PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.07.29
XML
カテゴリ: アトリエ・コモ
夏休みらしい課題をと思い、来週は紙すきを予定しています。今日はそれに使う紙すき枠を作りました。

材料は杉のムクの角材、ステンレスの釘、トリカルネット。



昨日は釘打ちで結構苦労しました。みんなやったことがあるので大丈夫かなと思ったけど、1,2度やったくらいじゃ、モノにならないってことですね。今日は初めての子ばかりなので、遊びも兼ねて真っすぐ打つ練習からやりました。




練習だよ~って言っても、いきなり難しいことをやろうとする…(- -;)ま、いっか。。。


のこぎりで角材を切る作業もあります。今回はベンチバイス導入。カットするときに私が押さえてあげることが多かったので、試しに使ってみました。すごく便利です。のこぎりも子どもが使いやすいサイズにしています。


1年生の男の子ですが、のこぎりの作業がもともと好きだったことに加え、このベンチバイスがお気に入りになっちゃって、どんどん切るわ切るわ…生徒さん全員の分を1人でカットしちゃいました。びっくり!私がカットするよりも早かったです。





今日出していた材料で鳥かごも作りました。右のは打った釘に毛糸を巻き付けてます。


釘も上手に使ってます。籠の底に脚が付いてます。



紙すき枠は予定通り完成。トリカルネットはグルーガンで付けました。水の中で使うのでボンドは使えないので。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.29 18:41:02
[アトリエ・コモ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: