おかしな寄り道

おかしな寄り道

August 8, 2019
XML
カテゴリ: 料理


サシスセソは、調味料を加える順番のことで、サは砂糖、シは塩、スは酢、セは醤油(旧仮名使いで「せうゆ」、ソは味噌。これは基本で、 用途により違う

野菜などを煮るときに、色を損なわないように塩で味付けしておいて、香りづけに薄口醤油を併用することはよくあるが、メインの調味料として醤油と味噌の両方を使う煮物はあまりないだろう?砂糖と塩(サ・シ)だが、これは塩と砂糖が、お互いが染み込むのを邪魔することなく、ちゃんと甘みも塩味つくようにこの順番になった。でも、砂糖にせよ塩にせよ、入れすぎを後から調整するのは大変だ!砂糖も塩も特に際立った香りない調味料だ。ス(酢)はどういう用途に使うかで酢を加えるタイミングは変わる。野菜などの変色を防ぐときは良いが、酸味をつけたい酢の香り生かしたい時は最後の方で加える。(長く煮ると酢の成分が揮発して酸味がなくなる。)

醤油と味噌 (味醂) (セ・ソ)は、どちらも煮たたせたり長く煮込むと独特の香りが失われるので最後に加える。この順番も不変ではない!塩を使わず醤油だけの煮物は香りも生かしたし味も染み込ませたいので数回に分けて醤油を加える。味噌も鯉・鯖などの臭みをとりのぞくたまに早い段階から入れて煮込む。サシスセソはあくまでも目安。あとは調味料の性質のどの部分を活用したいかで、加える順番が変わると考えてくださいね。

※調味料の分量の表記で、少々、ひとつまみなどがありますが、「少々」は親指と人差し指でつまんだ量のこと。「ひとつまみ」は、それに中指を加えた 3 本の指でつまんだ量です。正確ではありませんが、「少々」は小さじ 1/8 、「ひとつまみ」は小さじ 1/5 が目安になります。

いずれも多く入れすぎると取り返しがつかないので、控えめに入れて、味を見ながら微調整するようにしましょう。

ひとり言…・

コンビニで、こてっちゃん、ではなく筑前煮…・だし巻玉子でも買って帰ろうかなぁ~

`m sorry ​​​​ Please forgive me ​​ I love you ​​ Thsnk you

今日も・・・ (*^ ー゚ )b ありがとう !!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 8, 2019 07:12:15 PM
コメント(0) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: