2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
全32件 (32件中 1-32件目)
1
今日は、私だけお仕事。起きたときは降っていなかった雨が、行くころに降ってきた。どうしよう?と思いながらも車で行ってしまった。案の定車で行って正解でした。12時にあがったときにはザァザァ雨が降っていた。家に帰ると下の子が寝ていたので、だんなと息子にラーメンを作って食べさせた。私は、下の子が起きてくるのを待ってた。一番おなかがすいてるのに私だけ食べれないのは非常につらかった。やっとのことで起きたのが1時30分ようやく作って食べて嬉しかった。家に夜ご飯のおかずがないので買い物へ。やはり、雨が降っていたので屋根のあるところに行ったら混んでて並んでた。やっとの思いで入り、色々見て買い物をし、ゲームセンターも入っているので、少し遊んでいたら、携帯がなった。電話はじじからで、「今、どこにいるんだ。来てるんだけど」とのこと。「今から帰るからもう少し待ってて」といい、電話を切った。だんなに「今、来てるんだって」と伝えて急いで帰った。家の中はすごく汚い状態。誰も来ないと思い、片付けないで出かけてしまった。まぁ家の親だしいいやなんて思ってしまった。だんなの両親だったから大掃除だけどね。今日は、だんなが休みで朝起きてこなかったので、少し片付けたくらいで、仕事に行ってしまって、帰ってきたら、子供達がおもちゃなどをだしっぱなしだったので、ちらかっていた。結局、じじばばにご飯をおごってもらえたら、用意しなくてすんでよかった。ご飯もおいしかったしね。何しろ会うのは久々で、子供達が非常に喜んでた。その顔を見れただけでも、来てくれてよかったのかな?と思う。しかし、いつもは連絡くれるのに、いきなり来られても片付けられないよ~と心の中で叫んでしまった。
2003年05月31日
コメント(0)
今日は、私だけお仕事。起きたときは降っていなかった雨が、行くころに降ってきた。どうしよう?と思いながらも車で行ってしまった。案の定車で行って正解でした。12時にあがったときにはザァザァ雨が降っていた。家に帰ると下の子が寝ていたので、だんなと息子にラーメンを作って食べさせた。私は、下の子が起きてくるのを待ってた。一番おなかがすいてるのに私だけ食べれないのは非常につらかった。やっとのことで起きたのが1時30分ようやく作って食べて嬉しかった。家に夜ご飯のおかずがないので買い物へ。やはり、雨が降っていたので屋根のあるところに行ったら混んでて並んでた。やっとの思いで入り、色々見て買い物をし、ゲームセンターも入っているので、少し遊んでいたら、携帯がなった。電話はじじからで、「今、どこにいるんだ。来てるんだけど」とのこと。「今から帰るからもう少し待ってて」といい、電話を切った。だんなに「今、来てるんだって」と伝えて急いで帰った。家の中はすごく汚い状態。誰も来ないと思い、片付けないで出かけてしまった。まぁ家の親だしいいやなんて思ってしまった。だんなの両親だったから大掃除だけどね。今日は、だんなが休みで朝起きてこなかったので、少し片付けたくらいで、仕事に行ってしまって、帰ってきたら、子供達がおもちゃなどをだしっぱなしだったので、ちらかっていた。結局、じじばばにご飯をおごってもらえたら、用意しなくてすんでよかった。ご飯もおいしかったしね。何しろ会うのは久々で、子供達が非常に喜んでた。その顔を見れただけでも、来てくれてよかったのかな?と思う。しかし、いつもは連絡くれるのに、いきなり来られても片付けられないよ~と心の中で叫んでしまった。
2003年05月31日
コメント(0)
今日、明日が仕事があるというので、昼にだんなに電話を入れたがつながらず、仕事が終って再び電話。しかし、でれないらしく仕方なくメールをいれた。内容は「明日、用事あるの?仕事になっちゃんだけど」といれた。しばらくすると、電話がかかってきた。すると、「今日仕事あがれないの?保育園に迎えに行けばいいの?」といわれ、つかさず私は「違うよ、明日仕事なんだけど、大丈夫?」と聞き返した。だんな「大丈夫だよ。今日じゃないんだ。」私の送ったメールでは理解できなかったかしら?ちゃんと明日と入れてあるのに・・・。第一、まだ仕事してたら電話に出られないってくらいわかると思うのだけど・・・。前は事務仕事だったから、大丈夫だったけど、今は工場で仕事してるのだから。それに、自分だって工場仕事なのに何故にわからない。とても不思議だ。よ~くわかったことが一つ。だんなは人を話をまったく聞いてないというか覚えていない。どうにかしてくれ~。忘れていいことは忘れないで、忘れちゃいけないことを忘れてる気がする。本当に困っただんなだ。それとも、私のメールの入れ方がわるかったのだろうか?
2003年05月30日
コメント(1)
今日は朝からついてなかった。朝、保育園に送りに行くと、下の子がお散歩で水筒持参。しかし、昨日迎えに行っていない私は知らない。だんなも掲示板を見なかったらしい。また、そういう日に限って麦茶がなかった。仕方なく一度家に戻り、考えた末途中でお茶のペットボトルを買いそこで、水筒に入れて持っていった。(中身が水ではあまりにもかわいそうだと思いいれてしまった。)朝から2度も保育園に行ってしまって時間ぎりぎり。そして、仕事場で仕事にかかろうとしたら、お菓子の様子が変?ていうか湿っていた。上の人呼ぶが応答し。違う人に聞いたら上に行ったといわれ、2階まで駆け上り聞きに行ったらOKとここと。ひとまずよかったと思うが、朝2度も保育園に行き、仕事では、2度も階段を往復してしまった。朝から疲れた一日だった。話し変わって、最近、だんなと息子(6歳になったばかり)にパソコンを占領されていて、私の時間はごくわずか・・・。私のパソコンなのに~。私のパソコンやる時間がだんだん短くなっている。どうにかしてくれ状態。困ったものだ。
2003年05月29日
コメント(0)
今日は、子供達は旦那のお迎えで、私はというと仕事。というのもいつもやっている人が講習会に出てしまうので、人がいなくなってもらえないか?といわれたからで、旦那に言ってみたら、いいよと言ってくれたので、先生に「今日だけ夕方時間外でお願いします。パパが迎えにきますから。」と一言。先生ときたら、「あら、楽しみだわ、初めて見れる。」と喜んでいた。本当は6時までやっても大丈夫だったのだけど、5時でいいわよと言われたが、結局は、日報などを書いてあがったのが、5時20分くらい。すぐに帰れば私が迎えにいけたが、せっかく迎えにいってくれるといったので、いいやと思い、のども渇き、コーヒーを買いにいったら、仲のよい人がいて、みんなでしゃべってしまった。(どんどん人が入ってきた。)色々なことが聞けてとても楽しかった。気づけば、もう6時15分。急いで家に帰ってきたら、なんと、だんながご飯の用意をしてくれてました。冷やし中華と買ってきた惣菜だったけど・・・。まだ、麺はゆであがってなかったのですが、私はやらずに洗濯物などをしまったりしてました。片付けもしてくれるかな?と思ったのですが、やはりやってもらえず私がやりました。だけど、子供も迎えに行ってもらい、ご飯の用意までしてもらってうれしかったのが本音です。あと、片付けしてくれれば言うことはなかったのに・・・ぐらい。冷やし中華だと、洗い物も少なくて楽でした。仕事は疲れたけど、なんとなく気分のいい一日になりました。
2003年05月28日
コメント(2)
今日は子供も回復し保育園へと行きました。迎えの時間が来て、生協が来るので早めに迎えに行こうとしたら雨がポツポツと降ってきたので車で行き、生協も終わり、ご飯の用意をし、医者へ・・・。小降りだったので、自転車で行こうか迷ったのですが、バスで行くことにしました。行った時は対して振っていなかったのですが、診察が終わり出て見ると大雨が降っていてびっくりしました。だんなに迎えにきてもらう手はずはしたのですが、一向にこない。一応、屋根のあるところにいたのですが、屋根がなくなるところまで行くと雨にあたり、奥のほうでまっていました。子供達も「パパなかなか来ないね。」といっていました。みんながあの大雨のせいで迎えにきてもらう人が多かったのだが、それ以上に道が混んでいて、たどりつけなかったらしい・・・。やっとのことで旦那も着て、車に乗って帰りました。もちろん、道は混んでいて、裏道を通って無事に到着しました。それにしてもすごい雨だった。子供達はかっぱをきせていなかったので、傘一本で、ぬれないように一生懸命歩いていました。私は、下の子がまだ、あまり上手にさせないので、上で、子供の傘を持っていたおかげで、半分ぬれてしまいました。自転車で行かなくてよかった。
2003年05月27日
コメント(0)
昨日の夜、いったん寝ていた息子が気持ち悪いといい、はいた。はじめは、どうしたんだろ?ぐらいにしか思わなかったが、しばらくしてまたはいた。えぇ~なんて思ってるのもつかの間で、3回目は間に合わなく布団にはいてしまった。どうしよう?医者につれていこうかどうか迷っているうちに息子が寝てしまった。つぎはいたら連れて行くしかないと思っていたが、朝まではかなかったので、ホッとしたが、もし、保育園で具合が悪くなったらと思い、お休みすることにしました。もちろん、下の子は保育園へ行かせました。先生に事情を話し元気は元気だったのだけど、医者に連れて行き、診察を受けたら、声が響いてるというので、耳を見てもらったら、中耳炎になっていました。それまで、風邪薬は飲んでいたのになるのはおかしいと先生も言ってくれて、薬が合わなかったかも?とのことで、薬が変わりました。家に帰ってきて、寝る気配もなくテレビを見ていたら、面白くなかったらしく、ビデオを見始めた。はく気配もなかったので、私は用事をすませたかったので、郵便局やら買い物をしにいきました。(少し、郵便局が混んでたので、20分くらいかな?)帰ってきても、静かにビデオを見ていました。お昼ご飯も半分しか食べず、いつもは家では絶対と言うほど寝ない子がお昼寝をしてました。やはり、少し具合が悪いのだろうと思い、寝かせてたのですが、なかなか起きない。下の子を迎えに行かなければならないのにと思いながら、起きるのを待っていました。(普段なら完璧に起こしてます。)何とか迎えの時間には間に合いましたが、帰ってきたら途端に2人してうるさくなってしまい、さっきまで静かだったのがウソのように・・・。まぁ結果的にはよくなってることだからよしとしよう。息子が休むのは久々だったから、きっと疲れがでたのだろうと思いました。今日は、子供達の着れない洋服などを整理ができたし、のんびり過ごせたので、なんだか穏やかに一日を過ごした気分です。
2003年05月26日
コメント(0)
今日は、通知が来ていた自転車を取りにいきました。始めに警察署によって・・・。やはり、日曜日なので静かでした。そんな中、受付に行き、話をすると3階につれていかれました。なんと、3階は刑事課で、待合室も小さく誰もいないので、ちょっぴりきんちょうしてしまいました。(悪いことをしたわけではないのですが・・・。)3階で待っていると、1階で待っている子供たちの声が3階までばっちり聞こえてきてました。(はずかしいやら、うるさいやら)数分すると、処理番号を教えてもらい、子供達がまつ1階へ・・・。エレベーターで降りるとき、目に入ったものは、テレビでよく見る事件の垂れ幕があり、なんて書いてあったかはわからなかったが、本当にそうなんだぁと感動してしまいました。普段は、行っても1階で済ませるようぐらいしかないので・・・。いざ、自転車を引き取りに・・・。しかし、地図は書いてあるもののだんなもよくわからない様子。とりあえず、行って見ることに。すると、小さい道に車が一台通れる橋があり、行って見ると、ありました。はがきを見せて、確認をし、私よりも子供達のほうが自転車を見つけるのが早かったのには驚きましたが・・・。書類を書いてお金を出したら、「盗難届がでているので、お金は入りません。」といわれ、お金取られないでよかったぁ~。ちゃんと引取に来て、と思いました。知りませんでした。お金取られると思っていったので、なんだか得した気分になりました。その後は、かぎを買いに行き、だんなにつけてもらいました。買い物に行こうと思ったら、だんなに一本に電話が入り、結局は3人でいってきました。やはり、一日中家族でいることはないと思っていましたが、そのとおりになってしまいました。
2003年05月25日
コメント(1)
今日、ポストにはがきが入っていた。何だろう?と思い見て見たら自転車が撤去されているので引取に来てくださいとここと。やったぁ~自転車が見つかった~と思ったのもつかの間。なんと、移送料として3000円必要・・・。でも、取りにいかないわけにも行かず、明日引取に行くことになった。盗難届をだしてあるので、警察にもよらなくてはならない。面倒なことだ・・・。話変わって、私だけ午前中仕事をしてきて帰ってくると家が散らかり放題になっている。片付けなどして、出かけることになったが、なかなか片付けが終らず、なんとか終わり、赤ちゃん本舗へ子供たちの傘を買いに・・・。行ったらなんと、パンパちゃんが来ていた。パンパちゃんの者を買うと写真が撮れるというもの。私は、もうパンパシリーズなんて買うものないよぉと心の叫びをした。なんで今ごろになってやってきたのだろう。もう少し前だったら写真を撮ってもらえたのにと思ってしまった。私はミーハー部分があるから、そういう企画もの大好きで結構行くほうで、色々調べたりして、だんなに連れて行ってもらう。だんなは不服そうだが・・・。でも、自転車が見つかり本当によかった。3000円は痛いけどね。
2003年05月24日
コメント(1)
今日は、仕事も終り、ご飯も手抜きでスパゲッティにしてしまい、だんなも早く帰ってきたので、久しぶりにお風呂に入りにいきました。子供たちは大喜び。でも、今日は、お兄ちゃんはだんなと下の子は私とだったので、楽でした。2人いても、大きいお風呂だとほっておいても2人ではいってたり、遊んでたりと楽なのですが、2人を見ていなくてはいけないので、一緒に遊んでいるときなどはよいが、別々になってしまうと、目が悪いので探すのが大変・・・。また、上の子は色々な所に入っていきたいらしく、勝手に行ってしまう。だから、今日は一人だったので、かなり楽でした。下の子はすぐに違うところ行くといい、でたり入ったりの繰り返し。なんだかんだとやっているうちに時間になってしまいました。だんなとは、じゃぁ、何時ねといって時間を決めておかないといつまでもでてこないからだ・・・。でも、今日はお風呂にいけて、すごいのんびりできてよかった。明日は仕事頑張らないと・・・。
2003年05月23日
コメント(0)
今日は、仕事で失敗してしまいました。対した失敗ではないのだが、何せ仕事が忙しい。ちょっとのことですぐ言われてしまう。確かに忙しいのはいいことだが、忙しすぎ・・・。毎日、みんなは残業して頑張っているのに調子が悪くならないどうしてだろう?私なんか3時までしか働いてないが、疲れて疲れてしょうがない。子供が大きくなったら、もっと楽になれるのだろうか?とふと考えてしまう。早く子供よおおきくなぁれ・・・。
2003年05月22日
コメント(1)
今日は、2人ともせきがでているので、仕事を終わって、医者に連れて行った。いつもなら、自転車に乗っていくのだが、後ろに乗せるものがついていないので、バスで行った。自転車に早く付けたいと思いながらの行動だった。医者に行き、混んでなくすぐに見てもらえた。お兄ちゃんは吸入をしていて、下の子もやりたいというので、先生はやってくれた。(優しい先生でよかった。)案の定、終わる前に「もう、いい」といいおいてしまった。先生も、「それくらいやっておけば、少しちがうから」と優しい一言。本当にわがままばかりいっている娘。だんなに電話をし駅まで迎えにきてもらうことに・・・。しかし、医者が早く終わったのをいいことに洗車していてあと、30分以上かかると・・・。そのまま、バスで帰ろうかとも思ったが、久しぶりに駅まで出てきたので、駅ビルの中を見ていた。子供の洋服が欲しくなってしまったが、我慢した。なんで自分の洋服を見ればいいのに、子供のばかり見てしまうのだろう?とつくづく思いながら見ていた。ディズニーストアーで娘が、ティンカーベルの洋服が欲しいと大騒ぎ。普通の洋服でいうのならまだしも、ドレスみたいなので、私は一言「着ていく場所がない。」といってしまった。また今度ねでなんとかごまかせてよかった。と思ってる間にだんなからもうすぐ着くと連絡があり、急いで待ち合わせ場所に向かった。帰ってきてから大急ぎでご飯の用意をし、その間に納豆まきを食べさせ、なんとかご飯まで持ちこたえることができた。何だか、忙しかったような、楽しかったような一日だった。
2003年05月21日
コメント(0)
今日は、保育参観。久しぶりに朝、のんびり支度をしていたら、みんなで歩こうと思ったのに時間がなくなってしまった。慌てて、とりあえず車で子供たちを保育園まで連れて行き、先生に、「車置いてまたきます。」と一言いってきた。他のお母さんもきて見ていたが、車をとめる場所なども考えるのがいやで、かえってきて、結局自転車で保育園に行った。一応9時30分からなのだが、ほとんどの人が、家に帰らずそのまま残って子供たちのことをみてましたが・・・。なんと言うか恥ずかしい。保育参観も始まり、プレイルームでリズム。待っていると、上の子はすいすいといすを持ってきて、座っていたが、下の子のクラスはみんな必死になってもってきてた。やはり、前のほうにいて、女の子4強(強い、うるさい、)がはじめにきていた。もちろん、4人は横に並んでいた。(家の子ももちろん入ってます。)一度リズムを見たときはあるのだが、下の子にできるのか?と半信半疑ながら見ていたら、ちゃんとやっていた。これにはびっくり・・・。どの子もできてた。さすがに、ブリッチはできてなかったが、そのまま手をついてやったつもりでいた。(ほとんどみんながそうでした。)ハードなのにもかかわらず、楽しそうに疲れてないのかぐらいの勢いだった。それに、ピアノに合わせて音も聞き分け、反対に走たっり上手にできてた。上の子はできて当たり前だと思っていたが、下の子がこんなにもできるかと思った。同じ保育園になって、1ヶ月半でものすごい成長したなと思った一日だった。ついでに、上の子が給食当番で、エプロンをしてみんなに給食をくばったりしてたのですが、エプロン姿など見たことのない私は、記念に写真を撮ってきてしまった。
2003年05月20日
コメント(1)
今日は、息子のドブに落ちたときの傷をみた。落ちたときにここが痛いといったから・・・。みたら、きれいなほどの青アザに変化していた。「痛い?」と聞くと、触ってから「痛い」という間抜けぶり。聞くんじゃなかった。何もきかなかったら全然気にしていない様子だった。今日から3日間保育参観で、「誰かお母さん来た?」と質問すると、一人しか来なかったとの返事。やはり、やる内容によって、来ないのだろうか?ちなみに今日は、製作をやる日。私もさけた。二人いると、製作はあっちいったりこっちいったりと大変そうだから・・・。ちなみに、下の子にいった場合、なかなかお兄ちゃんの方にいけない予感があったから余計に・・・。明日は、仕事を休んで保育参観に行くよ。ちなみに明日は、「リズム」二人とも同じ2組なので、一緒にやるし、親は見てるだけでいい楽なのでそうした。明日は、楽かな?なんて思いながら、楽しみにしてる私・・・。下の子にとっては、こっちの保育園に来てから、初めての保育参観。ちゃんとできるのか心配状態のまま明日を迎える。
2003年05月19日
コメント(0)
今日はめずらしくだんなと息子だけおでかけしていった。下の子も行きたがったがなんとか泣かずにバイバイができてよかった。一人だと楽できてたけど、「おでかけしたい。」とうるさいので、お昼ご飯を食べて、近くの図書館で暇つぶしをし、その後少し買い物へ・・・。帰ってきてしばらくは静かだったのだが、うるさくなってきて時に一本の電話が・・・。「ドブにおちてびしょびしょになったから今からかえる。」と言う電話。「はぁ~。」みたいな感じで子供の帰りを待つこと30分。上は一枚脱がせてたらしく、一枚着てたからよかったものの、下はびしょびしょ。急いで着替えさせて、暖かい飲み物をあげた。ご飯も食べてないということだったので、食べさせて人段落ついて聞いてみた。すると、一緒に草むしりをやっていたらしいのだが、踏み外して落ちたらしい。すぐとなりは田んぼ。今は水が張ってある時だから余計かもと思った。でも、胸ぐらいのところまででよかったと思った。もぐってしまってたらどうなってたかと思うとゾッとしてしまう。運がよかった。だんなもつれていくならちゃんと面倒見てよぐらい思った。確かに手をかからないほうを選んだなとは思うけど、もう少し手にかけてもいいんじゃないか?と思う。でも、子供もひざをぶつけたぐらいだったし、たいしたことなくてホッとした。もちろん、その後は、娘を連れて本屋にいっていた。
2003年05月18日
コメント(1)
今日は、2度目の役員会。友達の家でやりました。子供たちははりきって朝から早く行こう攻撃がきてました。うちもそうだけど、外で会うのとはちがい、人が来たりということは片付けたりしなくてならいので、早くは無理と言うことをわかってない子供たちに、まだ、時間じゃないと言い聞かせるのがやっとの状態でした。私も洗濯などを終わらせたり、今日はだんなが休みで寝てたので掃除機はかけず、その他もろもろはやって、やっと待ち合わせの保育園へ出発しました。行くと、みんないて、子供たちは大喜び。友達の家に着いたとたんに、遊びまくり。初めてのお家だったので、家の中を探検していました。親は知らん顔で、役員会の話をし、色々なことをきめて、後は雑談。子供たちはうるさいくらいに走り回ったりしていて、全然戻ってきません。楽でした。つくづく一軒家はいいなと思いました。家に帰ってきて、やはり上の子は、いいな2階建てのお家に住みたいとぽつりといってましたが、聞いてないふりをしてしまいました。子供ながらにわかるのかな?などと思ったいちにちでした。話し変わって、うちも下の子。娘は朝から、寒い中、ムームーを見つけてきてそれを友達の家に着ていくと言うのを、寒いからやめなさいときがえさせるのに一苦労しました。お風呂出た後は、半そでの薄いパジャマをきるといい大泣き状態でした。暖かければよかったのですが、今日は寒いし、少しせきもでるので、これもまた一苦労。本当に大変です。女の子なんだからそういう所だけはと思うほどです。いつもは男らしい女の子なので、さほど気にはしないのですが、きるものなどにはとてもうるさいときだけは女の子に感じます。
2003年05月17日
コメント(0)
今日は、息子の6歳の誕生日。仕事も半日であがってきて、ハンバーグがいいと言ったので、ゆっくり用意した。だんなは息子にもっといいもの注文しろよといっていたが、そんなこと聞いてない振りしてハンバーグにしてしまった。年に一回くらい子供が食べたいというものを作ってあげたほうがいいと思うから・・・。夕方保育園に迎えに行き、ケーキを買いに行った。朝のうちはチョコケーキがいいといっていたのに、いざ一緒につれていったら、生デコレーションを選んだ。一緒につれてきてよかった。ころころかわるからもしかしたらと思い、一緒に連れて行って正解。やはり、今日は仕事を半日であがって来たため、疲れが半減。子供と話など聞く余裕があった。何はともあれ、無事に6歳になってくれてよかった。誕生におめでとう。
2003年05月16日
コメント(0)
今日は子供たちが待ちに待った遠足の日。しかし、外は雨、やみそうもない。でも、お弁当持参だったため、お弁当を作って保育園に行った。やはり中止の模様。上の子はバス遠足なので行くが、下の子は近く公園までの遠足だったがかわいそうにと思いながらも、しょうがない。誰か雨ふりの子がいたのだろうか?帰ってきて話を聞くと上の子は楽しそうに話をしてくれた。雨は振っていたが、博物館の中で色々みたりしたみたいで、恐竜の骨などがあったよなどと・・・。本当なら外で遊ぶところもあるらしいのだが、雨だったため、遊べなかったがそれなりに楽しかったからよかった。初めてのバス遠足不安もあったが無事だったし、楽しかったといってたので、いい思い出になったと思う。下の子は、プレイルームで、遠足ごっこをやったらしい。でも、敷物をひいて友達とお弁当を食べただけでもうれしかったみたい。うれしそうに話してた。お外で食べられなかったのは残念だけど、いつもとちがう雰囲気があっただけでも違うんだなと感じた。秋の遠足はちゃんと晴れていけるといいね。今日も仕事が忙しく、人がいなかったため、一時間私にとっては残業してしまった。あまりの忙しさに頭の中がパニック。のどは渇くし、あれやって、これやってと次々と・・・。休憩もろくにとれない。仕方のないことだけど、いつになったらひまになるの~くらいの勢いで仕事を休みたくなる。でも、明日は息子の誕生日。午前中だけで、午後は休ませてもらうことにした。そうしないと、子供への接することが無理かなと自分で感じてるから・・・。誕生日の日ぐらい子供に優しくしたいし、起こらないであげたいと思ったから・・・。それくらいしかできないけどね。とりあえず、明日は少しはゆとりがもてるかな?と思ってる私。でも、できなかったらどうしよう・・・。
2003年05月15日
コメント(0)
毎日毎日、仕事が忙しくてやんなってしまう。疲れた~。今日も朝の朝礼ですごい量の注文がきててゾッとしてしまった。あ~あ、もう限界にきてるから仕事を休みたい。けど、忙しいのがわかってるから休めない。私ってそんなに仕事熱心だっけ?と自分で思ってしまうくらいだ。その疲れがずっと続いてる今、子供たちとあまり接してないというか遊んであげていない。本当は遊んであげたいのはやまやまだが、疲れてるせいでどうしても、自分の時間が欲しく、ボォーとしていたいのが先にきてしまい、つい粗末な態度をとったりしていて、かわいそうと思いながら自分の時間を優先してしまう。早く仕事よひまになれ~状態。そうすれば、気軽に休みもとれて、子供との時間も少しはもてるかな?と感じる毎日がいまの現状。自分の時間が欲しい少しでも・・・。
2003年05月14日
コメント(0)
昨日の夜、だんなの会社に一つだけ誇りまみれの自転車を持ってきちゃいました。夜、夜勤で働いている人がいる中、じゃぁじゃぁ水で洗って持ってきてしまった。ラッキーと思ってしまった。自転車なんて乗れればいいという感覚から出た感じで・・・。子供たちは歩かせればいいやぐらいの勢い。仕事に行くのに車でもいいのだがとめるところがなく露駐になってしまうのでなんとか私だけ仕事場までいければOKと思った。でも、子供たちは歩かない。結局、後ろと私の座る場所に座って私だけ歩きどうゆうことよぐらい思ってしまった。途中、保育園が一緒なのだけどおばあちゃんが迎えにくるおばあちゃんにあった。自転車見つかったの?と聞かれ、いろいろしゃべっていたら、前に座るやつ持ってても使わないのでくれるとのこと。ラッキーと思い嬉しくなってしまった。そのおばあちゃんとおしゃべりしていたら、前に一緒に働いていて、子供も一緒の学年でたまにおしゃべりするお母さんが引っ越したことを聞いた。話によると、だんなが会社のお金をごまかしたりしていて、そのお母さんもおばあちゃんの家にお金を借りてたらしく、かえしてもらってないらしい。それに、引越しのときに、おばあちゃんの孫の自転車も一緒に持っていかれてしまったらしい。前から少し常識はずれてるなとは思ってたが、そこまでするかみたいな感覚だった。うちにも一回夜電話があり、子供が入院しちゃったんだ。そこは3人子供がいるのだけど、2人ともおなかがすいたってうるさいから、迎えにきてくれないかなぁとの電話だった。時間も時間だし断ったけど、普通じゃいえないよねそんなこと。対して仲良くないのに・・・。たまに遊んだりはしてたけどね。まだ、うちにつれてきて、だんなが帰ってくるまで預かってくれる?ならわかるが・・・。そんなことなどを話したりしていて、最後にびっくりなのが、そのおばあちゃんに手紙で5万円貸してと連絡がきたらしい。前に貸してもらったお金も返していないのによくそんなことができるなと思う。今日は意外な話が聞けてびっくりでした。
2003年05月13日
コメント(1)
今日は、変な夢を見て起きた。それは、下の子が生まれた後、何時間かして、また、子供が生まれる夢。びっくりしてしまった。今まではそんな夢見たときなかったのに・・・。でも、最近赤ちゃんのころはかわいかったなぁとつくづく思う。親のいいなりだし、口答えしなし・・・。今じゃ何かあるとすぐ、「だって~」だの「これからやるつもりだった」などと言い訳が必ずついてくる。にくらしいくらいに・・・。特に下の子。女の子だから特にうるさい。やんなってしまうくらい言い訳がましい。怒っても全然平気な顔してるし、聞いてないしで、余計に怒りたくなってしまう。いまからこれじゃもう少し大きくなったらどうなるのだろう?と不安になってしまう。しまいに、お兄ちゃんの真似をして、「俺たち」「僕」なんかも言ってるし。直しても直してもふと気づくといっている。女の子なんだから私たちでしょといってもその場だけ・・・。もう少し女の子女の子してほしいと思う毎日である。そんなことだから、赤ちゃんの夢をみてしまったのではないか?と思ってしまっている。
2003年05月12日
コメント(1)
今日は旦那が勝手にオークションで落とした私の車の車庫を少し落とすといい、駐車場で一人作業。ところが、やはり何かを買わなきゃダメなよう。そこで、私はよばれその場でだんなが帰ってくるのをまつはめに・・・。洗濯も終わってないのにやんなってしまった。息子は家にいたのだが、途中来てしまった為、子供二人残して、一回家にかぎをかけにきた。だんなが帰ってきたと同時に私は家に帰り洗濯物を干した。しばらくすると、子供たちも勝手に帰ってきた。少しのんびりして、お昼だったのでだんなに差し入れとともにお昼ご飯を買って駐車場でたべた。やっとこさ終わり、息子の誕生日プレゼントを買いにトイザラスへ・・・。何が欲しいのか迷ってしまうらしく、以前から欲しがっていた将棋を買った。いろいろな遊びをついてるものにしようかとも思ったが部品がなるなるのが先だと思い、将棋とオセロができるマグネットのものにした。大喜びの息子は、帰ってきてはさみ将棋を何回もやらされた。オセロはあまりやったときがないらしく、だんなに教えてもらいながら頑張ってやっていた。具合もだいぶよくなり、あしたからまた仕事。具合が悪くなったらどうしようと思っている私でした。
2003年05月11日
コメント(0)
今日は、まだ本調子でなかったが、子供が咳き込んでいるので、来週15日にバス遠足があるのを楽しみにしているため、医者に連れて行った。保育園では年長さんしかいけないし、一生に一度のことなので、私にとってもやはり行かせてあげたい一身だ。いつもなら自転車で行くのだがまだ見つからない。もう戻ってこないだろうと思う。バスで行った。ところが、すごく医者が混んでるのでびっくり。今まではこんなに混んでたことはなかったが・・・。無事薬ももらい、ミスドが食べたいといったのでテイクアウトした。今日は安い日ではなかったので少し。でも、子供は喜んで食べていた。帰ってきて、不調の私は何もする気がしなくゴロゴロしていた。ご飯も適当に作った。私も息子も早くよくならないかな?
2003年05月10日
コメント(0)
今日、寒いのに仕事場で思い切り、冷房が入っていた。私がやっていた場所は冷房が直であたり、すごく寒かった。他の人が寒いと言わないので我慢していたが、午後になり、頭が痛くボーっとしながら仕事を頑張った。しかし、家に帰ってきて、緊張がなくなったと同時に、すごく頭が痛くなり、寝込みたかったが、子供の迎えがあるので、我慢した。いつもは車で迎えだが、さすがに運転するのも自分で怖かったので歩いていった。帰ってきて即ダウン。子供には、少しお菓子を買って帰り、だんなが帰ってくるのを待っててもらい、ご飯の用意をしてもらった。とは言っても、スパゲティだったが私は助かった。お風呂も旦那に入れてもらい、私はずっと寝たまま状態。でも、子供って親が具合が悪いのがわかるとおとなしくケンカもせず二人で遊んだり、食べたりしていた。いつもこうだったらいいのになと頭が痛いながらも思ってしまった。
2003年05月09日
コメント(0)
保育園に通い始め早3年になるが、担任が変わったのが今回が始めて。2年間お世話になった先生が転園になってしまったため、新しい先生が担任になっていた。ところが、子供がふと「○○先生に会いたいな」などといい始めました。私は「そうだね。合いたいね。」などといってたのですが、よく考えて見ると、あまり、保育園での出来事を言わずになっていたことに気づきました。前はあまり言わない子なのですが、聞くと結構話などをしてくれたのですが、今は聞いてもわからない。などというばかりであまり話しません。今度仲のよいお母さんに聞いてみると、やはり同じ。先生が変わり、先生のこともあまりよくわかりません。少し様子をみていきたいなと思うこのごろです。
2003年05月08日
コメント(0)
今日朝仕事に行くとき、ごみを出し、自転車置き場を見て見ると、あれ?変だな?と思いつつ見て見ると、自転車がない。子供たちは気づいてたのかどうかわからないが何も言わなかった。私が「自転車がない。」というと、「ほんとだぁ、どうする?どこいったんだろうね?」と不思議気味。自転車が盗まれたとは思ってないらしかった。私は、ショックすぎてだんなに電話して見た。「朝、出て行ったとき自転車合った?」と、見てなかったらしい。「自転車が盗まれた。」と告げると冷静に「警察に連絡すれば来てもらえるじゃん。」と一言。私も「そっかわかった」と電話を切った。とりあえず、子供たちを保育園に歩かせ、仕事場にも「自転車盗まれたので、盗難届出してから行くので、遅刻します。」と連絡を入れた。歩くこと20分くらいかかったかな?まっすぐ歩かないで寄り道しながら行ったので・・・。ショックで子供たちにも何も言わなかった。あ~あ、誰だ自転車盗んでいったのは返せ~・・・。乗って帰ってもいいから次の日にでも返しにきてくれいかな?とか誰からからか連絡こないかな?とか考えてしまう。仕事から帰ってきただんなが私があまりにもショックを受けてるのが見えたみたいで、近場をぐるっと自動車で、自転車を探しに行ってくれた。少し、うれしかったが、ショックが大きすぎて何もいえなかった。でも、車があってよかった。少しの間、足がわりになる。やはり買って正解だったとつくづく思う。車がなかったら、もっとショックが大きかっただろう。
2003年05月07日
コメント(1)
今日からまた、仕事の日々。やだなぁ~と思いながら、いざ出発。やはり、遊び疲れが出ていて、疲れた~。そして、今日は子供の歯医者急いで帰ってきて、お迎えに・・・。歯医者も混んでて、なかなか呼ばれないし、終わらないし、何のための予約だか状態。生協もあるというのに・・・。歯医者が終わり、急いで帰ってぎりぎりセーフで生協は間に合ったけど、注文書に書き込んでいないので、電話で注文することになってしまった。あと、3日頑張らねば・・・。今週は土曜日がだんなの休日出勤。ひまだ~、どこに行こうかなと考え中の私であります。
2003年05月06日
コメント(0)
今日は、下の子がジジの家に泊まったので、お金もないことだし、実家に迎えに行きました。上の子も行く予定だったのでうが、やだといって下の子だけ行きました。お昼ぐらいに着き、外で外食をし、赤ちゃん本舗で買い物を・・・。全部買ってもらっちゃいました。帰ってきて、色々なところを探っていると、私の小学校のときのクラスごとの色々な出来事がつづったプリントがひとまとめに出てきました。読んでいると、すごくなつかしくそして、おもしろく読んでしまいました。昔のを読むとおもしろい今更ながら思います。これからは、子供の保育園でのプリントなどを取っておこうと思った瞬間でもありました。夕飯は食べて帰る気がなかったのですが、どっぷりとのんびりしてしまったため、結局食べて帰ってきました。のんびりした一日でした・
2003年05月05日
コメント(0)
今日はいとこの家で、お祭りがあるということで早く行こうと思ってたのですが、何せ潮干狩りに行った後の洗濯が多すぎて、3回もまわすはめになり、結局お祭りの終わりぎりぎりに着き、おいしいとこどりだけしてきました。(最後にお菓子がもらえる。)子供たちはいとこの子もいて楽しそうに遊んでいました。私はというとおしゃべり。いとこの子は小学生の双子の男の子と小学生の女の子と中学生の女の子が一人。全部まかっせきりでした。ザルガニをとりにおじさんがつれっててくれて、下の子は3歳なのでお留守番。始めはよかったのですが、そのうち、「お兄ちゃんは?」といい始めなんとかごまかし、ごまかしで遊ばせていました。お兄ちゃんたちが帰ってくると、また一緒にあそんでもらってたのしそうでした。ザリガニは釣れたけどまた戻してきたみたいだったので私としてはホッとしました。もし、持って帰るとなると、私がきらいなので、どうしようなどと考えたりもしましたが、戻してくれてよかった。おばさんに聞いたザリガニ釣りでの一言。「おい、バケツ持ってこい。」と双子のお兄ちゃんに向かっていってたそうです。それを、物々いいながらも、もって来てくれた優しいお兄ちゃんたちでした。家の子は一体わかっているのだろうか?双子ちゃんが年上だと言うことを・・・。わかっていて、優しいから持ってきてるというのがわかってていってるのだろうか?それとも、少し大きい友達感覚なのだろうかと・・・。帰りには、おさがりをたくさんもらって帰ってきました。家の中はそのままおいてあって、片付けなくちゃと思いつつ、今日はやめたと思い、そのまま狭い家が余計に狭い家になったまま・・・。明日は片付けられるかな?
2003年05月04日
コメント(0)
今日は、朝、6時過ぎに家を出て、富津まで、潮干狩り行って来ました。朝早くてとても眠かったが、子供たちは元気。すごい喜びよう。結局、着いたのは10時過ぎ・・・。ところがもう、駐車場は満車で入れない。結局、駐車場じゃないとことに止められてよかった。これも、軽自動車で行ったおかげ。便利だと思った。いよいよ、潮干狩りの海へ出発。ところが、チケット買うのに並び、行って見ると人、人、人。子供が迷子になったらどうしよう状態。それで、沖の方までいくと、人はいるけど、さほど、心配はなかった。始めは、一生懸命探してたのだが、そのうち、穴のあいたところに入り水遊び。大人2人で、頑張ってとっていたのだが、途中トイレに行ってしまってた間、下の子が追いかけてきたらしく、迷子になっていた様子。おばさんに迷子センターに連れて行かれるところをちょうどいて、びっくり。おばさんありがとうございます。って感じで・・・。戻って見ると、だんなは全然気づいてない様子でした。もう少し、面倒見てよ。夢中になるのはいいが・・・。心の中で思った。でも、今日はハマグリが、アミ一袋とれて、あさり一袋。充分な収穫だった。
2003年05月03日
コメント(0)
明日から三連休どうしよう?一応明日は、潮干狩りに行く予定なのだが、子供がまだ寝てない。本当に明日いけるのかが今から不安。ともかく明日意外何も予定がない。仕事している私にとって苦痛の日々が・・・。以前は当たり前のように一緒だったのに、今はもうダメ、どうしよう?と悩んでしまう。以前はどうやって毎日を過ごしていたのだろうと・・・。午前中公園に連れて行ってまではわかるのだけど、その後どのようにすごしてたのか思い出せない。働き始め、子供にはやはりかわいそうな思いをさせたと今でも思っているが、休みの日など苦痛になってしまう。休みの日は、周りもだんなとかが休みで遊べないしと思ってしまい、やはり買い物ぐらいしか行かない。あと2日どうしよう?だんなもいて、子供もいるなんて出かけないで耐えられないからどうにかして予定を作ろうと、今更ながら奮闘中の私です。でも、とりあえず、明日は出かけるので早く寝なくちゃとと言うことで、おやすみなさい。
2003年05月02日
コメント(1)
今日、保育園からの帰り道、一緒に途中まで帰った友達と一緒に道を外れて勝手に公園に行ってしまった。まぁ少しならと思い、公園で遊ばせてたのだが、帰ろうといってもなかなか帰らず、ついには芝生のところで木登りが始まってしまった。帰る気がまったくない。それはそれでよかったのだが、今日は寒かった。私自身がすぐ帰ると思い、薄着で迎えに行ったため、寒いから帰ろうが通じない。さすがに子供は薄着でも元気だ。チャイムが鳴ると、子供もわかるらしく、素直に帰ろうが通じた。荷物が多かったため、歩いて帰らせたのだが、結局家に着いたのは、6時ぐらい。ご飯の用意を何もしてなく、急いで用意をした。子供たちは、おなかがすいたと言ってたが、おやつなしで待たせたら、ご飯をよく食べてた。いつもの倍ぐらい食べてた。しかもいつもと一緒で、おかずのみなるなるケース。しかし、今日はご飯も食べなさいといわずに食べてた。よほどおなかがすいてたのねと思った。早くご飯の用意をして、夕方おやつを抜きにすればいいのかな?なんて思っていても、これからできるだろうか?考えてしまう私だった。
2003年05月01日
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


![]()