2006年10月16日
XML

No059A-001

たまには、 シュワシュワ したものを キュ~ッ としたいなぁと思い、

スプライト スパークリングレモン を買ってみました。




いろいろ迷ったけど、決め手になったのは


No059A-002

強炭酸! 」のひとこと。




なのに なのに、


大して キュ~ッ としない・・・。




今どきって こうなの?

昔は「スプライト」と言えば、
炭酸キツイ!というイメージだったのに。


これじゃ微炭酸と大して変わらない…。




これって、どうなんだろう?

No059A-003

世界初!!わさびラムネ 250ml
世界初!!わさびラムネ 250ml



静岡名産のわさびを使ったラムネ。


「静岡で 大ブーム!!

って、


静岡の人、ほんとですか?





大阪サイダー 330ml瓶 24本入

3,024円












宮崎名産日向夏みかんの地サイダーレトロ感が素敵♪茶色ビン

日向夏みかん
宮崎名産 地サイダー
350円













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年11月12日 09時25分13秒
コメント(14) | コメントを書く
[雑記・ぼやき・大人の日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:●キュ~ッ とする炭酸は?           静岡 わさびラムネ(10/16)  
レン1979  さん
静岡のすぐ隣(愛知なんですがすぐ隣が静岡県)に住んでます。が、今のところ噂は聞かないですねぇ。
“冷凍みかん”はこっちまで話題になって来ましたよ。あの時も静岡で大ブーム!!ってコトで入ってきました(笑 (2006年10月16日 16時32分50秒)

Re:●キュ~ッ とする炭酸は?           静岡 わさびラムネ(10/16)  
のりりんGO  さん
ピリピリ、ツーンとするのかな~?
北海道に旅行に行ったとき、ラベンダーラムネと夕張メロンラムネは飲みましたよ~。 (2006年10月16日 17時04分12秒)

Re:レン1979さん  
>静岡のすぐ隣(愛知なんですがすぐ隣が静岡県)に住んでます。が、今のところ噂は聞かないですねぇ。

■やっぱり聞かないですか。
 まぁ静岡も広いですからねー。
 それに「大ブーム!」ってまず言ってみるってのも
 戦略かもしれないですしね。 (2006年10月16日 17時24分14秒)

Re:のりりんGOさん  
>北海道に旅行に行ったとき、ラベンダーラムネと夕張メロンラムネは飲みましたよ~。

■ラベンダー??
 どんな味? つーか香り?
 あんまり想像できません。
 メロンはやっぱり、メロンソーダみたいなの? (2006年10月16日 17時25分36秒)

えぇぇぇ??  
わさびぃ??
ちょっ飲んでみたいような気も・・・
どこに売ってるんですかね~~。
ネタになりそうですなぁ~~ (2006年10月16日 21時32分12秒)

Re:●キュ~ッ とする炭酸は?           静岡 わさびラムネ(10/16)  
hiro0611  さん
僕が好きで最近はまっているのは、バブルマンのグレープ味!!ご存知ですか(^_^;)??
ホントはビールが最高ですけどね(^_^)v

わさびラムネ飲んでみたいですね~(^o^)丿
鼻にツーンとぬけるピリピリ?などを想像すると楽しくなります(^_^) (2006年10月16日 22時16分00秒)

Re:●キュ~ッ とする炭酸は?           静岡 わさびラムネ(10/16)  
akanekobee  さん
へぇ~~わさびラムネ、そんなのあるんですね。
試してみたいですねぇ。(罰ゲームかな???)
でも、値段結構高くないっすか? (2006年10月17日 00時30分53秒)

Re:●キュ~ッ とする炭酸は?           静岡 わさびラムネ(10/16)  
あら?
炭酸弱いの?
だってだって、パッケージに雷落ちてるよ!
喉がいかれちゃうくらい凄そうな感じなのに。
それは残念!

っていうか、わさびらむねって。
スプライトスパークリングレモンよりある意味残念・・。
しかしラムネ界の異端児ですな。
鼻にツーンと走っちゃうのかな?
せっかくわさびだし、長野県人も頑張ってほしいな!
『わさライト』とか
『わさタ』♪わさタは僕らのヒーローだ~♪とかとか
『わさニック』♪ぼく達飲むならわさニーック♪とかとかとか・・・
もういいですね・・スミマセン。
(2006年10月17日 01時54分01秒)

Re:やっちゃん43831さん  
>ちょっ飲んでみたいような気も・・・
>ネタになりそうですなぁ~~

■そうそう、まず人に飲ませてから
 って手もありますね。
 普通のサイダーに、チューブのわさびを混ぜたのとは
 やっぱり違うのかなぁ? (2006年10月17日 02時51分34秒)

Re:hiro0611さん  
>僕が好きで最近はまっているのは、バブルマンのグレープ味!!ご存知ですか(^_^;)??

■コンビニではよく見かけますが、
 まだ未体験です。おいしいですか?
 試してみます~♪ (2006年10月17日 02時53分14秒)

Re:akanekobeeさん  
>でも、値段結構高くないっすか?

■あ、ほんとだ。そうかも。
 この値段だったら、倍の500mlは入ってないと、
 ですね。
 でも失敗だった場合、500ml飲むのは辛いかも。
  (2006年10月17日 02時55分05秒)

Re:おじゃがイモさん  
>だってだって、パッケージに雷落ちてるよ!
>喉がいかれちゃうくらい凄そうな感じなのに。

■でしょー?
 てっきり、ってゆーか、書いてある通りに「強炭酸」だと思ったのに。
 ちょっとした詐欺ですよ。

>『わさライト』とか
>『わさタ』♪わさタは僕らのヒーローだ~♪とかとか
>『わさニック』♪ぼく達飲むならわさニーック♪とかとかとか・・・

■はじめの二つは分かったけど(『わさタ』て!)
 『わさニック』、悩みましたよ。
 僕たち飲むなら~で分かりましたけど(年台?)
 炭酸じゃないし~!! (2006年10月17日 02時58分37秒)

わさびラムネ・・・・?  
cranes1996  さん
いつもコメント残してくださってありがとう!!
久しぶりに遊びに来ました~~

む~。わさびラムネとな。わさびアイスなら食べたことあるんだけどな。最初は普通にバニラっぽい
味だったんですが、あとからわさびが追いかけてきてスプーンが止まっちゃった・・・・ (2006年10月17日 15時51分38秒)

Re:cranes1996さん  
>わさびアイスなら食べたことあるんだけどな。最初は普通にバニラっぽい
>味だったんですが、あとからわさびが追いかけてきてスプーンが止まっちゃった・・・・

■それ、微妙ですね!
 アイスにまでわさび入っちゃうんですか。
 世の中には、まだまだ未知の食べ物が潜んでますねぇ。 (2006年10月17日 16時33分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: