ちいさな。愉しい暮らし。

2006年01月13日
XML
カテゴリ: 食べ物の愉しみ



このシリーズ。
はや?20回目。

たいした料理の腕前はなく。
(包丁なんて相当下手です....)
ただ食べたいから作るという。
とてつもない食いしん坊のわたし。

なので。
これからもず~っと。


で。
今年はじめての。
晩ごはんのご紹介は。

王道の。
ハンバーグです♪

メニュー
1.発芽玄米ごはん
2.具沢山のお味噌汁
3.ハンバーグ 青梗菜添え
4.もやしとねぎの和え物
5.温野菜と枝豆のサラダ


いたってシンプルですが。
必ず。
みじん切りのにんじんもいれます。

で。
ソースですが。

お酒とバルサミコ酢とにんにくのすりおろし。
それを煮詰めたらバターと黒コショウ。

昔ながらの。
ケチャップとソースとバター。
この組み合わせも大好きだけれども。
最近ハンバーグというと。
このレシピを使っています♪

もやしとねぎの和え物は。
もやしをシャキッとゆでたら。
みじん切りのねぎとかいわれ菜。
味付けは。
ごま油とおしょう油とレモン汁。
仕上げに黒コショウで出来上がり。

少し。
こってりしたハンバーグの。
お口直しにぴったりです。

温野菜と枝豆のサラダは。
これもいたってシンプル。
ゆでたブロッコリーとにんじん。
そして枝豆。
それをごまドレッシングで合えるだけ。

ごまドレッシング。
買うより作った方が絶対においしい!
すっごく簡単です。

まず。
すりごまにマヨネーズ。
そしてサラダ油におしょう油を少々。
これを混ぜ混ぜするだけ!

売ってるごまドレッシングは。
いろんな味がしてしつこいけど。
これはシンプルでおいしいです。
ぜひぜひ、お試しあれ♪

そう言えば。
主人の国、@国でもハンバーグを食べたなあ。
でも。
かなりスパイシーすぎて。
当たり前なんだけど。
日本で食べるハンバーグとは全く違かった(汗)

で、そうそう。
わたしの主人、Aくんは。
絶対に絶対に。
牛肉は食べないのですっ!

お肉といえばチキンのみ。
お呼ばれされたお家で出されれば。
豚肉をほんの少し。

なので。
わたしご自慢の?
手作りハンバーグは食べられませんねえ(汗)

食の違いは。
価値観の違い同様。
本当に大変なのです......


                   ↓かなりいびつ!なハンバーグ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月13日 09時08分13秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

MIXBOYS3兄弟!! ぺれちゃん5994さん
ゆめ手帖 y*meさん
naturara life  + … なちゅららさん
ママは暮らしのスタ… リンゴうさぎさん
はんどめいど たっ… たったかはうすさん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/lf0a4rx/ 今…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…

プロフィール

るつ1207

るつ1207

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: