生物観察日記

生物観察日記

PR

Freepage List

Profile

なべぴーちゃん

なべぴーちゃん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Free Space

いつでも里親募集中

Keyword Search

▼キーワード検索

2013年06月16日
XML
カテゴリ: お花
今日の奈良県は晴れでした~♪

最高気温32℃、最低気温21℃でした。




昨日は旦那さんが、畑の激固土を耕してくれました。

助かるわ~。



201306162311_1179_iphone.jpg




草ボーボーなのは、きっと気のせいです(うそつけー)


ネギ坊主が盆栽チックで素敵!!

っと、可愛いので放置していたら、種ができました。

ネギ坊主は、ネギの花だったのね?




肥料もまいたし、後は私がクワで仕上げれば



今回は 『鳴門金時イモ』 です。





今日のお昼ご飯は、畑で自分で収穫した

バジル・ニンニク・ズッキーニ

を使ってパスタを作りました。



何だかとっても幸せな気分になりました~



最近ようやく畑仕事が、辛い修行から

楽しい作業に変わってきましたよ(笑)







        ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇







ホリホックが昨日の雨で傾いていたので、

添え木をしました。



009.JPG



でも何で、倒れるほど大きく成長してしまうのかしら?












アナベルが白くなってきました。



002.JPG



しばらくすると、また黄緑色に戻ります。

散々楽しんで、黄緑色になったら

最後はドライにして室内で楽しめるし・・

お得なお花ですねー。














027.JPG




ピンク ⇒ 赤? ⇒ 黄緑 にお花の色が変わっていくので

『カメレオン』 という名前らしいです。



何だかお花が小さいな?

006.JPG



しかしこのお花を見る度に


『ケメェ~リオン』


と外国人口調でついついつぶやいてしまうのは何故だろう?












紫色の秋色アジサイも咲いてきました。


049.JPG


これもしばらくすると、緑色に変化します。

でもやっぱりお花が小さい。

何故じゃ!?


もしかしてこれも樹木と一緒で、甘やかすと咲かない系??

ガーン!!





・・・あ、コメント欄開けました(コソコソ)






ランキングに反映される仕組みになってます。
どうぞよろしくお願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年06月16日 23時44分19秒
[お花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: