ぷろぐれ者がゆく!

ぷろぐれ者がゆく!

PR

Profile

chop100

chop100

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

Steve Hackett - The… New! ken_wettonさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

スーパーヒーロータ… 誓願2006さん

ねこさんのしっぽ ☆ねこさん☆さん
夢を紡ぐ徒然日記 ボナペチさん
sinのプログレ試聴室 sin@横浜さん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん
ぱそこん屋 パソコン屋さん
たるにゃん tarunyammさん
みーはーくらぶwonder CHEMISTRYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Jan 31, 2011
XML
キング・クリムゾンの初期メンバーの多くはボーンマス周辺の人脈が連なっています。フリップやジャイルズ兄弟は言わずもがな、レイク、ハスケル、ウェットンもそうなります。そしてその他の人脈もクリムゾン結成以前に蜘蛛の糸のように絡み合っています。ジャイルズ兄弟が地元クラブに出入りしてバンドで演奏した頃、一番有望株だったのがズート・マネーやアンディ・サマーズ達。そしてデイヴ・アンソニーという人物も彼ら同様注目を浴びていたようです。このデイヴ・アンソニーのバンドが1961年にDave Anthony & The Rebelsとして活動してた時期にベースとドラムスでジャイルズ兄弟が参加していました。

その後ジャイルズ兄弟はダウランド兄弟のダウランズ・アンド・サウンドトラックスに加入。ジャイルズ兄弟が抜けた後にバンドはダウランズにバンド名を短縮します。ダウランズを抜けたジャイルズ兄弟は、Sandsに極短期間所属しますが、これがやはりデイヴ・アンソニー中心のバンドで、ズートマネーも一時期参加していました。

フリップとハスケルがザ・リーグ・オブ・ジェントルメンで活動し、ヴォーカルのトニー・マシューズが地元ローカルでヴォーカリスト・オブ・ジ・イヤーに選ばれ、ローカル紙に写真が掲載されたのもつかの間、フリップは大学進学でバンドを離れます。(この時の新聞でゴードンは「Gordon Hionidies」と紹介されています。)メンバーチェンジをしたザ・リーグ・オブ・ジェントルメンには、リードヴォーカルでデイヴ・アンソニーが参加しますが、程なくしてゴードン・ハスケルがロンドン警察へ就職する為にバンドを離れることになります。このラインナップのメンバーで果たしてどの程度活動できたのかは不明です。

1966年、ロンドンへ出たハスケルは一日で警察勤めが無理だと自覚し、バンドメンバーがリーダーのキース・ガスター以外総とっかえになったル・フルール・ドゥ・リーへまんまと加入します。バンドでソングライティングやヴォーカルに目覚めたハスケルは、バンドや他の歌手への曲提供も行いますが、バンドメンバーはコロコロ変わり続けます。67年後半、3人になってしまったバンドは、年明けの68年年頭にトニー・ヘッドを迎え入れます。トニーはハスケルの幼馴染だとガスターがオフィシャルサイトで述べておりますが、このトニー・ヘッド=デイヴ・アンソニーその人なのでした。

せっかく旧友とバンドで共になったかと思った矢先、ハスケルはフリップに誘われてバンドを離脱し、ヒット曲を出していたキューピッズ・インスピレーションへ移籍してしまいます。しかもフリップは参加を取りやめた為、ハスケルのみ参加する羽目なったと言う、今でもハスケルの恨み節のネタになるわけです。

未確認ながらハスケルが一時ダウランズに関わったとか、ジョン・ウェットンがリーグ・オブ・ジェントルメンに関わったとか色々な情報がありますが、互いに顔を知ってる地元の人脈から不足のメンバーを補充するケースは世界中のどこでもよくある話です。しかも彼らのほとんどがまだセミプロ活動の時代。GGFが行き詰った際にグレッグ・レイクをフリップが呼び寄せられたのも、過去にザ・シェイムのギグをフリップがローディとして手伝ったりした同郷のよしみと言うのもあったのでしょうしね。なんだかんだと60年代初めからクリムゾンメンバーたちは、似たような環境でバンドを出入りしていたと言うことになります。

ピート・シンフィールドの芸術性とイアン・マクドナルドの豊かな音楽性が加わった所へ、グレッグが最後のピースとしてはまり宮殿と言う歴史的な作品が産まれた訳ですから、地元のコネクションが最後の詰めで生きたと言えるのでしょう。

余談ですが、クリムゾンが活動し始めた頃にシャロン・タンディとデュエットソングを歌ったりしてたトニー・ヘッド氏。1990年に身体をこわして音楽界から去り故郷のボーンマスへ帰り、2001年に亡くなったそうです。だから一年前のFleurs再結成イベントにも居なかったのですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 1, 2011 01:26:22 AM
コメントを書く
[キングクリムゾンメンバーズワーク] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

誓願2006 @ Re:ELP写真集10月末発売!(08/01) 情報ありがとうございます。 おかげさまで…
chop100 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) 誓願2006 さん ありがとうございます。 ま…
誓願2006 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) ご無沙汰いたしております。 退院なさって…
chop100 @ Re[1]:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) おめでとうございます! これからも楽しみ…
chop100 @ Re:70年代にゴードン・ハスケルは来日してた?(02/16) 追加情報 1977年のJOE来日については日本…
chop100 @ Re[1]:しばらくおやすみをいただきます(10/15) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:しばらくおやすみをいただきます(10/15) ご無沙汰しております。 被害に合われたと…
chop100 @ Re:The Martyn Ford Orchestra - Smoovin (1976)(11/29) 2017年の事、マーティン・フォード氏と少…
chop100 @ Re[1]:プログレ女子4コマ その205(04/02) Midge大佐さんへ うちも家宝ですw

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: