すっきりしない神経難病CIDP

すっきりしない神経難病CIDP

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

こんぽらぴんな日々の人

こんぽらぴんな日々の人

カレンダー

コメント新着

t0730k @ Re[5]:外仕事再開(10/03) こんぽらぴんな日々の人さんへ 個人差がす…
こんぽらぴんな日々の人 @ Re[4]:外仕事再開(10/03) t0730kさんへ 2006年に2回目の免疫グロブ…
t0730k @ Re[2]:外仕事再開(10/03) こんぽらぴんな日々の人さんへ けっこう昔…
t0730k @ Re[2]:外仕事再開(10/03) こんぽらぴんな日々の人さんへ けっこう昔…
こんぽらぴんな日々の人 @ Re[1]:外仕事再開(10/03) t0730kさんへ はじめまして。 発症は1992…

フリーページ

2019.10.31
XML
カテゴリ: 仕事
月曜日からの2泊3日の外仕事を終えた。
 今年も10月の外仕事のラッシュをなんとか乗り切った。去年は機能性ディスペプシアの症状が出ながらの仕事だったが、今年は胃の不調を感じることは殆ど無く乗り切ることが出来た。
 去年はこのまま衰えて何も出来なくなるかと思っていたが、安い宿泊所を活用しつつ睡眠時間をしっかりと取れば、大きく体調を崩すことなく乗り切れるみたいだ。ストレスと疲労の対策は重要だとよく分かった。
 今回はホテルサンプラザ2ANNEXに止った。2泊で4200円。部屋は改装したてなのかキレイで新しい畳の臭いがした。冷蔵庫とテレビをエアコンと布団のそばに常夜灯が置かれていた。コンセントもありUSB端子付だったのでスマホの充電も簡単である。
 男子の大浴場は隣のジパングの大浴場を利用できた。シャワールームは24時間使用可能だった。ここも毎日タオルと歯ブラシを貰うことが出来る。雨が降って困ったが、外出用の傘を貸して貰うことが出来た。新今宮駅のすぐ横なので音が気になるが、耳栓を借りて寝たら気にならなかった。窓からの光が漏れてくるのが気になるならアイマスクを持ってくると良いかもしれない。館内は騒ぐ人もおらずに夜間は静かだった。
 1Fラウンジで水とコーヒーは自由に飲めるのがありがたい。寝るだけならこれで充分なのでこの価格は有難かった。

ホテル サンプラザ2 ANNEX

 近くのスーパー玉出でPayPayが使えたが、レジでQRコードをスキャンしてから値段を入力して店員に確認してもらう方法で店員もまだ理解不十分で一緒に確認しながら支払った。コンビニなら店員にスマホ画面のバーコードを読み取ってもらうだけだから、それと比べたらちょっと面倒で手軽とは思えなかった。けど、PayPayの利用できる店が増えているからもう少ししたら店員も客も慣れてくるのかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.31 17:33:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: