全11件 (11件中 1-11件目)
1
今日は午後から合唱の練習に行って、夕方までちょっと練習してから、チロリンと2人でなんばへ直行!あっ、久しぶりにプリクラというものを撮りました。(笑)なんか高校生に戻ったみたいで懐かしかった。でも機械の使い方をよく分からんまま終了。(ぇだって今のプリクラ難しいんやもーん。家にあるゲームでは、マリオカートしか得意じゃないし。(関係なぃ機械は分かんねぇ。(笑)で、そこらへんの心斎橋とかウロウロしとったら、YAMAHA発見!(・∀・)んでこの時、前に楽天ブログ友達のhoneymaryさんの日記で、「龍くんのツィゴネルワイゼンが…」とかいうのをフッと思い出して、やっっったらツィゴネルが聴きたい!ってなって(笑)、ソッコー、五嶋龍くんのCDを買っちゃいました♪今聴いてるンやけど、なにこれ!!!!!すっげぇーすっげぇー!!!!!!すごすぎ。年下には思われへんわぁww途中からの速いとこなんか、速すぎやし!!!!!!すごい音楽センス。私もがんばろー!!!!!!笑あとそれから、ソプラノの森麻季さんのデビューアルバムも買いました。彼女の2枚目であるオペラ・アリア集のCDは前から持ってたんやけど、今回買ったCDは、日本歌曲が入ってたりと、色々なバリエーションがあったので即購入wwそういや昨日、5~6時間練習したよwwもちろん、約3時間ずつ分けたけど。笑最近の最高記録でした☆嬉しい♪で、8時ごろからDENIMに行って、食べて飲んで笑って笑って笑って、楽しかったーwwwさ、明日は久々の授業だ!!教育の授業やから楽しみwwおやすみなさい☆
2007.01.31
コメント(2)

本日2回目の更新です☆夕方にくうちゃんのお散歩に行ったら、景色がすごく綺麗だったので、ケータイのデジカメ機能使って写真撮ってきましたぁぁ♪1枚目くうちゃんのお散歩コース♪ここは私ん家がある住宅街。右に見えてるたくさんの木は、春には桜が満開になりまぁす。むっちゃ綺麗ですよ~☆2枚目さっきの写真の坂を登りきったところで、クルッと後ろを向いたら、この太陽が。眩しかった。笑3枚目これは家の隣にある公園のところから見える夕陽。最高に綺麗でしょ??wwくうちゃんも嬉しそうに走り回ってました(´∀`)゛なんかのんびりしてて良い一日でした♪
2007.01.29
コメント(3)
うー。ヒマです。学校が無いとヒマですね。まぁ、本読む時間がいっぱいできて嬉しいけどwwで、突然ですが、☆読みたい本リスト☆◆山崎豊子…華麗なる一族◆宮部みゆき…あかんべえ◆宮部みゆき…模倣犯◆佐伯泰英…居眠り磐根 江戸双紙シリーズで、今は「華麗なる一族(上)」読んでます☆中身が濃いです。私はドラマよりこっちのが好きです。話の内容はね。内容は。そりゃ、ドラマのキムタクは最高ですからねwww昨日の視聴率が30%を超えたらしいです。(「ちちんぷいぷい」の情報。笑さすが☆そしてこのドラマは、私の一週間に一度の楽しみ☆おもしろいわ~♪本もどんどん読んでいくじょ♪そういや最近、ミクシー中毒です。笑携帯で出来るのでついつい見てまう。けど、ミクシーではあんまり自分の胸中を語れないので、毎日ほとんどウケ狙いの日記ばっか書いてます。笑やっぱ知ってる人が見てるのんて、書きにくいですよね。さ、そろそろ終わりにしよ。年末から終わってない部屋の片付け(笑)と、楽譜買いに行くのと、練習するのと、やらなあかんことがいっぱいあるので、やってきます。さーやるぞ。
2007.01.29
コメント(0)
ただいま明け方の4時過ぎ…眠れません。いや、ただの寝すぎなんですがね。笑テストが終わったのをいいことに、毎日寝まくってます。もうこのまま起きとこーかな。今日はまた夜に合唱の練習いかなあかんし。あっ昼から、来年の成人式の振り袖見にいくんやった!!うへへ。楽しみだな~♪私、『和』がむちゃ好きなんです。着物とかちょー大好き。理由は、似合うって言われるから。(え私、髪の毛が、めっちゃ日本髪なの。黒くて硬くて多くて…昔から嫌やった。美容師さんにも「多いね~!(苦笑)」なんて言われたりして軽くムカッ。でも、着物着るときだけは、「髪を結いやすい」っていつも褒めてもらえたの。特に7歳の七五三の時、初めて自分の髪の毛を認めてもらえた気がして、それから一気に着物が好きになった。笑単純やな~私wwでも、結構コンプレックスやったんよね。幼いながらに。今、染めてた髪が、ものすごくプリン状態です。っていっても、染めてた色もそんな明るくは無いんだけど。みんなには分からんて言われるし。笑まぁ~このまま伸ばして、元の真っ黒の状態に戻そうかと思ってます。やっぱ着物には黒髪でしょ♪そんで全部地毛でするねん。よく付け毛とかするやん??あたしには、必要ないww…て、こうやって自慢できるのは、着物着るときだけなんですがね。笑楽しみだなー♪成人式♪そういや、この前の日記の編入の話ですが、父は「ともか次第や。本気で行きたいなら。」と。母も「それなら今からでもお金貯めるわな!」とゆーてくれました。ホンマ感謝します。あとは先生にも相談せんと。もう1年もないから、急がないとね。yuma姉さん、いつもコメントありがとうございます!先生にOKもらって正式に受験することになったら、急いで準備して、絶対成功させてみせます。頑張ります。チロリン。泣かないでよ。笑。本当に心配です。だけど、寛子なら大丈夫だと信じてます。数ヶ月前の寛子と、今の寛子は違うよ。成長してるよ。私も負けずに成長しなきゃ。頑張ろうね。このことを親に打ち明けてから、(家で)私らしさが戻りつつあります。歌を歌ってることが、楽しくて仕方ない。やっぱ、これだ。頑張ります。うん。やってみせるんだ。
2007.01.25
コメント(2)
音楽のことで、まだまだ悩んでます。が、最近色々いいことがあって前向きになれ始めました。今日は珍しく母とも仲良しで。やっぱり母は、私に純粋に音楽に必死になってもらいたいだけみたいです。その気持ちが、今日はちょっと嬉しかった。実は、母に、正直に自分の気持ちを伝えました。正直、今の大学に納得いってないということ。上手くなりたいけど、何かが違うってこと。その何かが分からないっていうこと。母は、すぐ理解してくれました。やっぱり私のお母さんです。ここだけにしか言いませんが、重大発表です。私、今の大学を2年まで行って、そっから他大学に転校しようと考えてます。いわゆる「3年次編入」っちゅーやつです。今の大学とほとんど学費が変わらないのに、この差はいったい何??といつも不満でした。だから、そう思うなら、えーい!!行ってしまえ!!ってな感じです。まだ、ちゃんとは決まってません。が、母が超ー納得してくれて、「行きなさい」と言ってくれました。それだけで、なんかフ~と力が抜けました。って言っても、試験に受からなくちゃ意味無いんですがね。笑とりあえず、頑張って父さんにも説得して、歌も頑張って練習して、目標にむかって、自分で進まなきゃって思いました。…ただ、一つ気がかりなのは、大学の友達。心配です。あのコが。(本人は分かると思う。笑まぁ、一つ一つ乗り越えて生きたいです。うん、前向きにね。
2007.01.23
コメント(2)
1週間ぶりです、こんにちは。今週も色々ありました。最近何かと悩みまくってます。水曜に、声楽の試験がありました。今までの発表会に比べれば、まだマシな感じです。私的には、すごく楽しく歌えたけど、良くもなく悪くもなくって感じかな~って思ってました。そしたら、先生にも「良くも無く悪くも無く、まぁ普通ね。大丈夫よ。」って言われました。私も、次に向けて頑張ろうと思いました。しかし…御察しのとおり、帰ったら、母登場。「どうだったの!?!?!?1番になれるの!?!?」と聞いてくる。この前はテスト前だから開き直ってたけど、やっぱり嫌だ。家に帰りたくないと思う日がまた多くなってきてます。金曜に、友達と夜に飲みに行きました。結局、終電を逃してしまって、帰れなーい。ってなったけど、ミナミから自宅までタクシーで夜中に帰宅。タクシー代が痛かったし、親にも怒られたけど、なんか久々にはっちゃけた感じで楽しかった。うーん…無意識に「逃げたい」って思ってたのかな。親もこれがあってから、ちょっと「言い過ぎてたのかな」って察したみたいです。長女って大変です。親の期待が全部圧し掛かってくるし、とりあえず、厳しい。心配してくれてるのは分かってるし、すごく感謝もしてる。けどなー…。。ま、頑張ります。そういや、この前、定演のレクイエムの練習に、男声合唱が来ました!!!!!なんか久しぶりに音楽やってる心地がしました。オケの感覚が蘇ったっというか。ちょっぴりHAPPYな気分です♪オケ合わせも楽しみだなー♪♪
2007.01.21
コメント(2)
昨日母との事について色々愚痴りましたが、友達に話聞いてもらったり、本を読んだりして、考え方を改善しました。親がどーのこーのはもういいです。しかし、親がそれだけ必死になってくれるだけの、才能が私にあるんだと信じることにしたんです。もちろん才能があるかなんて誰にも分からないし、無駄かもしれない。だけど、やってみないとわからない。そして、やり続けることに意味があるんだと考えました。…というか、それを本に教えてもらいました。笑親には、「あんたのあんな歌のために高い学費払うのはもったいない」とまで言われましたが、じゃあ、学費出して良かったと言ってしまうほど、頑張ってやろうじゃいの。怒られたり、失敗したり、困難は沢山あるけれど、その度に、自分が成長できたらと思います。やっぱり、困難は自分が成長できる一番のチャンスです。今回このことがあって良かったのかも。そう感じました。モーツァルトを見習わなくっちゃww(←実はモーツァルトの本を読んだwよーし、がんばるぞw今回の声楽のテストでは、学内演奏に出れる人が決まるので、本気の本気で歌うんだ♪みなさん、コッソリ応援よろしくです。笑それと、コメント残してくれてるのにお返事できてなくてすみません。なるべく早くお返事したいと思うので、もうちょっと待っててくださいね。テストに集中します!!
2007.01.12
コメント(1)
えー…みなさん、お久しぶりです。なんか最近PCを開くのが面倒くさくて、日記サボってました。すみません…笑その後、報告します。8日の発表会は、前のクリスマスよりは、自分の納得いく演奏は出来ました。しかし…母はブチ切れ。もううっとーしい。いい加減にしてくれ。私は今、何をするべきか、自分で考えてるの。それを先々決めていかないでよ。私の人生だよ??「なにあれ。あんな演奏、恥ずかしいわ」は??母は、私が上手く歌って、周りのお母様方に、「ともかちゃん、すごいわね~上手ね~」って言われたい。みたいな発言をする。極め付けは、私の大事な友達の演奏の悪口まで言う。信じられない。私はそういうの大嫌い。自分のことは何言われたって大丈夫だけど、友達のことまで言わないでよ。何も知らないくせに。何考えてんの??ふざけんじゃねーよ。みんな、上手くなるために、色々舞台を踏んで、失敗しながらも経験積んでいくんじゃん。だから、今、頑張ってるんじゃん。自分やったことないくせに、どうなん??口答えすると、「そんな偉そうな口きけるんか!」って怒り出す。もういい。こうなるって分かってるから「来てくれなくて良い」って言ったのに。…まぁ、そんな感じです。今は普通にしてますが、心の中は怒りで煮えぐりかっています。もうどーでもいいけど。私は切り替え早いし。んで、今日は気分転換に、友達と遊びに行きました!!!!!めっちゃ久しぶり!!!!「武士の一分」見ました。キムタク主演の映画。時代劇のやつなんやけど、むちゃくちゃ良かった!!!!久々私のヒットです。私、実は、大河ドラマとか武士の時代の映画が、めっちゃ好きな子なんです♪「あずみ」と「ラストサムライ」は私のお気に入り。そして今回の「武士の一分」は、私のお気に入りに追加されました。笑愛する人を思う気持ち。まっすぐで。愛するために生きる。深い。潔い。無性に結婚したくなりました。笑夫婦って、こんな風に支えあうもんだよなって思いました。これが本当の夫婦のあるべき姿だって。状況は今の世の中とは全然違う。でも、追求すべき愛の原点は同じなんやなぁ。永遠に変わらないものなんやなぁ。。。
2007.01.10
コメント(1)
昨日は親友としゃぶしゃぶを食べながら、5時間お店で喋りまくって、久々に騒ぎました。いや~マジで楽しかった。さや、ありがとうね(●´∀`●)愛してるわ♪笑んで、今日は朝からバイトで、昨日今日で仕事始めなのか、日本人のお客さんが少なく、外国のお客さんばかりご来店でした♪英語で外人さんと話せて嬉しかったり、バイオリン背負った女の子のお客さんと音楽の話が出来たり、とっても充実していました。私はバイトで元気になって家に帰ってきました。しかし、帰った途端、母が一言。『おかえり。 ひいじいちゃん、亡くなったんやて。』もう無理かもしれないとは聞いてたけど、やっぱりショックでした。実感わかないのと、ショックが大きすぎて、最初は涙が出ませんでした。しかも、親戚みんな千葉と東京やから、ひいじいちゃんのお葬式は東京でやるらしくて。最初は行こうと思った。でもこの時期、他で亡くなる方が多いらしくて…つまり、火葬場が混んでるらしくて、この3連休の間に全部やるはずが、お通夜が3日後になるという連絡が入りました。8日、私は発表会です。9日は学校。だから行けません。それに、お葬式行った方がおじいちゃん悲しむと思うし。おじいちゃんが見てくれてると思って、歌おうと思います。頑張って、心込めて、一生懸命歌おうと思います。ひいじいちゃん、今までありがとう。たくさん戦争行ったときの話や、歌を教えてくれてありがとう。93歳まで生きてくれてありがとう。自慢のじいちゃんやったで。私、歌頑張るかね。天国のばあちゃんと一緒に見ててね。本当に、本当に、ありがとう。じいちゃん、大好きだよ。
2007.01.05
コメント(3)

みなさん、こんばんは!!さっきね~、ここに結構ながーい日記を打ってたんだけどね、途中でPCがおかしくなって全部消えたの(;ω;)最悪。もう同じ文章を打つなんてできません。笑今日は1日バイトで疲れましたよ。笑笑さて、今年一番びっくりしたことなんですが、なんと、まだお年玉をもらえたんですよwwまだまだチビたちがいるから、ついでなんかも??おっちゃん、おばちゃん、ありがとー☆ラッキー☆大切に貯金にまわしますwwうちの父母は、長男長女なんです。兄弟の一番上のね。だから、親戚の子供の中でも、私といとこのにーちゃん(1コ上)が一番上なんです☆あとは下にドバーッと。笑1歳からいますからね~☆カワイイ☆そのうち私がお年玉あげなあかんようになるんやろな~wwそういや、私とにーちゃんは、本当の兄弟のように仲が良くて、本当の兄弟のように顔も雰囲気もそっくりさんなんです。笑笑ま、父さんたちがそっくりだからね。お互い父さんに似てるから似るんよね。何かね~久々に親戚が集まると、あーやっぱ親戚なんやな~って思う。笑小さいころはあんま顔が似てなかったのに、みんなちょっとずつ、ちょっとずつ、成長するにつれて、○○家の顔になっていくな~(・∀・)ていつも思うww男の子なんて特に。中学と高校ってすごい身長伸びるでしょ??一気に雰囲気変わるよね。それも父さんとか母さんにそっくりになっていくのww『血』っておもしろいね~(´∀`)笑また来年成長したみんなに会えるん楽しみや~♪♪さ、明日はお休みやから、部屋の模様替えでもしようかな~♪♪それでは、おやすみなさい~(´∀`)ノシ我が家の年賀状~☆三姉妹です。(左から、三女・長女(私)・次女)はっきりとわからんようにする為に縮小したら、顔がおもろいことになりました。笑たれ目やで、たれ目w(爆笑みなさん、今年も宜しくお願いしまぁす(´∀`)
2007.01.03
コメント(1)
!!!!!明けましておめでとうございます!!!!いや~明けちゃいましたね。元旦ですよ。新年ですよ。あっという間ですね。みなさんはいかがお過ごしでしょうか??私は朝から家族で初詣に行って参りました♪地元のちっこい神社。笑もちろん、おみくじをひきましたよ!!!!…え?どうだったって??(・∀・)むふふー(*´∀`*)(何そりゃあもちろん…大吉だぁぁ――――――!!!!!!!!!!!!おみくじisフリーダ~ム♪(え…新年早々すみません。。テンションがあがってるもので…訳わかんなくなってます。wwそれでそれで、おみくじの内容がですね~…『災い自ずから去り福徳集まり。 まことに平地をを行くが如く 追い手の風に船の進むが如く 目上の人の助けをうけて喜び事がある。』って書いてました。ふむふむ…つまり、『悪いことは自然とどこかにいって、良いことが集まってくる。 苦難がないように、目上の方が助けてくれて、喜び事がある。』ってことですかね??今でも十分助けられてるんだけどww私は昔から、目上の方にすごく恵まれてます。担任の先生だったり、専攻の先生だったり、年上の友達だったり、先輩だったり。この方たちから、本当に沢山、生きていくうえでとても大切なことを学ばせていただきました。ときどき周りの方に褒められることはいつも、すべてこの方たちから教わったことです。感謝してもしきれません。笑人との出会いって大切ですね。昨年も、大学入って、今のバイト始めて、たくさん色んな方々と出逢いました。そこでも教わったことは沢山あります。そこで人から学んだ色んな考え方を、自分の中で試行錯誤しながらどう変ていくかによって、自分の人生が決まっていくんだな、と感じました。日々勉強。日々邁進。だから今年も、人との出逢いを大切にして生きていこうと思います。よし!!うまくまとまった(´∀`)(えそれでは笑Buona notte
2007.01.01
コメント(1)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
![]()
