ちいさな。愉しい暮らし。

2005年12月24日
XML
カテゴリ: 食べ物の愉しみ


クリスマスや年末
と言うこともあって。

かなり。
ボリュームのあるごはんを。
食べたり。
もしくは食べる予定(汗)

なので。
昨日の晩ごはんは。

なんちゃってマクロビオティックに。
してみました♪

メニュー
1.きのことしょうがの炊き込みごはん
2.じゃがいもの筑前煮
3.青菜ときのこの和え物
4.かきたま汁

実はわたしって。
ちいさな頃から。
炊き込みご飯が大好き♪

ちいさい頃のわたしは。

食べることが大嫌いで。
かなり食が細かった(汗)
だけれども。
炊き込みご飯だけは。
お茶碗全部食べてました(笑)


そしてスライスしたしょうがと
昆布を入れて。
お酒・お醤油・みりんで煮含めたら。
炊きたてのごはんに混ぜるだけ。

じゃがいもの筑前煮は。
栗原はるみさんのレシピを拝借。

鶏肉など入れなくても、
大丈夫なのかなあ?と思いつつ調理。
が。
かなりおいしい♪

とってもシンプルですが。
お野菜のだしで充分でした。

青菜ときのこの和え物は。
それこそ定番の一品。
昨日は。
ちぢれほうれん草とおくら。
そしてぶなぴーちゃん。

けっこう和からしをきかせて。
からし醤油であえただけ。

そうそうわたし。
おくらって大好きで。
学生時代に。
フィリピンでホームステイした時から。
かなりの大好物となりました。

ふつうにゆでて。
シンプルにお醤油をつけて。
手でパクっと食べるのが好き♪
本当においしいですよねっ。

あ、かきたま汁ですが。
思わず勢いあまって
卵を入れてしまい。
この度は。
完全なるマクロビオティックではなく
本当になんちゃってとなりました(笑)

昨晩。
ニュースか何かで。
アレルギーのある子ども用でも
食べられるケーキのお話を
やっておりました。

食べ物に制限があるって。
子どもはもちろんのこと。
そして親御さんにとっても。
本当に辛いだろうなあと。
そう思いました。

主人もわたしも。
どちらかというと。
アレルギー体質。

今後生まれてくるであろう
わたしたちの子どもが。
食べ物アレルギーにはならないよう。
そう祈らずにはいられません。


                ↓本当になんちゃってマクロビオティック(汗)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月24日 09時31分24秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

MIXBOYS3兄弟!! ぺれちゃん5994さん
ゆめ手帖 y*meさん
naturara life  + … なちゅららさん
ママは暮らしのスタ… リンゴうさぎさん
はんどめいど たっ… たったかはうすさん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/lf0a4rx/ 今…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…

プロフィール

るつ1207

るつ1207

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: