2010年06月15日
XML
カテゴリ: 記録的風景写真

+ +  鶴舞公園 夕歩き その1  + +

No1128A-001_100612

休みの日、予定がないときは
ふらふらと出かけ
そのまま長時間の散歩となる

というのが
引っ越して以来
お決まりのパターンになっている。


寄りたい店があったりするので
くつしたには 留守番を頼むのだけれど、
大抵は ちょっと覗く程度で
ろくに買い物もせず

結局は 外を歩いている時間の方が
圧倒的に多いので
今度から連れてきても構わないなと
思ったりするのだった。


No1128A-002

この日は 鶴舞 (つるまい) あたりに足を伸ばし、
商店街などを練り歩いてみたけれど

わざわざ入るほど気を引かれた店もなかったので
スーパーで買ったサンドイッチをつまみながら
ぶらぶらと歩いて

日が暮れるころ
鶴舞公園 (つるまこうえん) に 辿り着いた。


No1128A-003

鶴舞公園は、名古屋の真ん中にある大きな公園。

すぐ近くの鶴舞駅や
所在地である鶴舞一丁目など
地名としての鶴舞は「つるまい」と読むのに
この公園の名前は 同じ字を書いて「つるま」 と読む
ややこしいことになっている。

もともとは「つるま」に字を当てたところから
始まっていると聞いたことがあるけれど、
今では逆に「つるまい」の読み方が浸透してしまって
この公園のことも「つるまいこうえん」と呼ぶ人が
多くなってきているらしい。

ま、どっちでもいいんだけど。


No1128A-004

大きな噴水塔のてっぺんから
水が流れ落ちている。

風向きによっては
じゃじゃ降りの雨みたいに
噴水の外側まで 降りかかってくるので
少し距離を置いて眺める。


No1128A-005

カラスが一羽、
羽を休めに来た。

日が沈んで
公園にいた人たちも
少なくなった。


No1128A-006

もう一羽きた。

待ち合わせだったのか。


No1128A-007

並んで空を眺めたあと
そろって飛んで行った。

もう少し
日暮れの公園を散歩して帰る。






<< 前へ 次へ >>

HOME






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年07月05日 18時35分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[記録的風景写真] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: