ちいさな。愉しい暮らし。

2005年12月26日
XML
カテゴリ: 食べ物の愉しみ

昨日は。
クリスマスでしたね。

多くのご家庭で。
たくさんのおいしいご馳走を。
食べたのではないかと思います。

わたしは。
こう見えても?
一応なんちゃってクリスチャンなので。
主の誕生を。


そんな時を。
しっとりと。
過ごしたかったのだが?

いろいろバタバタしていて。
それどころでは
ありませんでした(汗)

本当は。
材料も買っておいたので。
クリスマスケーキを
手作りする予定でしたが。
時間が本当になくて。


なので。
クリスマスディナーだけで。
かなり精一杯の一日となりました(汗)

それでは。
本当に。

ちいさなちいさな暮らしの。
クリスマスのご馳走です。

メニュー(一応イタリアンのコースのつもり)
1.ホタテの温サラダ
2.トマトチーズソースのペンネ
3.鶏と野菜のグリル
4.洋ナシのコンポート ブルーベリー添え

このたびの。
クリスマスディナーは。
全部でおそらく。
4千円くらいかけてます。

が。
外食するよりは。
よっぽど安いので。
クリスマスということもあり。
ちと奮発してみました♪

ホタテの温サラダは。
生用のホタテを軽くソテーして。
その上に固ゆでした
にんじん・セロリ・いんげんをのせて
グレープシードオイルのドレッシングをかけて。
ちょっとした前菜の完成♪

トマトチーズのペンネは。
かなりの大好評!
じっくりとゆっくりトマトソースを作り。
その中にモッツァレラチーズを入れて。
チーズがトロッと溶けてきたら
ペンネとゆで汁を入れて
ソースと絡めて完成です♪

これは本当においしい!
だまされたと思って。
ぜひとも試してみてください♪

そして。
いよいよ?
我が家のメインが登場。

ぶっちゃけ。
鶏はかなり奮発しました!
一枚500円近くもするむね肉。
それといろんな野菜をマリネします。

マリネ液は。
お湯で溶かしたコンソメにオリーブオイル。
そしてにんにくのスライスにコショウ。
あ、それとローズマリー。
こんな感じで充分。

30分以上マリネしたら。
鶏肉だけ。
フライパンで両面を軽くソテー。
その後。
230度くらいのオーブンで。
20分以上焼きます。

マリネしてあるので。
そのままでも味はついてますが。
念のためソースを作りました。
これもいたって簡単で。
大好きなバルサミコ酢に。
ケチャップを加えてちょっと煮詰めるだけ。

これは。
いい鶏肉だったこともあって。
自分で言うのもなんですが。
ちょっとしたレストランの味!
(って、大げさ・・・・)
これも大好評でした♪

最後にデザート。
前の夜に作って置いてよかったぁ~。
まあ、コンポートは。
寝かせた方がよりおいしいので。

お水と白ワインを半々の分量で。
グラニュー糖とはちみつ。
レモン汁を少々。
そして。
クリスマスということで。
奮発してバニラビーンズを。

やっぱり。
バニラエッセンスとは。
訳が違います。
なんて優しい香り♪

これを20分くらいかけて。
コトコトゆっくり煮ます。
そしてそのシロップごと
冷めるまで置いたら完成。

食べる時に。
ブルーベリーとか。
アイスクリームを添えても
とってもおいしいです♪

味にはうるさいさすがの母親も。
今回のクリスマスディナーは絶賛してくれて。
「るっちゃん。
 今日は下手なレストランよりおいしかったわ」と。

嬉しいじゃないですかぁ~(笑)

やっぱり。
おいしく愉しく食べてくれると。
作り手としては。
本当に嬉しいですよね♪

クリスマスということもあり。
日ごろできない?感謝をこめて(汗)
両親にはおいしいごはん。

そして。
神様には?
たくさんクリスマスの賛美歌を
暇さえあれば
心をこめて賛美してました。

もちろん。
このごはんを作っているときも(笑)

わたしたちの罪のあがないのために。
十字架につけられることを知りながら。
この世に主を与えてくださった。
そのことに。
心から感謝しつつ。
ずっと心に覚えて生きていけるように。

わたしが。
日ごろ苦手で嫌いだと思っている人にも。
そして。
全世界の一人一人の上にも。
恵深い神様の祝福がありますように・・・・

アーメン。

                    ↓ちいさな暮らしのクリスマスディナー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月26日 09時25分19秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すご~い><  
kanako☆*  さん
おいしそう!
るつさんの料理食べてみた~い^^
ご両親も喜ばれて何よりですね★私は実家に行ったので、ご馳走になった側です^^v (2005年12月26日 20時16分01秒)

Re:ちいさな暮らしのクリスマス(12/26)  
びーちゃn  さん
ディナーになっているメニューですね。
 トマト味の時に生クリームを入れると美味しい事を発見。でもいつも生クリームが有る訳ではないから、コーヒーフレッシュを入れてます。その程度の量で十分なので…。
 バタークリームは先日のがちょっといい加減で、卵の量を覚えていないので…。今年中に書いておきますね。
 時々レシピ風なもの書いてあるので見てねぇ!
 リクエストにはおこたえしちゃうから…。 (2005年12月26日 20時20分26秒)

Re:ちいさな暮らしのクリスマス(12/26)  
初めて書き込みさせていただきます~。
ホントにおいしそうなので、コメントせずにはいられなくって(笑)。
ホントにおいしそう…
よだれでちゃいそうです。
るつさんはお料理上手なのですね。
ああ、私もこんな手のこんだ料理食べたい! (2006年01月01日 02時27分12秒)

Re:ちいさな暮らしのクリスマス(12/26)  
るつ1207  さん
作った自分も満足ですが、
やっぱりおいしいと言って食べてもらえるのが一番♪

わたしなりの両親へのクリスマスプレゼントでした。 (2006年01月05日 12時43分17秒)

Re:ちいさな暮らしのクリスマス(12/26)  
るつ1207  さん
びーちゃさん。

はいっ!一応わたしなりに、ディナーにしたつもりだったのですぅ。
トマトと乳製品?の愛称抜群!トマトの酸味が嫌いな人にはいいかもしれませんね。 (2006年01月05日 12時44分24秒)

Re:ちいさな暮らしのクリスマス(12/26)  
るつ1207  さん
うさぎさん(名前を略してしまってごめんなさいっ!)
書き込みありがとうございます♪

わたしは料理ははっきり言って上手ではないのです。
食べることが何よりも好きなので、
食べたいから作っているだけというのが本当です。
なので、食べたいから時間がかかっても作るんです(笑)
すさまじい食いしん坊です♪ (2006年01月05日 12時46分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

MIXBOYS3兄弟!! ぺれちゃん5994さん
ゆめ手帖 y*meさん
naturara life  + … なちゅららさん
ママは暮らしのスタ… リンゴうさぎさん
はんどめいど たっ… たったかはうすさん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/lf0a4rx/ 今…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…

プロフィール

るつ1207

るつ1207

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: