PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
秋の外仕事のピークも後半に入って、疲れが溜まってきてしんどくなってきた。外の事をする余力が減ってきているのを感じる。火曜日に外仕事をして、中一日空いて、木曜日に再び同じ所で外仕事があった。火曜日は朝9時、木曜日は午後2時と時間がバラバラで身体を合わせるのが少しキツかった。連日で入っていれば、安い所で外泊すればいいが、中一日空いていてそれもできない。
それでも、家のことをしながら何とか昨日の外仕事を終えることが出来た。移動の途中で、散髪も出来て時間を有効活用出来た。
とりあえず、週末は休息中心に過すことが出来そう。
2ヶ月間続けていた、樺沢紫苑先生の「写文セラピー練習帳」の最終日まで終える事が出来た。久しぶりに達成感を得ることが出来た。あたり前と思っていたことの大切さに気づいて改めて感謝する事が出来るようになった。自分が正しい、そうでないいけないと執着に近い思い込みを認識して、行動や考え方を見直すきっかけとなった。自己肯定感が高まったのを感じ、レジリエンスが強化されたのを実感できた。やってみて、正解だったように感じる。書かれていることは色々な本や動画で紹介されている事と大きくは変わらない。けど、インプットされたことをアウトプットすることで自己により定着することが出来ると気づいた。とてもヤバい、大変なことになったと思った事も、冷静に客観的に受けとめて対処すれば大したことではない、不安や恐れは自分の頭の中で思い込んでいるだけど、ただの変化に過ぎないと気づいた。
今後、行動や物事の捉え方が変わってくると思った。
最後に開始前と終了時の変化をグラフで比較出来る。大きく改善した実感を確認できる。楽天ブログはサイズ制限が厳しくて写真をアップロード出来ない。
朝夜3分、書くだけで癒やされる 書き込み式 写文セラピー練習帳 [ 樺沢 紫苑 ]
来週は火曜日に遠方の外仕事を日帰りでして、木曜日に外仕事をすると、秋の外仕事のピークを乗りこえられる。11月第1週にも外仕事が2日入っているが、連続で入れることが出来たので、カプセルホテルのような安い所で外泊して乗り切れる。
諦めることを知り、これが執着かと分かっ… 2025.09.27
人手不足なのかな 2025.09.26
外仕事が再び始まる 2025.08.17