所長のブログ

所長のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

piso60

piso60

Calendar

Favorite Blog

一か月の早さよ… 鵄杏さん

娘の学費捻出の為に… Procちゃんさん
昭和懐古ちゃん 昭和懐古ちゃんさん
ヨーグルトの賞味期限 estyle2001さん
だらだら Pink no Manaさん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
piso60 @ Re[1]:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) 芝浦探検同好会さんへ 元気にやってるよw
芝浦探検同好会@ Re:専門家プロファイル:壁紙について(04/23) ご機嫌いかが? 恐ろしくて聞けないな❗…
colpisos所長@ Re[1]:2020夏 小田原 サカナキュイジーヌ・リョウ (SAKANA CUISINE RYO)(07/29) 芝浦探検同好会さんへ >ウーチャンから単…
2020年09月13日
XML
カテゴリ: 美術

芸術村の中央には、シンボルともいえる十六角形の建物「ラ・リューシュ」(仏語で「蜂の巣」の意)があります。

パリのエッフェル塔で知られるエッフェル設計の建物(再現)

ここに住み、芸術家に作品を作ってもらう。

その生活費も支給される。若手芸術家には天国だろう。

スケッチ用トラック。なんとも奇抜。

サビサビのオブジェ

オブジェ全景。RCの打ち放し建物によく合う。

ツリーハウスのように見えるこちらのユニークな建物は、茶室「徹」です。建築史家でもある藤森昭信氏(1946-)の設計で、テーブルのような台座から梯子をかけて上ります。

裏から

こちらが原型で毛深い建築、藤森さんの故郷に立ってる高過庵

高過庵:絶景自然素材ツリーハウス


光の美術館のRC打ち放し。合板とPコン。コンクリートの打ち継ぎが綺麗です。

豊かな自然の中にはもう1つ美術館があります。それは安藤忠雄氏(1941-)設計の「光の美術館」です。展示内容は年に3回程変わりますが、こちらは人工照明ではなく自然光のみで作品を鑑賞する設計なので、開口部から差し込む光そのものも楽しんで!

清治白樺美術館。「ルオー展」と「​ リトグラフによるゴッホデザイン展 ​」をやっていた。
「清春白樺美術館」は、清春芸術村の創設者である吉井長三(1930-2016)が設立した美術館です。

白樺美術館の庭

清治芸術村

408-0036 山梨県北杜市長坂町中丸2072

青梅丘陵ハイキングコース (二拠点暮らし青梅編)

2017御岳山ロックガーデン(二拠点暮らし青梅編)

2017からすやま夏まつり(二拠点暮らし世田谷編)

レトロなCAFEコロンのツリーハウス(二拠点暮らし青梅編)

2017 ちとからまちバル(二拠点暮らし世田谷編)

青梅と千歳烏山:セカンドハウス 二拠点暮らし

洋服リフォーム ビッグ・ハンド 千歳烏山

2017せたがや生涯現役ネットワーク「大人の学園祭」

2016第10回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー

2016大人の学園祭

2016人生が見えた人達から、年頭の一言。 第一部門.「今年の小言」

2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第二部門.「心が元気になる一言」

2016人生が見えた人達から、年頭の一言.第三部門.「生涯現役で一生、成長する一言」

「在林館」

ユニバーサルデザイン体験隊 スタンプラリー 第9回

2015祖師谷大蔵 笑惠館(地域の皆の家)

2015 アーク 青い地球の子供たち

2015せたがや生涯現役ネットワーク

「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」各賞選考会

「2015人生が見えた人達から、年頭の一言」募集!

奥沢菜園の会「収穫祭」

ワイルドフラワーセラピー

2014千歳烏山夏祭

2013からすやま夏まつり

2011千歳烏山夏祭

2014せたがや生涯現役ネットワーク

2012第6回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー

第5回ユニバーサルデザイン体験隊スタンプラリー

震災復旧ボランティア車中泊二日弾丸ツアー

2011「みんなで作る庭作り」

都立世田谷泉高校公開講座「みんなで作る庭作り」...

都立世田谷泉高ガーデニング講座3年目

「みんなで作る庭造り」公開講座

みんなの庭つくり講座「収穫」

ガーデニング講座は終わったけれど

第88回箱根駅伝・電車で追っかけ応援ツアー

2011世田谷市場祭

玉川上水~井の頭公園~勝又木材~いせや

人柄の出た披露宴

[芦花公園:だれでも災害避難村]、開村!...

芦花公園災害避難施設体験

サイレントテーブルテニス

車椅子体験とクレーン

ハローウィンの仮装大会と大カボチャ

小田原山盛の会(森林ボランティア)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年11月27日 11時28分20秒
コメントを書く
[美術] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: