おかしな寄り道

おかしな寄り道

February 22, 2022
XML
カテゴリ: ブルーモーメント

 歩歩歩?(さんぽ) episode


 きょうの予定は、出店場所のリサーチ。どこにつくっても、それぞれメリットとデメリットがある。繁華街や商店街の中なら、だまっていても人は集まるがライバル店も多いはず。

でも私は郊外を選んだ。

駅からの距離、周辺の環境、広さ、家賃、自分の絶対譲れない条件と妥協してもいい条件?

「未知の世界を探求する人々は、地図を持たない旅行者である。地図は探求の結果として、
できるのである。目的地がどこにあるか、まだわからない。もちろん、目的地へ向かっての
真直ぐな道など、できてはいない。」と湯川秀樹氏のことばが・…

想定される営業時間内に見込み客となる人が集まる場所で、見込み客の人数に対して、競合がいない、もしくは少ないこと、わかりやすく、かつ入りやすい物件環境にあること・・・?

駅から歩いて 12 分なら、あっ、帰宅途中の動線も。

対象のエリアの人口(住民基本台帳)を市のホーム ページ上で入手しょう。

お茶でも飲んで帰ろうかな。お店のネーミングが素敵な「歩歩歩」という店に

ランチを兼ねてだったので、たまごサンドから。↑

なんと注文を受けてからゆで卵を潰して、パンをスライスして作ってくれます。
パンナイフで迷いなく均一にスライスするマスター、まさに職人技!

パンはしっとりふわふわ、マヨネーズも絶妙な量ですごく美味しい!!
お値段が申し訳ないくらいレベルが高い。

プリンとサイフォンコーヒーとセットでプラス¥ 100 と、コーヒー代とほとんど変わらない
なんて信じられないー!!コーヒーもめちゃ美味しい!

帰り際「またねー!」って言ってくれたから絶対また行きます‼!

まぁ、こんな日もなくては・・・

オープン予定まで106日・…今日もがんばろう。

 Episode 。へ‥

※ゆで卵をつぶして作る「 タマゴサンド 」は、黄身と白身、両方の食感を感じられるように
するのがおいしさのポイント。

材料 ( 2 人分) 4 個、バター 15g 、マヨネーズ 大さじ3、塩・粗挽き黒コショウ各適量、
食パン( 8 枚切り) 6 枚。

卵は冷蔵庫から出しておく。
鍋に水を入れて強火にかけ沸騰したら、卵をおたまに乗せてそっと鍋に入れて、 8 分半茹でる。茹で上がったら、すばやく氷水を入れたボウルで冷やす。バターは室温に戻す。
茹で具合の目安(沸騰したお湯で 8 分半茹でた場合)

卵が冷えたらボウルから取り出して殻を剥き、キッチンペーパーで水気を取り、粗みじん切りにする。それをボウルに入れて、マヨネーズを加えてヘラで混ぜる。
塩、粗挽き黒コショウを加えて味を調える。全ての食パンの耳を切り落とし、片面にバターを塗る。そのうち 3 枚はバターを塗った面に卵をまんべんなく塗る。

上に卵を塗っていない残り 3 枚の食パンをそれぞれ対にして乗せ、ラップで包み、冷蔵庫で 10 分寝かせて卵と食パンをなじませる。
10 分経ったら冷蔵庫から取り出し、ラップをはずして半分に切れば完成‼!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 9, 2022 07:30:02 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: