ぷろぐれ者がゆく!

ぷろぐれ者がゆく!

PR

Profile

chop100

chop100

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

Steve Hackett - The… New! ken_wettonさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

スーパーヒーロータ… 誓願2006さん

ねこさんのしっぽ ☆ねこさん☆さん
夢を紡ぐ徒然日記 ボナペチさん
sinのプログレ試聴室 sin@横浜さん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん
ぱそこん屋 パソコン屋さん
たるにゃん tarunyammさん
みーはーくらぶwonder CHEMISTRYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Feb 17, 2008
XML
ローチェスの セカンドアルバム
tC2RB_306004_l.jpg

70年代に活動を始めたローチェス姉妹。最初のレコードはマイナーレーベルから姉妹二人だけで制作した作品だったが、3姉妹揃ってのメジャーデビューでいきなりロバート・フリップのプロデュースでかなりシュールなフォークを披露していた件は、以前紹介したが、この作品はメジャー第二作。フリップの当時のソロLPに参加したのもご存知の方はいらっしゃるでしょう。

当時のパンクムーブメントを意識してか、前作よりもより仕掛けの多いモダンな作風に仕上がっている。ジャケットも3人揃ってオシリを突き出して挑発なのであるw CDでの再発もあるので彼女たちの作品は比較的手に入れやすい。とにかくコーラスに限って言えば、めちゃくちゃ巧い。シンプルな演奏はコーラスを浮き立たせる為にも重要で、オーバープロデュースしちゃったら元も子もない。その点、本作も非常に良く出来ている。

LPにはロバート・フリップに対する謝辞が書かれており、参加こそしていないものの何らかの繋がりはあるのかもしれない。この後のメジャー3作目Keep On Doingで又クリムゾンメンバーの参加があるだけにね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 18, 2008 05:34:25 AM
コメントを書く
[プログレッシヴ・ロック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

誓願2006 @ Re:ELP写真集10月末発売!(08/01) 情報ありがとうございます。 おかげさまで…
chop100 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) 誓願2006 さん ありがとうございます。 ま…
誓願2006 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) ご無沙汰いたしております。 退院なさって…
chop100 @ Re[1]:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) おめでとうございます! これからも楽しみ…
chop100 @ Re:70年代にゴードン・ハスケルは来日してた?(02/16) 追加情報 1977年のJOE来日については日本…
chop100 @ Re[1]:しばらくおやすみをいただきます(10/15) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:しばらくおやすみをいただきます(10/15) ご無沙汰しております。 被害に合われたと…
chop100 @ Re:The Martyn Ford Orchestra - Smoovin (1976)(11/29) 2017年の事、マーティン・フォード氏と少…
chop100 @ Re[1]:プログレ女子4コマ その205(04/02) Midge大佐さんへ うちも家宝ですw

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: