全34件 (34件中 1-34件目)
1

うちの旦那が、カームランドのバスマットを大変気に入ったらしく「これ、もう1枚買っといて!」と指令が。気に入ったものはトコトン愛用するのが我が家。前回もお世話になったベビーキッズ雑貨マリーブランシュさんでまたバスマットを購入することになりました。今回は大きいLサイズと小さめのSサイズのふたつを洗濯のストック用に購入です。ワッフルのポコポコ感が、お風呂上りにはとっても気持ちの良いバスマット。多少濡れていても、べちゃっとした感じがなくてお洗濯も乾きやすくて、ホント重宝しております。ありそうでないんですよね、使い心地の良いバスマットって…あんまり気に入ってるものですから、友達の誕生日プレゼントにも選んでみました。可愛いパッケージでラッピングしていただきました。後日、友達から喜びのメールが…!「バスマット、すごく良い!」「自分じゃ、なかなか買わないしね。」「もう1枚同じの欲しい!」だって。気に入って貰えたようで、安心しました^^おすすめバスマットソイル ワッフルバスマット★ナチュラルカラー★速乾性です 【Lのファミリーサイズ★】ワッフルのポコポコ感が素足に気持ちよいバスマット Sサイズ 速乾性です【送料無料のギフトセット】ソイルフェイスタオル&バスマットギフトセット【出産内祝いに人気です】
2009.07.31
コメント(0)

妊娠8ヶ月も後半。ついにベビザラスへ行ってみました!あるわあるわ、ベビーグッズの数々。「ベビザラス行ったら、何を買って良いのか分からなくなるから危険だよ!」と先輩ママからのアドバイスを思い出し、気になるものだけを書き出して、それを見に行くことにしました。ちょうどアップリカのベビーカーフェアをやっていたのですが、私が気になっていたのはコンビのマルチ5wayという多機能型のベビーカー。寝ている赤ちゃんを起こさずに揺りかごをそのまま車にセットできるというもの。車で移動することが多い我が家には魅力的なベビーカーです。これは実物をちゃんと見ておこうと思っていたのでした。あ~!これこれ。でもちょっと大きいね、なんて話しながら、超コンパクトで軽そうなアップリカのベビーカーも気になるなぁ…と、アップリカもチェック。と、バギー系のベビーカーを押したママさんがゾロゾロ。バギー系のベビーカー、格好良いしパパが押してる姿も様になるけれど、狭い日本のショッピングモールやデパート、スーパーでは、ちょっと大きすぎるのか、皆さんコンパクト系のベビーカーを探しているようでした。アップリカの営業さんが私たち夫婦に色々とベビーカーを説明中、先ほどのママさんが「ちょっとすいませ~ん!」と割り込み、ちびちゃんが乗ってるバギーそっちのけで質問をおっぱじめた。しかも3歳ぐらいの息子も、もちろん放置… 息子は棚のおもちゃを次々に床に落としてそのままにしている。父親も、バギーが邪魔になって通れない人もいるというのに、自分が見たいものに夢中になってる。子どもが出来ると、周りが見えなくなるのかな?人の振り見て改めて自分の行いを冷静に見ようと反省しました。多機能ベビーカー コンビマルチ5ウェイPW EX COMBI【メーカー保証付★代引&送料無料】マルチ5ウェイPW EX COMBI (ココベージュ)コンビ 多機能 ベビーカー チャイルドシート ベビーシート %OFF 夏 セール【おまけ付き】※クレ不可【メーカー保証付★代引&送料無料】マルチ5ウェイPW EX COMBI (アルティメットブラック)コンビ 多機能 ベビーカー チャイルドシート ベビーシート %OFF 夏 セール1台5役! 3タイプベビーカー&ベビーシート&キャリー・ラック「おでかけは車が多いかな」「これから色々準備しなきゃ」と思っているパパママに絶対お奨め!コンビ最上級 EX COMBI シリーズ。軽さ重視のベビーカー【送料無料】【コンビ】メチャカルファースト EY-360
2009.07.31
コメント(0)

伊藤尚美さんデザインの布・naniIROシリーズがとっても好きで、ついに本までチェックしてしまいました。「naniIROの服の本 絵と色の布でつくる」です。全てnaniIROシリーズの布で作られた服が紹介されています。流行にとらわれない、どんな体型でも似合いそうなワンピース。ふんわりしたシルエットが特徴的です。とっても素敵なワンピースは、小さな女の子に着せてあげたい上品な雰囲気。一番作ってみたいのが、ボーダーチュニック。柔らかなニットなのですが、可愛い星が散りばめられています。パジャマとしても部屋着としてもリラックスできそう~。ワンピースの作り方、詳しく載ってます。こちらは半袖のニットチュニックです。創作意欲がむくむくと湧きますねぇ。大きな柄・細かい柄をどんな風に使いこなせば良いのかが、とても参考になりました。「nani IROの服の本 絵と色の布でつくる」伊藤尚美さんの本絵と色の布でつくる著者: 伊藤尚美 【目次】ポンチョ風スモック(大人)/フリルつきフレアワンピース(子供)/チュニック風ロングTシャツ(大人・子供)/ざっくりガーゼのスモック(大人・子供)/キャミソールワンピース(大人・子供)/リボンつきロングスカート(大人)/リボンつきフレアスカート(子供)/がま口形ジッパーポーチ/アクセサリートレーになるポーチ/Vネックのストレートワンピース(大人)〔ほか〕 生地 図書 nani IRO 絵と色の布でつくる 伊藤尚美著/伊藤尚美naniIROの布 伊藤尚美伊藤尚美さんデザインファブリックnaniIRO2009 Collection花柄シリーズ『Fuccra:rakuen』綿麻モーリークロス全3色【新作】【ポイント10倍】綿麻 モーリークロス 伊藤尚美 naniIRO(ナニイロ)2009 Fuccra :rakuen伊藤尚美さん naniIROシリーズ♪生地巾105cm麻55%綿45%生地の厚さ=普通Fuukei伊藤尚美さんデザインファブリックnaniIRO2009 Collection花柄シリーズ『Fuwari fuwari』全5色綿コットン100% ダブルガーゼ 伊藤尚美 naniIRO(ナニイロ)BASIC Pocho
2009.07.31
コメント(0)

妊娠8ヶ月もいよいよ終盤。リアディゾンが表紙のプレモ初夏号を図書館で借りました。マタニティコスメ特集が載っていたからです。というのも、先日お買い物に出かけた際にベビーカーをおしている素敵なママさんがいたのですがふくらはぎにすさまじい静脈瘤の痕が…ストッキングではとても隠れるシロモノではなくちょっと可哀想でした。(本人は気が付いてないのかも…)妊娠8ヶ月を過ぎてから、むくみがひどくなってきて毎晩マッサージしています。妊娠線やおっぱいマッサージで使うマッサージオイルもあっという間になくなってきました。妊婦さんも安心して使える市販のコスメってどんなのがあるのかしら。ホルモンの関係でお肌も不安定になったり、かと思えばツルツルピカピカのお肌になったり…シミが濃くなったという話もよく聞きます。顔だけでなく、おっぱいケアや妊娠線、静脈瘤などの体のケアも必要になってくるので市販のマタニティコスメはどんな成分が入って効果的なのかを調べてみようと思いました。プレモでおすすめだったマタニティコスメ ボディケア 妊娠線&むくみケア【51%OFF!!】クラランスストレッチマークボディクリーム200ml【あす楽対応】バイオイル(ピュアセリンオイル配合)125mlユース スキンクリームマドンナ 55gお徳用HABA(ハーバー) スクワラン(化粧オイル) 30mlピジョン キュアケア ボディマッサージクリーム (110g) 【30dw07】ロクシタン ピュアシアバター 8mLママバター シア100%全身保湿クリーム (25g) 【30dw07】ザ・ボディショップ シア ボディバター 200mlポイント最大10倍ドイツ製バスソルト KNEIPP クナイプ バスソルト【カミーレ カミツレの香り】 (850g)プレモでおすすめだったマタニティコスメ フェイスケアドクターシーラボ 薬用アクアコラーゲンゲル スーパーセンシティブミニ 50gBaby-mo (ベビモ) 2009年 08月号 [雑誌]
2009.07.30
コメント(0)

何度も作っているUVカットクリーム。主に日常用に使っていますが、妊娠してからシミ・ソバカスが出来やすくなったような気がするので、こまめに塗りかえるようにしています。前回はラベンダー真っ盛りの季節でラベンダーの香りの日焼け止めを作りましたが、妊娠後期になり、ローズオットーが安心して使えるようになったのでローズオットーで作ってみました。容器は、手作り化粧品材料 マンデイムーンさんで購入したメタルジャー・クリアトップ56mlです。これが、なかなかスッキリしていて見た目も涼やか。クリアな蓋が汚れてしまったら、見た目もあまりよくないのですが意外に汚れも付きにくくて、中身の減り具合も分かりやすい。マンデイムーンさんでは7/30までポイント10倍セールをやってるみたいなので、この機会にぜひ!^^ボディーメインのバラの日焼け止めですが市販の日焼け止めとは違って、ちゃんと潤う!ベタベタしすぎない。香りも最高。あ~、今年は何度もこのクリームを作ることになりそうです。バラ日焼け止めレシピローズウォーター …30ccククイナッツオイル …小さじ1アルガンオイル …小さじ2シアバター …小さじ1/2植物性乳化ワックス …小さじ1/2二酸化チタン …小さじ1/8酸化亜鉛 …小さじ1/8シルクパウダー …小さじ1/10ローズオットーエッセンシャルオイル …1滴バラの香りの日焼け止めの材料はこちらから酸化亜鉛USP10g【外出用基材|手作り化粧品 手作り石鹸に最適な材料です】超微粒子酸化亜鉛10g【外出用基材|手作り化粧品 手作り石鹸に最適な材料です】ダマスクローズウォーター200ml超微粒子シルクパウダー10gククイナッツオイル 50ml【植物性オイル】シアバターナチュラル50g【植物性バター】エマルシファイイングワックス(乳化ワックス)50g定型外郵便送料無料!ローズオットーエッセンシャルオイル/RSO 2ml【ポイント10倍7/30まで】メタルジャー・クリアトップ56ml・・・1個アロマテラピーの教科書著者: 和田文緒 リラクゼーションをはじめ、生活、医療、癒しなど様々な分野、業界に取り入れられているアロマテラピー。本書は、アロマテラピーを始めてみようという方から、セラピストとして活動されている方にも十分満足していただけるよう、美しい写真とイラストを多用しました。また、学名にルビを振るなど、アロマの知識と実践をとことんわかりやすく、詳しく紹介しました。写真はすべて、著者が原産地で撮影した貴重なもの。非常に珍しいハーブの写真も掲載されています。トリートメントの手技やアロマクラフトの作り方も、手順写真で詳細に解説。症状別のアロマレシピは、著者の長年の経験から導き出されたものを、家庭でもできるようにアレンジしたすぐれもの。理論と実践が楽しく身につく、充実の1冊です。
2009.07.29
コメント(0)

桜沢エリカさんの育児コミック「今日もお天気」を読みました。大人で上品でサラッとしている、桜沢エリカさんの漫画。ですがこちらのマンガはとっても読みやすくて楽しくパワフル!りゅっちとみみたん、どんどん大きくなっております。育児漫画やエッセイ漫画って、その人の価値観がモロに出るので、読んでるうちにちょっと合わないなぁ…って思うときもあります。でも、「今日もお天気」シリーズは読みやすくて全巻読んでおります。とにかく、線がきれいなんです…。テンポも良くて、さらっと読めるところが好きです。今日もお天気 桜沢エリカさんの育児コミック今日もお天気(5歳&8歳編)著者: 桜沢エリカ (りゅっち)野球チームに入団!!(みみたん)お絵かきに夢中!!漢字・駄菓子屋・お人形遊び・瞬足・DS・テレビ…悩みあり、笑いあり!今日もお天気(第2子誕生編)著者: 桜沢エリカ 今日もお天気(すくすく編)著者: 桜沢エリカ 今日もお天気(誕生編)著者: 桜沢エリカ
2009.07.27
コメント(0)

お気に入りのハーブ・ダブルフラワーカモミール。八重咲のローマンカモミールです。春の終わりからポツポツ咲き始めたのですが今はすっかり満開です!今年のダブルフラワーカモミールは、ちょっとパサついてる…?葉っぱと花からは、甘いりんごの香りがふんわりと漂います。ダブルフラワーカモミールには、アブラムシを食べるテントウムシを呼び寄せてくれるのです。日本の気候では厳しいけれど、リンゴの香りの芝生を作りたいなぁ…ハーブの本ハーブ&アロマテラピー(第1号)出版社: 健学社 ハーブ&アロマ事典著者: 佐々木薫 ハーブティーから料理、アロマテラピー、手作りコスメ、ハーブ栽培など、ハーブに親しむさまざまな方法を紹介している。また、ハーブのもつ効能や、意外なエピソードも盛り込んでいます。【目次】1 ハーブを生活に取り入れる(香りを楽しむハーブティー/料理をおいしくするハーブ/心とからだを癒すアロマテラピー ほか)/2 基本のハーブ総合図鑑(アーティチョーク/アロエ/オレガノ ほか)/3 ハーブを育てる・保存する(ハーブ栽培の基礎知識/苗から育てる/タネから育てる ほか) ハーブの育て方・楽しみ方大図鑑ハーブのある暮らし、始めませんか?この本で、お気にいりの香りのハーブをみつけて、上手に育て、楽しく使ってみてください。 【目次】ハーブのある暮らしを楽しむ(素敵なハーブガーデン/ハーブティーを楽しむ ほか)/ハーブカタログ111種(アグリモニー/アニス ほか)/ハーブを育てる(ハーブ栽培のしかた/苗を庭に植える ほか)/ハーブを収穫する・殖やす(ハーブを収穫する/収穫したハーブを保存する ほか) ベニシアのハーブ便り貴族の生活を捨て、自分にとっての幸せを追い求めてきたベニシアさんが、ハーブのある田舎暮らしを提案。 【目次】春(3月 植物たちの声に耳を澄ます/4月 ハイティーとロウティー/環境のために私ができること)/夏(6月 虫と共に暮らす/7月 美しくい続ける秘密/我が家に欠かせないハーブの薬)/秋(9月 朽ちかけた農家から始まった手作りライフ/10月 ジャージー島での農場暮らし/不眠を解消するために)/冬(12月 クリスマスの始まり/1月 大原のお年寄りは、日本のハーブの知恵袋/薪の炎は最高の贅沢) ハーブの育て方と楽しみ方
2009.07.27
コメント(0)

余った布でシュシュを作ってみたい…ということで、さっそく「かんたん手作りシュシュ」という本を参考に作ってみることにしました!菊池しほさん、杉野未央子さん、SachiyoFukaoさんのシュシュの作り方が紹介されています。内容は、布を使って作るシュシュ、糸を使って作るシュシュ、簡単シュシュ&飾りゴムの3パートに分かれています。布を使って作るシュシュに挑戦!シュシュの作り方はいくつかパターンがあるんですね。ん…?よく説明文を読まないと勘違いして失敗してしまった部分がありました…。でも、ダーに聞きながらやっと理解。筒状にして、ひっくり返すのね。ふむふむ。使っているのはストロベリーコットンさんの「ラスティー 茶」という可愛い柄の布です。次は、ガーゼ水玉 キナリ×紺柔らかいダブルガーゼです。筒状にしたら、表にひっくり返してゴムを通すだけ!最後に伊藤尚美さん・naniIroシリーズのダブルガーゼ Fuwari fuwari すみれ畑(パープル)を使ってシュシュ作り。か、かわいい。あっという間に3個のシュシュが完成しました!どれも使いやすくて可愛い~他の布でも作ってみたいな。手作りシュシュの本かんたん、手づくりシュシュ著者: 菊池しほ /杉野未央子 出版社: ナツメ社 少しの布や糸があれば、すぐにかんたんにつくれるシュシュ。本書は、布でつくるシュシュから、コットン糸や毛糸、リボン、裂き布で編むシュシュ、フェルトを切るだけの簡単コサージュや、飾りゴムまで豊富に紹介。つくり方ページもオールカラー、写真プロセス付きで詳しく解説しているから、手芸が苦手の人でも安心です。 【目次】1 布を使って作るシュシュ(ドット柄のガーリーシュシュ/水玉としましまのカラフルシュシュ/トリコロールシュシュ ほか)/2 糸を使って作るシュシュ(フリルシュシュ/ゆらゆらクローバーシュシュ/コサージュつきシュシュ)/3 簡単シュシュ&飾りゴム(リボンの編みシュシュ/小花柄の裂き布シュシュ/ダブルリボンの花シュシュ ほか) シュシュ作りましょ著者: ラジコン・つばさ号 出版社: マガジンランド 【目次】プレーンシュシュ/レースまっすぐ付けるだけのシュシュ/アクセみたいなシュシュ/あると便利な道具たち/スナップ留めシュシュとリボン結びのシュシュ/レースとリボンのシュシュたち/いろいろな布と、お気に入りの道具。/布いろいろ/ビーズまち針の作り方/本革製リボンとトーションレースのシュシュ〔ほか〕 生地 図書 手作りしよう!シュシュとお花とリボンのヘアアサセ出版社: ブティック社 可愛いシュシュを作るのにぴったりな布リバティー風花柄プリント パープルガーゼ水玉 キナリ×紺【ポイント10倍】綿100% ダブルガーゼ 伊藤尚美 naniIRO(ナニイロ)2009 Fuwari fuwari
2009.07.24
コメント(0)

去年仕込んだ真夏のサンシャインバー。梅雨の間も紫外線の強さを感じる日は洗顔用に使っています。とってもさっぱりしていて、荒れたお肌をいたわってくれるような洗いあがり。だけど、きれいなオレンジ色だったサンシャインバーが1年経って黄色く退色しています。ところどころに白い斑点も浮き上がってきています。石けんの使い心地や香りは、特に問題なく私もダーも、見た目はあまり気にしないのですがせっかく真心込めて作った石けん。手作り石けんの変色や退色を防ぐ方法ってないのかしら?と思っていたら、noryasukeさんのブログに、【レッドパームオイルの退色】について記事が!苛性ソーダを溶かす精製水にはちみつを溶かしておくと、変色せずオイルの色のまんまキープできるのだそうです。レッドパームオイルの退色にも効果があるんだぁ…。先日仕込んだ、レッドパームオイルの残りを使ったベビーソープにも入れれば良かった!とき、既におそし。手作り石けんの本オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作るスタッフオススメ!手作り石鹸を始めるならまずはこの1冊から著書:前田京子 【目次】 オリーブ石けん/マルセイユ石けん/最高に贅沢な石けん/材料について/道具について オリーブ石けんマルセイユ石けん最高に贅沢な作り方香りについて/色について/効能について ラベンダーとローズマリーのシャンプーバー/カモミールとレモンのシャンプーバー/卵石けん、牛乳石けん 気がむいたときに作る変わり石けん/モザイク/紙ふぶき/みかん石けん/丸形石けん マーブル石けん/トリコロール(三色旗) 手づくりせっけんQ&A 本当にいい石けんをつくるための油の知識 オリジナル石けんレシピの作り方 材料・道具の入手問合せ先 はじめての手作り石けん著者: 小幡有樹子 本書があれば、優しくて贅沢な石けんが一生作れます。美しい写真とレシピ満載で、もちろん経験者の人にもおすすめ。豊富な写真とわかりやすい説明で、はじめての人に最適の一冊。 【目次】手作り石けんのよいところ/基本材料をそろえましょう/道具をそろえましょう/石けんを作りましょう/大満足のスタンダードな「定番レシピ」/肌と髪が喜ぶリッチな「贅沢石けん」/リラックス効果抜群の「香り石けん」/カラフルでかわいい「ゲストソープ」/我が家の新定番「ファミリーソープ」/でき上がった石けんをおめかし/石けんの作り方Q&A/登場する材料のガイド/材料を入手できるショップ 親子で楽しむ手作り石けん著者: 小幡有樹子 とってもかんたん!石けん作りのきほん(じゅんびしておくこと/石けんのもとを溶かす/色をつける/型に入れて固める/石けんの色と形のずかん)/アイデアいっぱい!オリジナル石けん(スタンプ石けん/抜き型石けん/うずまき石けん/しましま石けん/マーブル石けん ほか)
2009.07.24
コメント(2)

妊娠8ヶ月もそろそろ後半。近所のお友達が無事に赤ちゃんが生まれたそうで、色々お話を聞いていると、彼女は妊娠中毒症になってしまい、出産時に血圧が高くなり大変だったそうです。血圧を安定させるように、食事や運動に気をつけないと…と気を引き締めました。で、やっぱり怖いのが「出産時の痛み」ですね~。陣痛から始まり、会陰切開、後産、おっぱいの張りなどなど出産には痛みがつきものと分かっていても怖いものです。シアーズ博士夫妻のマタニティブックを読み返し、陣痛や痛みについて調べてみました。ソフロロジーや呼吸法などで痛みはずいぶんと和らげられるようだけどそんな余裕ってあるんだろうか…?が正直なところです。でも、痛みがどこからきているのかを知るのと知らないのとでは対処の仕方も変わってくると思うのです。痛みに対する管理システムを作りパニックにならないよう、冷静に判断する…ってことが書いてあります。こちらも気になる項目「会陰切開」そして、お産の時にどんな風に赤ちゃんが出てくるのか陣痛はなぜ起こるのか、とても納得できる内容です。シアーズ博士夫妻のマタニティブックは、イラストも少なめで文章が多いのですが妊娠中の「なぜ?」とか「こんなの私だけ?」とか「こんな時はどうすれば良いのかな?」をひとつひとつ解決してくれる本です。シアーズ博士夫妻のマタニティブックシアーズ博士夫妻のマタニティブック著者: ウイリアム・シアーズ /マーサ・シアーズ 出版社: 主婦の友社 「シアーズ博士夫妻のベビーブック」の著者、小児科医のウイリアム・シアーズと妻マーサ、そして産婦人科医のリンダ・ホルトによる、21世紀の妊娠本。 1 妊娠1カ月(~3週)/2 妊娠2カ月(4~7週)/3 妊娠3カ月(8~11週)/4 妊娠4カ月(12~15週)/5 妊娠5カ月(16~19週)/6 妊娠6カ月(20~23週)/7 妊娠7カ月(24~27週)/8 妊娠8カ月(28~31週)/9 妊娠9、10カ月(32~39週)/10 産後1カ月 新編シアーズ博士夫妻のベビーブック著者: ウイリアム・シアーズ /マーサ・シアーズ 出版社: 主婦の友社 この本でシアーズ博士夫妻が訴える「アタッチメントペアレンティング」に必要な育児グッズとして紹介されているだっこひも「ベビースリング」は、日本のママたちにも、すっかり定着しました。8年ぶりの新編では、成長し、シアーズ博士とともに「シアーズファミリー診療所」で医師として働く長男と次男も著者に加わり、たくさんの新しい情報が追加されています。1 さあ、始めましょう(アタッチメントを育てる/安全なお産、満足できるお産をするための8つのアドバイス ほか)/2 子どもの食事と栄養(母乳―なぜ、母乳はすばらしい?/母乳育児―もっと快適に母乳育児を楽しむために ほか)/3 今どきの子育て事情(常に赤ちゃんと行動を共に―赤ちゃんを運ぶ技術と科学/夜間の子育て―赤ちゃんをじょうずに寝かすには ほか)/4 幼児の成長と行動(一緒に成長する―わが子の発達段階を楽しみましょう/最初の6カ月―大きな変化期 ほか)/5 赤ちゃんの安全と健康を守る(安全な環境を整える/赤ちゃんをすこやかに ほか) すべてがわかる妊娠と出産の本はじめての妊娠・出産安心マタニティブック著者: ハイディ・E.マーコフ /アーリーン・アイゼンバーグ 出版社: アスペクト 【目次】第1部 妊娠したと思ったら(妊娠したのかしら?/妊娠してからの不安 ほか)/第2部 妊娠期間―受精から出産まで(妊娠1~2ヵ月/妊娠3ヵ月 ほか)/第3部 もう一つの大事な時期―産後(産後1週間/産後6週間 ほか)/第4部 健康上の問題が起こったら(病気になったら/慢性疾患への対処 ほか)/第5部 次の赤ちゃんのために(次の妊娠へ向けて) 赤ちゃんがピタリ泣きやむ魔法のスイッチ著者: ハーヴェイ・カープ /土屋京子 出版社: 講談社
2009.07.24
コメント(2)

「キミがスキ」の渡辺あゆさんの新刊【L・DK(1)】を読みました。学校のイケメン男子と、ひょんなことから同棲生活を始めることになってしまった主人公。おいしい展開ですね。冷血漢で嫌な奴なのに、優しい面を見たりするとキュンとくるという。ギャップが良いですね。わりとサラッと読めちゃいます。友人関係でこじれるかと思いきや、意外にドロドロしたところがなく好感が持てました。クールな王子なのに、ちょっと可愛いところがあって主人公が惹かれていくのも納得です。逆に、王子が女の子に惹かれていくエピソードは特に感じられなかったなぁ…2巻で描かれていくと良いですね。L・DK 著者: 渡辺あゆL・DK(1)著者: 渡辺あゆキミがスキ 著者: 渡辺あゆキミがスキ(1)著者: 渡辺あゆキミがスキ(2)著者: 渡辺あゆキミがスキ(3)著者: 渡辺あゆキミがスキPLUS著者: 渡辺あゆ
2009.07.22
コメント(0)

桃森ミヨシさんの新刊・悪魔とラブソングを読みました。天使と悪魔、音楽をテーマにした学園もの。柔らかい絵柄が特徴的な「ハツカレ」の作者さんです。悪魔とラブソングでは、人間のドロドロした感情が描かれています。見た目はクールなマリアですが、恋をしたマリアがどんな風に変わるのかな?辛いとき、歌うことで自分の心を癒したり人に気持ちを伝えたり…不器用なキャラクターがいっぱい出てきますが大事な局面で音楽が心を通わせてくれます。悪魔とラブソング 桃森ミヨシ悪魔とラブソング(7)マーガレットコミックス著者: 桃森ミヨシあんなから語られたマリアの過去。それはあまりに悲しくつらい出来事で。それでもあんなと分かりあおうと努力するマリアですが、導きだされた「悪魔」のような結論とは?あんな編はクライマックスへ!! 悪魔とラブソング(6)著者: 桃森ミヨシ悪魔とラブソング(5)著者: 桃森ミヨシ悪魔とラブソング(4)著者: 桃森ミヨシ悪魔とラブソング(3)著者: 桃森ミヨシ悪魔とラブソング(2)著者: 桃森ミヨシ悪魔とラブソング(1)著者: 桃森ミヨシ十塚学園は偏差値やや低めの共学校。ある日、県でトップクラスの聖カトリア女子を退学になったという転入生が…。彼女の名前は可愛マリア。退学の原因は「教師への暴力事件」。飾り気なく真っ直ぐな言動のせいで、マリアはクラスから孤立していき…。桃森ミヨシさんのおすすめコミック ハツカレ全巻セット!ご購入は当店で!期間延長!全商品 送料無料です!【漫画】ハツカレ (1-10巻 全巻)作者 : 桃森ミヨシ
2009.07.22
コメント(0)

花とゆめコミックスの「絶対平和大作戦」を読みました。とってもきれいな絵柄で、好みの作者さんです。敵対国である王子と王女。国の仲をとりもつために政略結婚…のはずだったのですが徐々に心を開いていく王女・ユーダがどんどん可愛くなってます。懐かない猫が、少しすり寄ってきてくれた時の喜びに似てる?絶対平和大作戦絶対平和大作戦(第1巻)著者: 小椋アカネ 国境を巡って争い続けていた北のメテオラと南のカナン。メテオラの王子・ヨハネとカナンの王女・ユーダは恋に落ち、二人の訴えで両国は和平を締結。平和が訪れた…はずが、実は停戦という目的のために恋人同士になった二人。人前では仲良く見せているが、その仲は険悪で…!? 絶対平和大作戦(第2巻)著者: 小椋アカネ 国境を巡って争い続ける北のメテオラと南のカナン。両国の平和のため、恋人同士になったメテオラの王子・ヨハネと、カナンの王女・ユーダの仲は超険悪! …だったはずが、お互いの気持ちに変化が現れはじめて…そんな中、ヨハネが何者かに命を狙われることに…!?
2009.07.22
コメント(0)

「MONSTER」「20世紀少年」「PLUTO」の浦沢直樹の新刊が出ましたよ。BILLY BAT、終戦後の日本が舞台です。主人公は今までにないタイプの気弱な漫画家ケヴィン。ビリーバットの謎とは?下山事件とは?サスペンスチックなストーリー展開はMONSTERを彷彿とさせるのですが謎がどんどん深まる1巻です。下山事件については、まったくの知識がなかったのですが実在の人物が出てきて驚きました。白洲次郎の登場です。浦沢直樹の新刊BILLY BATBILLY BAT(1)著者: 浦沢直樹 /長崎尚志 そのコウモリは闇か光か!?戦後最大の闇・下山事件に巻き込まれた日系漫画家ケヴィンは、その背後に歴史そのものを操る巨大な組織の存在に気づく!!1949年、アメリカ。『スーパーウーマン』『ワンダーウーマン』と並ぶヒットシリーズ『ビリーバット』を描く日経人気漫画家ケヴィン・ヤマガタ。彼の前に、以前同じキャラクターを日本で見たという人物が現れる。ケヴィンは、真偽を確かめるため、戦争の傷癒えぬ日本へと向かう……!?
2009.07.22
コメント(0)

大神ファームで購入したデンティベス。一重のバラですが、思ったより大きな花で、とっても華やかです。昼過ぎになるとしぼんできちゃうけれどとても丈夫で、次々にお花をつけていました。ローズヒップの収穫のタイミングはいつ頃…?デンティベスの苗【バラ苗 ハイブリッドティーローズ】デンティベス(二年生国産大苗)7号鉢植えDainty Bess花色:一重のピンク 香り★★☆ 四季咲き 花径10cm 柔らかなローズピンクの単弁花。マニアの間で人気が高い。樹高1.2m つるバラ つるデンティベス【バラ苗 つるバラ】つるデンティベス(春の新苗)7号鉢植えCl.Dainty Bess花色:ピンク 香り★★☆ 二季咲き 花径:10cm同名ハイブリッドティーローズ種の枝変わりです。つるはまっすぐ伸びるので、うまく誘引して花数を多くするといいでしょう。大型のフェンスや壁面に向いています。伸長3~4m
2009.07.22
コメント(0)

妊娠8ヶ月を過ぎ、体重増加が気になるこのごろ。聞けば、8~9ヶ月目に急激に体重が増える方が多いのだそうです。さらしのおかげで、ずいぶん腰痛は緩和されたもののお腹も大きくなって、歩きにくさを感じるととも多くなりました。筋肉が一気に減ったなぁと感じるお腹&腰周り。安産と産後の体型回復をなんとかマシにしたいため今日もおうちでマタニティヨガです。太陽礼拝マタニティバージョンは、全身を使うからかなり汗が出て、じわ~っとインナーマッスルを鍛えられます。腕立てのポーズも、しっかりと筋肉を意識すれば腹筋・胸筋が鍛えられます。筋肉が落ちたら、どんどん基礎代謝も落ちて太りやすくなるから楽しみながらがんばろうっ!マタニティヨガDVDマタニティ・ヨガ lesson著者: スタジオ・ヨギー 妊婦さんにとって悩みの種である、体調や体形の変化。本書では、これらの悩みを解消し、リラックスして出産にのぞめるようなヨガレッスンを紹介。各ポーズごとにていねいに解説。妊娠の時期別にやっておきたいヨガと、つわり、むくみなどの悩みを解消するのに役立つヨガを紹介します。さらに妊娠中の食事アドバイスとおすすめレシピも掲載しています。マタニティヨガ~お母さんとすこやかな赤ちゃんのためにあなたの体がみるみる変わる マタニティヨガ(DVD)プレママにおすすめ! マタニティヨガ&マタニティビクスDVDセット(送料無料&ハンドクリームプレゼント!)マタニティヨガパンツ【15%オフ!】USA発カリフォルニアからお届け!マタニティヨガパンツ!【prana】 プラナ Luna Maternity Capri マタニティ用 ヨガカプリパンツアディダスアディダスマタニティヨガパンツブラック[サイズ S]
2009.07.18
コメント(0)

先日作ったラベンダーのUVカットクリーム。作りたてはトロトロだったけれど、冷えたらだいぶん固まっていました。とろ~んとしていて、伸びやすい。今回はシアバターの量を抑えて、シルクパウダーも入れたのでつけたあとに顔がベタベタするのがだいぶん緩和されています。ラベンダーの香りも爽やか~。顔に、体に、たっぷり使える日焼け止めが出来ました。このレシピは、またリピートすると思います。ラベンダーの日焼け止めレシピラベンダーウォーター …30ccククイナッツオイル …小さじ1アルガンオイル …小さじ2シアバター …小さじ1/2植物性乳化ワックス …小さじ1/2二酸化チタン …小さじ1/8酸化亜鉛 …小さじ1/8シルクパウダー …小さじ1/10GSE …10滴ラベンダーエッセンシャルオイル …1滴ラベンダーの日焼け止めの材料はこちらから酸化亜鉛USP10g【外出用基材|手作り化粧品 手作り石鹸に最適な材料です】超微粒子酸化亜鉛10g【外出用基材|手作り化粧品 手作り石鹸に最適な材料です】ラベンダーウォーター200ml超微粒子シルクパウダー10gククイナッツオイル 50ml【植物性オイル】シアバターナチュラル50g【植物性バター】エマルシファイイングワックス(乳化ワックス)50gGSE(グレープフルーツシードエキストラクト)30g定型外郵便送料無料!ラベンダーエッセンシャルオイル/L 10ml定型外郵便送料無料!ローズオットーエッセンシャルオイル/RSO 2mlメタルジャー・クリアトップ56ml・・・1個コバルトジャー・アルミトップ28ml・・・1個ラベンダーの手作りUVカットクリームの詳しい作り方は、こちらから。【2009.07.15】ラベンダーの日焼け止めを作りました
2009.07.17
コメント(0)

先日ラベンダーを収穫しに行った大神ファーム。そこで買った苗たちを紹介します。まずはブルーベリーのホームベルとティフブルー。そして大型の実をつけるという新種のバルトウインをお迎えしました。苗市場がリニューアルしていた大神ファーム。広くなって買い物もしやすい!ハウスの中だし、雨の日だってハーブやバラを楽しみながらお買い物できます。なによりスタッフのおじちゃんやお姉さんが分からないことを聞いたら、とても丁寧に詳しく教えてくれます。ブルーベリーの実をひとつ食べてみました。甘酸っぱくておいしい!左が我が家で収穫したラベンダー。右が大神ファームで収穫したラベンダー。圧倒的な存在感…。7月になっても咲いているクイーンオブスウェーデン。か、かわいいっ!コロンとしていてまさに好みのバラです。デンティベスもちらほら咲いてくれました。ローズヒップが楽しめるバラということで迎えたデンティベス。トゲがきついのがちょっと難点でしたが、こんなに原種系のバラの花が可愛いとは思わなかった。デンティベスのローズヒップです。もうちょい?そしてラズベリーと月桂樹もお迎え。ラズベリーはラズベリーリーフをハーブティーとして。月桂樹はお料理用に活用したいと思います!大神ファームのバラバラ苗 ハイブリッドティーローズ】デンティベス(二年生国産大苗)7号鉢植えDainty Bess花色:一重のピンク 香り★★☆ 四季咲き 花径10cm 柔らかなローズピンクの単弁花。マニアの間で人気が高い。樹高1.2mローズヒップが楽しめるバラです。【バラ苗 イングリッシュローズ】クイーン オブ スウェーデン(二年生大苗予約)7号鉢植えQUEEN OF SWEDEN花色:アプリコットピンク 香り★★☆ 四季咲き咲き始めから終わりまでカップ(形)のとても美しいバラです。ピンク色からほんのりアプリコットへと変わっていきます。フェンスやオベリスクなどに適しています。また、コンパクトな樹形なので鉢植えにも適しています。スウェーデン国クリスティナ女王と英国オリバークロムウェルとの間で結ばれた友好通称条約締結後350年を記念して。樹形:110×80 ※この商品は12月頃のお届け予定の予約苗です。【バラ苗 イングリッシュローズ】ジュビリー セレブレーション(二年生大苗予約)7号鉢植えJubilee Celebration花色:サーモンピンク 香り★★★ 四季咲きエリザベス女王即位50周年(Queen’s Golden Jubilee)を記念して命名された品種です。大輪で盛り上がった花は、花弁の裏をほのかな金色に染めた美しく鮮やかなサーモンピンク色です。大きな花には珍しく一年を通して次々とお花を咲かせます。樹形のよいシュラブに育ちます。甘い果実のようなバラの香りに爽やかなレモンとラズベリーの香りがほのかに漂います。きわめて強健。樹形120×120cm ※この商品は12月頃のお届け予定の予約苗です。大神ファームのブルーベリー【ハーブ苗 ガーデニング用】ブルーベリー ティフブルーBlue berry学名:Vaccinum corymbosum分類:ツツジ科・コケモモ属/落葉低木別名:ハイブッシュブルーベリーおいしい実、美しい花と紅葉庭にあると嬉しい果樹です。大きさも手ごろで素直に育ちそれぞれの季節を楽しませてくれます。円形小粒。黒色で収穫は7月中旬~8月。【場所】日向で水はけのよい所を好みます。【土】酸性の湿った土を好みます。【ハーブ苗 ガーデニング用】ブルーベリー ホームベル分類:ツツジ科・コケモモ属/落葉低木別名:ハイブッシュブルーベリーおいしい実、美しい花と紅葉庭にあると嬉しい果樹です。大きさも手ごろで素直に育ちそれぞれの季節を楽しませてくれます。円形小粒。黒色で収穫は7月中旬~8月。【場所】日向で水はけのよい所を好みます。【土】酸性の湿った土を好みます。大神ファームの月桂樹【ハーブ苗 料理 ガーデニング用】ローリエ (月桂樹)和名:ゲッケイジュ高さは10m以上になる。若い枝は緑色で生長するにつれて暗褐色に変わる。葉は長楕円形か広披針形で、互生する。雌雄異株で、葉腋に1~4個の淡黄色の小花をつける。果実は楕日形で熟すと黒紫色になる。葉に白い斑の入る品種もある。刈り込みに耐えるので、生け垣などに向く。葉を煮込み料埋やピクルスなどに使う。生葉を随時摘み取るか、乾燥して利用。大神ファームのキッチンハーブセットお料理やハーブティーに使えるキッチンハーブに加え、ハーブに適した土、肥料、植木鉢やボラ土をセットにしました。ハーブ栽培セット キッチンハーブ4種【初心者応援春】
2009.07.17
コメント(0)
![]()
「another sky」という番組で道端ジェシカさんが紹介していた本「ザ・シークレット」が読んでみたくなりました。引き寄せの法則。ポジティブな思考はポジティブな人を寄せ集めどんどんパワーが湧いてくる。前を見続けることで人生が開けてくる。考え方ひとつで、人生が変わるとしたら…人の想いや願いって、ものすごいパワーを持っているんですね。私は自分で「こんな自分になりたい」と強く願ったことがないような気がします。この本は、ちょっとスピリチュアルで宗教などでよく用いられる考えだとは思うのですが、自分に必要な部分をピックアップして、糧にできればいいなぁと感じました。楽天ブックスでは楽天ブックス全商品ポイント最大5倍!&送料無料キャンペーン実施中です。エントリー期間:2009/7/16(木)10:00~2009/7/21(火) 9:59ザ・シークレット著者: ロンダ・バーン /山川紘矢 あなたは「偉大な秘密」を手にしています。この「秘密」を理解した暁には、あなたは欲しいものを手に入れ、なりたい人物になれ、やりたいことがなんでもできるようになるでしょう全米700万部の大ベストセラー、遂に日本上陸!「偉大な秘密」の片鱗は何世紀にもわたり文学、宗教、哲学等の口承伝説の中に見出されてきました。今回初めてこの本で「秘密」の断片が集められ、驚くべき形で世に明らかにされることになりました。これを体験する全ての人々にとって、本書は人生の大きな転機となることでしょう。この本では、あなたのお金、健康、人間関係、幸せ、世の中との関係など人生のあらゆる面において、「秘密」をどのように使うかを学ぶことができます。あなたは自己に内在する未開発の力を理解し始めるでしょう。それが明らかにされるに連れて、あなたの人生のあらゆる面が喜びで満たされるでしょう。この本には、「秘密」を実践して、健康、富、幸せを手に入れた現代の師達の叡知が紹介されています。また、本書の中で明らかにされている知識を応用することで、病気を治したり、莫大な富を手に入れたり、障害を克服したり、不可能と思われたことを達成した経験など説得力のある話が紹介されています。 引き寄せの法則夢をかなえる「引き寄せの法則」バイブル
2009.07.17
コメント(0)

「学校ホテル」の作者・モリエサトシさんの新刊が出ていました!ちょっと色気のある、独特の世界観。画家と女子高生のモデルのお話です。思わずドキっとしてしまうような香りたつシーンが見ものです!巻末では思いがけない展開に…この先どうなるのかしら。おすすめモリエサトシさんのコミック白磁(第1巻)著者: モリエサトシ 女子高生・一条生花の美しく白い肌に心を奪われた24歳の俊英画家・真部明春。彼女を描いてみたいと望みながらも、その肌に対する執着が彼女を汚してしまう事を恐れる…。一方、明春の思いを知った幼なじみで画商の高志から、絵のモデルになって欲しいと頼まれた生花は!? 学校ホテル著者: モリエサトシ 学校ホテル(第2巻)著者: モリエサトシ
2009.07.17
コメント(0)

ホームウエアを自分で作ってみたいと以前から思っていたところキャミソールやTシャツ、カットソーの作り方が載っている本を発見しました!水野佳子さんの「カット&ホームソーイング - ニットファブリックでぴったりフィット」という本です。水野佳子さんの洋裁本は、何度か見ていてとても丁寧できれいな作り方だったのを覚えていたのですぐに読んでみました。ニットの種類について、きちんと教えてくれます。ニット初心者の私でも作れるかな?基礎のTシャツ長袖ラグランシャツ作り方はとても丁寧に解説してあります。実寸の型紙も嬉しい~。キャミソールのパターンも微妙に色々あって早く作ってみたくなりました。マタニティインナー用のパターンもあったらいいなぁ…。カット&ホームソーイング 水野佳子カット&ホームソーイング著者: 水野佳子 Tシャツ/キャミソール/ラグランTシャツ 水野佳子(ミズノヨシコ)ソーイングデザイナー。1971年生れ。文化服装学院アパレルデザイン科卒。アパレル会社の企画室勤務の後フリーになる。雑誌誌上でデザインから縫製、パターンメーキングなどを発表、ソーイングファンに定評がある。ほかにも舞台衣装製作やサンプル縫製、美術大学での縫製実技指導など“縫う”を軸にして幅広い分野で活躍、多忙な日々を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)水野佳子さんのソーイング本きれいに縫うための基礎の基礎著者: 水野佳子 アイロンかけ/ミシンかけ/縫合せの基本/縫い返す/縫い代、折り代の始末/縁の始末/部分縫い 私にぴったりな、ブラウス、スカート、パンツのパターンがあれば…著者: 水野佳子 おんなの子のワンピース著者: 水野佳子 5つの基本パターンからできる、23の手作りの服
2009.07.16
コメント(0)

今日はお庭で収穫したラベンダーの香りがとっても良かったので日焼け止めもラベンダーでいってみよう!と思い立ち、作ることにしました。収穫したラベンダーの蒸留水をストウブで作りバター&オイルと一緒に温めます。いい香り~今回の日焼け止めで使ってみる粉もの。酸化亜鉄・二酸化チタン・超微粒子シルクパウダーです。超微粒子シルクパウダーは、ミネラルファンデーション用として買ったものですが、日焼け止めのクリームってどうしてもベタベタしがちなのでお試しとして入れてみます!小さい匙で粉ものを量ってお皿に移すときポコンとまあるくなるのが可愛いです。日焼け止めのクリームが完成してから最後に粉ものを入れてみることにしました。ホワイトソースを作る要領で少しづつダマにならないように伸ばしていきます。冷めてきたら、酸化防止用のGSEと香り付けの精油を入れたら容器に入れて冷めるのを待つだけ!日焼け止め用の二酸化チタン・酸化亜鉛・シルクパウダーを少し多めに入れたので、とろりとした見た目ですが、これでもサラサラ。冷えたら本当に固まるのかな?手作り化粧品材料 マンデイムーンさんで、7/21まで送料割引キャンペーンやっています。この機会に、ぜひ日焼け止めを自分で作ってみてくださいね。ラベンダーの日焼け止めレシピラベンダーウォーター …30ccククイナッツオイル …小さじ1アルガンオイル …小さじ2シアバター …小さじ1/2植物性乳化ワックス …小さじ1/2二酸化チタン …小さじ1/8酸化亜鉛 …小さじ1/8シルクパウダー …小さじ1/10GSE …10滴ラベンダーエッセンシャルオイル …1滴ラベンダーの日焼け止めの材料はこちらから酸化亜鉛USP10g【外出用基材|手作り化粧品 手作り石鹸に最適な材料です】超微粒子酸化亜鉛10g【外出用基材|手作り化粧品 手作り石鹸に最適な材料です】ラベンダーウォーター200ml超微粒子シルクパウダー10gククイナッツオイル 50ml【植物性オイル】シアバターナチュラル50g【植物性バター】エマルシファイイングワックス(乳化ワックス)50gGSE(グレープフルーツシードエキストラクト)30g定型外郵便送料無料!ラベンダーエッセンシャルオイル/L 10ml定型外郵便送料無料!ローズオットーエッセンシャルオイル/RSO 2mlメタルジャー・クリアトップ56ml・・・1個コバルトジャー・アルミトップ28ml・・・1個
2009.07.15
コメント(0)

大神ファームでラベンダーのお花の収穫を楽しんだのですが、ここはスイーツやパンもおいしくて、必ずお土産(自分用)を買って帰ります。いつも買ってしまうのが、ローズスコーン!バラの花びらがちょこんと乗って、香りも豊か。甘みもほんのりで、3時のティータイムにぴったり。サクサクおいしいスコーンです。お取り寄せ出来る大神ファームのおいしいものたち毎日売切れ商品。シンプルだけどおいしい!{大分県バラ&ハーブ園大神ファームの自家製フランスパン5個入り}ほのかに香るバラの香りとベリーの酸味がとてもマッチ{大分県バラ&ハーブ園大神ファームの自家製ローズ&ラズベリージャム}高温オーブンで焼き上げた濃厚プリン。大分県ハーブ園の焼きプリン 生クリーム入りで濃厚!!高温オーブンで焼き上げた濃厚プリン。大分県ハーブ園の焼きプリン 生クリーム入りで濃厚!!無農薬で安心!栄養たっぷり!{大分県バラ&ハーブ園の完全無農薬!園内摘みたてブルーベリー500g}ついつい食べ過ぎてしまう方へ。ハーブ&バラ園のもう食べ過ぎないブレンドハーブティー 50g紫外線で痛んだお肌を再生!ハーブ&バラ園のクレオパトラブレンドハーブティー 50g湯布院まきのやさんのパン由布院のおいしいパン屋「まきのや」さんは、10:00~と13:00~の焼き上がり時間にのみお店が開いており、売り切れ次第閉まってしまうという、「ちょっと寄っていこうかね」という気分で行くにはギャンブル的要素の高いお店であります。基本的に焼き上がり時間は行列が出来て、買うのに時間がかかるお店。開店時間にも関わらず、閉まっていたり逆に時間外でも売れ残っていたら開いていてすんなり買えたり気まぐれ具合に振り回されることも多々あるのですがやっぱりおいしいのでダーにお願いして寄ってもらいます。シンプルながらも素材の良さがはっきり分かるみるくパン、バターボールのふたつは悔しいけれど最高においしいです。亀の井別荘の「天井座敷」でもまきのやのパンが食べられるので売り切れてしまったときはそちらでコーヒーを飲みながら食べたりしています。パン工房 まきのや由布市湯布院町川上1098-1電話番号 0977-84-3822 開店 10:00~10:30頃閉店 パンが売切れるまで火曜定休faxで通信販売してくれるそうです
2009.07.15
コメント(0)

大分にある体験型ハーブ園 大神(おおが)ファーム季節のハーブはもちろん、オールドローズやイングリッシュローズ・つるバラ・フロリバンダローズなど約250種500株のバラがみれるローズガーデンもあります。6/21、ラベンダー摘み体験が出来るというので大喜びで行ってきました!見渡す限り、一面のラベンダー!なんとか間に合ってよかったぁ~手前がラベンダーで、奥にあるのがラベンダーセージです。ひときわ美しいブルーと爽やかな香りが梅雨のジメジメを吹き飛ばしてくれました。バラも遅咲きのものがまだ咲いていましたよ。つるバラが額縁に飾られた絵のように輝いていました。大神ファームで迎えた我が家のクイーンオブスウェーデンよりひときわ大きい!あじさいも見頃を迎えていました。ナス科の植物のお花もきれい。ライムの実がなりはじめていました。駐車場の隣に、苗市場が移転していました。これなら苗だけ購入したい方も気軽に入ることができますね。そしてとっておきのお楽しみ。冷たいハーブティーやスイーツもとびきりおいしいのが大神ファームの良いところ。ダーが注文したのがミルフィールだったかな?中はしっとり、バターたっぷりで、とってもおいしかったです!大神ファームのおすすめ苗ハーブ苗 ポプリ ハーブティー用】ラベンダー インプレスパープル(ラバンディン)【ハーブ苗 ガーデニング クラフト用】ラベンダー ディリーディリー【ハーブ苗 ガーデニング用】ブルーベリー ティフブルー【ハーブ苗 ガーデニング用】ブルーベリー ホームベル【ハーブ苗 料理 ガーデニング用】ローリエ (月桂樹)大神ファームのおすすめハーブティー夏の暑さで消耗した身体に、豊富なミネラルとビタミンCを補給してくれるお茶ハーブ&バラ園の夏バテしらずブレンドハーブティー 50g紫外線で痛んだお肌を再生!ハーブ&バラ園のクレオパトラブレンドハーブティー 50g憂鬱な気分から抜け出せない時、心身のバランスを取り戻してくれるハーブブレンドハーブ&バラ園のゆううつぶっ飛ばしブレンドハーブティー 50g寝つきの悪い方や寝てもスッキリした目覚めをもてない方におすすめ。ハーブ&バラ園のぐっすりブレンドハーブティー 50g
2009.07.14
コメント(0)

29w。妊娠8ヶ月だけど、仕事に家事、教習所、歯医者に産科と毎日やること盛りだくさんです。足がむくんだり、腰痛に悩まされたりしていますが無理しないように気をつけながら過ごしています。前回の妊婦検診で、助産婦さんに腰痛対策をお伺いしたところ奨められたのがトコちゃんベルトと晒(さらし)でした。妊娠中の腰痛の原因の多くは、ホルモンの影響で骨盤や靭帯が緩み、そのままにしておくことで腰痛や靭帯が伸びて痛みが出るのだそうです。晒(さらし)の巻き方 妊婦さんの腰痛対策に・下着を少し下にずらしておきます。・晒を半分に折り、真ん中をお腹の下に当てて、くるっとひと巻き・お尻で一度交差し、息を吐きながらぎゅっと縛ります・お腹の下で結んだら、巻いてる晒の中に、晒の端っこを挟みます・下着を履いたらおしまい!これは腹巻というより、骨盤を締めるための巻き方なので巻く場所がとっても大切です。助産婦さんにきちんと巻き方を教えてもらってください。お腹の赤ちゃんが重みで下がり、骨盤が緩く開いた状態を防ぐことが目的ということで、腰の横に窪んでいるところを目安に巻きましょう!太り気味の方、痩せ気味の方、着る洋服などによっても巻き方や長さを変えられるのが晒の良いところ。ちょうど良い長さのところを、はさみでジョッキンと切るだけです。トイレの時もそのままの状態でOKです。そして暑い日も蒸れずにサラッと汗を吸い取ってくれるのが良いところ。出産後もこれで骨盤を締めて、必要なくなったらふきんやおむつに使いまわそうと思います^^腰痛に困っている妊婦さんにさらし小反(日本製)ピジョンウィル 骨盤サポートベルト (日本製)(ブラック)犬印本舗 ささえ帯「まーち」 (日本製)(ブラウン)[HB8100A]【PUP090713MJ10】送料無料★トコちゃんベルト2-Mサイズべびままセット(腹巻L+向き癖防止クッションS+アルテナチュラル25g)【助産師店長はトコちゃんベルト考案の渡部信子先生の直弟子!★青葉製正規品★】トコちゃんベルト2(M)◆ランキング1位店 全員プレゼント中!◆日経ヘルス連載の渡部信子先生が開発腰痛・骨盤ダイエット・O脚改善に!病院推奨の安全性の高い腰痛ベルト 妊婦様の産前産後の痛みにも◎Mサイズ/80~92cm[青葉社製] ★8000円(税別)以上で送料無料★【メール便不
2009.07.12
コメント(0)

本日読んだコミック「本屋の森のあかり(5)」です。Kissで連載されているのですが、ほんわかしたマンガですよ。タイトル通り、本屋が舞台になっています。大手本屋で働くちょっとドジな主人公。メガネ男子好き・本好きさんにはたまらないお話になっています。5巻では、ゆったりした展開だった恋愛模様が少しずつ変化していく…のかな?新しいキャラクター・星の王子様も登場。密かに新刊が出ると楽しみな漫画です。本屋の森のあかり 磯谷友紀本屋の森のあかり(1)著者: 磯谷友紀 本好きなら誰もが心弾む本屋さん。そこに、やさしくて博識なメガネ男子と、クールなメガネ王子がいたら…!?大好きな本の森で、個性あふれる書店員さんといっしょに新米スタッフあかりは、どんな物語を織りなすの-?本屋の森のあかり(2)著者: 磯谷友紀 本屋の森のあかり(3)著者: 磯谷友紀 本屋の森のあかり(4)著者: 磯谷友紀 本屋の森のあかり(5)著者: 磯谷友紀
2009.07.11
コメント(0)

今日読んだコミックは、「黎明のアルカナ」。ロマンスファンタジーって、どんなのかしら?と読みすすめてみると、なかなか面白かった。きれいで端正な絵柄です。イケイケのワガママ王子と内気だけど心優しいボディガード(従者)あなたはどちらが好きですか?なんか見たことある絵柄だなぁ…と思ったら「僕はキスで嘘をつく」や「星色のおくりもの」の藤間麗さんのマンガでした。さらさらと読めてしまうので、ファンタジーものが好きな方にはおすすめですよ。もうちょっとキャラクターに共感できるお話があるといいな。黎明のアルカナ黎明のアルカナ(1)フラワーコミックス Cheese!著者: 藤間麗 赤い髪した無垢(むく)な乙女が俺(おれ)の心を奪っていった…!! 王子・シーザは、顔も見たことのない敵国の姫・ナカバと結婚することに! 最初は、形だけの結婚のつもりだったのに…?王家の娘・ナカバは、顔も見たことのない敵国の王子・シーザの元へ、たった1人の従者・ロキを連れ、人質として嫁ぐことに。王子シーザは、華麗な外見とは裏腹に、強引でわがままな性格。しかも、愛人までいる始末。「お前は俺(おれ)の所有物だ」形だけの婚姻となるはずが、ナカバの「ある力」のせいで、従者とも引き離され、無理矢理に…? ロマンスファンタジー第1巻!! 「口のきき方に気をつけろ お前の首をはねることなど造作もない」黎明のアルカナが気に入った方におすすめのコミック絶対平和大作戦(第1巻)著者: 小椋アカネ 国境を巡って争い続けていた北のメテオラと南のカナン。メテオラの王子・ヨハネとカナンの王女・ユーダは恋に落ち、二人の訴えで両国は和平を締結。平和が訪れた…はずが、実は停戦という目的のために恋人同士になった二人。人前では仲良く見せているが、その仲は険悪で…!?絶対平和大作戦(第2巻)著者: 小椋アカネ 国境を巡って争い続ける北のメテオラと南のカナン。両国の平和のため、恋人同士になったメテオラの王子・ヨハネと、カナンの王女・ユーダの仲は超険悪! …だったはずが、お互いの気持ちに変化が現れはじめて…そんな中、ヨハネが何者かに命を狙われることに…!? 藤間麗さんのおすすめコミック僕はキスで嘘をつく(1)著者: 藤間麗 僕はキスで嘘をつく(2)著者: 藤間麗 星色のおくりもの著者: 藤間麗
2009.07.10
コメント(0)

スーパーで梅酒用の青梅がずらりと並んでるのを発見し、ふと、3年前に漬けた我が家の梅酒の存在を思い出しました。もともとお酒が弱かったのもあり、私もダーもここ3年くらい、よっぽどの付き合いがない限りお酒を飲まなくなったので、梅酒のことを忘れていたのでした。1年経ったときに解禁しようと思っていたのですが、ホワイトリカーの風味がきつく感じて、あと1年待ってみようとそのまま保管していたものです。そして3年…初めて自分で漬けた梅酒です。もしダメになっていたらどうしようと心配したけれど琥珀色になっていて、とてもおいしそうな香りがしました。角砂糖だけでなく、はちみつもたっぷり入ってるから体に良い…はず?試しに少し飲んでみました。1年モノより、マイルドになってるー!でも、もっと寝かせたら、もっとおいしくなるんじゃないかな?10年ものの梅酒の味が、どんなものか知りたいのでまた寝かせてみることにします。【梅酒びん】セラーメイト 取っ手付き密封びん4L【梅酒の作り方掲載中!】
2009.07.10
コメント(0)

じめじめムシムシした日に、我が家で大活躍しているのが「竹炭メンソール石けん」。洗いあがりもスッキリで、ダーが愛用してくれています。作ったのが去年の晩夏だったため、売れ残りを保管していたものです。この時期にこれほど気持ちよく使えるとは思わなかった!試しに髪も洗ってみましたが、メンソールがほどよくスースーして、とっても爽やかな気分になれました。竹炭とメンソールは、たくさん入れすぎると強烈になっちゃうので初めて作る方は慎重に少しずつ入れた方が良いみたいです。そして、先日見つけたのが、カフェ・ド・サボンさんの丸型モールド!石けん作りのマストアイテム!!キレイな丸い石鹸を作るなら♪手作り石鹸用アクリルモールドロールタイプ3点セット【ソープモールド・石鹸型】丸い竹炭石っけんを作ったら、可愛いだろうな…と夢見つつ。竹炭メンソール石けんのレシピ 250gオリーブオイル…90gパームオイル…60gココナッツオイル…60gひまし油…25g椿油…15g苛性ソーダ…34g精製水…88g竹炭パウダー…大さじ3杯メンソールクリスタル…3gグレープフルーツシードエキストラクト…3滴ティーツリー…10滴レモン…10滴ローズマリーベルベノン…10滴竹炭メンソール石けんの材料■オーガニックエキストラバージンオリーブオイル 500ml■パームオイル 1000ml ■ココナッツオイル・食用 1000ml■キャスターオイル(ひまし油)500ml ■メンソールクリスタル100gほんの少し入れただけで、メンソールのひんやり効果が出ます。■竹炭パウダー60g■GSE(グレープフルーツシードエキストラクト)30g グレープフルーツの種から抽出された天然防腐剤です。酸化防止、防腐剤、抗菌はもちろん、収れん効果もあります。 石鹸や手作り化粧品に加えると、入れないときに比べて保存期間は2~3倍になります。
2009.07.10
コメント(0)

育児でお悩みの新米ママには「カリスマ・シッターがあなたに贈る本 赤ちゃん語がわかる魔法の育児書」が良いと聞いて、さっそく読んでみることにしました。赤ちゃんが何を訴えているのかが分かれば良いなぁという期待をこめて…この本では、赤ちゃんのタイプをいくつかに分けてその特徴と対策を分かりやすく教えてくれます。赤ちゃんの様子を観察し、何を言いたいのかが分かるようになればだいぶん育児も楽になりそう。赤ちゃんがどうして泣いているのか分からず、ストレスを感じたり、悩んだりするお母さんはきっと多いはずです。泣いている原因はいくつかあると思いますが赤ちゃんの性格を分析してどうすれば不安を解消してあげれるのかが分かればママにもゆとりができそうだから出産前にこの本を読めて良かったです。周りに頼もしい助産師さんや経験豊富なおばあちゃんがいれば、育児の悩みも解決するかもしれないけれど、そんな環境にない方にとっては救いの1冊になりそうです。赤ちゃん語がわかる魔法の育児書シリーズ赤ちゃん語がわかる魔法の育児書著者: トレイシー・ホッグ /岡田美里 序章 あなたも赤ちゃんと話ができる/第1章 エンジェルタイプからむっつりタイプまであなたの赤ちゃんはどのタイプ?/第2章 赤ちゃんにもママにもやさしい驚くほど楽になる魔法の子育て術/第3章 あせらず、ゆっくりと赤ちゃん語を理解しよう/第4章 赤ちゃんもにっこり母乳かミルクか悩まないで!ママに合った授乳のしかた/第5章 おはようからおやすみまで赤ちゃんの意思を大切にしてあげて 赤ちゃん語がわかる魔法の育児書(2 おしゃべり編)著者: トレイシー・ホッグ /岡田美里 A・シュワルツェネッガーやJ・フォスターらセレブたちが信頼する全米No.1シッターが「赤ちゃん語」と「ママ語」の秘密を教える。TVで絶賛された著者が、子育ての秘密を伝授。 赤ちゃん語がわかる魔法の育児書(2 しつけ編)著者: トレイシー・ホッグ /岡田美里 米国では10万人のママが感動した!カリスマ・シッターが豊かな経験と最新科学にもとづいた「らくらく」子育ての秘訣を伝授。「おしゃべり編」に続く本書では、「しつけ」が楽になる驚異のテクニックを大公開。
2009.07.09
コメント(0)

妊娠8ヶ月に入り、お腹がどんどん大きくなってます。ベビーの推定体重も1.2kgになり、胎動もどんどん強まってきましたし腰の痛みに加えて、仕事後の足のむくみがひどくなってきました。今までは「はぁ~ ちょっとむくんでるな」ぐらいだったのが少しビリビリ痺れるようなかんじになってきてマッサージや足湯をしないと疲れが取れないほどに…。肩こりや首、腰も疲れやすくなったのを痛感しています。そんな時は、「マタニティ・ヨガ lesson」と「友永式安産ヨーガ」のDVDで体をリフレッシュさせています。こちらは「マタニティ・ヨガ lesson」DVDの中に出てくる首と背中がスッキリするポーズです。朝起きてやると、1日だいぶん楽に動けるようになったのを実感できます。忙しい時も、帰ってから疲れが取れそうにないときほど時間を割いてヨガやマッサージをすると体のコリだけでなく、骨盤の歪みやゆるみが改善されて家事や散歩もだいぶん楽になりました。おすすめのマタニティヨガDVDジムに通うのが大変という妊婦さんにおすすめなのがマタニティヨガのDVD。お部屋で出来るし、自分のペースで行えるのでぜひ試してみて下さい。マタニティ・ヨガ lesson今までヨガをしていた方にも満足できる内容だと思います。30分コースで体をほぐし、60分コースでしっかりと体を動かしながらインナーマッスルを鍛える内容になっています。妊婦版の太陽礼拝は、ヨガ初心者の方には最初ハードに感じるかもしれませんが、ゆっくり何度も体を慣らしながら行うと体がスッキリするのでオススメです!友永式 安産ヨーガ(ヨガDVD)【マタニティヨガ】ヨガ初心者の方におすすめなのが友永式安産ヨガです。ゆったりしたペースで、じっくりと体をほぐしていきます。終わった後にはむくみや腰痛・肩こりが改善されますよ。あなたの体がみるみる変わる マタニティヨガ(DVD)プレママにおすすめ! マタニティヨガ&マタニティビクスDVDセット(送料無料&ハンドクリームプレゼント!)Happyマタニティ・ヨガマタニティヨガ~お母さんとすこやかな赤ちゃんのために
2009.07.07
コメント(2)

「ベビーのための手縫い服と小物」に登場するコンビ肌着。プレモなどの妊婦雑誌では、コンビ服が一番便利でよく使ったという意見が多かったので、さっそく作ってみることにしました。とてもシンプルで、オーガニックのダブルガーゼをふんだんに使った肌触りの良さそうなベビー肌着が紹介されています。縫い代が直接肌に当たらないように折り伏せ縫いもたっぷり。細かく作り方の手順が載ってあり洋裁初心者の私でも分かりやすい!可愛い水色のダブルガーゼでバイヤステープを作ってみることにしました。生地が柔らかく、このバイアステープメーカーではちょっと作るのが大変…幅広タイプのバイアステープメーカーで作ってみることに。柔らかいのでちょっと大変だったけれどなんとか2mほどのバイアステープが出来ました。簡単!おそろいのダブルガーゼでコットンテープもついでに作りました。ちょっと面倒かもしれないけれど、ベビー肌着ってバイアステープをたくさん使うので、時間のある時に好きな生地で作りおきしておこうかな。今日は型紙の写しと、裁断まで頑張りました!肩が凝ったけど楽しかった♪オーガニックコットン、ガーゼ、ワッフルで作る ベビーのための手縫い服と小物手縫いでできる赤ちゃんグッズ手縫いで作るナチュラル素材の赤ちゃん小物手づくりベビー用品に便利なもの空気の層で温度調節。夏涼・冬暖な、かしこい生地!ダブルガーゼ *オフホワイト* 【2.0mまでメール便対応】空気の層で温度調節。夏涼・冬暖な、かしこい生地!ダブルガーゼ *生成り* 【2.0mまでメール便対応】ダブルガーゼむら糸スラブWガーゼパープル系12256-10ダブルガーゼむら糸スラブWガーゼチョコ系12256-8簡単に熱接着バイアステープが作れますクロバー テープメーカーW(ダブル)小物の整理に!かわいい雑貨としてナチュラルカラー糸巻き台紙1枚単位売り
2009.07.07
コメント(0)

木所未貴さんの「手作りしたい赤ちゃん小物」を読んでみました。全体的にポップ&カジュアルで可愛いベビーグッズの作り方がズラリ。スタイをはじめ、モンキーパンツやよだれふき、肌着、お出かけ用のケープやベビーシューズ、とっても便利なおくるみやプレイマット、ベビードレスなどなど。ベビー用品の種類も幅広く紹介されています。モンキーパンツは、あんよを始めた頃にとっても活躍しそう!スタイの種類も色々。シンプルで可愛い肌着!これはぜひ作ってみたいなぁ。作り方を見てみたら、袖を縫わなくても良いような型紙になっています。初心者には小さくて細かな作業が減るので、ちょっと嬉しい…ただ、実物大の型紙が入っていなかったのが残念。あまった布で、よだれふきを作ってみようかな。これは何枚あっても活躍しそうです。けっこう実用的なマザーズバックの作り方も。服だけでなく、モビールやプレイマットの作り方も載っています。モビール可愛い!一番可愛かったのが、ケープやローブ。秋冬に大活躍しそうです。実物大型紙がなかったのが一番惜しかった…!けれどとても作りやすそうで、ポップで可愛いベビー小物ばかりでした。手づくりしたい赤ちゃん小物 木所未貴手づくりしたい赤ちゃん小物著者: 木所未貴 はじめての人でも、だいじょうぶ。かわいい赤ちゃん小物が、かんたんにつくれますよ。何枚もほしい、スタイやよだれふき、はじめて肌に触れる、心地よい肌着、お出かけ用の、ケープやベビーシューズ、とっても便利な、おくるみやプレイマット、憧れのベビードレスだって、ほらね、かんたんかんたん。すぐにお口にするおもちゃも、手づくりなら安心!大切な赤ちゃんのために、ひと針ひと針、おもいを込めてさぁ、今日からはじめてみませんか。 【目次】どこでも、いつでも/お揃いの、モンキーパンツと帽子/あるある、モンキーパンツ/何枚でもほしい、かわいいスタイ/肌着は、お母さんの手づくりで/アップリケで、お揃いのベストと帽子/あったかベストとチューリップ帽子/シンプル、遊び着/いい夢、みれるかな/よだれふきだって、かわいく〔ほか〕
2009.07.05
コメント(0)
![]()
ストロベリーコットンさんで購入したリバティー風花柄プリントのパープル。リバティー風花柄プリント パープルこれがめっちゃ可愛かった!贅沢にもこの生地でバイアステープを作り、ダブルガーゼでベビー長着を作ってみました。あんまり可愛らしく出来たものですから2枚作ってみました。へたっぴながらも、生地の可愛さでなんとかカバー!リバティよりもしっかりした厚みでとても縫いやすい生地でした。とても上品なパープルです。すぐ売り切れるので、在庫があるうちに、ぜひ!リバティー風花柄プリント パープル可愛いベビー肌着の作り方が載っている本奥山千晴さんの「あかちゃんのために作るもの」という本を参考に作りました。こちらは可愛いリバティの花柄生地で作られてると思うのですが、とっても素敵です。コンビ肌着も作ってみたいなぁ~。あかちゃんのために作るもの著者: 奥山千晴 生まれる前に準備したもの(ケープ・シューズ/スタイ・ボンネット ほか)/大好きなお出かけ(ノースリーブシャツ・パンツ/ブラウス・スタイ ほか)/はじめての夏(サンドレス・バブーシュカ/ロンパース ほか)/寒い冬がきた(カーディガン・レギンス・ブラウス/ボレロ・スカート・ノースリーブシャツ・パンツ ほか)/how to make
2009.07.02
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1