おかしな寄り道

おかしな寄り道

March 23, 2023
XML
カテゴリ: 散歩に行こう

Let's take a walk !(散歩に行こう) No

 濃い味が好き、何にでも調味料をかけてしまう、インスタントや加工食品などを食べる頻度が多い、このような食生活をしている方が気をつけたいのが塩分の過剰摂取ですが、今の現代人は塩分の過剰摂取が多いと言われています?

そんなとり過ぎた塩分を排出する役割をもった栄養素がカリウムです。

 手軽に食べられるりんごで‣…りんごに含まれるカリウムは、体内の余分なナトリウムを排出
する。 日本人は食塩の摂取量が多いので、カリウムを多くとるとむくみ予防や高血圧予防に
役立つ。

​​  高血圧には減塩がよい?​​

 塩分をとりすぎると高血圧になる…とよく耳にするのでは?塩分に含まれるナトリウムが、
血圧を上げる要因のひとつだということに間違いはないでしょう。

 高血圧の方は塩分だけでなく、食事の栄養バランスが崩れている可能性もあるということ
です。特に、日ごろ摂取しているカリウムの量を見直すとよいかもしれませんね。カリウムには、体内の余分なナトリウムの排出を促す働きがあります。
 つまり、カリウムが少なければ、減塩したとしても血液中のナトリウム濃度が相対的に高くなり、水分が増えてしまうのです。ですから塩分の摂りすぎが気になる方は、カリウムを多く含む野菜や果物、 中でも手軽に食べられるリンゴを食生活の中にとり入れてみてはいかがでしょう。

 血圧の変化は、自律神経が生命活動を維持するために判断した結果です。
要するに加齢により血管が硬くなったり、血管内にゴミがたまって通り道が狭くなってしまうことから、ある程度は血圧を上げないと、毛細血管がはりめぐらされた脳などに血液が行き届かない事情があるということです。
ここを改善しないで血圧を下げてしまうほうが、体への負担が大きくて怖いと思いませんか?

結局のところ、血圧を保つためには食生活に加えて、全身の血管の約95 % を占める毛細血管の血流をよくする習慣が必要なんですね。
その簡単な方法のひとつが、ぬるめのお風呂に10分ぐらい浸かることです。
この入浴法だけでも血圧の数値がかわるとおもいますよ。

またご自宅にある階段を昇り降りするなど、 ふくらはぎ を使うことを意識してみてください。

直立歩行する人間にとって ふくらはぎ は心臓より下にある血液を重力に逆らって戻すための
ポンプとして役割を担っているからです。血圧のおかげで生きていられるということ。

そして血圧の高さをやみくもに怖がらずに、血流をよくするのが大切だということです。
そうして血圧をご自身でコントロールすることによって、お薬に頼らない体になってほしいと・‣…
(参考や参照・健康アドバイザー:久保 克敬 薯)健康知恵袋

果物 100g あたりに含まれるカリウムの量

メロン: 340mg 、キウイ(緑・黄): 300mg 、ぶどう: 220mg 、いちご、柿、みかん、梨…りんごの順です。

野菜は、切り干し大根(乾): 13500mg 、パセリ(葉/生): 1000mg 、ブロッコリー(生): 460mg 、えだまめ(冷凍): 650mg 、西洋かぼちゃ(焼き): 570mg

カリウムは、塩分の摂りすぎを調整してくれる重要な栄養素であり、さまざまな食品に含まれていますが、果物や野菜には特に多く含まれています。

カリウムは水溶性であるため、野菜からカリウムを摂る場合は、生野菜の状態または汁物などにして煮汁ごと摂るとよいでしょう。

カリウム( potassium
`m sorry ​​​​・ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

♡ワクワク♪ o( ・ω・ o)(o ・ω・ ) oワクワク   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 23, 2023 06:50:05 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: