2009年01月17日
XML
カテゴリ: ★くつしたの旅行
# 630


どうも、こんにちは。

寒いですね。



寒いとトイレが近くなるのは

どうやら 人もネコも同じ。




出かけて帰ってくると、


くつしたが、カーペットのふかふかのところで


ざーく

ざーく

ざーく

・・・


と 砂をかく仕草。



なんだ、なんだ、なんだ?

ここで用を足そうってのかい。


「おいおい、トイレはあっちだよー。」



ふと見ると、くつしたのトイレには

うんこが鎮座。


砂もかけずに放置されている。



くつしたは そわそわ…。



どうやら おしっこがしたいようなのだけど

うんこがいる くさいトイレでは

したくない模様。



「あー、ごめん ごめん。 流してくるねー。」

(うちのネコ砂は、トイレに流せるタイプ。)



くつしたのトイレを持って

人間用のトイレへ向かうべく

部屋のドアを開けると、

我さきにと トイレの前までダッシュする。



そして私が うんこを片付けている間

その辺を 行ったり来たり走り回っている。



砂を掘ってみると、

あちこちに おしっこの跡があった。


砂をかけようにも

おしっこの跡を触ってしまいそうで

うんこを放ったらかしにするしか

なかったのだ。



そういえば今日は砂のそうじ、してなかったっけなー



あらためて、ごめんよ。くーちゃん。




汚れたネコ砂を流して

トイレから出てくるころには


んにゃ。

んーにゃーっ。


と何か声を発しながら走っている。



ネコ砂、ずいぶん流しちゃったから

補充しないとねー。

ちょっと待ってねー。


とトイレの箱を床に置くや

すかさず入ってくる。



もうがまん出来なかったらしい。



少ない砂で 用を足し、

ほっとした顔で

「あと、よろしく。」

と また砂もかけずに

部屋の中へ入って行った。



+ + +



掃除を怠ったことを反省しつつ・・・、




んにゃんにゃ言いながら

走り回っていたその様子は、


さながら 小さい子供が

「もれるー、もれるー。」

と足踏みしているようで


なんだかとても可愛かったのだった。





ということで、

今日も もれなく

旅日記のつづき。






+ + 年末の和歌山旅行 その10 + + 



くつしたを連れて 樫野崎 (かしのざき) を散歩していると、
他の観光客の中から
 「あ、ネコだー。」
 「ちゃんと歩いてるー。」
という声が ちらほら聞こえてきたりします。



ハイ、ちゃんと歩きますよー。


人が多くて騒がしいと くつしたもドキドキだし、

また、“ネコは放し飼いで飼うもの”
と思っている人の中には
 「ヒモなんかつけて、かわいそうだよー。」
という人も いないこともないので

まぁ 気に障らないように (反論するのがめんどくさい。)
人の多いときは抱っこしたり
わき道にそれて ひっそり散歩を楽しんだりするのですが



それでも
 「かわい~。」
と 好意的に見てくれる人が ほとんどでして、

ま、たいがい 「犬かと思った。」 なんて言われたりするのですが。


ご婦人の団体の中の おひとり、
くつしたを見て 声をかけて下さいました。



「ね、猫ですよね?」

ハイ、猫ですよ。
と答えると
 「大きいですねぇ~。」
と感心した様子。



マジで?

「ぉ、ぉ、お、大きい、ですかね。」
なんて しどろもどろな受け答えになってしまった。


子猫のころから ずっと見ている私たちにとって
『くつしたは小さい』 という思い込みのようなイメージがあって、

そういえば、あんまり他のネコと並べて
大きさを比較する機会なんてなかったなー。
実際 くつしたって、大きいの? 小さいの?

歩く姿が ふてぶてしくて大きく見えただけなのか、
それとも飼い主が思う以上に くつしたは大きなネコなのか。



こうやって まる と歩く姿は、
やっぱり チビっ子なんだけどなー。

ものの見え方っていうのは
人それぞれ基準が違っておもしろいなー。
とか思ったり。


◎ ◎ おまけ ◎ ◎


くーちゃんの好きな葉っぱ、          やっぱり 枯れてる・・・。



※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、
くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。




 今日も さりげなく応援して下さると感謝です。 少しのお時間と少しのおメモリ、拝借いたします。



<<  No.629 前のくつした 次のくつした No.631 >>


HOME






はじめましての方

くつした プロフィール

名前:くつした
性別:メス
誕生日:(推定)
    2004年6月20日
    (公園生まれ)
体重:平均3kg
特技:おすわり
    まて
趣味:旅行













 今回の写真は これで
 撮影しています。

 OLYMPUS E-420
 小型軽量デジタル一眼レフ
 1000万画素 380g
 +
 ZUIKO DIGITAL
 ED 14-42mm F3.5-5.6
 (標準ズームレンズ)









1月18日 00509
1月17日 00699





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月19日 19時25分17秒
コメント(30) | コメントを書く
[★くつしたの旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


体重は違うだろうけど  
のり さん
まるさんとの写真を見た限りじゃ、
くつしたちゃんはクロちゃんより若干小さく感じます。
コゲが着ぐるみなら、楽々入れそうです。
そのご婦人も猫だった事実に出た言葉がそれだったのか、
ペット売場の子猫しか見た事がないか、
猫に触れた事がないか、だと思います。
体重3kgと管理されてるので紅茶なみかも。

くつしたちゃんは知らない場所でもとっとこ歩くのでいいです。
コゲは知らない場所だとヘタレですからね。
最近は知った場所でも殆ど歩かず、ずっと日向ぼっこだけなので益々ダイエット出来てません。
なので昨年神戸空港の後に須磨海岸行きたかったんですがボツでしたからね。

くつしたちゃんはトイレ順調なんですね。
動物病院の獣医さんの話では
寒い時期、猫は膀胱炎や尿路結石などの疾患に罹りやすいそうです。
運動量も減り(更に寒いので)水を飲む量も減り、
結構正月休み明けは同じ症状の患畜さんが増えるそうです。
(2009年01月17日 17時57分40秒)

Re:くーちゃんって、大きいの?(01/17)  
そら豆  さん
もれちゃうもれちゃうってくーちゃんの話、最高!
声出して笑っちゃったよ…。

ひもひもくーちゃんは人気者なんだね。
でも、大きいか小さいか私も分からないなー。
(2009年01月17日 17時57分50秒)

我慢はやばい  
tieta4u さん
くつしたちゃん、悠々と歩いてますねー
うちは先々代は押すな押すなの市場でも大丈夫でしたが、今のは人ごみのなかを歩かせたことがないので、散歩は散歩でもハイカーになってしまいました(笑)

トイレの話よーくわかります。イラストも可愛い~
人間と同じで我慢するとよくないみたいだから、うちはもーのすごいでっかい砂ばこにして、できたら一日2回掃除しています。
まぁその、体がでっかいので、大きい砂箱でないと、入りきらないというのが主な理由なんですけどね(笑) (2009年01月17日 18時46分19秒)

Re:くーちゃんって、大きいの?(01/17)  
青黄帽子  さん
そんなに差し迫っていても、粗相をしないなんていい子ですね♪
しかも仕草で教えてくれるなんて「ベビーサイン」みたい! (2009年01月17日 19時17分28秒)

Re:くーちゃんって、大きいの?(01/17)  
さっくら222  さん
大きくない!(断言
くつしたちゃんが大きかったらうちのはどーなる?
巨大。。。?(^_^;)

おしっこ我慢ポーズ、ちゃんと足をクロスしてる~(笑 (2009年01月17日 20時43分49秒)

くーちゃんはかわいいねぇ  
やーくーちゃんは女の子にゃんことしてはちょうどよいくらいではないでないかなぁ。
♂より♀の方が成長しても小さめな気がしますが、
大きいっていったら、うちのチコリとか散歩してたらホントに犬?としか見えず誰も関心持たれないし。(5.2kg)
でも、くーちゃんのスタスタと歩くようすは格好いいし堂々と大きく感じたのかもしれませんね♪ (2009年01月17日 23時34分15秒)

Re:くーちゃんって、大きいの?(01/17)  
うみニャン  さん
くつしたちゃんは大きくないと思います
うち5kgが2匹鎮座してますから…

ニャンはきれい好きですよね
うちも変なところをかいているなって思うと
トイレが汚れています
そんな危ない事が何度か経験済みです (2009年01月18日 00時04分50秒)

くつしたちゃんは小さい!!  
偽春香 さん
 偽春香@ご無沙汰しておりました。さくらもち市長さんに本名&肩書きがわかるメールをしてしまってから音沙汰がないので、「もしかして常識外した?」って傷心してました…
 うちのミンちゃんは5キロです。くつしたちゃんをお手本にすべく、ささやかなダイエット計画進行中です(冬毛のせいもあり5キロになってしまいました(;_;))。 (2009年01月18日 01時33分36秒)

ぷ♪  
cake8*  さん
今日ももれなくって~ 座布団2枚っ!!

くつしたちゃん、“大きい”なんてことは絶対にないかと ^_^;
小柄でスリムで可愛いです♪♪ 
(2009年01月18日 10時44分09秒)

Re:くーちゃんって、大きいの?(01/17)  
ebinyu~ma  さん
恒例化してきた、前説。なんか好きです♪
『今日も もれなく』とちゃんとオチがついていたり。
もし今後新しく仔猫を飼うのなら、絶対に躾けたい事リストの1つに
人間のトイレ(もしくは排水溝)を使えるようにするっていうのがあります。
実際、出来る仔も結構いるみたい(たしか加賀まりこさんの愛猫とか)
マルチな飛び猫くうちゃんなら、ひょっとして出来ちゃうんんじゃない?


んで本題(笑!
いや、小さいと思うよ~~身体のサイズ的には。
だからその反面心はどど~んと大きいのか?
(ってそれをそのご婦人は見抜いていたのか?!)
大きい、でいうと・・・
たまに見かけるベテランというか野良猫のプロみたいな仔、いるじゃないですか
どかーっと貫禄というかデカくて、でも室内飼いのメタボ猫とは違うんだぜっていう。
あれ、いいよね♪大地に足付けて頑張っているんだぜぃって。

余談ですが・・
我が家もヘボカメラマンがいくら止まれだの何だの言ったって
カリスマニャンモデル様方は決して要求どうりには動いてくれません。
なんで?って~~ そりゃ、ねこだもんっ!!! (2009年01月18日 15時42分04秒)

Re:くーちゃんって、大きいの?(01/17)  
sunrise22  さん
『トイレまでダッシュ』~~くーちゃんは聡明で綺麗好きなのですね。
漏れちゃう漏れちゃうポーズ・・・可愛いですね♪ (2009年01月18日 19時14分44秒)

◆のりさん  
◆やっぱり大きくはないってことでしょうか。
 セーターのせいで体が長めに見えたのかな。
 コゲちゃんの中にすっぽり?
 並べてみたいですねー。

 この場所は過去ゴールデンウィークに
 何度か来ているので なんとなく覚えているのかも。
 でも灯台へ向かうときより帰り道の方が
 よく歩きます。(車に戻りたいだけか・・?)
 コゲちゃん、外での日向ぼっこの気持ちよさを
 知ってるから、お気に入りの場所で
 まったりしたいのかな。
 あったかくなったらまたズンズン歩くかも?

 そうか~、逆におしっこしなくなるネコが
 多いんですね。
 うちの場合、ごはんにぬるま湯をかけたりして
 強制的に水分を摂らせているので
 おしっこも普通にしたくなるみたいです。

(2009年01月18日 20時28分36秒)

◆そら豆さん  
◆笑ってくれてありがとー。
 もれそうなときの行動って
 ネコも人間も近いものがありますね。

 チワワやミニチュアダックスなども
 よく出会う犬で、このときも散歩させてる人が
 いましたが
 それを見たあとだと
 くつしたの方が大きく見えるのかも。

(2009年01月18日 20時36分02秒)

◆tieta4uさん  
◆あまりにも人が多かったり
 近くを知らない人が歩いたりすると
 怖がってしまうんですが、
 ある程度の距離があるとスタスタ歩いてくれます。
 うちももっと自然の中を歩かせてみたいですねー。

 トイレ、持ち運びが楽なことから
 小さめサイズに変えてしまったんですが
 やっぱり留守にして掃除が出来ないときなどは
 また前の大きいトイレに戻した方が
 よさそうですね~。

(2009年01月18日 20時47分09秒)

◆青黄帽子さん  
◆そうなんです、仕草で教えてくれるんですよ。
 「にゃーにゃー」鳴いて何かを訴えながら、
 ごはんのときは台所へ走って行くし
 トイレを掃除して欲しいときは
 ネコ砂の匂いを嗅いでまわりをウロウロしてます。

(2009年01月18日 20時56分27秒)

◆さっくら222さん  
◆そっか♪
 銀ちゃん、おっきそーだもんね。
 でも男の子だし、まぁ多めに見ちゃうよー。
 あっ、多めって・・・
 多めに見ちゃだめか。
 (って何言ってんだか分かんなくなったよ。)

(2009年01月18日 21時02分56秒)

◆ピノ・ハウスさん  
◆やっぱり男の子の方が大きくなりますよね。
 くつした、ちょうどいいぐらいかな?
 まぁ歳とともに脂肪も付きやすくなるし
 今はまだ小さめぐらいでもいいかな
 と思ったりするのですが。

 ネコの散歩、たしかに何割かの人は
 ネコだと気づかず 普通に犬の散歩だと
 思ってる人もいるでしょうね~。

(2009年01月18日 21時07分07秒)

◆うみニャンさん  
◆そっか・・・♪
 5kg2匹をいつも見えてると
 くつしたは小さく見えるでしょうねー。

 くつしたもそのまま放っておいたら
 カーペットでしてたのかな・・・?
 と思うと ちょっとヒヤヒヤものです。
 やっぱりいつもトイレはきれいに
 しておかないとな~。

(2009年01月18日 21時13分03秒)

はじめまして  
おれんじ さん
猫とお出かけうらやましくてやってきました。
くつしたちゃんかわいいです。
猫ちゃんとお出かけ私の憧れなのです。
(2009年01月18日 21時13分10秒)

◆偽春香さん  
◆すみませんー。
 偽春香さんのせいではないんですよ。
 今更ながらですが、
 別途メールをお送りしましたので、すみませんです・・・。

 ミンちゃん、5キロですかー。
 写真を拝見した感じではそんなに大きく
 見えませんでしたが。
 くつしたも家にいるときは緊張感ゼロ&冬毛で
 もっちりして見えます。

(2009年01月18日 21時17分23秒)

◆cake8*さん  
◆お♪
 「もれなく」、ちゃんと分かってくれましたか。
 (よかったよかった。)

 くつした、やっぱり大きくはないかな?
 まだまだ大きくなる余地ありってことで。
 だからってトラみたいになると困るけどね。

(2009年01月18日 21時20分30秒)

◆ebinyu~maさん  
◆ありがとー。
 ちょこっと近況を…と思ってたら
 なんか毎回書かずにはいられなくなってきました。
 ま、どーでもいい話が多いんですけどね。
 でも読んで下さっててうれしいどす♪

 私もテレビか何かで、水洗トイレを使うネコ
 を見たことあります。
 あれ、助かりますよねー。
 (自分で流してくれりゃ、もっと楽?)

 あ~っ、いるいる!
 “野良猫のプロ”ねー。(わはは!)
 ガシッとしてて、他のネコより
 一回りもふた回りも大きいやつね。
 たしかに、ぶよんと太ってるんじゃなくて
 ゴツいんだよね。
 あれ、カッコいいです。
 やっぱあーゆーのはオスなのかな。
 (“おっさん”にしか見えないし。)

(2009年01月18日 21時34分56秒)

◆sunrise22さん  
◆いつの間にか、人間のトイレへ行けば
 ネコ砂がきれいになる。と思うように
 なっちゃったんですよねー。
 一度、トイレのマットの上で
 おしっこしちゃったことがあり、
 「トイレで用を足す」ということ自体は
 間違ってないんですが・・・。(そんな失敗もあります。)

(2009年01月18日 21時38分07秒)

◆おれんじさん  
◆はじめまして!
 コメントありがとうございます。

 猫とお出かけ、
 最初は家に一人 置いて行くのが寂しくて(人間が)
 連れて行くようになりました。
 そういう意味では、強引に慣れさせたとも
 言えますけどね~。

(2009年01月18日 21時42分18秒)

Re:くーちゃんって、大きいの?(01/17)  
tabirin  さん
最近は1~2キロぐらいのわんこも結構いるので、くーちゃんが大きく見えたのかもしれませんね。
にゃんずとしては大きくないでしょー。
大きいっていうのはやっぱりうちの・・・^^;
チビも兄貴に似て大きくなりつつありますし・・・^^;
(2009年01月18日 22時02分42秒)

Re:くーちゃんって、大きいの?(01/17)  
ロマ さん
くーちゃんかっこいいよね~~
ちゃんと散歩するんだもん^^素敵!
犬だってね凄く小さい子もいるから それと比べたんかな?
(^ノ。^)トイレ掃除はさぼらないように~
トイレ汚いと。。病気になるって母が言ってました^^ (2009年01月19日 00時54分40秒)

セーター姿も素敵!  
くーちゃんのトイレの様子、目に浮かびそうです。

くーちゃん、ちっちゃいと思いますよ~

くーちゃんが大きいって言われたら、我が家のニャンズなんて、特大、肥満だわ~

ひもひもで歩くくーちゃんと出会ってみたい・・・

北海道にも連れてきてくださいね~ (2009年01月19日 01時13分20秒)

◆tabirinさん  
◆そう!
 チワワとかミニチュアダックスを見慣れてる人
 だったのかも、って思えてきました。

 ふふ・・・。
 ナツちゃんもすくすくと成長中?
 でも毛がフカフカの子って
 大きくなる血筋が入ってそうですよね。

(2009年01月19日 15時27分28秒)

◆ロマさん  
◆背の高さだけで言っても
 ミニチュアダックスより大きかったりするから
 くつしたが大きく見えたのかもね~。

 そのとおり。
 トイレが汚いと病気になっちゃいますよね。
 ちゃんと掃除するように心がけます!

(2009年01月19日 15時29分33秒)

◆ニャンコーチさん  
◆北海道、行ってみたいです~。
 まるは昔に何度か行ったことがあるみたいだけど
 私はまだ一度も行ったことがない
 憧れの地です♪
 冬はちょっと…厳しそうだから
 花が咲いてる時期や涼しい夏を
 満喫しに行きたいです。 ・・・そのうち。

(2009年01月19日 15時31分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: