暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
2480911
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Category
アートと自然
(1065)
アトリエ・コモ
(1123)
飛鳥里山クラブ
(215)
トロッケンゲビンデ
(177)
YouTube創作折紙
(44)
プロダクト
(260)
料理・食文化
(781)
家族のお弁当
(275)
子育て・教育
(497)
住まい・リフォーム
(90)
ワイン
(65)
つぶやき
(64)
Archives
2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
Keyword Search
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
< 新しい記事
新着記事一覧(全4656件)
過去の記事 >
2017.03.02
飛鳥の考古学・ 飛鳥むかしむかし 早川和子原画展
カテゴリ:
アートと自然
ボランティア仲間と明日香村を散策しました。
只今開催中の早川和子原画展に行ってきました。考古学的資料を基に、飛鳥時代の暮らしを誰にでもわかりやすく親しみやすいタッチの絵で表現されています。
飛鳥資料館で開催されています。
思っていた以上に素晴らしかったので図録買っちゃいました。考古学的な資料はいくら読んでもやはり歴史の断片でしかありません。それらをつなぎ合わせ想像力を発揮しビジュアルに表現することで、当時の生活が生き生きと蘇るのだなと感銘しました。
飛鳥資料館の近くにある山田寺跡に寄りました。蘇我倉山田石川麻呂が建てようとした寺です。彼の娘は中大兄皇子の妻でしたが、大化の改新後謀反の疑いをかけられて自害。建設が中断されていた寺は
、その後孫娘の持統天皇の力により完成したということです。
苔がたくさん生えていました。先日京都の仙洞御所のお庭に苔がたくさん植えられていましたけど、ここでは自然に生えてます。京都では絶対踏みつけちゃだめだったんですけど、ここでは苔の絨毯の上を歩いてなんとも贅沢な気分になりました。
飛鳥の考古学・ 飛鳥むかしむかし 早川和子原画展
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2017.03.02 22:08:00
< 新しい記事
新着記事一覧(全4656件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: