全18件 (18件中 1-18件目)
1

つけめん屋やすべえ つけめん(中盛り) 680円店内は学生街だけあって若い人だらけで活気がありました。つけ汁は結構甘いです。麺は茹で時間が長いのだと思いますが柔らかく、ソフトな食感です。カウンターに玉葱と魚粉がありました。このとっぴんは良いです♪割りスープは別に出てきます。これも良いですね。大盛りは何と440グラムで同じ金額です。。これも良いですね・・学生を意識したメニュー作りでしょうね。人気店にする為にはは味だけではなくお客様の心を何処で捉えるかでしょうか♪早稲田大学理工学部の近くに有ります。・・では計測です3/30 (水) 朝 218日目 体重計測 68.2Kg 通算-14.6Kg 体脂肪率 21%そろそろ週末少し頑張って67キロ台前半にしますよ♪
2007年03月30日
コメント(2)

目黒屋 ぎ郎汁なし(水曜限定) 850円自称“メグ”ジロリアンの自分としては二郎風の汁なしなんて聞いたらやはりすぐ食べたくなります♪オーションを使った麺は二郎独特の麺だったのですが、最近は色々な店が出しています。汁なしといっても底に濃い目のスープが入っています。ニンニクタップリ野菜タップリだけで満足です。ちょうど満席になっていて二人のスタッフがきびきびとした動きで一生懸命さが伝わってきましたよ♪・・では計測です3/28 (水) 朝 217日目 体重計測 68.0Kg 通算-14.6Kg 体脂肪率 23%うーーん、行ったりきたりですね。。
2007年03月29日
コメント(2)

麺屋武蔵二天 豚天ら~麺 780実は自分は豚のてんぷらが大好きなのです。卵を絡ませたポークピカタより、普通に揚げたシンプルなものが好きですね。ラーメンに豚天なんて他では聞きませんね。薄い衣に青海苔が入っていて、美味しかったです。注文があってから揚げているので、余計ですスープは豚骨とのダブルスープらしいですが、魚介系が強く出ていて割りにさっぱりしています。麺はつるっとした平麺です。二天のマークが可愛いですね♪池袋ジュンク堂書店のすぐ近くです。・・では計測です3/28 (水) 朝 216日目 体重計測 67.8Kg 通算-14.8Kg 体脂肪率 21%そろそろ腹筋とかウェイトトレーニングが必要ですね。
2007年03月28日
コメント(2)

博多一風堂池袋店 赤丸新味 750円前にも食べたけれど、白丸元味を頼まずに赤丸新味にしてしまった。最近はどうもこってりのほうが好きでして(笑)美味しくてあっという間に食べてしまいました。ここはチェーン展開していますが、味のブレ無く安心していただけます。ていうか、そういう気にさせてくれます。とても店員の教育が出来ていますね。サービスに対する真剣さが伝わってきてとても気持ちが良いです。味もサービスも間違いなく一級品です。・・では計測です3/27 (火) 朝 215日目 体重計測 68.0Kg 通算-14.6Kg 体脂肪率 23%暖かくなってきたので、朝、早く起きて走ろうかな?
2007年03月27日
コメント(0)

中華そばふくもり つけぶと 750円せたが屋出身の福盛さんが出したお店。その名もずばり「ふくもり」。つけぶとはデフォルトで300g有ります。太いのでゆでるのが10分もかかります。付け汁は煮干主体の風味、底のほうに煮干の擂りつぶした残骸が入っていました。挽肉も入っています。麺は太いだけあってインパクト大です。中華そばも評判がいいので、この店も注目ですね。。環七沿いの龍雲寺交差点の近くです。道を挟んだ反対側にはせたが屋があります。・・では計測です3/26 (月) 朝 214日目 体重計測 67.6Kg 通算-15.0Kg 体脂肪率 23%休日は家でギターを弾いていました。好きな事をしていると食事も忘れてしまいます。何でサングラスかけているかって??チョイ悪おやじの真似です(笑)♪
2007年03月26日
コメント(2)

麺屋じげん つけめん(大盛り)750円大盛りは無料です。麺は極太平麺又は中太丸麺が選べます。三杯酢が別に出てくるのは嬉しいですね。付け汁は魚介風味ですがさほど濃厚ではありません。トッピングの大きく四角い板状のメンマは甘辛のバランスが良く取れていてすきな味です。店主は手際も良く無駄な動きも無く観ていて気持ちがよいです。あと、イケメンというよりニヒルですね。(笑)伺ったら、ルパン三世の次元大介をイメージして店名を決めたそうです。確かに店主の風貌が似ています。夜は女性客が増えそうです(笑)帰りがけにこんな看板を見かけました。人気のらーめん二郎やさっぽろ純連がある方の道を挟んだ方の1本裏手にあります。らーめん激戦区高田馬場でどれだけ頑張れるか注目したいです。・・では計測です3/24 (土) 朝 212日目 体重計測 68.4Kg 通算-14.2Kg 体脂肪率 21%最近感じていることですが、筋力トレーニングをすると体重が増えて体脂肪率が下がります。やはり筋肉が動いている。
2007年03月24日
コメント(4)

七志とんこつ編 匠とんこつ1/2 450円 坦々醤麺1/2 580円1/2らーめんの他、2/3らーめんもあります。アルコールも出しているので、飲んだ後軽くラーメンを食べられるように工夫をしているのはお客様の目線を意識している証拠。味も画一的でなく工夫しているなと感じました。基本となるとんこつがしっかりとした味になっています。渋谷のど真ん中だけあって、活気があるし、雰囲気も良かったです。良くわからないけれど、これはプーアル茶・・これはナンデアルチャ?・・あとで検索しておきます(笑)大きなちょうちんが印象的ですね。・・では計測です3/23 (金) 朝 211日目 体重計測 68.0Kg 通算-14.6Kg 体脂肪率 23%最近、運動していないのと、夜、おやつをついつまんでしまったり・・色々あって減っていませんが、増えてもいませんから♪
2007年03月23日
コメント(2)

はじめ 味玉ラーメン 750円煮干が主体の魚介白湯スープ・・全体的にはさっぱりしていて、煮干と節の風味が良く出ていて美味しいと思いました。ただ、口に残る苦味は自分的にはどうかなとは思うけれどこれも好き嫌いでしょう。麺は熟成されていないしっとりとした中太麺。この味は好みです。麺は浅草開化楼・・この製麺屋さんは宣伝が上手いのでしょうか?最近はとても印象づけられます。北海道へ行くとラーメン店に仕入先の製麺所の名前が大きく宣伝されています。しかし東京では逆にどこの製麺所を使っているか宣伝は特にしません。そういった意味では、画期的で東京に新しい波が押し寄せてきているのかなと思ったりしています。昼営業の「つけめんTETSU」は夜やっていないのでいまだに未食・・夜だけはじめた「はじめ」というお店。経営者がおなじで、店の名前もメニューも違う。但し、従業員は一緒で切り盛りしているようです。基本的に、店主は昼だけ出ているようです。夜、暖簾だけ変えているようですね。店員さんの対応も良かったですよ。ラーメン店は味だけでは無いですからね。。ここが大切。。・・では計測です3/19 (月) 朝 207日目 体重計測 68.0Kg 通算-14.6Kg 体脂肪率 23%後3キロで目標達成ですが・・なかなか動きませんね。。
2007年03月19日
コメント(0)

九段斑鳩 特製チーズガーリック油そば 1050円一時間くらい並んで、デフォルトのラーメンは皆売り切れでした。残ったのが和風らーめんが油そば・・それなら、未食の油そばをということで・・店の人が油そばの食べ方が書いた紙を持ってきてくれました。その通りかき混ぜて食べてみました。良質の油を使っているのでしょうけれど、いまひとつ自分好みではなかった。ていうか、油そば自身が好みではないのでしょう。最近汁が無くて具をかき混ぜて食べる和え麺が増えてきたけれど特にかき混ぜる必要は無く、むしろかき混ぜない方が美味しくいただけるのではないか??などと、思う今日この頃です(笑)カウンターの上にのっていました。今や斑鳩はカップ麺になるほどの有名店です。店員さんの制服もお洒落ですが、入り口のちょうちんも風情があります。しかし、この行列には参りました。。軽く30人は超えていたでしょう。人の捌きはさすが斑鳩です。並んでいる人に何度も声をかけてメニューの売り切れを報告していたし、並び方、食券の買う順番など混乱しないように気配りをしてくれました。最後帰るときにもソフトに送り出してくれました。この日は疲れていて、店員さんの気配りを知っていながら無愛想な態度を取ってしまった自分に反省です。。・・計測です3/16 (金) 朝 204日目 体重計測 68.6Kg 通算-14.0Kg 体脂肪率 21%変わらずですね。
2007年03月16日
コメント(6)

づゅる麺池田 つけめん(大盛り) 750円 美味しい麺はやはり定期的に食べたくなります。自分は基本的にリピーターなので、気に入ると連続して行く事が多いです。まぁ夜仕事が終わってから行くので場所は限られていますが・・ここの麺は自家製麺だけあっていろいろ工夫が出来るのがいいのでしょう。小麦粉の種類やかんすいの種類で味は微妙に変わっていくしそれから作ってからどれだけ経っているかいわゆる熟成時間がどれだけ有るか・・それだけで随分違います。一般的にプリプリの麺は熟成されています。表面がやわらかくしっとりしている麺は熟成されていないですね。粉の味が良くわかるのは後者の方でしょう。スープの味はもちろん大切ですが、今は麺の味を追求しているお店が人気になっているような気がしています。・・計測です3/15 (木) 朝 203日目 体重計測 68.6Kg 通算-14.0Kg 体脂肪率 21%今度は体重が1キロ上がって体脂肪率が逆に下がった・・筋肉が動いているのでしょうか・・?
2007年03月15日
コメント(0)

ペラ アルコール度4% エキメッキ このパンは甘い風味が食欲を誘ってくレます。とても美味いです。 中にサラダ等好きなものを入れて食べます。 サラタ / メゼ(前菜) ドルマ クシュバシ ケバブ メウラーナ ピデ(ひき肉と野菜とチーズのミックスピザ) ドンドルマ(のびーるアイス チャイ・・・てなことで世界三大料理のひとつであるトルコ料理を頂きました。店内は香辛料に匂いが漂っていて食欲をそそられました。シェフの腕が良いのか、トルコ料理自体が美味しいのかわかりませんが、香辛料がたくさん入っている割にはとても食べやすく、ヘルシーで日本人好みの味ですね。シェフに伺ったところ、やはり香辛料を抑えて日本人向きにしているようです。特に「エキメッキ」と呼ばれるパンがとても美味しいです。家で作ってサラダをはさんで食べたら最高だなって思いましたね。計量です3/14 (水) 朝 202日目 体重計測 67.6Kg 通算-15.0Kg 体脂肪率 23%この調子だと夏の初めの頃目標達成(65キロ)になりそうです。♪
2007年03月14日
コメント(0)

肉もやしらぁめん 850円とらさんデータによると「一風堂」で13年間、そしてラ博の店長も務めた中坪さんが独立して出した店だそうです。一風堂の社員教育はとても良いと定評があるので、やはりこのお店も接客が抜群でしたね。接客は頭の中でわかっていても実際は訓練されなければ高度な接客は無理だと私は思っています。接客経験の無い店主が味を追求するあまりお客様に対する気配りが行き届いていない事って結構有ります。繁盛しているラーメン店は味だけではなく接客も行き届いていますね。味には自信があるのにお客様が来なくて困っている店主の方がいらしたらもう一度ここのあたりをヒントにしてみたら如何でしょうか。麺は太麺と細麺が選べます。もやしの太さと比べればこの麺の細さがわかるでしょう。低加水のこの細めんはゆで時間が短いので注文したらあっという間に出来上がって来ました。とんこつ通の人はやはり、かたい方を好むようですね。渋谷から少し離れていますが、女性が一人でビールを飲んでラーメンを食べていました。そんな光景が似合う良いお店でしたね。・・計測です3/12 (月) 朝 200日目 体重計測 67.4Kg 通算-15.2Kg 体脂肪率 24%体重が減ったけれど体脂肪率が上がりました。これは筋肉が減っっているのかも知れません。休日は熱っぽかったので運動しなかったからでしょう。。
2007年03月12日
コメント(2)

中華そば 680円東池袋系の大勝軒という特製もりそばを連想するのですが、中華そばだって、相当なモンです。♪節系の濃厚スープです。脂はあまり無くさらっとしています。それと、チャーシューも良いですね。とろとろではなく伝統的なしっかりとしたチャーシューです。これがごろごろ入っています。やはり、人気が有るだけの事はあります。しかし麺の多さも凄いですね♪神田の駅近くというだけ有って、店員さんも美しい女性でした。・・特に深い意味はありません(笑)・・計測です3/9 (金) 朝 197日目 体重計測 69.4Kg 通算-13.2Kg 体脂肪率 23%実は今日は37.1度の熱がありました。昨日歯医者さんで抜歯したからかな・・熱に弱いので微熱でも顔が真っ赤です。明日、いつも行くライブは行けなくなるかもzz
2007年03月09日
コメント(2)

ぎ郎 700円(水曜限定)どこか似ている?・・皆さんもそう思いますよね♪そうです二郎インスパイアー(似せて作った)といっても良いでしょう(笑)めぐ二郎が水曜日定休日なので、それも意識しての事ですね。。♪きっと本当にラーメン二郎の勢いは収まらないですから・・たくさんのラーメン屋さんが二郎風に挑戦していますね♪ 麺もやはり二郎風です。 本当はニンニクもトッピングしたかったのですが・・次の日歯医者へ行く予定があるので止めました。めぐ二郎の味に慣れてしまっているので今回、細かく味には触れませんが近い味にはなっています。。でもどちらかというと、スープは平和島の暖々や上野の麺徳の方に近い味です。・・計測です3/8 (木) 朝 196日目 体重計測 69.2Kg 通算-13.4Kg 体脂肪率 22%なかなか壁が破れないです。
2007年03月08日
コメント(0)

ラーメン(小) トッピングコール(やさいニンニク) 500円何度も言って申し訳ないけれど、これで500円は本当にやすい。♪ニンニクが山のてっぺんにのっかっている雪のようです。上からニンニクを崩さないでもやしとニンニクだけで食べると最高に旨い。順番にニンニク→野菜→麺と食べていけば次の日お腹の調子が最高によくなる。本当にヘルシーだと思っているのです。理屈ではないのです。二郎は間違いなくヘルシーです。但し、食べ方の順番を間違えたら知りませんよ(笑)たまたま行列が少なくでラッキーでした。♪・・計測です3/7 (月) 朝 195日目 体重計測 68.8Kg 通算-13.8Kg 体脂肪率 22%まぁ・・ぼちぼちですね。
2007年03月07日
コメント(7)

味玉つけそば 800円中目黒で仕事が早く終わったのでその足で渋谷へ何とか20時前につきました♪とりあえず、普通のつけめんを・・麺は小中大と同じ金額です。なので、中300gを選びました。つけ汁は、確か魚介系だったとおもうのですが・・先日いった高田馬場の鷹虎のほうが印象に残ってしまって・・美味しかったですが、やはり麺屋武蔵ですからね・・?これが割りスープ。・・というより小麦粉のとぎ汁ですね。 女性客の為にヘアピンが用意されていました。その下には紙ナプキンも・・渋谷で20時閉店は少し早くてもったいない気がしますが経営戦略でしょうか??・・計測です3/5 (月) 朝 193日目 体重計測 68.6Kg 通算-14.0Kg 体脂肪率 23%・・日曜日に、また6キロジョギングしました。少し膝が痛いです。。体脂肪率はやはり正確ではないかもしれません。
2007年03月05日
コメント(6)

中華そば 750このお店で中華そばを注文する人は結構少ないと想像します。他に食べたいメニューがたくさんありますから。(笑)鶏がらの清湯スープが加水率低目の細麺に良く絡んでいます。おいしいラーメンの基本の味という感じでした。♪実は自分も限定の釜揚げ麺を食べに行ったのですが、やはり終わっていました。夜しか食べないと限定は大体食べれないし、人気店で行きたくても夜は営業していなかったりしていつも残念な思いをしています。自家製麺は色々特長があるようで、飽きさせないです。渋谷警察の裏手にあります。手前のお店は・・・・??(笑)てなことで、計測です3/2 (金) 朝 190日目 体重計測 69.2Kg 通算-13.6Kg 体脂肪率 20%何故か体脂肪率が減っています??多少、ストレッチとジョギングの効果でしょうか・・とはいっても、休日だけの運動なのですが??
2007年03月02日
コメント(4)

まぜそば(新麺)800円ここは、今ラーメンフリークから熱い視線が寄せられている大行列のラーメン屋さん「六厘舎」の助手の方が隣で18時からはじめたまぜそばの店。まぜそばとは汁がほとんど入っていなくて、トッピングをまぜて食べるラーメンです。実はおとといも行ったのですが、カメラを忘れてしまってUP出来ませんでした。ちょうど、新麺がこの日からスタートするので、もう一度来ました。 ごわごわしこしこのコシのあるこの太麺はかなり好きな食感です。 トッピングが豊富ですね♪おいおい・・インドってなんだ~(笑)・・(カレーのこと)なに、辛しマヨネーズ??・・ここはコンビニのおにぎりか??スジャータって??コーヒーに入れるんじゃないのか??へなちょこソフトって、どんなになってるの??・・てなわけで、あれこれトッピングも楽しそうです(笑)えっと、、課長って化調のことです。。まだわからないですか(笑)化学調味料ですよ♪計測です。3/1 (木) 朝 189日目 体重計測 69.4Kg 通算-13.4Kg 体脂肪率 23%・・又増えたぞ~・・zz
2007年03月01日
コメント(6)
全18件 (18件中 1-18件目)
1