まぁ、ゆるく。

まぁ、ゆるく。

PR

プロフィール

Clema

Clema

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.11.07
XML
昨日(7日)受けてきた内視鏡検査。大変でした。

前日の食事制限と下剤は思っていたより平気だったんですけど。
病院に着いてから2時間ほどかけて飲むニフレックが、途中からきついきつい。
それでもなんとか飲んで(1.8ℓくらいでOKがでました)、検査待ち。

今回始めて麻酔を希望し、「これで検査が楽になったらいいなー」と思っていた私。甘かったです。
手はびりびりしてたけど、お腹の苦痛は全く軽減されなかったんですよね。
終わった後に動けなくなるわ、吐きそうになるわ(もちろん吐くものなどない)でぐったりしてましたよ・・・。

でもね。本当の悲劇はここから。

数十分後、やっと落ち着いてきたので先生の話を聞いたら、なんと 入院を勧められまして。


彼氏にメールで報告し、早めに帰ってきてもらって相談→今日の午前中に病院で一緒に説明を受けて入院日を決めることになりました。
多分、今週末か来週頭くらいに入院して、一ヶ月ちょっと治療することになると思います。

こちらに来てまだ一月しか経ってないのになー、とがっくりする気持ちや、彼氏に迷惑をかけるので申し訳ない気持ちなどが入り混じって落ち込んでいる私ですが、治療すれば確実に回復するので頑張ります。
絶飲食でも不眠(プレドニンの副作用)でもどんとこい!でも確認の内視鏡はやらない方向でお願いしたい。←





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.08 06:42:59
コメント(4) | コメントを書く
[体のこと・病気のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:内視鏡検査。  
おきく2525 さん
検査お疲れ様でした。大変でしたね。
やはり良くなかったのですね…。
残念ですが、入院して治療を受けて早く良くなりますように…。 (2012.11.08 04:34:32)

入院!  
kaaya さん
やっぱりかなり悪くなっていたんですね・・・・・。
炎症がひどくて奥までカメラを進められなかっただなんて、結構悪化してそうですもん・・・・。最近のがんばりが響いたんでしょうか。
新しい地での入院は落ち込みますが、確かに治療すれば確実によくなりますよね!いろいろ厄介な副作用はあるけど、ステロイドは期待を裏切らない(笑)悪化した時は、一気にたたいた方がいいって聞きますし、ここで集中的に治療して良くなる方が、あとあといいんだと思います。
応援しています。 (2012.11.08 06:13:44)

>おきく2525さん  
Clema  さん
経験上、「これは自分でなんとかならないレベルだ」と気付いてはいたんですが、入院までは考えてなかった・・・。もう笑うしかなかったですよ。 (2012.11.08 06:21:16)

>kaayaさん  
Clema  さん
全身症状(浮腫、鉄欠乏症など)が出てないからまだ通院でいけると思ったんですけど・・・ダメでした。
検査は、一部が狭くなっていて腸を傷つける恐れがあったのと、私が激しく痛がったのでやめてくれたようです。

環境の変化、ダメなんですねやっぱり。お試し同棲は逃げ道(また帰るし、という)があったから悪化しなかったのかな。
私もですが、彼氏も相当凹んでましたよ(苦笑)。

さっさと入院して、年内。いや、クリスマス前には退院するぞー! (2012.11.08 06:27:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: