2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
もういくつ寝るとお正月♪なんて思ってたらいつの間にか1月も終わりもうすぐ節分ですね(^^;)私がこどもの頃は毎年家族で豆まきしてました♪って言ってもサザ○さん家みたいに誰かが鬼役をやって豆を投げ付けられるってわけじゃなくて外に向かって「鬼は外~!」なんてやってました。で、年の数+1個の豆を食べるんですよね?豆まきの豆ってあんまり好きじゃなかったけど去年より1個多く食べられるのは嬉しかったっけ(笑)この間スーパーで節分用に鬼のお面とセットになった「落花生」が売られてました。あれはカラのまま投げろってこと?う~ん、豆まきって言えるのか?( ̄▽ ̄;)確かに、あの豆って掃除が大変ですよね~(-"-;A家の中に撒いた豆を踏まないでよぉ~!って母によく怒られました。一人暮らし始めてからは豆まきする機会がないけどイマドキの家庭は豆まきしてるのかな?実家では近所の家から「鬼は~外~!」って掛け声が聞こえるとうちもやらなくちゃって思ってたけど最近は、そういう声も聞こえないような…まー今は一人暮らしだからまわりがやってたとしてもひとりでやるのもムナシイですけどね(;^_^A***今日のアベニー***彼からのお土産その2イトミミズ生きてる餌は、さすがにおいしいらしく食べっぷりがいいわ(*^^*)コッピーの食いつきもすごいけど(-"-;A昔はイトミミズがうにょうにょ動くのすごーく気持ち悪くて見るだけでオエー(-"-;)だったのに今ではへっちゃら♪慣れってすごい(笑)
2004.01.31
コメント(4)
昨日病院でもらった薬の作用でしょうか?それともポカポカ陽気のせい?今日はとっても眠いです。いや、いつも眠いんですが(^^ゞ病院でもらった薬は抗生剤(バナン錠)と解熱・鎮痛剤(カロナール錠300)と胃潰瘍・胃炎の薬(ムコスタ錠100)でした。胃の薬を一緒に飲めって言われると胃に悪い薬なのかな?とか思っちゃう(-"-;Aお薬の効果かそろそろ治る時期だったのかはわからないけど熱は今朝は36.3℃でした♪朝はいつも低めなんだけど、昨日までは36.5℃だったから少し下がってきてるみたいですね(^-^)昨日の夜はまだ37.1℃あって彼が「さがんねーじゃねーか!」って怒ってたけど(;^_^A私に言われてもねぇ・・あとは喉がすごく渇くのですがこれも薬の作用なんでしょうかねぇ?うーんちょっと調べてみようかな♪+++++++++++++++++お薬調べたところ胃の薬(ムコスタ)に口や喉の渇きの副作用があるみたい(-"-;Aでも眠気は書いてなかった…眠いのは、いつものことか(笑)それにしてもお薬って、いっぱい種類あるわ~(+_+;)***今日のアベニー***彼が新しくいしまき貝5匹買ってきてくれた♪前からいた子達に比べると大きさが半分以下だよ(^^;)大きくなれよぉ~(○大ハンバーグ♪)
2004.01.30
コメント(4)
熱が下がらない・・?(1/24の日記)で書いた熱がまだ下がらないので、病院行ってきました(^^;)「夜になると微熱が出て、それが10日位続いてるんですけど・・」と、先生に伝えると「喉の痛みは?鼻水は?セキは?タンは?寝汗は?もっと高熱が出たことは?膀胱炎の症状は?」と、色々聞かれるものの「うーん・・ちょっと喉が痛いくらいです・・」って感じの症状なので、先生苦笑い( ̄▽ ̄;)扁桃腺やリンパの腫れもなく、肺の音も問題ないみたい。診断結果は・・「おそらく、なんらかの感染症にかかっていて体が戦っているんだけど退治しきれなくて、小康状態が続いているんでしょう。薬を出しておきますので、飲んでも改善がみられないなら血液検査等しますので、また来てください。」け・・結局ハッキリわからなかったような(;^_^A お薬を出してもらったので、とりあえずこの状態は落ち着いてくれるかな?今日の出費は約2000円まーこれで治るなら、いっか・・(^^ゞ心配してくれたみなさんへ・・本当にありがとうございます(*^o^*)自分の体の事なんだけど自分でよくわからないって不安はありますけどとりあえず元気食欲等はバリバリあります♪熱はまだ下がらないんだけどちょっとずつ下がってきてる気もするので無理はしないでなるべく安静にして様子をみようと思います。本当にどうもありがとうm(__)mみんな大好きっ(*^3^*)-☆Chu!!~*~*~*~*~*~*~*~*~*~掲示板のお返事は、明日になりますm(__)mちょっと待っててね♪
2004.01.29
コメント(10)
最近やたらとテレビに出ているKABA.ちゃん彼(彼女?)の脳が「男脳」か「女脳」かっていうのを調べるって番組がありました。結果的には「女脳」で脳の構造も女性に近かったんですけどまぁ、番組的にもKABA.ちゃん的にも普通に「男脳」だったらオハナシにならないわけでそこは、どうでもいいとして(笑)この、「男脳・女脳診断」面白そうだったので、私もやってみました♪こちらで出来ます↓「男脳・女脳診断所」私のポイントは「40ポイント」で男脳度数:30%/女脳度数:70%でした。・・・結果・・・中性的女性脳あなたは、標準的な女性脳の持ち主ですが、同時に男性的な面も、いくらか持ち合わせています。どちらかと言うと、他人とのふれあいに喜びを感じる方で、洞察力があり、わずかな情報で物事を深く認識する事が出来ます。その一面、冷静で論理的に物事を考える事を苦手として一緒にいる人はもどかしさを感じることも。 努力次第で、男性的な考え方の理解や能力もえられます。・・・・うーん、当たってるのか良くわからないけど(^^;)ようは、普通だってことかなぁ?(笑)この結果は「男らしさ」「女らしさ」とは違うそうですが「でもあまりに傾向が強い場合は、同性を好きになってしまうこともあるのでご注意を!! 」って書かれていました。ご注意を!!って言われても、どう注意しろというんでしょうねぇ(笑)ちなみに男脳度合いが強いほど、話を聞かないし地図が読めて、女脳度合いが強いほど、話が聞けて地図が読めないとされているそうです。これはチョット当たってるかも(^^;)だって地図って回さないと読めないもん( ̄▽ ̄;)***今日のアベニー***丸い葉っぱの水草(名前忘れた(^^;))の茶ゴケがひどくなっちゃった。茶ゴケ担当はオトシンクルスだけど、うちでオトシン飼うといじめられて☆になっちゃうから無理(T-T)ヤマトヌマエビは茶ゴケあんまり食べないみたいだしいしまき貝は水草のこけ食べるの難しそうだし洗ったら葉っぱ破けちゃうしどうしたもんだろ~(-_-;)
2004.01.28
コメント(12)

それは、ある朝駅のエスカレーターで起こりました。電車から降りて、下りのエスカレーターの右側を歩いて降りていくと前がつまっていて進めない。関東では普段は暗黙の了解で右側を歩く人用に空けるのがルール。関西では左側みたいですけどね。私の二人ほど前に若い男の人がいてその前に、小さな子供を連れた女の人がいました。女の人は小さな子供を右側に立たせ手を繋いでエスカレーターに乗っていました。エスカレーターの右側がつまっていたのはその女の人と子供が原因でした。その後ろの若い男の人が「すいません。」と声をかけて、その子供の右側をすり抜けようとした瞬間「ちょっと!危ないじゃないの!!小さな子供がいるのよ!!」その女の人が怒鳴りました。そうして、エスカレーターは左右の列とも止まったまま下まで降りて行きました。この場合ってどちらが悪いんでしょうかねぇ?うーん…私はその時(おばちゃん怖~い(-"-;)道ちょっと空けてくれればいいのに…私も早く行きたいんだけどなぁ)って思いましたけどその女の人にとってみれば子供がいるのに通ろうとした男性が悪くてマナー違反ってことですよね?それも一理あるかなぁと。みなさんは、どう考えますか?++++++++++++++++++++ぴーままさんが2000HITを踏んでくれました♪よかったらもらってください(*^^*)ぴーままさん以外、持ち帰り禁止です☆やっと出来た(;^_^A***今日のアベニー***昨日の夜中にピチャッ!って水が跳ねる音がしてまさか、またエビが飛び出した?( ̄□ ̄;)!!って思って確認しに行っちゃった。なかなか見つからなくて焦ったけどちゃんとウィローモスの陰にいたよ…人騒がせな(-"-;)新しいヤマトヌマエビの名前決めてなかったからC太(しーた)と名付けよう。C太、跳んだらダメだぞ~!
2004.01.27
コメント(16)
朝、目が覚めた後ぽかぽかのお布団の中でうとうとするのが好き(*^^*)あんまりダラダラ起きると、遅刻しちゃうけどああ、起きなくちゃって思いつつあと5分…なんて自分に言い訳しながらごろごろしちゃいます(^^ゞが!!最近うちのマンションは外壁の修復だか塗装だかで朝から工事が始まっちゃう(T△T)ガガガガーー!ギュインギュイーン!!ドドドドドーー!!あ~~もう!うるさいったらぁ~(>_<)私の通勤時間は普通の人より少し遅いから多分普通の人達は、もう起きてる時間もしかしたら、会社にいる時間?だけど私は布団の中の一番しあわせな時間なのにぃ~(T-T)この寒い冬空の下、がんばって作業してくれてるおじさま達にはとても文句言えないけど…私のしあわせな時間を返せ~~(TДT)とはいえうるさい、うるさいと思いつつ強引に寝てますけどね(笑)工事は3月頃まで続くみたいだから耳せん…買おうかなぁ…(-"-;A↑あくまで寝る気(笑)***今日のアベニー***ジョディが最近クレクレ~って水槽の前面に来るんだけどせっかく赤虫あげても気づかないで、水槽の前面にへばりついてまだクレクレ~って言ってる(笑)ジョディもウェンディもだんだん、おなかの白がハッキリしてきたみたい。ウェンディの模様もクッキリしてきたし♪成長すると、模様も変わるのかな?あんまり大きくなった気がしないんだけど(^^;)
2004.01.26
コメント(4)
昨日の日記の微熱の件で心配をおかけして、すいませんm(__)m皆様の暖かいカキコ、すごく嬉しかったです(*^o^*)ありがとうございました!私もかなりの心配性だけど彼もとっても心配性です。今度の仕事休みの日に、病院行く約束させられました(^^;)私も普段、熱を出さないから、これだけ長引くと心配なんで今度の休みまで長引くようなら、病院行ってきますね。彼と付き合い始めてスグの頃風邪をひいてしまって、熱が出ちゃって「風邪ひいた~」ってメールしたら慌ててお見舞いに来てくれた事がありました。まるで捨てられた子犬のような目で「大丈夫か?」って・・どっちが病気だか、わかんないわ(^^;)って思いました(笑)私の風邪は、大抵一晩寝れば治っちゃうんでその時も、翌日にはバッチリ治ってちゃんと仕事にも行きました。ってゆーか、熱出た当日も行ってたんですけどね(^^ゞ彼は心配すると、オロオロしてイライラしちゃうタイプで仕事に影響が出てないか、少し心配(^^;)まー仕事中は、私の事は忘れてるかもしれないけど(それはそれで寂しいけど(ーー;))熱の方は、まだスッキリ下がってないんですよね。なんか、本当に「平熱が上がったダケ」みたいな。熱っぽい時しか熱って測らないから平熱が本当に上がってるのかも。とにかく、今度のお休みの日まで下がらないなら病院に行ってくることにします。原因がわからないと、スッキリしないし(^^ゞご心配、本当にありがとうございます(*^o^*)あーなんだか幸せ(笑)↑不謹慎(^^;)全然関係ないけど、ムカシ「お父さんは心配症」ってマンガあったなぁ(良い子の「りぼん」って雑誌に連載されてた)しかもドラマ化されてたなぁ(笑)***今日のアベニー***新しく入ったヤマトヌマエビ2匹いたのに探しても、1匹しかいない(-_-;)うちの水槽にエビを食べるような子は居ないし溶けちゃうワケないので水草の間とか、流木の下とか一生懸命探したけど…いない(-"-;Aまさか…と思って、水槽の周り探したら…いた(TДT)干からびて赤色になったヤマトヌマエビちゃんが…たぶんフタの隙間から飛び出しちゃったんだろうな…ごめんね(T-T)もっと早く気付いてあげられたら助かったかもしれないのに(>_<)
2004.01.25
コメント(12)
熱っていっても、37.0℃前後の微熱朝起きると36.5℃位まで下がってるんですが夜には、また37.0℃位に上がっちゃうんですよね。私の平熱が36.0℃前後だから常にちょっと高め。この状態が、もう1週間位続いてるんです。なんなんだろ?他の症状はなくて元気もあるし、食欲もあるしちょっと喉が痛いかなぁ?って感じで声に影響が出るわけでもセキがひどいわけでもない。ネットで調べてみたら微熱が続く場合疑われるのは結核とか膠原病とか白血病とか…え~~~?( ̄▽ ̄;)でも他の症状として胸の痛みや関節の痛み、めまいとかは無いからち、違うよね?風邪だよね?(;^o^Aあとはストレス性の熱の場合もあるみたい。でも、熱出すほどのストレスなんてなんかあるかなぁ?確かに最近色々あったけど…だいたい「微熱」って37.5℃前後らしいんですよね。じゃあ私のは何?微々熱??(^^;)彼には「病院行け!」って言われたけど別に今の状態が辛くてしょうがないってワケじゃないから病院行くほどじゃないような…今度の休みまで続くならちょっと考えようかなぁ(-"-;A***今日のアベニー***今朝起きていつものように水槽の電気をつけたら( ̄□ ̄;)!!つかない!今度こそ、蛍光灯の寿命ですね(-_-;)新しい蛍光灯買ってこなきゃ(>_<)いしまき貝やっぱり動かないの(T-T)蛍光灯が切れたんじゃなくて・・断線してた(ToT)また直さなくっちゃ(;^_^A***一応くっつけたけど前に接着剤使ってつけたら彼に「燃えるだろ」って怒られたので線を巻きつけてるだけだから、すぐ切れそう・・(^^;)今度彼にやってもらおうっと。++++++ちなみに、今日の熱は37.2℃でした(ーー;)うーーーーん・・
2004.01.24
コメント(12)
こんにちは♪あかちゃん(*^^*)赤ちゃんのママは前に「おめでた婚」(2003.8.30の日記)で紹介したお友達。女の子だって♪まだ会ってないけど、かわいいだろうなぁ(*^o^*)生まれた日、私はちょうど彼と一緒にいて「友達の予定日もうすぐなんだけど、そろそろ生まれたかなぁ?」なんて話してたら「今朝、生まれたよ~!」ってその友達からメールが来てΣ( ̄□ ̄;)!!私ってばエスパー?なんて思っちゃいました(^^ゞ母子ともに元気だって♪よかったぁo(^-^)o友達は年下の彼氏と同棲してたんだけど彼のだらしなさがイヤで別れようかと本気で考えてしばらく別居してみようと思って引っ越した矢先妊娠が発覚!→結婚!ってなったんですよね。子供ができたことで、彼もしっかりし始め就職もきちんとして、がんばって働いてるんだって。できちゃった婚って妊娠→結婚→離婚っていう形が多い気がするけど(実際そうなったカップルも知ってるけど)でも、幸せな家庭を築いてる夫婦もいるわけで友達の場合は、別れの危機を救ったんだからまさに「子はカスガイ」ですよね♪今は実家に帰っているから新居に戻ってきたら、絶対会いに行こうっと(*^o^*)赤ちゃんの服でも買っていこうかなぁ・・赤ちゃんの服ってかわいくっていっぱい買いたくなっちゃうんですよねぇo(^-^)oおめでとう!&お疲れ様♪これからも、いろいろ大変だろうけど素敵なお母さんになってね(*^o^*)***今日のアベニー***いしまき貝が1匹ガラスには張り付いてたんだけど私が見る限りでは全然動いてなくて…心配してたら、今日ひっくり返ってた(T-T)慌てて直してあげたけど…大丈夫かなぁ…?
2004.01.23
コメント(4)
悩んでます。って言っても私の結婚式の引き出物を何にしよう?って、めっちゃ気の早い悩みじゃなくて…こないだのMちゃんの結婚式の時引き出物は好きなの選んでね♪ってカタログもらったんです。今はこの形が主流なのかな?その品数が多くって(^^;)優柔不断な私は悩んじゃう。使えない物をもらうよりはいいけどどういう基準で選べばいいんだろう?だいたい同じ値段の物なんだろうけど安物選んだら損な気がするし(貧乏人くさい(笑))食べ物も捨てがたいけど食べたら無くなっちゃうし(当たり前)彼に相談しても「わかんね~よ」って言われるし(T-T)べつに選ばなくても一緒にカタログ見てくれたっていいじゃんかぁ~~(>_<)うーんどれにしようかなぁ?期限は3月まであるからゆっくり考えればいっか(笑)
2004.01.22
コメント(6)
スピッツの「スターゲイザー」がいよいよ発売になりましたねo(^▽^)o売り上げは、どうだったんでしょう?↓ここで視聴ができます♪スターゲイザーあいのりの主題歌っていい曲多いですよね~♪ハズレなしって感じ。前のI wishの「明日への扉」も好きだったし(*^^*)スターゲイザーはフルプロモをネット上で見られましたね。(↑のサイトです)最近はCDって売り上げ落ちてるのにかなり強気ですよね。聴けば買いたくなる!って自信のあらわれでしょうか?あ、発売後はサビしか見られなくなってましたけど(^^ゞ最近のあいのりはあんまりちゃんと見てないんですよね(-_-;)ゆーみんは気になるけど…前みたいに次回どうなっちゃうの?ってドキドキ感が無いような…浅ちゃんが復活したのが私的には、かなりショックで浅ちゃん嫌いじゃないんだけど特別扱いされてる気がするよ。振り回された、さくらがかわいそう…とか思いつつも毎週チャンネル合わせちゃってるんですけど(;^o^A男の子は色々なタイプがいるけど女の子ってみんなかわいいし水着姿ナイスバディだよね。うらやまし~い(>_<)~*~*~*~*~*~*~*~ちょっと忙しいので、掲示板のお返事が遅れちゃうかもしれません(^^;)でも、お返事はするんで待ってて下さいね~m(__)m
2004.01.21
コメント(14)
003ってコン○ームの商品名なのね(^^;)避妊やエイズ予防に大切なアレですね。今日、電車の広告を見て003という数字が見えたので国際電話とか、そういうのかと思ったわ( ̄▽ ̄;)薄さが0.03ミリだそうで結構そのまんまな名前ですね。「超近距離恋愛」って書いてありました(笑)こういう広告が普通に電車に貼ってあるなんて日本も変わりましたよね~好奇心旺盛な幼稚園位の子に「ママ~これ何て書いてあるの~?」なんて聞かれたら困っちゃいそうです(-"-;Aそれともイマドキのお母さんはわりと平気で答えるのかな?うーん(^^;)そういえば通販カタログの後ろの方にコン○ームの商品一覧が載ってた時まだ幼稚園位だった弟が「どれ買う~?」って母に聞いてた事がありました。知らないってスゴイですよね(-"-;A母は「色が綺麗だからコレかな?」なんて、ちゃんと選んでましたけど(笑)ところで私はアレ、買ったことないんですけど選ぶ基準て何なんでしょう?やっぱり薄さなのかしら?(;^o^A********うーん…朝起きた時は36.5℃位に下がってる熱が夜帰ってから測ると37.0℃まで上がっている現象は遠赤外線ヒーターの前で測ってるからなのかも( ̄▽ ̄;)***今日のアベニー***最近ウェンディが前に出てきてくれない(T-T)前はよく出て来てたのに。逆にジョディがよく出てくるようになった♪かわいい(*^^*)
2004.01.20
コメント(12)
母から電話がかかってきました。もちろん内容はこないだ会った彼について、です。「優しくて、誠実そうな人だね。大切にしてくれそう。」なかなか、好評のようでした(o^▽’)bよかった♪よかった♪「肉マンとシュウマイも、すごくおいしかったよ。よろしく言っといてね。」手土産も、喜んでもらえたみたい♪悩んだ甲斐があったねo(^▽^)o「あれくらいなら太ってるうちに入らないんじゃない?お父さんが痩せすぎなのよ。」デブ度もクリアー(^◇^)ゞでも、彼に言うと調子に乗ってリバウンドしそうだからナイショにしておこうっと( ̄▽ ̄;)「今度部屋の掃除したらうちにも遊びに来てもらわないとね♪」入室許可が出ましたd(^-^)しかし、掃除はいつになることやら…(-"-;Aその後も「結婚はいつ頃?彼の親とは同居するの?新居はどこにするの?」と、どんどん話を進めていく母(^^;)そ、それはお金がたまってから…と、言うと「じゃあ、がんばんなさい。」はい、がんばりま~す(・ω・)ノそして「あ!プライド始まるから切るね!」Σ( ̄□ ̄;)!!娘の将来、キムタクに負ける(笑)***今日のアベニー***昨日も結局水槽掃除しなかった( ̄▽ ̄;)あーダメダメだわ飼い主失格ね(×_×;)これからお掃除始めます。その前にご飯あげなくちゃ!
2004.01.19
コメント(8)
昨日の夜背中がゾクゾクするので、思わず熱を測ったら37.1℃普段熱を出さない私は、すっかり気弱になりゆたぽん抱いて12時前に布団に。でも夜更かし慣れしている私そんなに早く眠れるはずも無くごろごろしながら、思い出した話「その後のうさぎとかめ」有名な童話「うさぎとかめ」の続編と、言っても確か作者は別の人だったと思いますけど。「うさぎとかめ」で居眠りして亀に負けたウサギその後どうしたかって話です。うろ覚えですが、こんな感じ「その後のうさぎとかめ」…亀との競争の後、村に帰ったウサギ居眠りで負けたなんて言えないウサギは足を骨折していたと嘘をつく「このケガさえなければ…」と、痛そうに足を押さえながら話すうちにウサギは本当に自分が重病人になった気がしてくる。ある日、ウサギに勝った亀が、病気のウサギの噂を聞いてお見舞いに来る。(じゃなくって、亀の元にウサギが口止めに行ったのかも)ウサギは、真実を知る亀を谷へ突き落とす。これで終わったと思ったウサギは最後「それくらいじゃ、僕は死なないよ」という亀の叫び声を聞いた。…こわい(-"-;A童話なのにこんなにサスペンスで良いのでしょうか?最後が思い出せなくて考えてるうちに寝てしまいました(^^ゞ突き落とされた時に、亀が言ったのか亀を突き落とした後、ウサギが聞いた気がしたのか思い出せない(-_-;)その後も、どうなったんだっけ?どなたか知りません?(^^;)しかし、救いようのない展開ですよね。子供の頃読んで、すごく怖かった(-"-;Aでも、なんで急にこの話思い出したんだろう?「病は気から」ってコトなのかなぁ?(笑)ところで最近楽天さんからメールが来るのが遅いの(-_-;)私は携帯から日記更新できるように携帯にメールが来る設定にしてるんだけど昨日なんて23:43に来てますよ。もっと早く来てくれないかなぁ?***今日のアベニー***昨日掃除しようと思ってたのに早く寝ちゃって掃除しなかった(-"-;Aごめんね今日こそ、掃除しなくっちゃ!
2004.01.18
コメント(10)
関東地方は初の積雪平野部でも5cm積もるかも~!なぁんて聞いていたのにちっとも積もらなかったですねぇ(;^o^Aあ、うっすらとは積もったかな?昨日たまに降っていた雪は今日はすっかり上がってとってもいいお天気♪雪が積もると大変だけど雪のない冬は少し寂しいです(-_-;)私が子供の頃はもうちょっと降ってた気がしたけどな。雪が降って一番大変なのは通勤時去年の大雪の日は、電車が止まっちゃってこんな所に放り出されたらどうしよう!って本気で心配しちゃいました。それから自転車。雪が積もってる所は注意するけど道が凍ってる所をうっかり走るとブレーキかけても転びそうだしそのまま走っても転びそうで怖いったらありゃしない(>_<)雪降ったらチャリ乗るな!って彼に怒られるけど歩くと遠いんだも~ん!今年は暖冬なんでしょうか?冷夏で暖冬じゃ四季が無くなっちゃうよね~?(-"-;A++++++++++楽天さん。昨日は突然メンテでびっくり!最近調子悪いみたいで心配です(^^;)今気付いたけど上に「買物日記」ってのが追加されてますね~(ランダムってトコの右隣)これの為のメンテだったのかな?最近調子悪かったのも、これのせい??買物日記・・・見てみたけど、よくわからん(笑)活用しなさそうな予感だわ(^^ゞ***今日のアベニー***コッピーのアルちゃん(仮名)は元気♪ウェンディの赤虫も奪って食べる。コッピー同士では弱いのにアベニーに対しては強気なのね(-_-;)そろそろ水槽掃除しないとなぁ最近忙しくてフィルター換えただけだったからろ過器がちょっと汚くなってる(-"-;A
2004.01.17
コメント(12)
彼と私の両親の初対面無事、終わりました(^。^)vそんなわけでご報告です。★。、::。.::・’゜☆。.::・’゜★。、::。.::・’゜夕方彼と合流し一緒に両親と待ち合わせた駅へ待つこと数分、両親が到着「娘がいつもお世話になってます~」と母。彼と両親が挨拶を済ませてハッ!( ̄□ ̄;)!!「ち、父です。母です。」紹介してないじゃーん。私( ̄▽ ̄;)「遅いよっ!もう挨拶終わったよ!」3人につっこまれる(;^_^A4人で店に入り、まずはビールで乾杯☆普段飲めない母も飲む(笑)まず、彼が「すいません!5kg、痩せられませんでした!」と謝る(^^;)痩せたのは、結局4kg。1kg足りなかったんですよね~。でも、スーツのウエストはガバガバだったんだけど。「いえいえ!大丈夫ですよ~~!4kgでも立派ですよ。もっと内山君位太ってるのかと・・」と、母。だ、大丈夫らしい(^^ゞそれから、お食事を食べながら軽く馴れ初めの話をして(^^;)何故かそこから、私の話へ・・家では何にもしない子だったとか部屋が散らかってたとか料理もできないとか・・さんざん暴露する母。母「お料理とか、作ってます~?」彼「ええ。レシピ見ながら、いろいろ作ってくれますよ。」母「信じられなーい!何作ってんの?目玉焼き??うちで料理したこと、あったっけ??」ひ、ひどい(T△T)私「卵焼きくらい、作ったもん(>_<)なんで、私の暴露大会になっちゃうわけ~?」母「ホラ、後でがっかりされるよりもね今のうちに知っとかないと」ひどい~~笑ってるなよ~彼~~(>_<)母「うちでは、何にもしない子でね~人をアゴで使うのが得意な女王様でしたから」彼(うんうん)頷くなっそこ~~!( ̄□ ̄;)!!私「そんなことないですよ~とか言ってよぉ」彼「あ、ああ。そんなことないですよ(棒読み)」うがーーーψ(T◇T)ψまーこんな調子で(;^_^A 楽しいお食事会でしたよ。ええ。そのうち店の席が、禁煙席しか空いてなくてタバコを吸えない、愛煙家の父がソワソワ父「そろそろ、出る?」母「タバコ吸いたいんでしょう?」父「ほら、仕事してると平気なんだけどねぇ?」彼に助けを求める父(笑)ちなみに、彼は禁煙して、今では吸ってないんですよね。禁煙のきっかけは、私がタバコキライだからなんだけどその話をすると母「アラ優しい~~♪(父の方を見て)うちなんか、どんなに言っても止めないよね?」父「止める気ないもん。」タバコ大嫌いな母。止めてて良かったと、後で彼がこっそり言ってました(笑)耐え切れなくなった父が、強引に帰る仕度を始めて帰ることに(笑)「わがままな娘ですが、よろしくお願いします。」と、母。どーせ、わがままですよぉ(T-T)全然、将来のコトとか、つっこんで聞かれなかったけどいいんだろうか?( ̄▽ ̄;)母は「後で電話するね~」と言っていたので母から見た、彼の印象は、その時聞くことにしようっと。***今日のアベニー***ウェンディ水槽に1匹にしておいたコッピー(仮名アルちゃん)が元気になったのでジョディ水槽からコッピー1匹(仮名べーちゃん)移してみたが!!やっぱりイジメられてるみたい(T-T)見たら、アルちゃんの尾ビレかじられちゃって、半分無い!今までウェンディと一緒にしててもかじられたコト無かったからきっとべーちゃんがかじったんだよね?なんでイジメるのよ~?また元気なくなってたからベーをジョディ水槽に戻してアルちゃん1匹に戻した。がんばれイジメられっ子アル(T-T)
2004.01.16
コメント(10)
今日は、ついに、私の両親と彼が会う日。夕方彼がうちに来て一緒に電車で実家方面に向かいます。彼はスーツで手土産持って行くそうです。手土産は、中華街のシュウマイと肉まんだって。なんだか緊張しちゃいます(^^;)今日は報告する時間が無いと思うので詳しくは明日の日記に書く予定。がんばりまーす♪+++++++++++++えー短くなったので申年にちなんで、猿占いをご紹介。占いモンキー占い、好きなんですよね~(*^o^*)イイコトしか信じないんだけど(笑)ちなみに、私は穏健派ゴールドモンキーうーん、当たってるかも(^^ゞ人生何事も『成せばなる』という精神性とか自由、平等、博愛をモットーとか(笑)ってゆーか、わりと誉められてて嬉しい(*^o^*)だから紹介しちゃおうかな♪穏健派ゴールドモンキー++++++++++++++彼から、今から来るって連絡あったので私も支度しておきまーす☆どきどき・・
2004.01.15
コメント(15)
弟が生まれたのは冬の寒い朝4時11分。その時間に、ハッ!っと目が覚めたんだってお父さんが自慢気に話してたっけ(笑)ずっと妹が欲しくて絶対妹だって思っててみんなが女の子が生まれると思ってる中でおじいちゃんだけが「男の子がいい!」って言ってた。生まれたら「男の子」でおじいちゃんのパワーがそうとう強かったんだねってお母さんと笑いあった。生まれたばかりの弟はちっちゃくて壊れちゃいそうでだっこするのも怖かったなぁ…赤ちゃんだった弟と、二人きりでお留守番してた時寝ていた弟が起きて泣き出して全然泣きやまなくてだっこしてれば泣きやむけど寝かすとまた泣き出しちゃって…お父さんとお母さんが帰って来るまで半泣きで抱っこして待ってたっけ。ちっちゃい頃は女の子みたいでこっそりスカートはかせたりしたけど(笑)今はすっかり声変わりなんかしちゃってさ身長も追い抜かれちゃってホント、大きくなったねぇ。お誕生日おめでとう!生まれてきてくれて、ありがとう(*^^*)***今日のアベニー***新しく来たヤマトヌマエビがローリングサンダーに乗っかって止めてたA子さんもやってたけどコケついてるのかな?(^^;)ウェンディ水槽に隔離してたコッピー1匹すっかり元気になったからジョディ水槽の1匹戻そうかな。ジョディに赤虫あげる時コッピー3匹いると大変なんだもん(-"-;A最近はジョディも負けずに食べるけどコッピー食べるの早いからやっぱり負けてるジョディ( ̄▽ ̄;)がんばれジョディ(笑)~*~*~*~*~*~*~*~最近、楽天さん調子悪くないですか?(>_<)重いし、ちゃんとページが表示されないし・・無料で使わせてもらってるから、文句も言えないけどがんばって!>楽天さん(笑)
2004.01.14
コメント(8)
お腹のお肉が気になるの(-_-;)こないだ彼とお風呂入った時ダイエット中の彼のお腹を「ちょっとはヘコんだぁ?」って触ってたら私のお腹見て「お前と変わらない」って言われた( ̄▽ ̄;)絶対、彼のお腹の方が大きいけど私の下腹ぽっこりしてるんだよねぇ(-_-;)一緒に寝てても彼は、やたらと私のお腹の肉をもみもみするし(-"-;A下腹をへっこませるにはやっぱり腹筋鍛えるのが一番かなぁ?よくテレビでCMしてたアボなんとかって効果あるかな?(笑)↑アブトロ○ック(うろ覚え)だったっけ?(;^o^A***今日のアベニー***今朝赤虫あげて余った赤虫を、しまうの忘れてすっかり干からびちゃってた( ̄▽ ̄;)彼が友達にもらったって言って水草の栄養剤持ってきてくれた水草って、わりと早くダメになって餌より出費激しいんだよねぇ(-"-;Aこれで長持ちするかな?~・*・~・*・~掲示板のお返事少し遅れちゃうかも(;^o^A明日にはできると思うので気長に待っててね(・ω・)ノ
2004.01.13
コメント(4)
彼とケンカしちゃいました(^^;)原因は…Mちゃんの結婚式の後彼がその日の夜からうちに来るって言ってたのですが一度実家に帰って着替えたり,結婚式はどうだったって話してるうちにすっかり遅くなってしまい、終電がなくなっちゃって( ̄▽ ̄;)「終電なくて帰れない~(T-T)」って彼にメールしたら「迎えに行こうか?」って言ってくれたけど彼のうちから、私の実家までは2時間以上かかるし母に「仕事で疲れてるのにカワイソ~アッシー君(死語?)みたいじゃない。」って言われるしで「いいよ、明日朝早く帰るから。」って電話しました。その時は「そっか。わかった。」って電話を切った彼だったのですが…翌日仕事の為、朝早く自宅に帰り支度して仕事行ったんだけどその日休みの彼からは連絡なし。来るのか来ないのか、わからないから「今日どうする?来るの?」ってメールしたら昼過ぎに「仕事終わったら電話ください。」って返信。「ください。」↑この台詞ものすごくひっかかる(-_-;)いつもなら「電話クレ」とか「電話してね。」なのに「電話してください。」うむむ~(-_-;)「なんか、怒ってる?」ってメールしても返事なし。しばらくしてから、さらに「あの~怒ってるの?」ってメールしても返事なし!怒ってるなら怒ってると言え~!無視すんなぁぁあ!(半逆ギレ)って気持ちをぐっと抑え仕事終わった後、彼に電話。いつもの駅前まで迎えに来てくれていたからそのまま彼の車に乗り込み私の自宅に向かいました。車の中で、彼に「怒ってんの?」って聞いたら「もう、怒ってないからいいよ。」だって。なんじゃそりゃあ~!?「なんで、怒ってたの?」って聞いても「わかんないなら、言ってもわからないしもう怒ってないから、いいよ」よくな~い!ぜんっぜん、よくないぞ~!「言ってくんなきゃ、わかんないよ!なんで、そう、自己完結しちゃうのよ!いいなら、なんでメールくれなかったの?」「メール返さなければ、ちょっとは怒ってるのが伝わるかな~って」「だ・か・らぁ!なんで怒ってたのよ?」↑いつの間にか、私のほうが怒ってる(^^;)しぶしぶ、彼は「昨日、おまえんち、行くって言ってあったろ?昨日帰るって言ってたのに、帰るつもり、あったのか?」って。「帰るつもりだったよ~支度して、調べたら終電なくってお母さんにはアッシーくんとか…言われるしお父さんは送ってくれないしっ…」言い訳してるうちに涙出て来ちゃった(^^;)最近泣いてばっか。「なんで泣くんだよ~」「泣くよ!言ってよ!なんでも!言わなきゃ、わかんないよ!メールくれないしっ!」「ごめんね。」「なんで謝るのよ!」「メールしなかったコト。」「うん、それは謝って。」なんかよく、分からないうちに彼に謝らせてしまった( ̄▽ ̄;)自宅に帰った後も、なんか彼がヨソヨソしくて「今日、冷たいね~」って言ったら「冷たいのは、どっちだよ?昨日楽しみにしてたのに。」って言われて「ごめんね」って言ったら「やっと謝ったな」って言われました(-"-;Aそういえば謝ってなかったな。これで、やっと仲直り?変なケンカだったけど、言いたい事は言って欲しい。口に出して言ってくれなきゃ、私、鈍いからわかんないよ。寂しい思い、させてごめんね。***今日のアベニー***いしまき貝さん、やっぱりダメみたい…彼が見てくれて中で腐ってるって(T-T)寿命だって彼は言ってくれたけどやっぱ悲しい(/_;)名前も、つけてなくて見分けも、ほとんどつかなくてだけど、一生懸命コケを食べてくれたいしまき貝さんありがとう…
2004.01.12
コメント(8)
Mちゃんの結婚式は1並びの「わんわんわん」犬好きのMちゃんらしいな(笑)すごくいい天気で本当に雲ひとつない青空♪緊張してる私には、眩しすぎるくらいでした(^^;)披露宴の前に「結婚式」があったんだけど教会風でも神父さんは居なくて見にきた私たちに誓いの言葉を言い署名をした紙を見せる、といった形Mちゃんがお父さんと腕を組んで入場した時は急にああ、Mちゃんは結婚するんだなぁって実感して涙出てきちゃいました。それまで頭の中はスピーチでイッパイだったんだけど(^^ゞ披露宴はアットホームで親戚より友達に対してお披露目している感じ。プログラムも手作りでとても和やかな雰囲気でした。司会とカメラマンはプロ特に司会の人は、めちゃくちゃ慣れていて披露宴というよりパーティ☆って感じに盛り上がりました。驚いたのはMちゃんのドレスウェディングドレスも、お色直しのドレスもベールや手袋まで全部Mちゃんのお母さんの手作りだって!すご~~い!!同じテーブルには、小中学校の頃の友達がいてすごーく久しぶりに会って苗字が変わってる子もいたけどみんな全然変わってなくてちょっと同窓会気分でした(*^o^*)スピーチは中盤頃にあって新郎側友人のスピーチが終わったら、私の番だったんだけど新郎側のスピーチが長くって原稿が無くて延々と思い出話が始まっちゃって早く終わってクレーって感じ( ̄▽ ̄;)問題の私のスピーチは原稿を読んだんだけど自分であんまり覚えてないんだよねぇ(;^_^A ずっとMちゃんばっかり見て話しててMちゃんが「うんうん」って頷いて聞いてくれたことと友達が「がんばれー」って応援してくれたこと断片的には覚えてるんだけど(笑)とにかく、終わってホッとしてさー料理食べるぞ!って思ったらもうお腹いっぱいで(^^;)それまで上の空で食べてた料理・・味なんて覚えてないわ~(ーー;)最後に披露宴が終わって退場する時Mちゃんに「おめでとう」って言ってMちゃんが「ありがとう」って言ってなんだか胸がいっぱいになって二人でポロポロ泣いちゃいました。笑いながら泣いちゃいました。Mちゃん、本当におめでとう!すっごくキレイだったよ!!お幸せにね!!(*^o^*)***今日のアベニー***昨日一日ごはんあげられなかったけど食欲は、いつもと変わらず。おとといから殻に入りっ放しのいしまき貝はやっぱり出てこない(T-T)もうダメなのかも…
2004.01.11
コメント(10)
ついに今日は友達の結婚式!ああ緊張するわ(>_<)スピーチの原稿も持ったしご祝儀も招待状も持った!バッチリ髪形も整えてもらって(自分じゃ出来ない)バッチリ化粧もしてもらって(自分でしろよ(-_-;))いざ出陣!予定より、美容院で時間かかっちゃってしかも電車が来なくって間に合うか不安(T-T)大丈夫かなぁ…道に迷ったらアウトだよぉ(-"-;A (PM 08:37)--*--*--*--*--*--無事、結婚式が終わりました(^^;)会場に間に合わなくなりそうで走っちゃいました(笑)着いたらまだ受付に長蛇の列歩いても間に合ったな(-"-;Aスピーチも無事、乗り切りました。私があんまりにも緊張してたので友達にガンガン飲まされて緊張のせいか酔ったせいか自分で何しゃべったか、あんまり覚えてないけど( ̄▽ ̄;)詳しくは、明日の日記で♪今日は疲れたよぉ~ん(-_-;)
2004.01.10
コメント(5)
今回、Mちゃんの結婚式のスピーチを頼まれMちゃんとの中学時代のエピソードをいろいろ、思い出してみました。スピーチってよくわからないけど自分とMちゃんとの思い出からほほえましいエピソードを紹介しMちゃんを、さりげなく誉めお祝いを言う流れでいこうかと・・そう、思って・・だけど。Mちゃんとの中学時代の思い出は・・一緒に遅刻ギリギリで走って登校しチャイムと共に教室に入っていた事とか一緒に教室で歌って踊っていた事とか給食の前に、一緒に歌って祈っていた事とか声をそろえて何か言ったら「3年長生き!」って言って相手にタッチ。タッチされた相手は、タッチした相手に3年寿命を持っていかれるという遊びに夢中になってその「3年長生き!」の声も揃うのでいつまでたっても終わらなかった事とかMちゃんが好きな人を二人でこっそり尾行した事とかケンカして、ひっぱだき合った事とか・・どれも結婚式では、とても話せない!だって私も恥かしいもん(>_<)でも、こうして思い出すとほんと、バカな事ばっかやってたなぁって思うけど当時は真剣で、一生懸命で。そんな中学時代の私たちをちょっとカワイク思えてしまいました(笑)って思い出に浸ってる場合じゃなくてスピーチ考えなくちゃ( ̄▽ ̄;)***今日のアベニー***いしまき貝が一匹殻に入ったまま出てこない・・(ーー;)大丈夫かなぁ?アベニー達は食欲旺盛♪コッピー達は、ダイエット成功か少しスリムになってきた気がする。だけど、コッピーの食欲はすごくてジョディが一度くわえて食べようとした赤虫もさらって食べちゃう(^^;)ジョディのストレスにならなきゃいいけど・・*・*・*・*・*・*・*・*・*いよいよ明日友達の結婚式です☆スピーチはまだまとまってないけどまとまってないけど・・ううーーまとまってないのよぉ~(ToT)明日の準備があるので、今日は更新ここまで!掲示板のお返事はたぶん、13日になるかと思います。ちょっと待っててね(^^;)
2004.01.09
コメント(8)

今日、母と二人で彼と家族が対面する場所を決めてきました。ってなんだか大げさなんですけどねぇ(^^;)もっとなんか・・さりげなーく終わる事じゃないのかなぁ?本当は、実家で会えばいいんだけど母が、準備が大変だってことと父の「外の方が話しやすいんじゃないか?」って意見で外でお食事することに決めました。気になるXデーは1月16日に決定!お食事する場所は、父が「酒でも飲まないと会話が弾まない。」って言うんで駅の側の酒処?に決定です。お酒飲んでも飲まなくても、あんまり話さないくせに・・(^^;)父はいまだに「本当に結婚する気があるの?」って言っているそうですが弟は「これを逃したら、結婚できるチャンスがないからねーちゃんは絶対彼と結婚する!」って言っているらしい。勝手な事ばっかり言ってぇ~(ーー;)とにかく、Xデーまであと1週間!彼にはキチンと痩せてもらいたいなぁ・・一応体重は少しずつ、落ちてきてるみたい。「こってりしたラーメン食べたい」だの「肉が食いてぇ~」だのブツブツ言いながらも、がんばってくれててやっぱり、なんだか嬉しいですね(*^^*)その前に、友達の結婚式もあってスピーチの事も考えなくちゃなので精神的にすごく疲れそう・・ってゆーか既に疲れ気味~( ̄▽ ̄;)今はXデーの事よりもスピーチの事で頭がいっぱいです(>_<)*・*・*・*・*・*・*・*・*・*ぷいくまさんが400HITを踏んでくれました(*^o^*)カウプレ作ったので、良かったら貰ってください♪ぷいくまさん以外は持ち帰り禁止です☆***今日のアベニー***最近アベニー達の食欲がすごい。ジョディも食いしん坊に戻ったみたい(*^o^*)今日も「くれ~」って水槽の前の方に出てきてた♪だけど、こっちが動くとサササッて後ろに逃げちゃうんだよね(^^;)怖がりなのかな?それでも食欲には負けるみたいですぐに戻ってくるんだけど(笑)隔離してたコッピーもすっかり元気になったみたいで他のコッピーがいる水槽の方に行きたいらしくてそっちばっかり見ている。もうちょっとしたら、一緒にしてあげようかな(*^^*)
2004.01.08
コメント(14)
今泉慎太郎をご存じですか?ドラマ「警部補・古畑任三郎」に出てくる古畑(田村正和)の部下の巡査で西村雅彦さんが演じています。ドラマ「警部補・古畑任三郎」は私のすっごく大好きなドラマ(*^^*)中でも今泉クンは一番好きな登場人物です♪1月3日にやったスペシャル「古畑任三郎・すべて閣下の仕業」で今泉クンが出なくてガッカリしていたのですがなんと!その日の深夜に「今泉慎太郎・大空の怪事件」が放映されていたの~!見逃したぁぁああ~(T◇T)「今泉慎太郎」は以前も深夜にやっていたドラマで今泉クンが主役の10分程度の短いお話ビデオも出ているので、是非見てみて下さい♪でも古畑に興味ない人は見てもサッパリだろうけど(^^;)今回の「今泉慎太郎・大空の怪事件」では西園寺クンや、向島クンも出ていてスペシャルゲストも出たらしい…スペシャルゲストって誰だろう?芳賀クンかなぁ?気になる…(T-T)収録時もスタッフが大爆笑してしまうほど面白い内容だったらしい(-_-;)見たいよぉ~再放送してくれないかなぁ?(TДT)+++++++ちなみに1月7日はイトコの誕生日です♪おめでとうo(^▽^)oこれで同い年だね☆***今日のアベニー***元気のなかったコッピーはだいぶ元気になってきたよかったぁ(^。^;)ジョディの水槽のコッピー達がめちゃくちゃ元気でジョディが赤虫食べる前に食べちゃう(ーー;)ジョディは、赤虫がいなくなったピンセットにカツン☆って歯をあててあれれ?って顔してる~(^。^;)ごめんよぉ~~最近みんな食欲旺盛イトミミズから赤虫に代えたあたりから食欲がすごくなったからやっぱり、たまには内容変えた方がいいのかもね~
2004.01.07
コメント(6)
もうすぐ中学時代からの友人(Mちゃん)の結婚式があります。なんと!!そのスピーチを頼まれてしまいました(ToT)前の日記(2003.10.20の日記)にも書いたけどMちゃんは中学時代からの友達で「私たち、親友だよね~♪」なんて言い合ってました。↑こんなこと言うあたり、さすが中学生(笑)親にも「スピーチ頼まれちゃったらどうするの~?」なんて言われてたけどまさかこんなにギリギリになって頼まれるとはっ(>_<)電話で頼まれたんだけど、即「無理無理~~~!!絶対無理~~!!!」って断った私( ̄▽ ̄;)本当は快く引き受けるのがマナーなんだそうですけど(^^ゞ「だめ~!だってもう式場に言ってあるし印刷しちゃってるから変更きかないよ~。」と、Mちゃん。う・・付き合い長いだけあって、私が断ることも想定してたのか?さすがだわ・・Mちゃん。「自己紹介して~中学校から友達で~って言っておめでとうって言ってくれればいいよ♪」新婦にスピーチ指導を受けてしまった( ̄▽ ̄;)「よろしくね♪がんばってね♪」うう・・(ーー;)しかも励まされてるし・・友達の結婚式って初めてで(二次会には行ったことあるけど)披露宴の友人代表のスピーチなんて何話していいか、わっかんないよーー(ToT)参考になりそうなページを彼に教わって読んでみたけど・・『披露宴では友人・同僚のスピーチの善し悪しによって雰囲気が和んだり、場が盛り上がったりするものです。』なぁんて書いてあってますます憂鬱そんな大役こなせないよぉ~~~。・゚゚・(>_<)・゚゚・。でも、もうやるっきゃないのでが、がんばります。***今日のアベニー***昨日ヒーターに挟まれて元気のないコッピーを、もう1匹のコッピーが追いまわすので追いかけてる方のコッピーをジョディの水槽に移した。挟まれてたコッピーは、うろこがちょっとハゲちゃったみたいけど昨日より少し元気みたい。このまま様子を見よう。アベニー達の食欲は元に戻ったみたい。もっともっと♪って欲しがる姿がとってもかわいい(*^o^*)今年もみんな、元気で過ごそうねo(^-^)o
2004.01.06
コメント(8)
私が住んでいるマンションは、ワンルームマンションでいっぱい部屋があるのでいろぉ~んな人が住んでいます。入れ替わりも激しいので、階段ですれ違ったら軽く挨拶するけどそれ以上の付き合いはナシ。現代社会はそんなもんかな?だから、どこに誰が住んでいるかなんてちっともわかりません。たぶん、私の部屋の真上に住んでいる人だと思うんですけど変なんですよね~(^^;)ときどきノコギリで何かを切る音がするんです。ギコーギコーって・・(;^_^A しかも夜昼かまわず、夜中にすることもあるんです。一体何をやっているのかしら・・?でね、こないだお正月に彼が泊まりに来てた時夜中の2時過ぎに「コンコンコンコン」って床を何かで叩く音がしたんです。ちょうど、トンカチで打ってるみたいな。日曜大工が趣味なのでしょうか?(笑)あんまりにもうるさいので、彼が「俺が一言、言ってきてやろうか?」って言ったんですけどどんな人が住んでいるかわからないし逆恨みされたり、いきなりノコギリやトンカチで襲われても怖いので止めてもらいました(^^ゞ一応鉄筋なので、ある程度の防音はされているんですけどさすがにドンドンギコギコは響きますね~(;^_^Aせめて昼間にやってくれればいいんですけどね。最初に夜中に、ギコギコ音が聞こえた時はバラバラ死体が見つかったらどうしよう~~って考えちゃいました( ̄▽ ̄;)サスペンスの見すぎだわ(笑)***今日のアベニー***12月31日に、コッピーが一匹☆になりました(T_T)前のコッピーと一緒でお腹がパンパンで前日まではとても元気でした。本当に食べ過ぎかもしれない・・だから最近は、なるべくコッピーに食べさせないようにアベニー達に赤虫をあげています。これが難しいんだけど(ーー;)アベニーは食べる前にジーっと狙いを定めてからパクって食べるのでその間に取られちゃう( ̄▽ ̄;)コッピーの攻撃をよけつつアベニーが食べやすいように赤虫をあげる毎日反射神経を鍛えてます(笑)今水槽を見たら・・コッピーがヒーターと水槽のガラスの間に挟まれてた( ̄□ ̄;)!!慌てて出してあげたけどちょっと弱々しく泳いでいて・・大丈夫かなぁ・・?(T_T)
2004.01.05
コメント(6)
みなさま、明けましておめでとうございます(*^^*)今年は申年ですがちょことフグもよろしくね♪って、いまごろ新年のご挨拶(^^;)新年を迎えて、HPをリニューアルオープンしました。微妙に内容も変わっているような変わっていないような・・・過去の日記は少しずつ、移動予定です。とりあえずサボってた年末~年始の日記をこれから書きます(^^;)あーなんだか日記の書き方忘れちゃったよぉえーっとf(^^;)・・・そんなわけでこれからも、ちょことフグをよろしくお願いしますm(__)m
2004.01.04
コメント(6)
いつも彼は近くの駐車場に車を止めていて一番そこが安い所なんだけどゲーセンから帰ってきたら、そこが満車で仕方なく、ちょっと離れていてしかも少し値段が高い所に車を止めました。で、朝早く、値段が高くなる前に車を移動しに来ることに・・・・なっていたんだけど。私は朝が弱い。ほんとに弱いのよ~(^^ゞ朝彼に起こされて、支度し始めたんだけどあんまりにも支度が遅いから「もう、いいよ」って彼が一人で車を移動しに行きました。私もそこで起きてれば良かったんだけどなんせ朝が弱いもんで←イイワケ(笑)そのまま寝てしまいました。彼が帰ってきて・・私が寝てるのを見て「ちょっと出かけてくるね」って、また出て行ってしまった( ̄▽ ̄;)まー私もスグに追いかければよかったんだけどどうせすぐに帰ってくるだろうと思っていたらちっとも帰ってこない(T_T)寝てられなくってテレビ見てまってたんだけどしばらくして買い物袋下げて帰ってきました。「どこ行ってたの?」って聞いたら「ナイショ」だって(ーー;)ごめんね、ねぼすけで(/_;)
2004.01.03
コメント(0)
家族はみんな、母の実家に行ってしまい私は、彼に迎えに来てもらって家に帰りました。弟が、UFOキャッチャーで取った偽生茶パンダのぬいぐるみをくれたのでそれで遊んでいたら、彼がゲーセンに連れてってくれました(笑)お正月から、ゲーセンはまずまずの繁盛。私はUFOキャッチャーが好きでうちにもUFOキャッチャーで取ったぬいぐるみがいっぱい!ほとんど彼が取ったんだけど(^^ゞパペットマペットの牛くん、かえる君の偽物が欲しかったけどアームの力が弱くって無理(ーー;)しかたないので、メダルゲームで遊びました。ビンゴゲームで遊んでいたらなんと、ジャックポットチャンスが当たってメダルが出るわ出るわ・・・1000枚以上出ちゃった( ̄▽ ̄;)もしかして、今年の運全部ここで使っちゃった?(笑)結局ゲーセン出るときには彼と合わせて約2000枚のメダル。一ヶ月間は預かってくれるということなので早めにまた来なくっちゃね(^^ゞ
2004.01.02
コメント(4)
明けましておめでとうございます♪って言っても、コレを書いてるのは既に・・日付変わって6日でーす(;^_^A おととしまでは毎年年越しはイトコとゲームしてそのまま徹夜して初日の出見て寝るという・・なんだかハードスケジュールだったわけですが去年も今年も初日の出、見なかったなぁ・・お正月ぐらいは実家に帰らなくっちゃ♪ってことで「夕方帰るね~♪」なんて言っていた私でしたがズルズルと遅くなって、結局6時頃彼に送られて実家へ・・まだ両親と対面していない彼なので家の近くで私を降ろして、そのまま自分の家へ。来年は、一緒に過ごしたいなぁ。家に行く途中で、イトコと合流して一緒に私の実家へ。イトコに「お年玉♪」ってみかんをもらって母とイトコと私と3人でおしゃべりタイム☆女3人揃うと、話が尽きなくて(^^ゞ今年は、おばあちゃんの事もあって、いっぱい話しました。お酒飲みながら(笑)いつもなら、おばあちゃんの家で新年会するんだけど今年はそれどころではなく私は今年、まだおばあちゃんに会ってないの・・これじゃいけないのかもしれない後悔するかもしれないけど・・今は、とても会える気分じゃなくて・・それからフグ鍋♪フグは飼っても鍋は別(笑)とってもおいしくいただきました(*^o^*)むしろ食べ過ぎ(;^_^A 11時頃、イトコを送ってからまた母とおばあちゃんの相談。とりあえず、今何か言っても聞いてもらえないしこのまま黙っていても事が改善するとも思えずお母さんも、おばあちゃんに色々酷いこと言われちゃってて今まで優しい人だっただけに、そのショックは大きくて二人で話して、少しストレス発散できたかな?そんな感じのお正月。おせちも食べないし、お餅も食べない。だからお正月って気がしないのかなぁ?あ、しっかり弟にはお年玉あげましたけどね(;^_^A
2004.01.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


