おかしな寄り道

おかしな寄り道

May 13, 2022
XML
カテゴリ: 散歩に行こう

Let's take a walk (散歩に行こう)       No 65 .

 森や林の中を歩いたり、野原や花園を歩くこと。

小鳥の声に耳をかたむけてください。

木々をつたわってくる、風の匂いをかいでみてください。

静かなところを歩くと、ゆっくり、神経が休まっていきます。

・……世の中が便利になるにつれて、見えなくなってしまうとっても大切なものがある?

季節によって変化していく食材の旬。春には春の旬の味があり、夏には夏の旬の味があり、
その食材にあった食べ方が~

春になったら苦みの者をとれ、夏は酢の物、秋は辛み、冬は油ものを・……主食は白米。

精白したまっ白い飯を食べられるようになったのは、戦後も昭和30年頃になってから?

昭和35年( 1960 )頃から始まった高度成長によって日本人の食生活は一変し、脂肪の多い
食の欧米化時代に…その結果メタボ系が。雑穀に対する関心も高くなっている?

手書きハート

米に麦や粟、黍、稗、大豆、さらにはさつま芋、じゃがいも、大根を混ぜて炊いた“かて飯”

が日常食!(総白米食の歴史は50年くらいしかない。)

五穀によって仕事をこなすためのカロリーをとり、大豆によってたんぱく質、そして小豆に
よってビタミンや抗酸化成分をとる。基本的エネルギー源です?

体力強化に効果的なアミノ酸のアルギニンや強精ミネラルの亜鉛などが多いのは確かです。
さらに骨を丈夫にするカルシウム、若返り作用のビタミン E 、頭をよくする葉酸、イライラを
防ぐビタミン B
も多い 食材にも関心を持って歩きましょう‼!
※かて飯(かてめし)は、米に他の穀物や野菜・海藻などの食品を混ぜて炊いた飯。

「かて」ともよび、「糅飯」とも書く。

健康の味は、健康が損なわれて、そして回復できた…ほんの短い期間のみ味わえる味?

`m sorry ​​​​ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

今日も・・・。 :. ゚ヽ ( ´∀ ` ) ノ゚ .: 。 ゜グッジョブ !! 手書きハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 13, 2022 07:10:05 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: