おかしな寄り道

おかしな寄り道

January 6, 2021
XML
カテゴリ: 料理・食べ物

大笑い

チラシが~安いよ、安いと叫んでいるのだから、つい食指が動かないとも限らない。

見るまでは欲しくもなかったはずなのに、安さに誘われてふらふら~とむだに手をのばすのがくやしいのだ。必要な時に必要なぶんだけ買うのが最良の倹約なのだけれど~

目に・・ポップコーンマシーンがあれば、借りてきた映画を見るときや本を読んでリラックスしたいときに、美味しいポップコーンを楽しめますか・・

ポップコーンは映画館でも歩きながらも NG

だから家で~あっそうだ(話飛びます)、江戸時代にはすでにポップコーンも存在したのはごぞんじでした。

大阪の医師が編纂(へんさん)した「和漢三才図会」という百科事典の中に作り方が記されている。平たい素焼きの土鍋で煎りながら、箸の先を水で濡らしてかきまぜると「粒々ふく(脹れ)くじけて梅花様の如く、味もろく美なり」と書いてあるのはポップコーン以外の何ものでもないだろうと思います。大量の粒がいっきにパンパンと弾け、ビックリして大あわてする江戸っ子の顔を想像すると実に楽しい。そのポップコーンも伝来したのか、あるいは日本でだれかが偶然発見した食べ方なのかはわからないけれど、縁日に欠かせない醤油を塗った香ばしい

焼きとうもろこしは江戸のオリジナルを感じさせる。

・・・チラシはしきりに囁き続ける「買うのか・諦めるのか?」しょんぼり

あきらめるというと絶望かと思うけれど、そうじゃなく「まぁ、いい」と言う「いい」はどうでもいいではなく「良しとしょう」の良しです?エェ・・

チラシの誘惑にも負けず・・リサイクル案内へ目を向ける…自分??

チラシは世間である‥より。そして、もう一枚へ・・・

`m sorry ​​​​・ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

今日も・・・。 :. ゚ヽ ( ´∀ ` ) ノ゚ .: 。 ゜グッジョブ !!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 7, 2021 08:17:13 PM
コメント(1) | コメントを書く
[料理・食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: