全105件 (105件中 1-50件目)

高知に向かって国道33号線を移動中、山道を走っていたら、数台前にスクーターが走っていました。一車線だけの道路だったのですが、ところどころ追越車線があったので、追越車線に車線変更して、ふと道路わきを見ると…、やってましたよ、取締り。前を走っていたスクーターは、警察の方だったから皆さん追い抜かなかったんですね。我が家の車はスピードが出てなかったので何も無し。あ~よかった。 で、くねくねした峠道を走り、やってきました高知県!龍馬さんの後姿です。逆光だったので、正面からはあまりきれいに撮れませんでした~で、ちょっと遅い昼ごはん。とあるお土産屋さんの2階にある食堂で、かつおのたたき定食をいただきました。ん~、かつおのたたきが4切れしかない…。<観光地だから仕方ないのかな~。 はいはい、気を取り直して香川のこんぴら温泉へ移動!高知自動車道から高松自動車道へ。善通寺ICで降りて、国道319号を南下してこんぴら温泉に到着。湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭に1泊します。最上階の10階の和室にびっくり!<わ~い!お部屋の窓から琴電とJRが見え、電車大好きな甥っ子大喜び。 それにしてもこのあたり、お店が早く閉まるんですね。5時過ぎには、開いているお店がほとんど無し。近くにコンビニも無し。なんとか和三盆とサツマイモのソフトクリーム(おいりトッピングつき)は食べることができました。濃厚なソフトクリームにさくさくなおいりの食感がアクセントになって、とても美味参道めぐりは明日のお楽しみです。 さ、晩ご飯と温泉だー!! 湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭
2011.08.25
コメント(0)

昨日ブログに書いた気になるもの。それは…、「タルト」さんです。(他にもタルトくん、タルト星人などの呼び名あり。)なんですかね、このゆるさ。wikiを見たら、生い立ちにけっこう紆余曲折があったのに、それを感じさせないシンプルさ。ドアラさん好きな私の琴線に触れる何かをお持ちです。なぜ、楽天市場で販売してないんですか、愛媛県さん!! で、19日朝再び散歩。ホテルを出発~。着いた所は、道後温泉駅。そこで、坊ちゃん列車が駅で方向転換をする所を見てました。駅員さんたちがくるりんと動かしているんですね。ぼ~っと見てて、回転している写真が撮れなかったのが残念さてさて、これからまた移動です。次の目的地は、高知の桂浜。山道をドライブすることになりそうです 道後の宿 葛城(旧:ホテル葛城)
2011.08.23
コメント(2)

17日は午前中が仕事。帰宅後、即出発!んで、まずは夫の実家へ行き、甥っ子を乗せて名古屋へGO!その日の晩は私の実家で一泊。そして18日は、ふふふっドラゴンズショップへ~いい年した大人が何買ってんだか…。 午後に名古屋を出発し、向かった先は…。四国です。鳴門です。大潮の時間を過ぎていたので、渦を巻いてなかったのが残念。さらに足を伸ばして、宿泊先へ。道後温泉!宿泊は道後温泉のすぐそばにある、道後の宿 葛城(旧:ホテル葛城)さんです。途中渋滞やら大雨やらで、到着時刻が遅れたのですが、電話で連絡を入れたときに、フロントの女性の方から「無理なさらないでくださいね。お気をつけて。」と声をかけていただき、安心して運転ができました。(運転手は夫)到着した時間が遅かったこともあって、道後温泉本館に入れなかったことが心残り<しょぼーんでも、ここで気になるものを発見したのです。 ちなみにここまでの移動手段は「軽自動車」。<何km移動したの~?続きは第二弾で。 道後の宿 葛城(旧:ホテル葛城)
2011.08.22
コメント(0)

仕事柄、お盆・年末年始・GW・お彼岸が忙しく、仕事と家の事、自分の身の回りの事をしたら、PCの前に来ても30分ほどで眠くなり…。なんとか、普段どおりにもどりました。17日から21日まで旅に出ていたので、そのことも少しずつ書き込んで行きたいなと思います。
2011.08.22
コメント(0)
久しぶりの書き込みです。 このところ続いている猛暑日だけでも体にこたえるのに、仕事が忙しくって、必要な事だけをして後は睡眠お盆がすぎれば、一息つける~。もう少し涼しくなるといいなあ。
2011.08.11
コメント(0)

簡単!節約サングリア料理名:サングリア作者:*REN-REN*■材料(1人分)赤ワイン / 80ml果汁100%のフルーツジュース / 80ml氷 / 適量レモン汁 / 大1/2レモンスライス / 1枚■レシピを考えた人のコメントお値打ち赤ワインで作る、簡単ドリンク第2弾です。スーパーやコンビニで手に入る材料で、お手頃に作るサングリアです。レモンがなくても美味しいですよ。詳細を楽天レシピで見るどんだけ飲んでるんだ~、って感じですね本当のサングリアって、果物もワインもたっぷり使って、一晩寝かしてって手間がかかるので、簡単に作れる「なんちゃってサングリア風」にしました。ワインはお手ごろなので十分ですが、ジュースは美味しい物の方がいいですよ。ぜひお試しください。 まろやかな飲み口、おだやかな味わい!!メルシャン ビストロ 赤ワイン 720ml
2011.07.28
コメント(0)

今日は午後から雨が降りそう、という天気予報だったので、午前中に用事を済ませ、駐輪場に自転車をとめていた時のこと。「〇〇さん。」と私を呼ぶ近所の方の声。「よかったらタイ米もらってくれない?」とのお誘いに「ありがとうございま~す」と遠慮無しにいただきました。なんと2kg以上!これ、もしかしてジャスミンライスじゃないですかなんでも身内でタイの方とご結婚された方がいらっしゃって、その方からいただいたそうです。もうお米の香りが香ばしくって、香港やシンガポールの屋台を思い出しました。ただいまとりモモ肉をゆでて、スープを取ってます。今日の晩ご飯はシンガポールチキンライスだ~ タイ香り米 ジャスミンライス タイ米
2011.07.27
コメント(0)

今日は前歯を一本抜きました。なぜか、いつの間にか歯根がなくなっていて、ぐらぐらになっていた歯です。なぜ歯根がなくなったかは不明です。まれに根っこ部分が体内に吸収されることがあるらしい…。<こわ~。しばらくは前歯に気を使う日々が続きます。 先日、アイスティーを作る時に出るティーバッグを使って、紅茶染めをやってみました。色止めに食塩を使ったらこんな感じ。写真がちょっと暗いですが、下に敷いてあるのが元の色。真っ白なので、ちょっとベージュ系にしたくてチャレンジ!ティーバッグには、捨てる前にもう一仕事してもらいました。 Janat ジャンナッツ アールグレイ 2g×100p
2011.07.26
コメント(0)

ティント・デ・ベラーノ料理名:赤ワインのソーダ割り作者:*REN-REN*■材料(1人分)赤ワイン / 50mlお好みの炭酸水 / 50~100mlレモン / 1/2個氷 / 適量■レシピを考えた人のコメント重めの赤ワインも炭酸で割ればスッキリ飲めます。飲みすぎ注意wレモンがなくても大丈夫。お好みの炭酸水でどうぞ。詳細を楽天レシピで見る久しぶりの書き込みです。最近よく飲んでる飲み物はこれ。このレシピでは三ツ矢サイダーを使ってますが、アクエリアススパークリングもあり!暑い夏にぜひどーぞ。 サントリー デリカメゾン デリシャス 甘口赤 720ml(赤ワイン)
2011.07.25
コメント(0)

ワンコインで買えるワインを使って、お手軽飲み物。このワイン、近所のスーパーで298円です<お値打ち!今までに何本もリピート中。これを、三ツ矢サイダーで割って、レモン汁を少々すると、スペインで飲まれている「ティント・デ・ベラーノ」のできあがり。 飲み物にレモンスライスが添えられてると、なんだかテンションがUP暑い日の食前酒にオススメです。好みに合わない赤ワインがあったら、ぜひオススメ。他にもジンジャーエールや、ファンタオレンジで割っても美味しいですよ。 まろやかな飲み口、おだやかな味わい!!メルシャン ビストロ 赤ワイン 720ml
2011.07.16
コメント(0)
![]()
【送料無料】大相撲力士名鑑(平成23年度)魁皇関、本日白星をあげ通算1046勝!貴乃花親方達と同い年なんですね。「気は優しくて、力持ち」の言葉をそのままって感じのお相撲さん。もっともっと白星が増えるよう、がんばって欲しいです。叩き込み・大股・合掌捻りなど相撲の決まり手の模様です。和柄手拭い
2011.07.14
コメント(0)

これ、ドライのあじさいです。今年は梅雨が早く明けた影響なのか、町なかのあじさいが早いうちからしおしおになっている感じがします。<暑いからね~丸く並べてリースに。土台を作ってグルーガンで接着すると、すてきなリースができそうです。 初心者でも大丈夫!手作りキット◆アジサイのリース
2011.07.13
コメント(2)

暑いです~<たまら~ん!自転車に乗るとき、サドルが熱い! スーパーに行ったら、ねぎがお値打ち。食欲がなくなるこんな時期は、ねぎみそがおすすめ。ねぎの青いところは、火を通せばかさが減って、食べやすくなります。おにぎりに乗せたり、納豆にまぜたり、焼いた油揚げに乗せたり…。いろんなメニューに使えますが、やはり温かいご飯にのせていただくのが簡単で美味しいですね。 富山県産コシヒカリ5kg
2011.07.10
コメント(0)

ここ、どこでしょうか? 答えは鳥取砂丘です。3年前の真夏に行きました。先日ニュースになっててびっくり<うひゃーちなみに、砂丘に行く時は長靴で行くことをオススメします。砂が熱すぎて、サンダルでは危険すぎます。 その時は、出雲大社、境港、鳥取砂丘をめぐってきました。境港面白かったです~。海鮮丼も美味しかった鬼太郎好きな方には、ぜひ行ってもらいたいそして、鬼太郎列車に乗ってもらいたい~!いろんなところにあるブロンズ像がかわいいですよ。地域の方達が協力して盛り上げようとしているのが感じられて、とても楽しむことができました。この夏は、どこに行こうかな。 マイクロエース A7790 【予約】キハ40 2118四代目鬼太郎列車(Nゲージ 動力車)
2011.07.07
コメント(0)

この花は、菊の一種でアナスタシアという品種です。グリーンが涼しげで、大好きな花です。菊って、お供えのイメージが先行しますが、こういう素敵なお花もありますので、お花屋さんでチェックしてみてください。スプレー菊なんて、本当にかわいいのがありますよ キュートな花芯がリズミカル アネモネ咲きスプレー菊菊苗 ボナリー 《アネモネ咲きスプレー菊》これ、ガーベラじゃなくて、スプレー菊なんですかわいい咲き方ですね~ 楽天レシピに投稿するようになってから、今までかなり適当に使っていた、食材や調味料などの分量を意識して作るようになりました。とはいえ、「これで大さじ2ぐらいか~?」って程度ですが…。意識するようになってから、味が安定してきたのはよい傾向です それにしても、相変わらず写真は美味しそうに撮れません自然光で撮るのが一番なのですが、自然光で撮ってもなんだか暗い。スケッチブックをつかって、簡易レフ版が必要かも。楽天レシピに2レシピ投稿すると、TFTに20円寄付されると知ったので、少しでも協力できたらと思っています。
2011.07.06
コメント(0)

普段仕事に行く時は、マグボトルにアイスティーを入れて持って行きます。それを見ていた夫が、「俺もアイスティー飲みたい。」普段コーヒー派の夫なので、ちょっとビックリというわけで、アイスティーをたっぷり作りました。 少し砂糖を入れて、わずかですが甘くしてあります。でも食事時は麦茶が飲みたいので、後で麦茶ポットを買いに行かなくては~。アイスコーヒー、アイスティー、牛乳、そして麦茶。我が家の冷蔵庫ドアポケットは飲み物満載になりつつあります。 アルコロックの定番ピッチャー(Arcoroc) クワドロ ピッチャー 1.1L 70361写真にチラッと写っているのは、このピッチャーです。
2011.07.05
コメント(0)

たまねぎドレッシング料理名:ドレッシング作者:*REN-REN*■材料(4人分)たまねぎ / 中1個サラダ油 / 1/2カップ酢 / 1/3カップしょうゆ / 大3砂糖 / 大1.5~2塩 / 大1こしょう / 小1■レシピを考えた人のコメント分離するので、使う前によく混ぜてください。ペットボトルや、ドレッシングボトルなど、振っても漏れない容器での保存をオススメします。詳細を楽天レシピで見る 以前、作り方を悩んでいたたまねぎドレッシング。こんな感じにできました。どうにも、美味しそうな写真ではありませんが、よかったらご覧ください。たまねぎ1個と基本的な調味料で、美味しいドレッシングができますよ。これを基本に、ハーブやにんにくなどを加えて、アレンジしても美味しいです。作り方ではおろし金でたまねぎをすりおろしてますが、もしあれば、ミキサーやフープロを使えば、カップに材料を入れ、ガーっと撹拌して、一気にできあがります。 ぜひお試しくださいませ。 【トング】【厨房 : 調理道具】ドレッシングボトル (ネジキャップ式)
2011.07.05
コメント(0)

手紡ぎの写真、撮っていないかと思ってたら、ありました~。やってみたんですけど、難しい~でも、自分の好きな色を混ぜながら作ると楽しいだろうなあ。このスパイスラックも素敵です。こういうのが似合う台所が欲しいなあ。 ファーファオンライン限定商品通販限定!ファーファティッシュケース缶タイプのティッシュカバーです
2011.07.04
コメント(3)

昨日はアトリエ開放も兼ね、1dayshopを開店しました。この写真は準備中にパチリ休憩できるスペースもあります。値札もつけて、見てもらえるかドキドキ雨が降らなくてよかったです。でも、暑い一日でした。今回、こんなにかわいい手作りテディベアもちいさな手作り家具も販売しました。写真を撮り忘れたのですが、毛糸の手紡ぎ実演などもしました。私もやってみたのですが…、難しい~。ブログを見て、訪ねてきてくださった方もいらっしゃって、とってもうれしかったです!また、夏休みにむけてワークショップやアトリエ開放を行っていく予定ですので、よろしくお願いいたします。詳しくはこちらから。 【送料無料の福袋】 生成りトーションレース10m×4点(合計40m)
2011.07.03
コメント(0)

7月2日土曜日1dayshop開店です。値札も準備中です。ぼけぼけな写真ですみません。このイラスト、金魚と水草のつもりなんですけど、見えますかこれに値段を書いて、商品につける作業がこれから待ってます。あ~、あと一息。明日の天気がもつといいのですが、埼玉県の天気はどうでしょう…。 暑いのかなあ~<も~、バテバテよっ!お時間がございましたら、気軽にお立ち寄りください。詳しくはこちらから。 以前、ドアラへの愛について書いたのですが、最近もう一人、萌え~なキャラがいます。ファーファ エアーフレッシュナースイート13gそれは、ファーファさん高貴で贅沢なオリエンタルウッディーの香りファーファ 柔軟剤濃縮 ドバイ本体 600ml最近、特にキャラクターの雰囲気がかわいくなったと思います。我が家で愛用しているのはドバイの香り。買おうと思っても、近所では1件しか扱っていないので、取引中止にならないように、マメに買いに行ってます。ファーファ Spa (入浴剤) 6個パック (各種)ほら、こんなにかわいい入浴剤も~通販限定!ファーファティッシュケース 缶タイプのティッシュカバーですこのティッシュカバー、現在狙ってます。震災後、がんばろう日本ってよくスーパーの広告に乗っているけど、扱っているのが外国製のものが多くて、矛盾を感じてました。普段自分が買っているもので、日本の企業の応援ができればいいかなって思ってます。がんばれ!ニッサン石鹸(東京都墨田区にある会社です。)
2011.07.01
コメント(0)

それにしても暑いですね~あまりの暑さで、目覚まし時計がなる前に起きてしまう今日この頃。夏が来る前に夏バテしそうです<なんとかしてくださ~い!ニュースでは、朝から25℃越えって、まだ梅雨明けしてないのに…。今はいい天気なのですが、午後からは天気がくずれるそうなので、洗濯物を干しっぱなしで、外出はできなさそうです。 ついにあさってになりました。1dayshop!場所は埼玉県川口市です。詳しくはこちらから。アトリエという名の秘密基地にどうぞお越しくださいませ 【日本製】あみもねっとレース糸 オーガニックコットン100%使用#20
2011.06.30
コメント(0)

7月2日に1dayshopをします。くわしくはこちらから。 いや~、今日も暑かったですね家から徒歩5分ほどのところにある歯医者に行ったのですが、もお~、汗だくだく待合室が涼しかったので、出たくなかったなあ。 1dayshopにむけて、値札付けやらいろいろ残っています。まだ、やり残していることはないか、心配になります。間に合うのか、自分!Queen クイーン / Greatest Hits 【SHM-CD】先ほどNHKで放送していた「SONGS」QUEEN特集でしたね。最初の方が見られなかったのが残念~再放送してくれないかなあ。
2011.06.29
コメント(0)
今しがた設定が完了し、早速インターネットを使ってみたら、ま~、画面の切り替わりが早い早い <ビックリ!今までADSL12Mだったので、画像が多いところを見ようとすると、しばらく待たされたのに、パパパッって感じで画像が並びます。まあなんというか、楽天市場は重かったなあ(苦笑)これで、快適なインターネット環境が整いましたが、今度の土曜日の1dayshopに向けて、いろいろやらなくてはいけない事があるのでしばらくPCに向かう時間を減らさなくちゃいけませんね~間に合うのか、自分
2011.06.28
コメント(0)

可愛らしいデザインも何もない、実用第一の形です。近所のイオンにある、パンドラハウスで98円で売っているアクリル毛糸で作成。鎖編みと、長編みで簡単に作れるネット状のモノが私には使いやすいかな1玉で3枚は作れます。アクリルたわし作りに最適です。ハマナカ アクリック L 1dayShopのお知らせです。7月2日土曜日に、アトリエお披露目も兼ね、1dayShopをします。詳しいことはこちらから。どうぞよろしくお願いします。
2011.06.23
コメント(2)

以前、編み方がわからなかったうね編み。何とか理解して、出来上がったのがこちらバッグにつけるチャームです。これの下の部分がうね編み。結構かわいくできたと思いますが、いかがでしょうか? 【日本製】春夏毛糸 あみもねっとレース糸 オーガニックコットン100%使用レース糸#20(オーガニックコットン100%使用)お知らせ7月2日土曜日にハンドメイド1day shopを開きます。詳しくはこちらからどうぞよろしくお願いします。
2011.06.21
コメント(2)

早速梅ジュースを仕込みました。梅から水分が上がってくるのが楽しみ次は梅酒をつける予定です。 訳あり品 青梅 梅酒の梅用・梅干し用・梅シロップ用福井県産 青梅 品種:紅さし1kg入お知らせ7月2日土曜日 1day shopを開きます。詳しくはこちらから。
2011.06.21
コメント(0)

久々にユニクロで買いました~コットンリネンのチェックシャツ ¥990ブラワンピース ¥1990以上2点です。私、麻素材は首周りが痒くなることが多いのですが、麻が20%と割合が低いからか、これは大丈夫でした。でも念を入れて、何回か洗濯してから着ることにします。話し変わって…今度の7月2日土曜日、ハンドメイド、クラフト、手芸の1day shopを開きます。場所は埼玉県です。詳しくはこちらから。どうぞよろしくお願いします。
2011.06.19
コメント(0)

このたび友人Mさんのスタジオにて1day-shopをオープンすることになりました。場所は埼玉県の川口市詳しくはこちらから。 7月2日土曜日です。ここに出ている「奥様R」とは私の事ですうね編み、すじ編みがようやくわかった私に販売できるほどの物が作れるのか、いささか不安ですが、お時間のある方はどうぞお越しください。スタジオの場所は、住宅街ど真ん中なので、事前にメールをいただきましたらご案内いたします。どうぞよろしくお願いいたします。さ~、もりもり作るぞ~!!
2011.06.18
コメント(2)

冷蔵庫の中に半端に残っていた野菜とハムを使って…鉄板ナポリターン!!こうすると、鉄板マジックでとても美味しそうに見えますこの鉄板は、結婚祝いに伯母からもらった、ルクルーゼのスキレットです。保温性が高いので、最後まで熱々で食べられます焼きそばやハンバーグも美味しいよ ル・クルーゼ スキレットグリル23cm<カリビアンブルー>
2011.06.17
コメント(0)
![]()
葉っぱのモチーフを編もうと思い、編み図を見ていたところ、「細編みのすじ編み」の表記…。持っていた本には編み方が書いてなくて、どーすればいいのか悩んでいたところ、友人Mさんが教えてくれて即、解決~「PCで編み方の動画検索がオススメ。」だそうです。こんなカラフルな糸、かわいいですね。毛糸と手おり糸のメーカーです。「毛糸 ピエロ」さんです。編み方や編み図を検索していて、見つけたショップです。無料編み図が豊富で、丁寧な編み方の動画もたくさん載ってます。なんて太っ腹なお店なんだ~
2011.06.16
コメント(0)
![]()
前歯の裏側が欠けたので、歯医者さんへ行きました。今まで行っていたところとは違うところに転院。なぜか夫も一緒に通院。夫は、色が変わってしまった前歯の治療。 私は歯並びがとても悪くて、今まで行っていた歯医者さんには歯列矯正を勧められていて、費用と治療期間の長さに二の足を踏んでいました。費用は約5~60万、1年以上の治療期間ってちょっとね~セカンドオピニオンのつもりで、近所に新しくできたところにいったら、先生に「別に矯正までしなくてもいいですよ。かみ合わせも問題ないし、今の状態で、何か問題あった?」と言われて、なんだか目からうろこがぽろりんと落ちた感じでした。 歯医者嫌いな夫も「今まで何軒も歯医者さんに行ったけど、一番納得できる説明だったかも。」 しばらく夫婦そろって通うことになりそうです。 Panasonic ポケットドルツ 電動歯ブラシDoltz(電池式)EW-DS12-P(ピンク)
2011.06.15
コメント(0)

写真の撮り方や画像処理で、こんなに雰囲気が変わるんですねこんなに素敵に撮ってもらえて、すっごくうれしいですこれに合うようなモノを早く作らなくっちゃ~ SALE★リネンギンガム★(単位50cm)リネン麻無地 レッドステッチ 幅155cmこういう感じの生地でトートバッグを作るといいですね。
2011.06.15
コメント(0)

昨日、近所のイオンでスタンド式のアイロン台を購入生活応援パスやら、いきなり値下げやらで、2980円のアイロン台が2413円<お買い得!もうこれ1つしか残っていませんでした。 ブタさんと、楽しくアイロン掛け!BooBooPress ピンクのブタさんアイロン台 【YDKG-td】山崎実業アイロン収納マット ローズ
2011.06.14
コメント(0)

鶏肉とさやいんげんの塩炒め料理名:鶏肉とさやいんげんの塩炒め作者:*REN-REN*■材料(2人分)鶏むね肉 / 150gさやいんげん / 100g〇塩 / ひとつまみ〇酒 / 小1〇片栗粉 / 小1もやし / 1/4袋パプリカ / 1/4個しょうが / 少々サラダ油 / 小2□水 / 1/4カップ□鶏がらスープの素 / 小1/2□酒 / 大1□塩、こしょう / 各少々■レシピを考えた人のコメントシンプルな塩味です。少量のスープを足し炒め煮にするので、野菜が柔らかくなります。詳細を楽天レシピで見る手ごろな鶏むね肉と冷凍いんげんで作る簡単メニューです。火の前に立つ時間もあまり長くないので、暑い季節の一品にそうぞ。
2011.06.11
コメント(0)

今までいくつも作ってきたコサージュ。こうやって並べるだけではイメージがわかないので、バッグに付けてみました。あ、いい感じかもデニムシャツにも合いますよ。次はこれに合うようなエコバッグを作ろうかな コサージュ作りに♪30mmコサージュピン10個セット
2011.06.10
コメント(0)
![]()
先週の土曜日に、テレビで見たコストコ。面白そうなところですね~。規模の大きさがアメリカンな感じで。でも、年会費が4200円って、高いよ~コストコ カークランドシグネチャールビーレッド グレープフルーツジュース2.84リットル×2でも、こんな大きなジュースとか、コストコ カークランドシグネチャードライブルーベリー 567グラム大きなドライフルーツとか欲しいなあ、ってどこに収納すればよいのやら。テレビの放送があると、しばらくは混みそうなので、ちょっと待ってから行ってみようかな~
2011.06.09
コメント(0)
![]()
気になるのは画面に映る花たちです。今見ているのは報道ステーション。 セットによくスモークツリーを使っています。 スモークツリー花言葉は賢明、煙に巻く、にぎやかな家庭スモークツリー(カスミの木)スモークツリーヤングレディもこもこしていておもしろいですよね。ドライフラワーにもなります。リースの材料に良さそうです。
2011.06.08
コメント(0)

■ 材料 ■大根 500g(約1/2本)砂糖 100g塩 大1.5酢 大1.5■ 作り方 ■1、大根は皮をむき、縦へ2つか4つに切る。2、ボウルに砂糖と塩を合わせ、酢を加えて混ぜる。3、大根が入る深めの保存容器を用意する。4、3の容器に2を入れ、1の大根に2をまぶしつけ、そのまま漬け込む。 この時はまだ水分はほとんどないが、半日ぐらいで水分が出てくる。半日経つとこんな感じに水分が出てくる。5、途中で上下を返しながら、2日ほど漬ける。 お好きな厚さに切っていただく。*甘めの漬物がお好きな方におすすめ先日読売新聞に載っていたレシピです。簡単な材料でできるので、大根の消費レシピにどうぞ
2011.06.08
コメント(2)

先月末、読売新聞に載っていた「簡単べったら漬け」早速作ってみました。大根500g(約1/2本)に砂糖、塩、酢を混ぜたものをなじませて、1~2日置いておくだけ。麹は必要ありません。半日ほどで、大根の水分がかなり出ます写真は漬けて半日経ったモノです。これだけの材料で、美味しいお漬物の完成です。ここに、ゆずの皮を刻んだものを入れると、さらにサッパリするかも。 北海道函館老舗の漬け物北海道函館 山や山崎商店「大根べったら漬け 300g」
2011.06.06
コメント(0)

ピカ〇ュウをリスペクトしたハム〇郎ではなく、はむちゅうという名前らしい。これ、アイロン台でした。さりげなくドアラさんも写してみました。だいぶ焦げてきているし、ということでカバーを作成。写真ではわかりづらいですが、白と茶色の細かいチェック模様です。適当に手縫いでざくざく。これで何とか50cmは布を消費できました。 BooBooPress ピンクのブタさんアイロン台 人体型アイロン台トルソープレスG-1YJ-3673 山崎実業 でも、真剣に今アイロン台の購入を考えてます。
2011.06.05
コメント(0)

今日の晩ご飯豚ばら肉の冷しゃぶサラダ、モヤシナムル冷奴、牛肉の佃煮のせご飯、つけもの 肉ばっかり… 先日「何か足りない。」と思っていたたまねぎドレッシング。豚しゃぶに合います豚肉とたまねぎは相性がいいんですよね。もしかしたら、シーフードにも合うかも~
2011.06.04
コメント(0)
![]()
いい天気ですね~。お洗濯も終了そして今朝は、水垢でシマウマのように汚れた車を洗いました。初めて入ったガソリンスタンドにて。最初に説明されたメニューは8500円 <コーティングはいりません。洗車も、「車内清掃もお付けすると、4500円です。」 <洗車だけで。と、言うわけで、洗車のみ2500円也。小1時間かかるとの事なので、待合室で待っていると…、「エアコンのフィルターが汚れてますが、交換いかがですか?3500円です。」この頃になると、「まだ何か」って顔してたと思います。デンソーDENSO抗菌防カビ脱臭エアコンフィルターDCC1009ほら、2000円以下で売ってるし… いつもお願いしている所は、平日に行くと1500円。フロントガラスのコーティングをプラスして2000円。なんて良心的なんだーこれからは浮気はしません。 <勉強になりました。
2011.06.04
コメント(2)

ヤマザキ春のパン祭りのお皿です。写真が暗くてすみません直径は30cmぐらい。ちょっと大きめです。明日、さっそく朝食にこのお皿を使ってみよ~っと
2011.06.03
コメント(0)

まだまだ編み続けています。右下はコースターにと思って編んでみたもの。夏向けに、青色や緑色で作ってもいいですね次はこのコサージュに合うトートバッグを作りたいな今日は夫が早く出勤をしなければいけなくて、「6時前に起こしてね。」のリクエストに「絶対遅刻をさせてはならん」と自分自身にプレッシャーをかけた結果…朝5時起き 目、覚めちゃったorz 今、眠いです。掃除もお洗濯も済んだので、今からちょっと寝ます午後からパートなので、遅刻しないように気をつけます
2011.06.03
コメント(0)

名古屋出身の私は、ドアラさんが大好きです。昨日駅前に用事があり、たまたま入ったスーパーにありました!ドアラさんのガチャガチャ関東にはなかなか無いんですよ~。2回チャレンジして、出てきたモノは…ドアラさんが生暖かく守ってくれそうなボトルケースと、どう使おうか悩んでしまうロング手ぬぐいです。ドアラさんのフリーダムな感じがよく出てます。 【コンプリート】ドアラ マスコットコレクション ★全6種カプセル ドアラハッピーアソート Part2 全6種セット(システムサービス)【あす楽対応】
2011.06.02
コメント(2)

5月31日の晩ご飯です このとてつもなく大きなナン…。大きさを比較するものが何もないのが残念イメージとして、ウクレレぐらい?友人mさんに紹介してもらい、いただきました。私はチキンとレンズ豆のカレー。本格的なインドカレーで、辛さもしっかり。辛さだけでなく、鶏肉がしっとりしていて、とっても美味しかったです。 カレーはもちろんいろいろな料理とも美味しく召し上がれます!ナンgourmet0531 先日の重曹鶏が成功したので、今度は牛肉の切り落としでチャレンジです。昨日スーパーで、100g88円のオージービーフの切り落としを320g購入。今冷蔵庫の中で漬け込み中、今晩牛丼を作る予定です。やわらかくなっているといいなあ。
2011.06.02
コメント(4)

ドレッシングって、使い始めるとあっという間になくなってしまいます。 というわけで、自家製ドレッシングを研究中。新たまねぎが美味しい季節です。これを使って、簡単にできないものか…。今日作ってみたのは、たまねぎ、サラダ油、酢、しょうゆ、砂糖、塩、こしょう、にんにく以上をスティックミキサーでガーーーーッと混ぜたもの。美味しいけど、味が意外と薄い…。しっかり味を付けないと、野菜にかけても味がぼけます何を増やせばいいのかな~?「これはっ!」というものができたら、早速楽天レシピに投稿だっ T-FAL/ティファール HB-4401JP スティックミキサー クリック&ミックス(HB4401JP)
2011.06.01
コメント(2)

写真を整理していたら夫の実家で飼っているジョン君の写真が出てきましたこの写真は、1年ぐらい前の物かな。今はもうちょっと大人なりました。あ~、かわいい~年に何回かしか会っていないのですが、たまに帰ってもほえることなく、短い尻尾をピコピコと振って大歓迎してくれますそろそろ会いたくなってきました
2011.05.30
コメント(0)

10cm角プラス縫い代分があればできる日用雑貨です。友人の足踏みミシンのところで写真を撮りました。はぎれを使い切るのにいいですよね。 まだ5月だというのに、関東は梅雨入りです。すっきり晴れた天気がほとんどないうちに、じめじめ天気に突入です。はやく梅雨入りした分、梅雨明けも早ければいいのですが かわいいキッズ雨傘 クローバー&てんとう虫 イエロー
2011.05.30
コメント(0)

書き込むのが遅くなりましたが、重曹液につけた鶏胸肉をお試し。本当は前の晩、から揚げにしたのですが、写真が撮れずやっぱり食感はやわらかくなっている感じがします。錯覚かな?100グラムあたり48円のブラジル産を使ってみました<おてごろっ! 3切れ取り置いて、翌日のお昼ご飯にしました。親子丼です。唐揚げを薄切りにして、後は普通の親子丼と同じように作ります。あらかじめ火が通っているので、生煮えの心配なし鶏胸肉はいろんなメニューに展開できるので、節約レシピを沢山作れるようになりたいです 鶏胸肉 2kgパック
2011.05.27
コメント(0)
全105件 (105件中 1-50件目)

![]()
![]()