全4件 (4件中 1-4件目)
1

先日、母が友人と久しぶりにジャズの生演奏が聞きたいと神戸北野坂にある『ジャズライブハウスSONE』に演奏を聞きに行って来ました。その時ピアノを演奏されていたのが川瀬健さんで、 母は川瀬さんの弾くピアノの音色の心地よさにすっかりファンになってしまいきっと私も気に入るだろうからとCDを買って来てくれた。娘のフルート奏者である礼実子さんと演奏されていて、朝から聞いているととっても心地がいい。収録されている曲も名曲ばかりなので聞きやすいです♪ 「Song For My Father」 1. Black Orpheus 2. Song For My Father 3. As Time Goes By 4. It's Only A Paper Moon 5. Misty 6. The Girl From Ipanema 7. Stella By Starlight 8. Moon River 9. Blue Bossa 10. Sophisticated Lady 11. The Days Of Wine And Roses 12. T&R
November 28, 2006
コメント(0)

いつも人はサヨナラを用意して生きなければならない 孤独はもっとも裏切ることのない友人の一人だと思うほうがよい 愛に怯える前に、傘を買っておく必要がある どんなに愛されても幸福を信じてはならない どんなに愛しても決して愛しすぎてはならない 愛なんか季節のようなもの ただ巡って人生を彩りあきさせないだけのもの 愛なんて口にした瞬間、消えてしまう氷のカケラ サヨナライツカ 永遠の幸福なんてないように 永遠の不幸もない いつかサヨナラがやってきて、いつかコンニチワがやってくる 人間は死ぬとき、愛されたことを思い出すヒトと、 愛したことを思い出すヒトとにわかれる 私はきっと愛したことを思い出す 辻仁成の「サヨナライツカ」、辻仁成ってあまり好きじゃなかったのに本屋でこの「サヨナライツカ」という言葉の響きに惹かれて読んでみました。内容は、主人公が結婚前に思いがけず他の女性と出会い深い恋に落ちるが地位と安定を選び結婚する。しかしその後25年ものあいだその女性を想い続けるという話。真面目に見たらそんなんだめやん!って言いたくなるけど辻仁成の文章の綺麗さで読み終えたときにはうっとりと辻ワールドにはまってしまいました。私もきっと愛したことを思い出すんだろうな。。。
November 22, 2006
コメント(0)
小学生の頃、TVでミュージカル映画「雨に唄えば」で主演のジーン・ケリーが傘を持って踊りまくる姿に釘付けになりそのとき歌っていた「SINGING IN THE RAIN」が大好きになりました今もラジオからこの曲が聞こえて来たりすると聞き入ってしまいます最近の映画はこのような名シーンや名曲が無いような気がするなぁ。。。何でもそうだけど、好きになるきっかけは前ぶれもなく突然で衝撃的ですね
November 16, 2006
コメント(1)
子供の頃から持っていた夢、憧れていたものは大人になった今でも大好きで、ますます好きになって実現せずにはいられなくなってしまいますが、なかなか大人になるとむずかしくて。。。そんなはがゆい日常でも大好きなこと、感動したことなどを書いていきたいと思います
November 13, 2006
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
