すっきりしない神経難病CIDP

すっきりしない神経難病CIDP

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

こんぽらぴんな日々の人

こんぽらぴんな日々の人

カレンダー

コメント新着

t0730k @ Re[5]:外仕事再開(10/03) こんぽらぴんな日々の人さんへ 個人差がす…
こんぽらぴんな日々の人 @ Re[4]:外仕事再開(10/03) t0730kさんへ 2006年に2回目の免疫グロブ…
t0730k @ Re[2]:外仕事再開(10/03) こんぽらぴんな日々の人さんへ けっこう昔…
t0730k @ Re[2]:外仕事再開(10/03) こんぽらぴんな日々の人さんへ けっこう昔…
こんぽらぴんな日々の人 @ Re[1]:外仕事再開(10/03) t0730kさんへ はじめまして。 発症は1992…

フリーページ

2025.06.28
XML
カテゴリ: 仕事


今週は外仕事は無かった。予定では入っていたが、出向かなくてもデータを送信してくれるから、在宅で処理して送信すれば良くなった。水曜日にデータが送られてきたので水曜日から金曜日の朝まで処理をして送信して一旦終了。出かけたかった気もするが、在宅で済ませられるのは身体には楽だった。

 ラジオ体操をするようになったが、少しずつ回数を増やせるようになったきた。梅雨が明けて身体が季節の変化に順応して、楽に動くようになってきた。ホットサンドメーカーで卵焼き、鶏もも肉を焼いたり、色々料理をしてみた。楽でいい。



 金曜日は梅雨明けしたみたいなので、布団を干して部屋の掃除をしつつ休憩を挟みながら在宅ワークでのデータ入力を行った。昼ご飯と夕食の準備も出来た。父がクレジットカードとJAのオンラインサービスの登録が出来ないと言うので、代わりにしておいた。SMS認証が難しかったのかもしれない。前日の木曜日の夜にいきなり言われたが、話を聞いてもよく分からないし、疲れ切っていたので翌日回復してからやってみたらそんなに苦労せずに登録や口座変更を出来た。その後、疲れていつも通り寝てしまった。


 今朝の早朝の3時頃に目覚めてトイレに行くとトイレから異音がしていた。便座に水が流れ続けていた。便器のタンクを覗いてみると空気ボトルの動きに応じて弁を閉める部分が動かなくなって、水がタンクに入り続けていた。元栓を締めて水が出ないように支田。


 夜が明けて、汲み取り槽を見てみると水が溢れそうになっていたので、バケツで汲んで草村に穴を掘ってそこに捨てた。タンクの給水弁も潤滑油で動きやすくなったのでちゃんと水位に合せて弁が動くようになった。


 朝から作業で汗だくなったので、そのまま腰痛防止体操と朝散歩を行い、汲み取り槽のくみ出しで汚染しているかもしれないので、服を着替えてシャワーを浴びた。


 早朝から作業をして朝散歩をしながら、外仕事が無くなっても、一日中することがなく自室で過す様になるわけでは無く、両親が出来なくなる分を増えてきて、自分が家ですることが沢山あるんだなと分かった。


 近い将来、外仕事が無くなってもするべき事をしていくしかないのかなと思ってしまった。


 やっぱり、6月で梅雨明けしてしまった。暑くなってきたので、ベランダに遮光用のよしずを設置した。家庭教師先に高圧洗浄機を使わせてもらうお願いをしたので、近いうちに庭やガレージの洗浄も行おう。安いケルヒャー互換品のノズルも買ったので、それを使って洗浄しよう。その後は御礼にノズルを提供しよう。


 今週は外仕事は無かったが、自宅や地域ですることが多く新たな気づきを得た。




ホットサンドメーカー
ホットサンドはもちろん、鶏もも肉を焼いたり、卵焼きを作ったり、箸で細かな事をせずに料理できるので楽ちんである。ただ、汁が漏れ出してコンロが汚れるので、その掃除が面倒くさい。

CLICSUN ホットサンドメーカー 直火 IH対応 圧着式 耳圧着なし 軽量小型 ホットサンド ホットサンドイッチクッカー ホットサンドトースター レシピ付 上下分離型 ロック付き フッ素加工 ホットサンドメーカー キャンプ アウトドア ミニフライパン 軽量






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.28 10:09:13
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: