暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Category
アートと自然
(1065)
アトリエ・コモ
(1123)
飛鳥里山クラブ
(215)
トロッケンゲビンデ
(177)
YouTube創作折紙
(44)
プロダクト
(260)
料理・食文化
(781)
家族のお弁当
(275)
子育て・教育
(497)
住まい・リフォーム
(90)
ワイン
(65)
つぶやき
(64)
Archives
2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
Keyword Search
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
< 新しい記事
新着記事一覧(全4656件)
過去の記事 >
2015.09.26
マテバシイ
カテゴリ:
アートと自然
近所の病院の駐車場でマテバシイの実を拾ってきました。私が住んでいる地域ではクヌギよりもやや遅めに落ちるように思います。昨年は実が痩せていて、あまりマテバシイらしくないなと思っていましたけど、今年はちゃんと弾丸の形に太っていて、大きくはないけど工作には使いやすいかなと思います。
マテバシイの実は粉を吹いたように白く蝋がついています。これを磨くと艶が出て美しい明るい茶色になります。だけど、たくさん拾った実を一個一個磨くのは大変なので、私は消毒も兼ねて熱湯にくぐらせます。蝋が溶け落ちたところで引き揚げてすぐに雑巾で水気を拭きます。それで美しい茶色のマテバシイの完成。水滴が残っているところが乾くとまた白濁しますのですぐに拭き取ります。鍋は調理用のものとは別にしてくださいね。
こちらは殻斗です。ユニークな形なのでこのまま工作に使ってもよいし、処理した実をボンドで貼ってリース花材にしたりします。
マテバシイは渋みがないので食べられます。食糧難になったらもっと拾いにいくかも(爆)クヌギに多いゾウムシもあまりつきません。本によれば殻が硬いためだとか。産卵しても幼虫が出てこれないんでしょうね。クヌギですら、殻から出てくる途中で力つきて死んでいる幼虫を何度か見たことがあります。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2015.09.26 16:47:25
< 新しい記事
新着記事一覧(全4656件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: