2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
最近、毎日雨ですねぇ(-"-;)通勤に自転車を利用する私。雨の日は、困っちゃう。雨の日に自転車乗る時、どうしてますか?って乗らなきゃいいんだけど(;^o^A私は、傘さしてますね。はい、危ないです。視界が狭まる上、バランスも悪くなるからね。良い子はマネしちゃ駄目よ☆レインコート着てた時もありました。自転車用の物で裾が広くて、足が動かしやすくまあまあ良かったけど風で裾がめくれちゃって結局、膝がビショビショになるのよ。自転車のハンドルに傘が固定できる「さすべぇ」(商品名)便利そうだと思って購入したのに取り付ける前に自転車盗まれて貸し自転車を借りることにしたので一回も使ってないの( ̄▽ ̄;)もったいな~い!1番良さそうなのは上下に分かれているレインコート。レインコートのズボンなら足も濡れないし濡れるのは顔と手と靴だけかな?でも脱ぎ着大変そう(^^;)なんか、こう…自転車用の傘が欲しいですねぇ透明で、デリバリー用バイクみたいにすっぽり覆われる感じの。誰か作ってぇ~(笑)そういえば…傘さしながら自転車に乗っていて転んで自転車壊した事がありました(;^o^A何故か私は無傷だったけど自転車は動かなくなっちゃった。自転車に乗って転ぶ事はあるけど壊したのはあれが初めて。やっぱり傘差し運転は危ないですね~!わかっちゃいるけど、やめられない♪***今日のアベニー***彼が、ブラインシュリンプっていう冷凍の餌を持ってきてくれた♪彼の家のダイ(メコンフグ)用に買ったんだけどダイが食べないってことで。うちでは、ウェンディは食べたけどジョディはあんまり食べない。ジョディの方が食いしん坊なのに!コッピーはみんな食べていた。お腹パンパンではち切れそう( ̄▽ ̄;)キミらは何でもいいのか?(笑)ちなみにA子さんも食べてた…いいのか?A子よ…~・~・~・~・~・~・~・~・~あいのり浅ちゃん・・・戻ってきたけどさくら、もういないじゃん!!浅ちゃんのリタイアを聞いてさくらはリタイアしたのに。さくら・・かわいそう・・(T-T)
2003.11.30
コメント(0)
楽天でホームページを持つようになって100日とちょい。一番驚いたのはアクセス数の多さです。私はプロバイダーの無料提供HPも利用していましたがアクセス数なんて二桁行けば良い方で自分で踏んだだけ~なんて日もありました。それが今はもう少しで10000アクセスですよ。ちょっと多すぎだよね(^^;)普通HPのアクセス数を増やしたければ内容の充実はもちろん宣伝がとても大事です。でも、楽天は少し違うみたい。約100日間サイトを運営してきてアクセス数アップの方法を私なりに考えてみました♪*・*・*まめに更新する毎日日記更新は、もちろんのこと一日に何度も更新すると多くなります。新着一覧の最初の方は見る人が多いからね。1~2時間に1回更新していればかなり増えるんじゃないかな?できればね(笑)*興味をひくタイトル新着一覧にはタイトルが表示されます。見たいと思わせるタイトルを付ければ当然アクセス数アップです。一番釣られるのはエッチなのあとは恋愛かなぁ…?ちなみに私の最高アクセスは「楽天のHPで迷惑な人」300超えました☆*あちこち訪問する楽天ではログイン状態で訪問すると足跡が残ります。足跡をたどって訪問する人も多いのでいっぱい周ればアクセスも増えます。ただ、これは嫌う人もいるので注意が必要(-"-;A*自分で踏む楽天のアクセスカウンターは何度でも踏めます。誰かが来る度自分で踏めばアクセス数は2倍!自分でばかり踏むのもセツナイですが(T-T)*リピーター獲得これが一番大切ですよね。また来たいと思わせるページ作り。なかなか難しいんですよねぇ(^^;)*・*・*と、まあ勝手に色々語ってきましたが最後はともかくちょっとした事で増えてしまう楽天のアクセスカウンターかなり、いいかげんじゃない?(笑)あんまりこだわり過ぎない方がイイよね♪↑タイトルと矛盾(笑)
2003.11.29
コメント(0)
ゲームやる時、攻略本を見るタイプですか?って、ゲームやらない人には答えようの無い質問ですが(;^o^A私は…好きなジャンルはアドベンチャーなので自分で謎を解くのが楽しいの♪アレコレ他人に指示されるのは好きじゃないし自分で謎を解けないのは悔しい!攻略本を見る=製作者への敗北って気がするので見るのは全てが終わってから!…だったのですが最近はダメですねぇ(T-T)攻略本よりも攻略サイトがすごい!最新情報が手軽にわかるのでついつい、見ちゃうんですよね。これでは自分で考えられなくなってしまう(>_<)イマドキの子は攻略本に頼り過ぎ!答えをすぐ見たがる。ちょっとは自分で考える努力しろ~!って思ってたのに攻略サイトの甘いお誘いにあっさり乗ってしまう私。手軽さも原因の一つだけど今のゲームの難しさも問題じゃない?もうちょっとヒントくれても…(-"-;A実は、攻略本売りたいが為にわざと難しくしてるんじゃないかと疑いたくなっちゃいますね(¬_¬)ぁゃιぃでも、攻略本の売れ行きは落ちているそうです。デジキュ○ブも倒産しちゃったしね( ̄▽ ̄;)やっぱり、インターネットって手軽だもんね。なんてったって無料だし♪(接続料はかかりますが)まー人生、楽ばかりしていてはいけないけれど使えるもんは使わなくちゃね(*^.^*)・・いいのか?それで(;^_^A***今日のアベニー***イトコはジョディを「ふくべぇ」と呼ぶ。以前、アンディもふくべぇと呼んでいた。彼女の中ではアベニーは全て「ふくべぇ」らしい( ̄▽ ̄;)今朝はウェンディもちゃんと赤虫食べた♪やっぱり食欲あると安心するなぁ(*^^*)コッピー達の食欲は以前より落ちている気がする。食べるんだけどがっつき度が低くなった。もしかして成長期だったのかな?あ!フィルター換えなきゃ!!(;^o^A++++++++++掲示板とメールのお返事が少し遅れますm(_ _)mちょっと待っててね(・ω・)ノ
2003.11.28
コメント(0)
例の、CM放映中止事件でずっと気になっていた「SIREN」ついにやりました~\(^o^;)/ってゆーかクリアできてません。いや、出来ません!無理~~~~(>_<)いやはや・・ここまで難しいとは・・(;^_^A えーと、これから買おうかな?と思っている人に一言。「シロウトにはオススメできない。」サイレンってね・・とっても忍耐力のいるゲームなのよ・・本当はサイレンではなく試練と読むのかもしれません。何度コントローラーを投げそうになったか・・まず、自分はとても簡単に死にます。登場人物はすごく多いのですが武器すら持っていないキャラもいるんです。まあ、武器を持っていたところで遠くからとても腕のよい狙撃手(ゴ○ゴ並)に撃たれアッサリ死んでしまうんですけどね(笑)そして、敵は不死身です。倒したかに見えても、また蘇ります。なんせ、ゾンビみたいなものですから。「死」が無いんですね。こんなに死んだゲーム本当に久しぶり。いや、初めてかも・・何度も何度も死んで、やっとひとつのシナリオをクリアーして次のシナリオに進む・・これの繰り返し。クリアしていないのでまだ話が全部わかっているわけじゃないけど全然怖くないですねぇ。死にすぎちゃって「死」の恐怖がないからかな?とにかく・・スタッフさんに一つだけお願いできるとしたら・・せめてマップに自分の現在地を表示して(T-T)方向音痴だから迷いまくりなのよ~~~SIREN公式サイト
2003.11.27
コメント(0)
私には、同い年のイトコ(♀)がいる。家も近かったからよく一緒に遊んでた。イトコは8ヶ月年下。たった8ヶ月だけど私の方が年上だからっていっぱい我慢させられてた気がするぅ~(T-T)しかも、イトコんち、過保護だったからあっちでも我慢するのは私。なんか、ソンしてない?(-_-;)やけに競争意識持たれてて私が負けると馬鹿にされ私が勝つと話題にもしない。中学…いや、高校の頃もそれは続いてたかな?最初は身長次は、おっぱい今から考えるとアホみたいだけどちっちゃい、ちっちゃい言われるのがあの頃は悔しかった(-"-;)イトコでなかったらこんな奴絶対友達にならない!って思ってた。でも、今でも、たまに遊んでる。今だに、昔はあ~だった、こうだったってバカにしてくること、あるけどもう、前ほどムカつかない。だって私は8ヶ月年上だもんね┐(´ー`)┌私とイトコは、そんな関係。イトコって、そんなモンかな?(笑)ちなみに、イトコだって言うとみんな「顔、似てるね~!」って(笑)父方のイトコで両方母親似だから似てないと思うけどな。人間の目って不思議( ̄▽ ̄;)++++++++++++そんなわけで。(え?どんな?)今日はイトコが遊びに来ます♪一緒にゲームしますo(^-^)oちょっと掲示板のお返事遅れるかも・・(^^ゞ***今日のアベニー***ウェンディに赤虫あげてたら隣の水槽のジョディがガラス越しに狙ってた(笑)今朝もウェンディは、ちょっとしか食べなかった朝弱いのかなぁ…?
2003.11.26
コメント(0)

今日はいい天気!昨日の雨がウソみたい。こんないいお天気の日は洗濯だぁ~\(^o^)/今日で★ちょことフグのお気楽な生活★は、100日目ですo(^-^)oこれからも、どうぞよろしく(*^^*)いよいよ秋ドラもクライマックスを迎える今日この頃。見ている秋ドラは、ついに「トリック」だけになってしまいましたが(^^;)冬ドラこそは、ちゃんと見るぞ~~!!個人的注目度NO.1は・・エースをねらえ!毎週木曜日・午後9:00~9:45・テレ朝系セーラームーンや、キューティーハニーに続きついにこれまで実写になるとは・・(^^;)ひろみ役は、上戸彩チャンだそうですけどお蝶夫人は誰??ってとこが気になります(^^ゞだって高校生で夫人だよ?誰ができるんだろう?(笑)・・まーこれは、一回見てみたいって感じですね。+・+・+・+砂の器毎週日曜日・午後9:00~9;45・TBS系かの有名な松本清張の名作のドラマ化ストーリーはだいたい知っているものの、何度もドラマ化されてるわりには、きちんと見たことないんですよね(^^ゞ主演は中居正広クン。他、豪華キャストなんでたぶん、冬ドラ1の注目作品となるでしょう。+・+・+・+月9のドラマ(タイトル未定)毎週月曜日・午後9:00~9:45・フジ系まだタイトルは決まってないそうですが主演木村拓哉クンがアイスホッケーするドラマらしいです。脚本は野島伸司で、アメリカの青春映画のような作品になるとか・・う~~ん、面白いのかな?とりあえず、アイスホッケーの人気は少し上がるだろうな(笑)+・+・+・+乱歩R毎週月曜日・午後10:00~10:45・日テレ系名探偵・明智小五郎の孫を藤井隆が演じ毎回豪華なスペシャルゲストが主役として登場する1話完結形式のミステリードラマ。江戸川乱歩の名作の数々を、現代風にアレンジするそうです。なんだか面白そうだな♪他にも、僕と彼女の生きる道(仮)・新撰組!・奥様は魔女・スカイハイ2などなど、気になる作品はいっぱい♪冬ドラは、いくつ見続ける事ができるんだろう・・?(;^_^Aそういえば、冬ドラよりもお正月の「古畑任三郎」が気になる!絶対見なきゃ!!***今日のアベニー***今朝はウェンディが赤虫食べなかった(>_<)う~ん、調子悪いのかな?・・と、思ったら夜は元気だった(笑) 写真携帯で撮ろうとしたら寄りすぎでドアップ☆ボケボケになったけど、かわいいから公開♪写真のモデルはウェンディです(^。^)v
2003.11.25
コメント(0)
彼はA型。私はO型。血液型が性格のすべてじゃないけどやっぱり血液型による性格の違いってあると思う(^^ゞO型の私はハッキリ言って大ざっぱA型の彼は私から見ると、すごく細かい母によく「結婚するならO型の人にしなさい。A型の人と結婚したら大変だよ。」って言われてたけど最近、ホントそうかも…って思う。ちなみに母はO型で父はB型B型の父は無頓着…というか、見たいものしか見えない感じ母は「B型と結婚はやめとけ。」って言ってる。苦労してるらしい(笑)A型の彼が細かいと感じるのは私が、だらしないだけかもしれない。細かいコト、そんなに気にしないから(^^;)たぶん、こういうのってアリさん視線かゾウさん視線かの、違いみたいなものかも。アリさんにとっては、大きな岩もゾウさんにとっては取るに足らない小石なんだよね。アリさん視線の彼には気になることもゾウさんな私には、見えてないの。なんで見えないの?きちんと見て!って言われると困っちゃう。ちっちゃな小石の一つ一つを見るのはゾウさんには疲れるのよ。でも、逆に岩を気にするなっていうのもアリさんにとって、疲れるのかな?だから「大変」なのかもね。あ、今回の血液型に関する分析はあくまで私の主観なんで自分は違うぞ~!って怒らないでね(^^;)ちなみにAB型はまわりに居ないので分析不可です( ̄▽ ̄;)***今日のアベニー***ウェンディが砂の上で寝てた。調子悪いのかと思って、ちょっと焦った(-"-;A赤虫あげたら食べに来てたから大丈夫だろう。最近オトシンのすずちゃんが葉っぱの上の苔食べてる丁寧に1枚1枚なめなめとってもカワイイ(*^^*)ウェンディの赤虫の食べ方が前より下手になった気がする。ジョディと別になったから安心して気を抜いてるの?コッピーに取られちゃうよ!
2003.11.24
コメント(0)
うー寒い!雪でも降りそうなお天気ですね。桜並木も、すっかり葉が落ちて…でも、春には満開の桜になるから不思議。今日は勤労感謝の日にちなんで私の仕事のことなど…私が初めてバイトらしいバイトをしたのはお茶屋さんでした。お茶っぱ売ってるお店です。試飲のお茶出ししてたのでお茶のいれ方にはちょっと自信アリ(^-^)v…と言っても普通の緑茶ですが(笑)ここの社長さんは厳しくて接客業について沢山学びました。素早く・笑顔で・元気良く・丁寧に!って感じかな?お客さんが帰った後、裏に呼ばれてみっちり注意を受けて一人でこっそり泣いたりしてました(^^ゞでもね、やって良かったと思います。社長は厳しかったけど、間違ったこと言ってなかったと思うし。厳しかった社長に、「うちに就職するか?」って言われた時はちょっと嬉しかった(*^^*)やりたい仕事があったから、断りましたけどね(^^ゞこの間、コンビニであった出来事。ちょっとピザまん食べたくなって、コンビニに入りました。店員は、女子高生位の女の子二人でした。私「ピザまん下さい。」店員A「(店員Bに向かって)ありますか?」店員B「(店員Aに向かって)無いです。」 店員A「(私に向かって)無いです。」 私「・・・・。」 店員A「・・・・。」私「あ・・じゃ、いいです・・。」店員A・店員B「ありがとうございましたぁ~。」これって接客か?(^^;)売る気あるんだろうか?って思いました。客が欲しいって言った物が無いんだから「申し訳ございません」とか、「すいません」の一言あっても良いと思うんですけどねぇ・・。いくらコンビニでも、もう少し接客学んだ方がいいんじゃないかと・・。せっかくバイトしてるんだから。学生のバイトってお金もらう為だけじゃないと思います。やっぱり、社会勉強もかねてると思うから。だから、私はお茶屋さんでいい社会勉強させてもらったと思います(^o^)私は、今でも接客業しています。あの社長の教えを、ちゃんと守れているのかな?うーん・・今でも怒られそうだ(笑)***今日のアベニー***いしまき貝はよくアベニーに狙われている堅いから、かじられても平気と思うけどストレスにならないかな?(^^;)いしまき貝の元気のバロメーターがわからないわどうなの?いしまき貝ちゃん!そういえば買う時お店の人に「いしまき貝は水槽内で繁殖無理!」って言われたけどたまご産んだよって書いてたHPがあった産むけど、孵らないってことなのかな?ちょっと調べてみようっと♪うちのいしまき貝は3匹イシ・マキ・カイって名前にしようかと思ったけど安易すぎるから、もうちょいヒネろうかな?(笑)~・~・~・~・~・~・~・~・~いしまき貝について調べたらいしまき貝は、汽水域じゃないと増えないらしい。淡水でも卵は産むけど、増えないんだって。しかもいしまき貝の寿命は短いみたい・・こけ掃除人としては、いいみたいだけど。うちのいしまき貝は、いつもいい仕事してくれてる長生きしてねo(^-^)o
2003.11.23
コメント(0)

11月22日はわんわん、にゃんにゃんの日♪ってことで、(本当は昨日ですが(笑))ちょこからワンニャントリビアを(・ω・)ノちなみに、満ちょこへぇは100です(笑)まずはワンコのトリビアから♪「ぶさいくな犬」として、ギネスに載っている犬がいる86ちょこへぇ…これは、チャイニーズ・シャーペイという犬種で「最も醜い純潔種」のギネス記録を持っています。↑これがシャーペイ(子犬)ギネス…なんでもアリね(笑)ゴワゴワの毛のダックスフンドがいる57ちょこへぇ…うまいタイトルが思い付かない(-"-;Aダックスフンドにはスムース、ロングヘアードの他にワイヤーヘアード・ダックスフンドというテリア系のワンコの様な毛の種類もあるんです。日本で飼ってる人って、いるのかな?(^^ゞどんな子か見たい人は↓からどうぞ。ダックスフンドのまめちしきあんまりいい写真なくて(^^;)番犬で有名なドーベルマンは本当は垂れ耳73ちょこへぇ…金持ちの庭に放し飼いしてそうなカッコイイドーベルマン耳がピンと立ってキリッとしていますがあれは、切っているんです(-_-;)本当はラブラドールとかダルメシアンみたいな垂れ耳なんですね。動物愛護の盛んなイギリスでは切らないとか。さて、次はニャンコのトリビア(o^▽^)b猫のマブタは、3つある60ちょこへぇ…これは、ワンコも一緒なのですが上マブタ、下マブタの他に、第三眼瞼(だいさんがんけん)又は瞬膜(しゅんまく)というマブタがあります。飼っている人には常識かな?(^^;)猫のおちん○んには、トゲがある92ちょこへぇ…人間やワンコには、自然に排卵がありますがニャンコは、交尾することで排卵します。刺激がないと、排卵しないのでその為に、ニャンコのおちん○んには、トゲがあります。これは、交尾の時かなり痛いらしく、メスニャンコはオスを引掻いたり、噛み付いたり・・オスは逃げられないように、メスの首根っこに噛み付きます。・・まるで強姦じゃん(ーー;)私、猫じゃなくて良かったなって思っちゃいました(^^ゞちなみに、ワンコのおちん○んには骨があります。足の短い猫がいる70ちょこへぇ…マンチカンという猫種で猫のダックスフンド版といった感じです。え?知ってた?(^^ゞマンチカンって↓こんなニャンコマンチカン・・・・・・・いかがでしたか?とっても無駄知識ですけどね(笑)あなたのトリビアも、あったら教えてね♪***今日のアベニー***A子さんが脱皮してた!あれれ?今回早くない?水槽引っ越したからかな?オトシンクルスの名前決定♪命名:すず名前の由来はオトシン→音→鈴→すずって感じで(笑)家なき子の様に、たくましく生きるのだ!コッピーと、いしまき貝の名前も考えなきゃなぁ(;^o^A
2003.11.22
コメント(0)
Windows2000の再インストール無事終了しましたぁ~\(^▽^)/って言っても、まだ色々やる事残ってるんだけど(-"-;A実は再インストール彼にやってもらっちゃった(^O^)vまぁ、自分でも出来なくはないと思ったけど2000は色々修正あって面倒なのよ(^^;)で「お礼は何がいい?」って聞いたら「カレー食いたい」って言うから、夕ごはんはカレーに決定(笑)彼は、キレンジャーも真っ青のカレー好き(って分かる人はどれくらい居るんだろう?)一週間毎日カレーでも飽きないらしい。彼に最初に会った時に食べていたのもカレー彼の為に最初に作った料理もカレー一番多く作っている料理もカレー安上がりだし、作るのも楽だから、いいんですけどね♪ちなみに昨日のカレーの材料費熟カレー(5皿分) 100円にんじん(1本) 68円たまねぎ(1袋) 100円じゃがいも(1袋) 100円豚肉(黒豚 200g位) 210円合計 578円(税別)お肉が半額で、安かった(*^o^*)カレーって、誰が作っても、そこそこおいしいけどとってもおいしいカレーを作るのは大変ですよね。私はいつも「そこそこ」までしか作れないんです(^^ゞルーのブレンドとか、コーヒー入れるといいとか聞くけど・・どうなんでしょう?おいしいカレーを作るコツとかうちでは、こうしてるよ~なんて案があったら教えて下さいm(__)mちなみに、彼は、辛口が好きです(^-^)***今日のアベニー***フィルター換えて、ちょっと水足して。赤虫あげたら、A子さんが必死に食いついてきた(笑)うーん。苔が足りないのかな?彼から貰った水槽(ジョディの水槽)の方が苔も生えなくて、水の減りも少ない気がする違うのは砂くらいだから砂がいいのかなぁ?うちのは白い砂彼のは砂利ろ過度が違うとか…?そういえば、弟に貰われていったコッピー金魚の餌食べるようになったって♪やっぱり、贅沢言ってただけなのか?(笑)
2003.11.21
コメント(0)
楽天のHPをまわっているとあちこちのラブラブカップルがラブラブ~なメールしてる。うらやましいなぁ(*^o^*)私は、彼とあんまりメールしないかも。丸1日、メール来ない時もあるし。べつに、いいんだけど・・いいんだけど、ちょっと寂しい。彼は携帯のメールは、あんまり得意じゃないみたい。(おっさんだから(笑))だから、携帯にメールしても、夕方にPCから返ってきたりする。仕事で忙しいのかもしれないけどね。即レス来ないと、やっぱり寂しいからあんまり昼にメールしなくなった。メールしないとメール来ないからそれで、あんまりメールないのかな?私は、メール大好き♪ムカシのカレには、毎朝「おはようメール」してたしメールしない日なんて、絶対なかった。携帯にメールが来ないと心配になった。毎日、何度もメールしてた。彼は、メールより、電話派・・かな。よく電話はくる。毎日では、ないけど。私は電話って苦手。あ、出るのはいいんだけど・・かける時って、相手がどんな状況かわからないから用事がないと、かけられない。だから、私から電話をする事は、無いに等しい。たまぁ~に電話すると、何事かと驚かれるし(笑)何かないと、電話しないんだけどね(^^ゞ彼も、たまには、なんの用も無い時に電話して来いって思ってるのかな?最近では、用事がないとメールしなくなったかもしれない。本来のメールって、それでいいのかもしれないけどラブラブカップルのラブラブメールはやっぱり、いいなぁ・・(*^^*)って思う。あーでもメールでも「愛してるよ♪」なんて恥ずかしくって言えないよぉ(/∇\*)***今日のアベニー***フィルター換えなきゃ!ってゆーか、昨日換えなきゃだったのよね(;^_^A 最近水がキレイ。彼からもらった臭い液体のお陰なのかいしまき貝のお陰なのか?それとも、水槽2つになって魚密度が減ったせい?(笑)でも、2つだと掃除は大変だわ(;^_^A~・~・~・~・~・~・~・~・~Windows2000再インストールの為今夜はお返事ができないと思いますm(__)m明日には復帰予定です♪
2003.11.20
コメント(0)
今日は雨ですねぇ(-_-;)冬の雨は寒くてイヤ~(T-T)早く春にならないかなぁ…昨日から、アクセスカウンターが変!!8600位から、いきなり17800位にワープ☆なんでだぁ~?(ΘoΘ;)楽天にはメールしたけど年内に10000行くかなぁ?って楽しみにしてたのに直らなかったら嫌だな(T-T)変!!と言えば昨日の私のPCも変でした(>_<)Windows2000の起動画面から青い画面に白文字英語がずらずら~っと書かれてる画面に移動(`Д`ノ)ノ私の英語理解力はハッキリ言って、中学生レベルなんで何が言いたいのかサッパリわからないよパソちゃん(T-T)電源入れ直したりセーフモードで起動してもその青画面になっちゃう(-_-;)もう、再インストールしか無いのか?って思って2000のCD入れて起動したら…普通に起動したぁ~\(^▽^)/よく解らないけど、直ったのかな?(^^ゞ…いや、無理だろうな(-"-;A最近時々、起動すると「前回ちゃんと終了させなかったでしょ!」のメッセージ出てたもんなぁちゃんと終了させてたのに…はぁ…時間ある時に再インストールしようっとうーメンドクサイ(-_-;)あと、うちのテレビも変!!勝手に電源がついたり消えたり…これは故障ですけどね( ̄▽ ̄;)電源が勝手に消えるのは我慢するけど勝手についちゃうのは、ちょっとコワイだって夜中に、ふと目が覚めるとテレビついてる~( ̄□ ̄;)なんて事もあるんですよ(消し忘れではナイ!)で○こちゃんに怒られちゃ~う!~・~・~・~・~・~・~・~アクセスカウンター、無事直りました!楽天様、ありがとうございました♪いやーよかったよかった(*^^*)***今日のアベニー***昨日付け直した温度計また落ちてた(^^;)何度付けても落ちてるからもう吸盤がダメなのかなぁ?(+_+;)最近のアベニー達は寝起きが悪い!飼い主に似るのぉ?( ̄▽ ̄;)アベニーの寝方はかわいい(*^^*)水草の上にちょこんと乗って寝るの♪みんなで一緒の水槽に居た時はそれぞれだいたい寝る場所が決まっててランクが下の子は地面の砂の上で寝てた上下関係の厳しい世界ね(-"-;A今はそれぞれの水槽があるから地面で寝る事はないけどお腹に砂くっつけてのそ~って起きてくるのもかわいかったなぁo(^o^)o~・~・~・~・~・~・~・~今日で日記100日目!!ちょっと書き足してるから開設100日目は5日後です(^。^)v3日坊主の私がここまで続いてるのは素敵なお友達と、来てくれる皆様のお陰です(*^^*)みんな、ほんとにどうもありがとうm(__)m
2003.11.19
コメント(0)
12月6日公開予定!この冬話題のディズニー映画です♪前に「パイレーツ・オブ・カリビアン」観にいった時予告やっていてその時から気になってたの(*^^*)ストーリー…ニモはカクレクマノミの子供たくさんいた兄弟の中で唯一の生き残り。パパのマーリンに大切に育てられるんだけどその過保護ぶりに、反発することも…ある日ニモは、人間のダイバーに捕まり連れ去られてしまう!「誰かニモを知りませんか?」必死で探すマーリン。ドリーや海の仲間達の協力で無事、ニモを助け出せるか!?この映画の影響で熱帯魚屋さんやペットショップにはクマノミがいっぱい売られてます。めっちゃかわいい(*^◇^*)そういえば水族館にもニモコーナーがあったなぁ(^^ゞだけどクマノミって海の生き物だから海水じゃないと育てられないんですよね難しそう(-_-;)それに…人間に飼われてるクマノミの子供をパパが助けに行く話なのに便乗してクマノミ売るのか~?なんだか複雑な気持ち(-"-;Aでも、かわいいから買っちゃう人もいるんだろうなぁ…まーとにかく!ファインディング・ニモはかわいくって面白そう!モンスターズ・インクのスタッフが作ったから感動あり、笑いありのファンタジックアドベンチャーかな♪早く観たいなぁ~~o(^-^)o↓ニモの公式HPファインディング・ニモここ、めっちゃかわいいの!!オススメです(*^^*)予告編も観られます♪やばいよー予告編だけで涙ぐむよ、私(^^ゞ○●○お知らせ○●○おすすめ新着に**honesty**peace**さんのHPが追加されました♪年下のダーリンと遠距離恋愛中の**honesty**peace**さんHPはかわいくてラブラブ~(*^^*)うーん、年下もいいなぁo(^▽^)o↑浮気かっ?(笑)+++ちょこココロの叫び++++お金が無いのに~~~!!NHKめ~~~!!!見ても無いのに受信料奪うなぁ~~~~!!うが~~~~~(T◇T)受信料でステーキ食べたい~~(>_<)***今日のアベニー***弟にもらわれてったコッピー元気だけど、金魚のエサ食べないらしい。うむむ~なんでも食べるって聞いたけどなんでだろう??うちで赤虫ばっか食べてたから贅沢になっちゃったのかな?(^^;)それとも環境変わったから??とにかく、今は元気に泳ぎ回ってるって事だから少し様子みてもらってだめなら赤虫あげてもらおう(^^ゞ母は激しく反対してるけどね。「気持ち悪い!絶対やだ!!」って(笑)今日はウェンディの水槽の温度計が外れて下に落ちてたぁ~なにやったんだぁ??いしまき貝、いじめたのか~~??~・~・~・~・~・~・~・~あわわわ(・・;)パソコンちゃんが壊れそうな感じ・・起動しなかったよ、さっき。再インストールしなきゃダメかなぁ・・(ToT)+++++++++++++++++++++++カ、カウンターおかしいよ!!!なんでだぁ~??いきなりいっぱい上がったよ・・(・・;)
2003.11.18
コメント(0)
先日、前髪を切りました。その事に、彼は気付かなかったみたい。私の勝ちだな(^-^)v私は、頻繁に美容院に行くわけじゃないので前髪をよく自分で切ります。長さは、眉毛が隠れるか、隠れないか位。これが、難しいの(>_<)ちょっと切りすぎると、彼に「切りすぎちゃった?(笑)」って言われる(-_-;)くやしい!だから、前髪切る時は、いつも「勝負だ!!」って心意気です(笑)前髪の重要性に気付いたのは、たしか小学生の頃当時は母に切ってもらっていました。切った時から、「なんか…曲がってない?」と思ったけど、母の「大丈夫、大丈夫。毛の流れだよ。」という言葉に、そっかぁって納得。次の日、学校で日直だった私はみんなの前に立って号令をかけましたがなんだか、みんな笑ってる…「ちょこちゃん、前髪曲がってるよ!(笑)」がーーーん( ̄Д ̄;)二度と、母が前髪を切る事はありませんでした(-_-;)いまだに前髪がうまく切れない私。ぬらして切ると、切りすぎちゃうからいつもシャンプー前に切ってます。でも、切りすぎちゃうんですよねぇ(-"-;A美容師さんのように縦にハサミ入れて自然な感じにしようとするとなんだか、ガタガタになるし( ̄▽ ̄;)誰か、上手な前髪の切り方教えてぇ~(ToT)/~前髪って普通みんな自分で切らないの?(^^ゞ***今日のアベニー***弟の所に里子に行ったコッピー達は元気っぽいらしい。よかったよかった♪ジョディとウェンディは時々水槽越しに見つめあっている。多分、お互いを見ている。これは何を意味するんだろう?引き裂かれた恋人同士の様にも見えるし決闘のいがみ合いにも見える。一緒にするとカプっとしちゃうくせに離れると、それはそれで寂しいのかな?どうなのかな?しゃべれたら教えてくれるのにね。
2003.11.17
コメント(0)

来た~!!来ましたぁ~~!!絶対もらえる、お宝Qooグッズしゃべるジャンボクッション不在届入ってて忙しくて連絡できなかったけどちゃあんと届けに来てくれました♪ありがとう!佐川急便(*^з^*)-☆Chu!!第一印象は「でか~~い!」思った以上に、でっかかった(笑)段ボールの中にはQooの顔カバー顔部分のクッション中身ツノ部分のクッション中身「くぅ~」って鳴る装置が、入っていて自分で組み立てたの( ̄▽ ̄;)うまく形が整わなくて何度もクッション入れ直して…ついに完成♪ツノをにぎると…「くぅ~~…」(* ̄▽ ̄*)あ~~なんか癒されるぅ~~前の「しゃべるぬいぐるみ」と比べると声に微妙にエコーかかってて余韻がいい感じ♪これを手にいれるためにどれだけQooを飲んだことか…(>_<)Qooおいしいけどさぁ毎日じゃ飽きるっちゅーねん(-"-;Aでも、来年も企画あったらQooマーク集めるんだろうなぁ…(^^ゞちなみにコレ、裏にも顔あります(笑) 大きさを分かりやすくするためにまいうーコーラとQooしゃべるぬいぐるみを一緒に撮って見ました(*^o^*)***今日のアベニー***ウェンディがいしまき貝を狙ってた!じーーーっと見つめ狙いを定めてカプッ☆もともとアベニーは貝が好きで水草に付いた小さな貝を食べるらしい貝の掃除屋さんとして、アベニー飼う人もいるくらいだから、いしまき貝を買うとき心配だから店員さんに聞いてみたら「貝の中にいるから大丈夫」って。アベニーにカプッ☆てやられてもいしまき貝は動じてないみたいだから気付いてもいないのかも?(^^;)
2003.11.16
コメント(0)
弟が遊びに来ました♪彼と弟、初対面です!実はね…前にも書きましたが私の母と彼は会った事がないんです。会う機会はあったんですけど母が「会いたくない」って言ったの(-_-;)理由はいろいろあって簡単に言えば、彼は母の理想とかなり違うから、会うのが怖いみたい(+_+;)で、弟が、「先に会って、大丈夫かどうか見てやる」って(;^o^A家族に紹介なんて初めてだからちょっとドキドキ(^^;)とはいえ、オンラインゲームでよく遊ぶ仲なので軽く挨拶して初対面終わり☆外で食事して、家でゲームして夜遅く、彼は家に帰っていきました。さて弟から見た彼の評価ですが…「お母さん、だめっぽい」だってさ(-"-;Aやっぱ、そうかなぁ…母には、面と向かって「反対!」と言われた事はないけど彼の外見や、職業や、家庭環境話した時かなりダメージ受けてたからね(-_-;)激しく反対されれば、反発もできるけど静かに溜め息つかれると何も言えないのよねぇ(-"-;A彼にも相談できることじゃないしねぇ…弟的には反対してないから「がんばんな」って言ってたけど(笑)ま、がんばるさ♪弟に、「お母さんに、なんて言うの?」って聞いてみたら「いい人そうって言っとく」って。ちょっとは好感度アップするかなぁ?(*^o^*)***今日のアベニー***いしまき貝は潜るのが好きらしい砂の中に潜っちゃうガラスの苔食べてほしくて買ったのに…コッピーが食欲すごくてアベニー用の赤虫食べ過ぎ!アベニーが口にくわえてるのすら、奪って食べる(-_-;)アベニーってぼーっとしてるとこあるから取られたら、アレレー?って感じで取り返そうとしない(-"-;Aいっぱいあげてもコッピーは、いくらでも食べるからコッピーばっかり太っちゃう~~!で!弟に何匹か実家に連れていってもらうことにした♪実家にも水槽あるしコップで飼える位だから大丈夫でしょう。コッピーにとったらお城から城下町に里子に出された感覚かもしれないけど(^^;)
2003.11.15
コメント(0)
ナムコ・ナンジャタウンで開催中の♪プリン博覧会♪行ってきました\(^▽^)/博覧会って言っても全国各地のプリンが売ってる売店って感じですけど(^^ゞいろ~んなプリンがあったけど行ったのが夜8時頃だったから売り切れが多かった(-_-;)買ったのは…そばプリン納豆プリンおっぱいプリン天使のプリンココアプリンたまごプリン(名前うろ覚え(^^;))天使のプリンとたまごプリンは普通においしいプリンでしたo(^▽^)oそばプリンは、薄味でそばの味と言われれば、その様な…(;^o^Aココアプリンは薄いチョコムースって感じ(-"-;A納豆プリン…茶色っぽいプリンの中に納豆のマメがちらほら見えるプリン匂いは納豆でした。スプーンですくうと、糸ひいてるの( ̄▽ ̄;)味は…納豆が強くて納豆のマメの無い部分を食べるとちゃんとプリンの味がしました(笑)おっぱいプリンはおっぱいの形をした白っぽい丸みのあるプリン先には、ちゃんとピンクの乳首まで(`Д`ノ)ノ2個セットで売ってました(笑)器から出して食べようとしたら乳首が器に残っちった(^^ゞ味は牛乳カンみたいでした。プリンは彼と半分こで食べたけどもう、お腹いっっぱいで夕ごはんいらなかったです(^^;)餃子も少したべたけど苦しくて入らなかった(+_+;)プリン博覧会は12月まで、やってるそうです(o^-’)b他にも、アイスクリームと餃子がい~っぱい売ってるから行く時は、お腹空かせて行きましょう(笑)興味ある人は↓を見ましょう♪プリン博覧会***今日のアベニー***新居のジョディもA子さんもコッピー達もとっても元気♪引っ越しは成功…かな?(*^^*)コッピーの中に異常にお腹の大きい子がいるんだけど妊娠してるのか、単なるデブなのか不明(-"-;A繁殖して増えるのも困るけど避妊するのは無理だし(笑)繁殖期は、春~秋らしいから単なるデブなのかな?(;^o^A赤虫食べ過ぎだよ、君ら…( ̄▽ ̄;)++++++++++お返事また少し遅れるかも(-"-;A今日は、少し忙しいそして、ちょっとドキドキ☆詳しくは、明日の日記で♪
2003.11.14
コメント(0)
話題作「マトリックス・レボリューションズ」観てきましたぁ\(^▽^)/マトリックスは3部作当然、前2作も観ています(^-^)v1作目の感想は「すごーい!」でした。影像も、ストーリーの発想も面白くてドキドキして観ました。今、生きているこの世界もマトリックスだったとしても気付かないだろうなぁ~って思って…知らない方が幸せってこともあるかなって思ったり(^^ゞ2作目の感想は「ネオちゃん飛び過ぎ!(笑)」1作目から時間が経ち過ぎて忘れていた部分も多いけどいまいち話に乗り切れなかった(-_-;)「スミスさん多すぎ!」とも思いました(笑)思いっきり「つづく」って感じに終わったので3作目も観るしかないじゃん!ってわけで3作目・レボリューションの感想は「ドラゴンボールみたぁ~い( ̄▽ ̄;)」最後にネオとスミスが戦うシーン(CMでよくやるシーン)が、あるんですけどネオが悟空っぽかった(;^o^A細かい感想はネタバレになるから最後に隠して書きますね♪あ、あと観る前にはトイレに行っておきましょう(^^;)ぼーちゃん破裂寸前だった(-"-;A***今日のアベニー***熱帯魚屋さんで新しい水草と、いしまき貝を購入ヾ(*^-^*)ジョディとA子さんとコッピー6匹を新水槽にお引っ越し♪ここで驚くべき事実が!コッピー6匹移動したハズなのに旧水槽に、まだ5匹いるぅ~( ̄▽ ̄;)つまり、コッピーは全部で11匹居たという事に…(-"-;A気付かなかったわ(^^;)これで、いじめもないし平和が訪れるかな?水槽2個あると管理大変だけどね~(;^o^A+++++++++++++++++++++マトリックス・レボリューションズのネタバレ有りの感想↓最後は納得いかないの~!結局ネオは死んだの?元々、救世主の使命ってスミスを排除する事だったっけ?とりあえずみんなは助かったけどこれから、どーすんのよ?ってゆーか1と2の内容をちゃんと覚えてないしちゃんと理解もしてなかったからよけい解らないんだろーね(;^o^Aネオの存在により、スミスが増殖したならスミスの排除がネオの使命って矛盾…というかメビウスの輪みたいに、ぐるぐる( ̄▽ ̄;)これから先、マトリックスは存在し続けてマトリックス外の人間は彼らだけで子孫を繁栄させてくって事かなぁ?う~~ん…やっぱ、なんかスッキリしない(-_-;)何の為の戦いだったのだろーか(-"-;A
2003.11.13
コメント(0)
前から気になっていた「クイックルワイパーカーペット用」ついに買っちゃった(*^◇^*)私の部屋はカーペット髪の毛が毎日いっぱい抜けるから(ハゲるかなぁ(-"-;A))髪の毛の掃除は大変でした。以前使っていたのは「ターボタイガー」(通称・とらちゃん)金色のボディで小型なのに脅威の吸引力!夜中の通販番組で外国人の男の人が「ほぉ~ら、見て!」と、ボーリングの球を吸い上げる知っている人は知っているあの、掃除機です。この、とらちゃんわずか数か月で動かなくなりました(-_-;)どうやらモーターが焼き切れたらしいです私の部屋は6畳ちょい程度なんで無茶な使い方、してないのに!だ~ま~さ~れ~たぁ~!こないだテレビ見てたらターボタイガーのニューバージョンやってたけどもう、騙されないもんね!ちょ、ちょっと欲しかったケド(-"-;A次に買ったのは通称・銀さん明らかにターボタイガーのパクリと思われる銀色ボディの小型掃除機ですこれはイマイチ吸引悪くてあんまり使ってなかった(^^;)だから最近は100円ショップで買ったテープでコロコロ取る奴使ってました。クイックルワイパー・カーペット用は毛をかき出すブラシがついてて普通のコロコロより、よく取れる!…気がする(笑)ただ、ブラシ部分に毛が絡み付いてそれを取るのが大変σ(^◇^;)なんとかならないかなぁ?CM見てコロコロの粘着部分のテープがラセン状に一気にはがせる♪って思ってたのに髪の毛が邪魔で上手くいかなかった(-_-;)しかも、このコロコロ他の社の使うなって書いてあるいいじゃん、安いので!って思うけど、ダメなのかな?(;^o^A今度実験してみよぉ~っと☆***今日のアベニー***ジョディとウェンディは別々の水槽で飼うことにした。今のところ、仲良さそうだけどひどいいじめは無いと思ってたのにシンディが急に☆になっちゃったから不安が消えない(>_<)もう一つの水槽は彼が以前メコンフグに使っていたのを持ってきてもらっちゃった☆ありがとね(*^^*)今は水槽の水回してる。今の水槽の水を半分位入れたからそろそろ引っ越しできるかな?新しい水槽にはジョディとA子さんとコッピー5匹を入れる予定うまくいきますよーに☆彡掲示板のお返事は明後日になりそうです(;^o^Aちょっと待っててねm(_ _)m
2003.11.12
コメント(0)
命の重さはどれくらいだろう?前に何かで読んだけど死ぬ瞬間に体重がほんの少し軽くなるらしい。でも、命ってそんなに軽いもんじゃない。昨日シンディが☆になった…おとといまで、すごく元気でコッピーに横取りされながらもがんばって赤虫食べてたのに…昨日の朝も赤虫あげても、寄ってこなかったけど口元持ってったら食べてた。ちょっと元気ないかな?寒いからかな?って思ってた。夜、仕事終わって急いで帰ったらもう水槽の底に横たわって動かなくなっていた。私はまた、何もしてあげられなかった…原因がわからない。ひどいいじめが無いと思ってたのは私が見えてなかっただけなのかな…?これから、どうしよう?2匹の混泳は難しいらしい意識が1匹に集中しちゃう。うちの水槽の上下関係はジョディ>ウェンディだからウェンディが、いじめられちゃうかも…昨日、シンディがいなくなってからやっぱりジョディはウェンディを追いかけていた。囓られは、してなかったけどシンディみたいに急に元気無くなって☆は嫌だよ(T-T)どうしたらいいんだろう…中に仕切り入れた方がいいのかな?それじゃ狭くなってストレス感じるかな?水槽をもう一個買って別々に飼った方が良いのかな…?どうしたらいいの?なくなった命は二度と戻ってこないごめんね…シンディ…++++++++++++お友達から、結婚式の招待状が届いた♪中学時代からの友達だから改めて出席欠席なんてはがきもらうと変な気分(^^ゞ仕事、休めるかな・・?(;^_^A***今日のアベニー***ヤマトヌマエビのB作さんが出戻って来た。昨日、彼に「シンディが元気ない」ってメールしたら隔離用にヒーター貸してくれて一緒にB作さんも連れてきた。(結局ヒーター使わなかったけど(T-T))B作さんは前より大きくなっていてなんだか赤っぽかった。前にうちのA子さんも赤い時があっていつの間にか戻っていたから赤いなぁと思いつつもさほど気にしてなかった。今日、B作さんは死んでいた。ゆでたエビのように真っ赤になって…調べたらヤマトヌマエビはアルカリ性の水だとだんだん赤くなっていってついには死んでしまうらしい。A子さんにとっては大丈夫な水もB作さんにとっては辛かったんだ…(T-T)ちゃんと知ってれば最初に赤いと思った時、なんとかできたのにごめんね…B作さん…もう、なんだか飼う自信ないよ…なんて言ってられないよねもっと勉強しなくちゃねもう誰も死なせたくないから。~・~・~・~・~・~・~・~少しレス遅れますしばらくできないかも(^^;)更新はします☆みんなの所に訪問と返事はちょっと待ってね(^^ゞ
2003.11.11
コメント(0)
私はゲームが好きです。特に好きなジャンルは、アドベンチャー主人公になりきって、謎を解いたり、いろんな場所に行ったり。特に謎解きが好きなの(*^^*)現在発売中のプレイステーション2用ソフト「SIREN(サイレン)」これも、ジャンルはアドベンチャーホラーアドベンチャーです。興味のある人は↓から公式サイトへどうぞ♪「SIREN」注)ちょっと怖いです(^^;)この「SIREN」のCM、見たことありますか?海辺の町の古びた家の窓を女の子が必死で叩いている「お母さん・・開けて・・!」って。でも、その女の子は、血を流していて家にいる両親は開けようとしない。そんな感じのCMこれがね、「子供が怖がる」ってことで放送禁止になったんだって!詳しいニュースはこちら↓「ホラーゲームCM、怖すぎてテレビ放映中止」びっくり~~w(゚o゚)wまあ、怖いCMだとは思ってたけどまさか放映中止になるとは・・(;^_^A 私が見る限りでは、放送中止になるほど怖くはないと思うけど小さい子供は怖がるのかなぁ?たしかに、夜中見ると怖いかな(笑)前から気になっていたゲームで、買うかどうか迷っていたけどなんだか、ますます買いたくなってきちゃった(笑)でも、お金ないんですよねぇ・・どうしましょ(^^ゞ***今日のアベニー***今日は、ちょっとシンディの元気がない。うーん心配だ(ーー;)今朝、赤虫あげても寄ってこなかったから口元まで持っていったら食べてた。でも、なんとなく動きにキレがないような・・・シンディは一番小さくて色も透き通るような白人間で言えば、色白美人。ちょっとでも元気がないと、心配になっちゃう。最近はジョディにいじめられる事もなくて平和だと思ってたのに・・動きがにぶいのは、寒いからなのかなぁ?がんばれシンディ(>_<)
2003.11.10
コメント(0)
一番好きな食べ物は?と聞かれたらみかん!と答える私。みかん大好きです(*^^*)「みかん食べたぁ~い♪」って言ってたら昨日彼が2袋買ってくれてしばらく、みかんで潤う生活ができる(^-^)vどうもありがとうo(^▽^)o実家に居た頃は、冬は箱で買っていたのでみかん食べ放題☆でした。毎年、手が黄色くなるほど食べてました。私のみかんの食べ方…まず、むく前に揉む!くるくる回転させながら縦からも横からも揉む!白いスジが中でプチプチ切れる音がしなくなったらむく!しっかり揉んであると、とってもむきやすい♪むいたみかんを半分に分けてそのまた半分を口に、ぽい♪ん~~おいしいっ(*^O^*)さらにもう片方も口に、ぽい♪もぐもぐしながら、あとの半分も2つに割り口に、ぽぽい♪あっという間に食べ終わってしまう( ̄▽ ̄;)みかんの食べ方って人それぞれ違いますよね。白いスジを丁寧に取る人一個一個、袋を出す人皮をむいたら、まるごとかぶりつく人…これって、やっぱり性格が出るのかな?(笑)同じ「すっぱいもの」でもうめぼしはダメですね~(ーー;)食べる気にもならない・・・。嫌いなものは?って聞かれると迷わず「うめぼしぃ~」って答える私。食べられないわけじゃないけど自分から進んで食べる事はナイですね。スモモは好きなんだけどね~~(^^ゞとにかく!これからは、みかんのおいしい季節♪いっぱい食べるぞ~~(*^▽^*)みかんを食べるとコタツが恋しくなる~~(>_<)***今日のアベニー***シンディは食べ方が下手で一度赤虫を口に入れてもプッて出しちゃうことがある。赤虫2匹目以降だと、必ずと言って良いほど一回は吐き出す。最近は、プッて吐き出した赤虫をコッピーに横取りされる。コッピーは食べ方が上手くなってきていっぱい食べられるようになったし食べるのも素早くなった。シンディ、完全に負けてる!しかも、狙われてる?口にくわえた赤虫も、取られることがある(-"-;Aあれれ~?って感じで探す姿もめっちゃかわいい(*^^*)だけど…シンディがちゃんと食べ終わった頃には倍以上食べてるコッピー達のお腹はパンパンキミらがフグの様だよ( ̄▽ ̄;)ああ、写真に撮ってお見せしたいわ(笑)++++++++++++++あいのり来週、もしかして、浅ちゃん告白すんの??創太も??あーーーー気になるっ(>_<)
2003.11.09
コメント(0)
私が住んでいるのはワンルームマンション。たぶん、住んでる人のほとんどが一人暮らし昨日はゴミの日燃えるゴミの日でした。ゴミ収集車が去った後ぽつんと残るゴミ袋が3つ。「ルール違反です!ゴミが分別されていません。」そんなシールが貼られていました。見ると、コンビニの弁当の容器やらカップラーメンの容器やら見るからに燃やせないゴミがワラワラ…私は全く自慢になりませんがものすごくメンドクサがりです。よく母には「そんなんじゃ、嫁に行けないよ!」って言われてました。こんな私ですらゴミの分別は、ちゃ~んとしてます。後でやろうと思うと面倒だけど捨てる時、別々に捨てれば問題ないじゃん!理不尽なルールに反発することは私にだって、あるけど分別って、当たり前の事じゃない?してない人って燃やせるか燃やせないかの区別がつけられないのかな?区別付けられないほど若いコドモは一人暮らしも困難な気がするけど(-"-;Aそうやって分別してなくて回収してもらえなかったゴミはうちの場合、管理人さんが分別してます。すご~く大変そう(-_-;)ゴミの分別しない人!分別は、それほど面倒じゃないよ♪メンドクサがりの私が言うんだから間違いない!でも、ゴミの問題って難しいですよね。本当はゴミを出さないのが一番なんだろうけど…一人暮らしの私でさえ結構ゴミ出してるもんなぁ(^^ゞあと、ゴミの分類も地域で違うから引っ越すとヤヤコシイ(+_+;)乾電池の捨て方がわからなくてたまっちゃってるし(-"-;A「いらないもの」はゴミだけどいらないものを無くす努力もしなくちゃですよねぇ…って論点ずれちゃった( ̄▽ ̄;)ええ~っと…だからせめて、出してしまったゴミは回収してもらえるように分別しなくちゃね!↑無理やりのまとめっぽい?(;^o^A***今日のアベニー***今日のアベニーと言いつつ最近アベニーの話題がないような(;^o^A今度B作さんが帰ってくるとますますウ○コが増えてしまう。うちの水槽の砂は白いからヤマトヌマエビのウ○コが、とっても目立つ!スポイトでちまちま吸ってるけど細かい砂だからスポイトに詰まるしとても全部は取り切れない(-_-;)違う砂に取り替えようか…悩む。でも、あんまり環境変わるのも良くないと思うんだよねぇ…う~ん…(-"-;Aオトシンがヒーターに張り付いてる。やけどするからと、ピンセットでどかしてもまたヒーターに来ちゃう。なんで君は、そんなにヒーターが好きなのよ?寒がりなのか?ヤケドしちゃうよぉ(>_<)今度の休みにヒーターカバー買って来なきゃ!
2003.11.08
コメント(0)

出会いは私のひとめぼれあなたのぬくもりに包まれて寝るといい夢が見られそう愛しのゆたぽんゆたんぽじゃ、なくてゆ・た・ぽ・ん中の袋を電子レンジでチン☆すると(今の電子レンジって、チンていわないよね(^^;))ぽかぽかが2時間持続するぬいぐるみ型ゆたんぽです。熱すぎず、ぬるすぎずの調度良い温かさでとっても良い感じ♪パソコンする時も、ゲームする時も眠る時も、いつも一緒。朝起きると、どっかに飛ばされてるけど…私、寝相悪いから(^^ゞ寒がりの私は実家では「電気毛布」を使っていました。今も実家から持ってきてあります。でも、あれって電気代かかるんですよねぇ(^^;)消し忘れると大変だし。ゆたぽんなら消し忘れの心配も無いしとっても経済的♪って某お茶の間ショッピングの台詞みたい( ̄▽ ̄;)今年の冬(まだ秋?)は今のところ暖房機具使ってないです(^-^)vホントはコタツが欲しいけどゆたぽんで我慢しとくわ♪でもねぇ…こないだ発見しちゃったのゆたぽん・くまのプーさんバージョン!私のゆたぽんはピンクの謎の生物。プーさんの方がカワイかった(T-T)でもでもピンクのゆたぽんの顔愛嬌あって良いよね?プーさんのゆたぽんは、顔しかないもん!生首じゃん!!(強がり)だけどもしゆたぽん・スヌーピーバージョンがあったら買っちゃうだろうな(笑)スヌーピーLOVE(*^^*)~・~・~・~・~・~ソーリが来るとかで駅にすごい人だかりができてた!ま~確かに有名人だし見たいのもわかるけど私は歩道橋渡りたいんだい!通してくれ~(T-T)***今日のアベニー***彼の家のメコンフグが大きくなってきたからうちから貰われて行ったヤマトヌマエビのB作さんが危ないらしい。食べられちゃうかもって(-_-;)なのでB作さんが出戻って来る。B作さんはA子さんの旦那さんだった。A子さんは喜ぶかな?気にしないかな?(笑)
2003.11.07
コメント(0)
「バカは風邪ひかない」って言うけど、それは風邪をひいたおりこうさんのヒガミでは?って思うのは風邪ひかないバカの被害妄想でしょうか?(^^ゞ私は、ほとんど風邪ひきません。1年に1回、ひくかひかないか・・程度。特に、うがい手洗いに気をつけてるとか体を丈夫にする事(運動など)をしているとかサプリメント食べてるとか全然してないんですけどね。なんでひかないんだろう?(;^_^Aそれに、風邪をひいても、長引かない事が多いです。大抵、1日寝れば治っちゃう。一晩熱が出て、薬のんで寝れば次の日にはケロッとしてます。でも、こないだ彼に「今日は体が熱いよ」って言われて、熱測ってみたら36.8℃あったんです!!私は平熱が低くて、35.8℃程度なんで1度も上がってる~~~( ̄□ ̄;)!!で、それから気になって、ちょくちょく測ってるんですけどやっぱり夜は36.8℃位朝起きたてでも、36.5℃位あるんですよね。特に風邪の自覚症状はないので、平熱が上がったってことでしょうか?(^^;)そういえば、最近普通に体温測ること、なかったもんねぇ。うーん、基礎体温つけてみるかな・・。ところで、「バカは風邪ひかない」の本当の意味は「バカは、バカだから風邪をひいても、ひいてる事に気づかない」ってことだと聞いたことがあるんですけどもしかして、今の私がソレか??σ(^◇^;) 確かに、多少のどが痛いとか、だるいとかの症状は気のせいだ!!で済ませるから気づいてない事は多いのかも(笑)健康第一ってことで!(^o^)ゞ***今日のアベニー***シンディの写真アップしました。よかったら見てね(*^^*)今日は友達が遊びにきててアベニーに餌あげたいっていうのであげてもらった♪コッピーの勢いにびっくりしてた(笑)~・~・~・~・~・~・~・~・~今熱測ったら、37.2℃でした(ーー;)また上がってしまった・・生理きてるからかなぁ?とりあえず、寝ます。おやすみなさい・・m(__)m
2003.11.06
コメント(0)
うちにはよく間違い電話がかかってきます。私は、家に居ない事が多いのでたいてい留守番電話に入っています。「○○会社ですが、3時頃伺います。」とか「△△さん、集金に伺いますので…」とか私に言われても困るよ!!っていう間違い電話が多いです。知らないおじさんの声で「△△ちゃん?この時間は麻雀か(笑)ごめん、ごめん。」なんていうのも、ありました。私は△△ちゃんじゃないし、麻雀にも行ってません(-"-;A1番困ったのが「ああ、△△かい?おばあちゃんだけどねぇ。最近連絡なくって、おばあちゃん心配してるんよぉ。連絡下さい。」って電話。このおばあちゃんからは、3回もかかってきて3回目の電話では「おばあちゃん、風邪ひいちゃって、体しんどいんよぅ。とにかく一度、連絡ください…。」さすがに気の毒になって自分の声で、留守電の応答メッセージ録音しました(^^;)△△さんは名前からして男だと思うからこれで分かるだろうと思って(^^ゞそれまでは、女の人の声の応答メッセージで最初から電話に入ってるやつだったから間違えに気づかないですよねぇ・・。それからは、一度もかかって来てないけどこのおばあちゃんが本当の△△さんの番号を知ることができたのか心配だなぁ(^^;)心当たりのある方は、おばあちゃんに連絡してあげて下さいm(__)mこの間違い電話が全部前にこの番号を使っていた人宛てに来てるとしたら前の人のフルネーム分かってしまった(笑)同じ名前宛てによく来るし、電話受けた時、番号確認したら、うちの番号だったからたぶん合ってます(^^;)こんなんでいいのか?NTT!!ってゆーか金払って番号買ったんだからこういう事が起こらないようにして欲しいよ~(-_-;)今は無料だけど私は番号買いました。買った数か月後に無料になったんだよねぇ。くやし~(>_<)***今日のアベニー***今日は冷凍赤虫を解凍している時間がなかったのでそのまま投入!!(ごめんよ~(^^;))コッピーの群がり方ははっきり言って怖い!凍ってブロック状態の赤虫をつっつき、むしり取り、奪い合い。まるで飢えた獣の様(-"-;A毎日ごはんあげてるのに…アベニーの食べ方はかわいい(*^^*)上目遣いに赤虫を見て狙いを定めそぉ~っと近付いて…パクッ☆ちゅるるん♪だから赤虫争奪戦の勝者はいつもコッピー。コッピー達はどんどん大きくなる。こ、怖い(-"-;A
2003.11.05
コメント(0)
10月31日にかまとおばあちゃん(本名・本郷かまとさん)が亡くなりました。116歳でした。ホントはもっと、前の日記に書こうと思ったけど色々予定があって(^^ゞ世界最長寿のかまとおばあちゃん116年って、すごい年月ですよね。私の生きてきた年月の4倍以上!100歳の時赤ちゃんだった子は、もう高校生ですよ。逆に言えば、かまとおばあちゃんが16歳のうら若き乙女だったのはもう100年前なんですよね。すごいなぁ(^^;)長生きするかどうかは別として私は最期まで幸せに生きたいと思います。死ぬ前日に、にっこり笑って「おやすみ(^-^)」って言って朝になったら死んでいた…みたいな。みんなに見守られて送られるのもいいけどお通夜とかで「ちょこは幸せだったよなぁ」って思われれば幸せ(*^^*)あ~でも今死ぬのは、いやだなぁ…まだ孫の顔見てないもん!(子供すらいないけど(笑))死ぬ前にやりたいこと孫をかわいがる!(笑)宇宙に行って、地球を見る!最低、この二つはやりたい♪他にも、やりたいことはあるけどあと100年も生きれば宇宙なんて、隣町に行く感覚で行けるかな?だったら長生きしたいな♪かまとおばあちゃんのご冥福をお祈りします。天国でも、楽しく歌っているかな?現在の長寿日本一は広島市に住む川手ミトヨさんで114歳だそうです。長生きして下さいねo(^-^)o***今日のアベニー***ウィローモスを糸でぐるぐるに縛り付けてみた。うーん、いまいち(-_-;)ヤマトヌマエビのA子さんが久しぶりに脱皮してた。ほんとに久しぶり。人間は、年をとると新陳代謝が衰えるみたいだけどエビもそうなのかな?以前は「またかよ!」って位にしょっちゅう脱皮してたのに。アベニーもコッピーもとっても元気!こないだ彼が遊びにきた時デジカメでシンディの写真を撮ってくれた。編集できたらアップしよっと♪デジカメの使い方まで教えてくれた。なんでいまさら?(笑)私のデジカメ使いたい光線感じたの?まさか、ココがばれた?( ̄▽ ̄;)
2003.11.04
コメント(0)

2日目の天気はやや曇りっていっても、少し雲が多いかな?位でお日様は出ていましたd(^-^)朝ごはんはバイキングちょっと失敗して彼ママに大爆笑されちゃった(^^ゞツボに入ったらしく涙流して笑ってた…( ̄▽ ̄;)た、楽しんでもらえたなら良いか…(;^ー^A近くに水族館があるということでそこに寄ってみる事に♪水族館って前から好きだったけどフグ飼い出してから、ますます好きになっちゃった♪水族館の中で、フグ発見!触っていいとのことだったのでフグ初さわり(^▽^)v魚なのにモチ肌でやわらかくってふわふわしてました。気持ちよかった(*^^*)触られ慣れているのか、全然逃げないでめちゃめちゃカワイイ子でした(*^o^*)フグに癒されてぽーーーっとしてたらラッコのご飯タイムが過ぎてしまいラッコちゃんがご飯食べるところ見逃しちゃったぁ(T-T)水槽を見て回っているとコンゴウフグ発見!! コンゴウフグは、最初に飼いたかったフグでも、海水でしか飼えないし大きくなるから水槽の大きさも必要で諦めてアベニーにしたんです。やっぱり、かわいいなぁ~~(*^o^*)イルカや海獣のショーもやっていてその、ショーに出ていたと思われるイルカさんがでっかいプールに放されていて見に来る人に、ポーズとってみせてました。すっごくかわいくって、携帯で写真撮ろうと何度もチャレンジしたんだけど・・・うまくいかない(T-T)口をあけてポーズしてくれるんだけど今だ!!って思った瞬間にはもう水にひっこんじゃってて「もう一回おねがーい!!」って何度もポーズとってもらったけど(何度も来てくれるの~~♪かわいかった(^。^))結局うまく撮れなかった(>_<)思いっきり水族館を満喫したらお腹がすいたので、お食事タイム☆彼ママのリクエストで、麺類のお店を探しているとうどんとそばのお店発見。名古屋出身のお店で、味噌煮込みうどんがオススメらしい。で、私と彼が味噌煮込みうどん彼ママはホウトウを食べました。味噌煮込みうどん・・・「うどん」というよりも「すいとん」だった(ーー;)一本ずつ、噛んで食べるうどんって初めて。名古屋のうどんって、みんなそうなの?(^^;)彼ママのホウトウはおいしかったって。彼ママホウトウにして正解だな(笑)こんな感じの2日間。少しは彼ママと仲良くなれたかな?また、いつか・・一緒に行けるといいなo(^-^)o今度はもっと遠くに行きたいなぁ~・・***今日のアベニー***ウィローモスっていう藻みたいなのを流木と岩に植えてるんだけどそれが、すごいことになってきた。糸で縛り付けてしばらくすれば根付きますよってお店のお兄ちゃん言ってたのに根付くどころか荒れ地状態。糸の巻き付け方が足りないみたい。前々から、なんとかしなきゃ!って思ってたけどうち、糸がもう無いの( ̄▽ ̄;)買い物行く時、つい買うの忘れちゃうんだよね(-"-;Aでも!ついに今日買って来たぁ\(^▽^)/さ~しっかり根付かせるぞ!!
2003.11.03
コメント(0)

昨日に引き続き旅行のご報告です(^-^)vまずは昨日の前編から読んでね(^-^)食事もゲームも堪能し部屋に帰るともう布団が敷いてあるぅ~♪至れり尽くせりだわ(*^^*)彼ママから「貸し切りの家族風呂あるから、入ってきたら?」って勧められて、彼と入ることになりました(*^^*)彼ママも誘ってみたけどキッパリ断られてしまった(;^o^A家族風呂は、意外と広くて窓から夜景も見られて大満足(o^-’)b彼と二人で、ゆったり浸かって来て良かったね~♪また、来ようね~♪って。だって、この料理でこのお風呂で1万円しないなんて!こんなに安くて良いんでしょうか?お風呂から上がって彼に、やってもらいたいことがあったのを思い出しました!まずは浴衣を着て浴衣のオビの端っこを彼に渡す「持って♪」で、「ひっぱって♪」くるくるくる~~☆「アホか」って言われた(-"-;Aやりたかったんだもん!さて、お部屋に帰るとすでに彼ママご就寝。私も眠くなっちゃったので、12時前だけど寝ることに。普段は12時前に寝るなんて、滅多に無いんですけどねしかも食事前にも寝てるのに(笑)彼と寝るときはいつもひとつのお布団(ってゆーかシングルベッド)で寝ている私。二つのお布団で寝るのって初めて。なんだか、ちょっと、寂しくて手をつないで寝ました(*^^*)意外とドキドキ新鮮な気分まあ、朝起きたときには思いっきり手離してたけど(笑)寝相悪いのよね、私(-"-;A明け方6時頃…かな?ふと目を覚ますと彼ママがお風呂行くらしい。ご一緒した方がいいのかもしれないけど夜明け前は私にとっては深夜なのよ~!起きられなくて、ゴメンナサイ(>_<)結局なんだかんだで目が覚めて6時半には起きました。彼ママはお風呂で日の出が見たかったらしいけどモヤがかかっちゃって、見られなかったって。ザンネン(-_-;)そんなわけで、2日目の天気はやや曇り~続きは、また明日♪***今日のアベニー***旅行前にフィルター交換&水槽掃除したんだけど今回はすごくキレイだった!あと1週間放っておいても、大丈夫かも♪って位。原因として思い当たるのは彼から貰った臭い液体。いいかも!コレ!ろ過器のパイプの所の緑のコケがほとんど付いてなくてお掃除ブラシの出番が無かった(笑)アベニーの写真を携帯で撮って待ち受けにしてみた♪モデルはシンディ(^-^)v ちょっとピンぼけしてるけどね(;^o^A
2003.11.02
コメント(0)

ちょっと遅くなったけど彼と旅行!with彼ママ。ご報告です♪旅の初日は晴天!もう、雲ひとつ無い良いお天気♪これも普段の行いが良いからかしら?(^^ゞ目的地は熱○温泉(^-^)途中寄り道して、小○原城に行きました。 観光用に、甲冑と、お姫様が外行くときに着るみたいな服(名前わかんない(^^;))を貸し出していて甲冑着た黒人さん発見!迫力あってちょっとびびっちゃった(^^;)お食事して、「守谷」さんていうアンパンが有名なお店に行きました。小さいお店だけど、わりと混んでいて焼きたてのときはもっといい匂いがするんだって♪そこのアンパンはアンパンっていうよりも「お饅頭の皮がパン生地」って感じ。アンコがものすごく多くってずっしり重い!でもアンコの甘さはくどくなくてすっごくおいしかった(*^o^*)ホテルに着いて、さっそくお風呂♪彼ママと一緒に大浴場に行きました。どきどき(*^^*)大浴場はすっごく大きくて大きな窓から、海が見えて彼ママと二人で景色眺めてました。ほんとに裸のお付き合い♪ちょっとは仲良くなれたかなぁ?お部屋に帰って、ビールで乾杯☆湯上りのビールは効く~~~(>_<)でもウマーーーイ!いい気分になって少し横になったら、ぐぅぐぅ寝てしまった(^^;)あーなんてだらしがないのかしら(;^_^A って思ったら彼ママも寝てたからいっか♪(笑)起きたらお食事の時間。これがまた、おいしかったの!自分の分のお食事とバイキング形式で、食べ放題のおかずがあって温かいおかずが食べ放題♪いいアイデアだよね~。天ぷらも揚げたてで、アツアツでした(*^^*)お食事終わったら、軽くゲーム。エアホッケー?ゲームを、彼ママと対戦!私、勝負に手加減できないんですよね。燃えてしまう(笑)で、バシバシ打っちゃって、気づけば6-0彼ママピンチ!!ってとこで、彼ママが彼に交代。母子VSちょこ気分は少しフクザツ(・・;)彼は強かった!あっという間に同点にされ、彼ママに交代。最後1点入れられて、ちょこ敗北でした(T-T)ちょっと悔しかったけど、彼ママも楽しんだようなので良かったことにしよう(笑)長くなったので、明日につづく♪
2003.11.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1