ぷろぐれ者がゆく!

ぷろぐれ者がゆく!

PR

Profile

chop100

chop100

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

Robert Plant “The R… New! ken_wettonさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

スーパーヒーロータ… 誓願2006さん

ねこさんのしっぽ ☆ねこさん☆さん
夢を紡ぐ徒然日記 ボナペチさん
sinのプログレ試聴室 sin@横浜さん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん
ぱそこん屋 パソコン屋さん
たるにゃん tarunyammさん
みーはーくらぶwonder CHEMISTRYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Feb 7, 2008
XML
ディープ・パープルが70年代解散後、元メンバー達をフォローした経験のある人や後年ラインナップを追いかけた経験のある人なら、イアン・ギランの音楽の変遷を色んな想いをもっているかもしれない。なじみの仲間達との初期イアン・ギラン・バンドは今でこそ評価もされているが、当時はハードロックファンに軟弱になったとかいちゃもん付けられた不幸な過去もある。今聴けば素晴らしい音楽性なのだが、いかんせんジャズロックとかと相容れないモノをファンは期待しちゃっていたのだからしょうがない。

バンドをコリン・タウンズ以外総入れ替えし、バンド名をギランとした後のヘビメタ路線への傾倒でチャートには復権したが、それもこれも商売の為なのであった。

初期イアン・ギラン・バンドと言えば、巧手ジョン・ガスタフスンのブリブリベース等が魅力の一部だったが、ギランになってからそのバンドサウンドの根底を支えたのはやはりジャズロック出身のジョン・マッコイであった。前置きが長くなったが、今回はそのマッコイさんが在籍していた好バンド、ZZebraズィーブラをちょいとご紹介したい。なんてったって今でも再発されて地味に売れている良作なのだしw

IF(イフ)のオリジナルメンバーだったデイブ・クインシーとテリー・スミス、スティーヴィー・ウィンウッドのサードワールドに関わっていたオシビサ人脈ラフティ・アマオ、ラブ・アフェアのガス・イートン、ジュリー・フェリックスのバックにいたライアム・ジェノッキーやマッコイらが組んだのがこのバンド。才人トミー・アイアーが後にバンドに加わっている。バンド名がZZと始まるとはZZTOPとこのバンドくらいかもしれんw

500_.jpg

76年に解散後、ドラムのジェノッキーはアマルガムに、他のメンバーもジャズシーンへ散っていった。ところが時のパンクムーブメントがジャズロック系ミュージシャンを壊滅させたのは言うまでもない。当時のジャズロックではナショナルヘルスがアルバムの発売に苦戦したのはマニアに知られている話だし、インタビューで「皿洗い」して糊口をしのいでいるといった某ミュージシャンもいた。

ジョン・マッコイも御多分に漏れず、やはり苦労が多かったと後年の来日時に聞いている。その際、横にいたインタビュアーの「もうジャズロックは演らないのですか?」という質問に、しばし考え込んだ彼はコーラの小ボトルを飲みながら、高層ホテルから見える新宿の風景を遠めに見ながらぼそぼそっと「ジャズじゃ食べていけないんだよ・・・」と同僚コリン・タウンズ共々語っていた。別れ際に大きな手で握手をしたのを今でも良く覚えている。あれから随分と時が流れたが、現在はプロデューサー業もされているようである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 8, 2008 12:47:35 AM
コメントを書く
[プログレッシヴ・ロック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

誓願2006 @ Re:ELP写真集10月末発売!(08/01) 情報ありがとうございます。 おかげさまで…
chop100 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) 誓願2006 さん ありがとうございます。 ま…
誓願2006 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) ご無沙汰いたしております。 退院なさって…
chop100 @ Re[1]:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) おめでとうございます! これからも楽しみ…
chop100 @ Re:70年代にゴードン・ハスケルは来日してた?(02/16) 追加情報 1977年のJOE来日については日本…
chop100 @ Re[1]:しばらくおやすみをいただきます(10/15) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:しばらくおやすみをいただきます(10/15) ご無沙汰しております。 被害に合われたと…
chop100 @ Re:The Martyn Ford Orchestra - Smoovin (1976)(11/29) 2017年の事、マーティン・フォード氏と少…
chop100 @ Re[1]:プログレ女子4コマ その205(04/02) Midge大佐さんへ うちも家宝ですw

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: