全27件 (27件中 1-27件目)
1
2013年にオックスフォード辞典が今年の英単語にセルフィーSelfieを選んでから...Oxford Dictionaries' word of the year 2013 was "selfie".2014年のアカデミー賞授賞式ではPhoto Bomb、会場でのセルフィーがTwitterなどのSNSで盛大に拡散され。2011年頃は英文記事でもセルフィーをSelca=셀카とK-Popな英語、韓国式に表現していたので隔世の感も。この頃はセンオル(생얼=すっぴん)もK-Popな英語で表現されていた...K-Popな英語!?Kim+Kanye=Kimye閑話休題。なお、Selfieという単語は2013年に生まれたわけではなく2002年頃から使われていたもよう。2013年に爆発的に単語の使用頻度が増しWeb版のオックスフォード辞典に登録されるまでに。が、オックスフォード英語辞典 Oxford English Dictionary=OEDの方にはまだ掲載されていない...Webの辞書に登録されても紙の辞書に掲載されるまでは10年位かかるらしい。というわけで...2014年のHalloweenは渋谷駅構内などでもセルフィー撮る人々でいっぱい。日本はスマホ側でカメラタイマーを使うタイプが多いもよう。セルカ棒 셀카봉流行発信地の韓国では手元のリモコン操作等Bluetoothを利用した機器が多かった印象 д・)但し、Bluetooth機器が互いに干渉し合わないよう安全規格マーク取得が必須とか。Selfie Stick(自撮り棒)は90年前からある、というBBCの報道も...プリンス様は一眼レフでSelfie...(✪ㅂ ✪〃)ちなみに2014年の英単語はVape。to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2024 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Oct 31, 2014
![]()
今宵はドームでもマッコリ・ヌーボーでもなく萩尾望都原作・脚本野田秀樹脚本・演出の韓国版「半神」へ。東京芸術劇場・明洞芸術劇場国際共同制作。あらすじ妹に栄養分を吸い取られて枯れ木のように醜い姿だが高い知能を持つ姉シュラ(チュ・イニョン)と美しいが頭の弱い妹マリア(チョン・ソンミン)。ふたりは体の一部がくっついたシャム双生児として生まれて来た。美しいゆえに愛されるマリアと醜いゆえに愛されないシュラ。ふたりが十歳のある日重篤な病にかかったが治す方法はひとつしかないという、それは...出演者はすべてオーディションで選ばれた韓国人俳優。主演ふたりはポスターの表情とは異なり活き活き愛らしくて良かった。特にシュラの10歳の子どもらしい愛らしさと子どもらしくない思索性を表現した姿は抱きしめたくなるくらい、なんともいえない愛おしさを醸し出していて魅了された。K-Popアーティストもそうだけれど...スチールではない、スチールではわからない動いてわかる魅力、ムービーの魅力、韓国人の動き身体性の魅力があらためて感じられる。ちなみに野田秀樹も「韓国の役者は層も厚く身体能力が非常に高い」と語っていた。ミュージカル俳優ではないのだが全員歌も上手く...野田作品二回目のオ・ヨンさんは老数学者役。演劇だけでなくさまざまな映画でも活躍されていますね...『殺人の追憶』や『殺人の告白』など...(どおりで見覚えがある方だなぁ、と)シャム双子の話と言えば...ク・ヘソン監督『桃の木』も少々想起。萩尾望都の原作「半神」はわずか16ページの掌編なのだが、アイデンティティに関わる自己と他者の間に横たわるものについての深い洞察が表現されていて...天才としか表現しようがない。(以下、舞台の核心に触れる部分もございます)シャム双生児は成長するにつれいつかは切り離さなければならない状況になるのだが...(原作で)切り離され、シュラ(ユージー)から受け取っていた栄養分を受け取れなくなったマリア(ユーシー)は干からびて行く、かつてのユージーのように。親と子の関係、あるいは自分が親としての子との関係など切っても切り離せない、写し鏡のような自己との相似形との関係も想起させ双子の間に起こることとは限らない、普遍性、普遍的な響きを感じさせる。人はひとりで生きられない。そしてそれは親から子、親となった子から子へと人類の生と孤独の記憶はらせん状に意識下に刻まれていく。愛よりももっと深く愛していたよおまえを憎しみもかなわぬほどに憎んでいたよおまえをわたしに重なる影―――わたしの神―――切り離せない裏表のような愛憎、切り離せない他者との関係を考えさせて普遍的。舞台では空の棺を用いて死んだのはシュラなのかマリアなのか謎の渦を巻き起こし思索させる演出だった。選曲がなかなか良かった!特に韓国歌謡...(曲名を知りたい...)なのですが、ベートーヴェン不滅のアレグレットが使われていてアゴタ・クリストフの双子もの『悪童日記』(映画版)も同じ曲、と符号を感じたり...南漢山城に行った時はこのBeethoven Symphony No.7 II. Allegrettoを泣きながら聴いているイ・ソンギュンを思い出したり...(ホン・サンス『ソニはご機嫌ななめ우리 선희Our Sunhi』)理系、Geekとしては宇宙的六次元の世界観もおもしろかった。1/2+1/2=2/4の2/4のままでは人間界に行かれない、1/2にならないと...という、シャム双子には残酷な摂理。スフィンクスのなぞなぞに連なって...(1/2は頭がひとつで足が二本の人間を表す。2/4は頭がふたつで足が四本のシャム双生児、シュラとマリアを表す)マッコリ・ヌーボーの日、2012年は11月だった。buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報 にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2024 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Oct 30, 2014
あらすじコンビニエンスストアの24時間。入れ替わるアルバイトたちにさまざまなお客さんたちをオムニバス形式で描くが最後に訪れたものは...Hello Venusのユヨン、俳優集団5urpriseのコン・ミョン、『葬式のメンバーたち』出演のイ・ジュスン、(1970年生まれの)キム・スヒョン、アン・ジェミンほか主演キム・ギョンムク監督『これが私たちの終わりだ 이것이 우리의 끝이다』(2013年)をコリアン・シネマ・ウィークで。(以下、映画の核心に触れる部分もございます)韓国で観た時は店長の名前が全斗煥で民主化以前の政権特に第五共和国を風刺、揶揄批判しているように思えたが...今回観て20世紀の、韓国のその時代を風刺するような画もありながら同様なことが繰り返されている新自由主義経済下の現代、21世紀をも批判的に描いているように思え普遍性も感じられた。音楽記号でダ・カーポda capoという頭から戻って繰り返しを指示する記号があるが...ダ・カーポの歴史といった感触も。20世紀、韓国の現代史(第五共和国など)の不幸、失敗が21世紀も繰り返される可能性を危惧し警鐘を鳴らすトーンも感じられて。若いLGBTカップルたち(コン・ミョンとシン・ジェハ?、ユヨンとジョン・へイン)はライティング(照明)も変化して美しく縁どられ描かれていたが...彼ら以外にも脱北者、医療観光で訪れたらしいイスラム女性、中国女性とアフリカ系男性のカップル(昨今の経済的結び付きを考えると示唆的)等社会を構成するさまざまな人々がコンビニエンスストアの店員としてあるいは客として登場するがその中でも最も政治的諷刺が感じられたのが次のふたり。近隣の刺身店経営者になぜか「社長さん」と呼ばれたまま否定せず(虎の威を借る狐?)1for2キャンペーンが疾うに終了しているにも関わらず1本余計にドリンクをサービス提供してしまう中年アルバイト男性(シン・ウンソプ)。そういうどんぶり勘定、いい加減さが経営破たんや破産を招くのでは、(そうして国家も...)と考えながら観てしまった。もうひとりはなぞのサングラス美女(イ・ジヨン)。中身不明の段ボール箱をアルバイト店員に預けて去るがやがてアルバイト店員はその箱に吸い込まれ神隠しに遭ったように行方不明になってしまう...朴正煕政権時代あるいは民主化運動激しい頃全斗煥政権、第五共和国時代どれほどの人が「神隠し」行方不明になったのだろうかと考えたり...(緑化事業等)そして店長=為政者がそのような人なら20世紀現代史に起こったことが21世紀にもダ・カーポで繰り返される...と考えさせられた。コンビニエンスストアの24時間、日常が明日またすぐに繰り返されるように...それは韓国ローカルの問題だけではなくコンビニエンスストアという世界共通の、世界が共有する場を通して新自由主義経済の限界も婉曲に伝わってくるようだった。ドラマチックな起承転結はそれほどないが『晩餐』にも共通する、気付かないところで意識しないところでじわじわ忍び寄る水面下の変化、現代社会や新自由主義経済が内包する問題がとつぜん人間に牙をむく時の、全てをひっくり返してしまう時の不安や恐怖が端的に表されているようにも。現代社会、新自由主義経済の不安定さがじわりと伝わる。ピケティThomas Piketty「21世紀の資本論 Capital in the Twenty-First Century」も合わせて読みたい感じ!?5urpriseのコン・ミョンはペ・ドゥナ主演『ドヒや 도희야』にも出演しているが...小栗旬を純粋に透明にした感じの目元など爽やかで印象的!to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Oct 29, 2014
あらすじ母の葬儀に向かっていた刑事コ・ゴンス(イ・ソンギュン)は電話を受け署へ急行することに。警察内監査が入ったのだ。道中慌てて人を引いてしまい死体をどうするか考えた末トランクに入れてまた車を走らせるが...つくづく運のないコ・ゴンスに今度は「お前のひき逃げを目撃した」と脅迫電話がかかるようになって...こうなったら最後まで、行くところまで行くしかない!コ・ゴンスは正体不明の脅迫者に反撃できるのか?チョ・ジヌン、シン・ジョングン、チョン・マンシク、シン・ドンミ、キ・ジュボンほか共演、『愛情の欠乏が二人の男に及ぼす影響 애정결핍이 두 남자에게 미치는 영향』『マイ・リトル・ヒーロー 마이 리틀 히어로』『四角い円 네모난원』のキム・ソンフン김성훈監督第4作『最後まで行く 끝까지 간다 A Hard Day』(2014年)をコリアン・シネマ・ウィーク2014で。2014年カンヌ国際映画祭監督週間上映作品。(以下、映画の核心に触れる部分もございます)取っ掛かり、導入部からは突如、警察内汚職をめぐる監査・捜査が始まった香港映画『寒戦』(とつぜん汚職捜査が警察に入った「きっかけ」は後半明らかになるが...)を少々想起。韓国アクション、警察刑事映画で内部捜査(内査)が登場するのは最近あまり聞かなかった気がするので(カン・ウソク監督『公共の敵 공공의 적』(2002年)の系譜かもしれないが)設定も興味深く観ていた。(韓国ドラマではあっただろうか...?)韓国映画でよく描かれる、犯人を捕まえられない警察、刑事という(ある意味一面的な)キャラクター設定ではなく、少々賄賂を受け取って来た、清廉潔白とは言い難い後ろ暗いところのある刑事、汚れちまった刑事が主人公というキャラクター設定がおもしろい。但し、『ポイントブランク~標的にされた男~』に登場する刑事のような極悪、悪徳ではなく、小悪人。小悪人の警察官(刑事)という設定が小市民的、庶民的、世俗的で韓国らしい等身大の世界観。その、身近で庶民的、100万円程度は賄賂をもらってしまうありのままの小悪人の主人公があり得ないほど!?トラブルに連続して見舞われ窮地に陥る(『ダイ・ハード』的巻き込まれ系要素もあり)。最近のハリウッド映画はブルーカラー、ヤンキー的ヒーローが主人公のもの(で巻き込まれ系)も増えているように実感しているが、どこか通じる部分がある。どこにでもいそうな隣りにいそうな、庶民的でちょっと小悪人なおじさんがある時、彼の日常からは考えられないスケールの事件に巻き込まれ対峙することになりアクションを繰り広げ、恐ろしいほどの大金を手にする...現実的、あまりに地上的で俗っぽい主人公と映画らしいフィクシャスなアクション劇、その対照的な要素の融合、化学反応は観客を惹きつける。フランス映画のリメイク警察もの『ポイントブランク~標的にされた男~』もなかなかおもしろくうまくリメイクしているが、オリジナル脚本で警察を舞台にしながら妙味を出しているのは記憶に残る。トイレの個室、便器を使ったアクションや箪笥の下敷きになりながら格闘奮闘するアクションはオリジナリティあり、韓国らしい笑いもあり印象的。『クイック』のチェ・ドンホン武術監督がアクション担当。ムーダン(巫堂)や伝統的葬式という韓国らしい風景、描写にもくすっと笑うローカルなおかしみが。伏線もなかなかよかった。但し、パク・チャンミンの車が貯水池に沈んでいく時カメラは水面の高さを表す目盛を映していて(しかと見て数字も覚えました!)それは16メートルから3、4目盛下が水面になっていたので(あぁ、それほど深くないなぁ、ということは...)とパク・チャンミンの復活、展開が推測できる親切なネタバレのある演出だったのがご愛嬌(^m^)監督は観客に親切OR正直な人だなぁと思ったり。自営業が多いと言われる韓国で花屋事業に失敗してコ・ゴンスの家に転がり込んで同居している妹の夫の設定など現代の韓国社会(経済)を映してもいてこれまた興味深い。インタビューで読んだところ、死体を隠す場所のアイデアはペドロ・アルモドバル監督、ペネロペ・クルス主演『ボルベール 帰郷』にヒントを得たそうで...母の棺に遺体を隠す行為には(ある意味、窮地に陥って母親に泣きついているようにも見える)母なら自分を守ってくれるという母への愛情絶大なる信頼に、母からの庇護が強い韓国ならではの情緒も見え隠れして絶妙な設定、ディテールだった。さらに興味深いのは『チラシ:危険な噂 찌라시:위험한 소문』でも感じたが...艶聞という前景に阻まれて目晦ましされた一企業が政府の人事に介入しているという、より大きなスキャンダルの存在、後景にも通じる二層になった真実、奥行きある社会・世界描写。小金を賄賂として受け取る悪徳刑事は内部監査で摘発されるが、押収した麻薬を横流ししコ・ゴンスが受け取った現金の何千倍も蓄財していた別の悪徳刑事はその時監査にもひっかかっていなかった...前景と後景、社会の二層、世界の奥行きを描出している部分は『チラシ:危険な噂』にも通じる所があり、興味深く観た。情報、真実の断絶、鬩ぎ合うaccessibilityとinaccessibility...時代精神のなせるわざだろうか...大金が訪れるシチュエーションはダニー・ボイル『ミリオンズ Millions』を想起も...余談だが、コ・ゴンスの家に押しかけたパク・チャンミンが冷蔵庫を勝手に開けてペットボトルの水を飲もうとする時容器の口部分に口をつけずに飲む姿が韓国らしくておかしかった。韓国の文化・風習ではたとえ友人恋人家族同士でも直飲みする場合礼儀として口をつけないので...(ひとつ鍋はつついても、ペットボトル容器の口に口をつけないのが礼儀)to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Oct 29, 2014
あらすじプロ棋士になる夢をもつミンス(チョ・ドンイン)はあるきっかけでヤクザのナムヘ(キム・リェハ/レハ)と知り合い彼に囲碁をおしえることに...パク・ウォンサンら共演チョ・セレ監督初長編監督作にして遺作『ストーン스톤』(2013年)をコリアン・シネマ・ウィーク2014で。チョ・セレ監督はコ・ウン(高銀詩人)原作チョン・ジヨン監督『粉々に砕け散った名前よ』の脚本『ホワイト・バッジ 하얀 전쟁』共同脚本などをつとめた。『ストーン스톤』で第15回釜山映画評論家協会審査委員特別賞受賞。主演チョ・ドンインはチョ・セレ監督子息(キム・ギドク最新作『One on One 일대일』にも出演)。(以下、映画の核心に触れる部分もございます)国や時代は異なるとしても今の底辺の生活、環境から抜け出す道としてどんな方法、世界があるか?クリント・イーストウッド監督が描いた『ジャージー・ボーイズ』の時代、アメリカのニュージャージー州では(恐らく他州でも)マフィアになるか軍隊に行くか有名になるか若者の将来の選択肢は3つに限られていた。前者二つは確実に弾に当たって死ぬ。ミンスもその生まれ育った不幸な環境に飲み込まれたらただのアマチュア棋士、賭け碁師になるだけだったかもしれない...しかし、ナムヘと出会いモラトリアムで境界線上だったミンスは以前より鮮明にプロ棋士への夢を描き始める。アマチュア棋士の人生からアマチュアではない人生へ。一方、ナムヘにも変化が。碁を通して、碁盤を通して向き合うナムヘとミンスの人生がただ交差するだけでなく相互作用し微弱な電流を伝え合うかのような影響を与え合う姿が寡黙にじんわり伝わってくる。碁があるからだろうか、従来の映画の類型的なヤクザ像とは相違し、時に沈思黙考するナムヘの姿や中年ヤクザ インゴル(パク・ウォンサン)の人物像が外連味を排した描写で印象的。囲碁通の監督らしく人生を囲碁になぞらえているセリフが印象を強める。曰く、「(囲碁は、人生は)終わらせ方が難しい」「もう一回したらもっとうまくできる(はず)」「囲碁のように人生もやり直せれば...」人生のステージ老年に差し掛かろうかというヤクザの言とそれを聞く、受け止める、人生これからの青年の間。ふたりの間、碁盤の上に流れる空気は靄が晴れた冬の空気のようにきりりと静かに人生と道を浮き上がらせる。謹んでチョ・セレ監督のご冥福をお祈りいたします。(将棋よりは)韓国人に身近な囲碁が登場する作品は2014年映画『神の一手신의 한 수』やウェブトゥーン原作tvNドラマ「ミセン=未生 미생」もあり重なった、集中しているなぁという感慨も(「ミセン=未生 미생」は2012年から発表されていた)。チョ・セレ監督は韓国初の囲碁映画『名人』をかつて企画していたそうで...形は違うが、今回ようやく囲碁映画が実現したということに。ちなみにユン・テホ原作「ミセン=未生 미생」はプロ棋士を目指してきた主人公が囲碁の道を諦め会社員になった生活を描く。「未生」は韓国の囲碁用語で活き死にの決まっていない石のこと。モラトリアム...余談ですが、ごくたまに家事の合間に囲碁番組を視て...天才パク・ジョンファン朴廷桓はまだ入隊していない21歳。(韓国は囲碁棋士も兵役があるのです)イ・セドルの돌は固有語、漢字表記は李世乭だが中国と日本には乭という漢字がないそう...もうひとつ余談ですが『粉々に砕け散った名前よ 산산이 부서진 이름이여』は鳳停寺で撮影されたそう。to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Oct 28, 2014
あらすじ一生懸命育ててきた若き女優の卵ミジンを失った苦労人のマネージャー ウゴン(キム・ガンウ)。生前、悪質な噂の元「チラシ」に悩まされていた彼女のためにもと、チラシ制作社に乗り込んでパク社長(チョン・ジニョン)と対峙したウゴンだったが、事態は意外な深淵に落ち込んでいく...コ・チャンソク、パク・ソンウン、パク・ウォンサン、アン・ソンギら共演、キム・グァンシク監督第二作『チラシ:危険な噂 찌라시:위험한 소문Tabloid Truth』(2013年)をコリアン・シネマ・ウィーク2014で。第一作ラブコメ!?『私のヤクザのような恋人 내 깡패 같은 애인』とは印象が少し変わるなぁ...(以下、映画の核心に触れる部分がございます)「初老の男性政治家と若い女優が会った」これを目撃したにせよ伝聞にせよ、この事実のかけらをどの視点で視るかどのような光をあてて視るか?艶聞と捉えたい向きにはこのツーショットにセックス・スキャンダルの可能性を嗅ぎ取るかもしれない。しかし、もし彼らが親族だったら?物事を見て判断する際の見方によって光、照明の当て方、方向・方角性によって事実の中の真実は変わる...事実の中(だけ)に真実があるとは限らなくなるし真の真実を見出せなくなったりも...映画のエンディングでキム・ガンウがナレーションする。「うわさの中に真実があるが真実、真理がないものがチラシに堕ちる」と(大意です)。何を見出して真実とするか、真実・真理に到達するか。ニュースや情報への接し方も示唆して興味深い。映画を観てまず思い浮かんだのが2008年10月2日に自殺した女優チェ・ジンシルさんのこと。噂を気に病んでいたとも言われそれが自殺の原因とも言われていた。噂の発信元は証券街の情報紙だった、と。そのチラシ情報が韓国の会社員が当時(今も?)多く使うパソコン用メッセンジャーアプリ(Nate、Microsoft等の)でも拡散されたと当時耳にした覚えがある。その後、根も葉もないうわさを広めた証券会社社員2名は書類送検されたが...映画は映画ゆえにミンジは自殺ではなく殺害された(自殺の場合、噂が原因で自殺と因果関係を立証するのに、また噂の発信元や加害者を特定するのに時間がかかるだろうから)という設定にして流言蜚語やチラシそのものが加害者ではなく、直接手をかけた加害者という人間がいる、というわかりやすい図式になっているのが少々残念だった。実際は現実にはチェ・ジンシルさんのように噂に追い込まれて自殺してしまう人も多いだろうから...(/_;)そのあたり現実の裁判結果、司法判断等をもう少し取り入れてもよかったのでは...と思ったり(いや、それこそ映画的に無理だったのか、と思ったり)。一方、一企業が政府の人事に介入していることの方がスキャンダルなのに艶聞という前景に阻まれて、目晦ましされて深奥の真相に到達できないという構図もあり、同じ材料でも見方によって照明の当て方によって真実・真理を把握できる、アクセス可能な情報と、個人やマスコミが入手しうる、アクセス可能な情報だけでは到達できない真相という、二種類の真実もある、と意識させられた。(その陰謀論的良し悪しは別として)見方、調べ方等によりアクセス可能な情報、真理とアクセス不可能な情報、真相のふたつ。今の世の中にある(あらゆる)断絶や(情報、真実の断絶も)、鬩ぎ合うaccessibilityとinaccessibilityにも思い至る。目晦ましもあって間違った方向性に行ってしまった「チラシ」情報と真相の行方が、accessibilityとinaccessibilityが近づきながら遠ざかりもし、ジグザグ交差するように描かれていてなかなか興味深かった。ただ、止められないのは人の好奇心、指だと。結局、指は動き続ける、というのが情報社会と断絶社会に生きる中で微かな光明のようにも感じられる。例えそれがどこかの独裁政権国家下であっても指は動き続けるだろうから...2008年頃と相違して現在はKakaoで情報が拡散する場面もクライマックスに。その、目晦まし的情報、前景やその背後の真理、真相との構図はおなじコリアン・シネマ・ウィークのイ・ソンギュン主演『最後まで行く』でも感じられたので次は『最後まで行く』に続く...to be continued...!?余談ですが事業や人生が障害なくスムーズに順風満帆に進むことを「KTX(に乗って)」来た、とKTXに例える言い回しをウゴンがしていたのが印象的。今度韓国人に聞いてみようっと...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Oct 28, 2014
チャン・ウィガプ、パク・セジン主演キム・ドンヒョン監督『晩餐 만찬 THE DINNER』(2013年)をコリアン・シネマ・ウィークで。2013年釜山国際映画祭閉幕作。気付かないところで意識しないところでじわじわ忍び寄る水面下、氷山の下の変化、現代社会や新自由主義経済が内包する問題がとつぜん人間に牙をむく時の、全てをひっくり返してしまう時の不安や恐怖が端的に表されている。それは食事の風景の変化のようにちいさな微細な変化なのかもしれない...現代社会、新自由主義経済の不安定さがじわりと伝わる。淡々と少しずつ変化していく日々のようで却って怖い。キム・ギョンムク監督『これが私たちの終わりだ 이것이 우리의 끝이다』(2013年)にも相通じる時代精神。to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Oct 27, 2014
![]()
流れ流れて...というわけではありませんが、何回かの旅行の際ソウル(漢陽)を廻るうちに四大門と四小門の内現存する門は二つを残して全て通ったかも...漢陽の四大門は興仁之門(東大門)、敦義門、崇礼門(南大門)、粛靖門。四小門は光煕門(東南。南小門、水口門)、恵化門(東北)、昭徳門(西南)、彰義門(西北)。ユン・ドンジュ文学館を訪れた際に彰義門(紫霞門)も訪問!39年ぶりに公開された光煕門광희문の天井画は龍でなぜここは鳳凰なのか不思議に思っていたところ...百足のような虫退治のため鳥が描かれているそう。風水的にも興味深い。2022年頃までには日本統治時代(植民地時代)強制撤去されてしまった(;_;)西大門=敦義門が復元されるとか。今年、敦義門の扁額が展示されていると聴き見学へ。彰義門向かいのユン・ドンジュ文学館。詩「井戸」を模した中庭、建築。今回韓国で10件ほどの展覧会(美術館・博物館)訪問のうち半数以上7件が無料でした。おさいふにやさしー❤有料だったのはフランシスコ法王来韓記念「天国の門」展朝鮮青花-その藍に染まる展安東の仮面博物館のみ。以下は無料でした。パク・ノス美術館ユン・ドンジュ文学館漢陽都城博物館ソウル歴史博物館「西小門・東小門別曲」展国立中央博物館(日本からついに戻った牡丹唐草文高麗螺鈿経箱初公開!ようやく観ることができ...)ハングル博物館メディア・シティ・ソウル2014はパク・チャヌク監督実弟パク・チャンギョン監督が芸術監督!SeMA 비엔날레 미디어시티서울 Media City Seoulテーマは귀신 간첩 할머니 幽霊、スパイ、おばあさん。パク・チャンギョン監督映画『萬神』に通じるビジュアル、美術に、ムーダン巫堂写真も。田村友一朗の作品、朝鮮通信使殺害事件を元にした「世話料理鱸包丁」大法廷再現も興味深い。歴史の検閲、再検証も示唆されているようでヨコハマトリエンナーレ2014のテーマにも通じる...美術館内の楢らしき樹の美しさに見とれる...フランシスコ法王来韓記念「天国の門」展、サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂の東扉を天国への扉と呼んだのはミケランジェロ。ロレンツォ・ギベルティ渾身のレリーフ。ドナテッロの石彫等も観れて眼福。「朝鮮青花-その藍に染まる」展。1945年以降一度も公開されなかった青花白瓷150点を含む500点あまりの白瓷はうつくしい肌を愛でながらも文様の変遷が興味深く。白と青の世界は現代美術にも引き継がれ李禹煥イ・ウファンらの作品で白と青の時間の巻物の余韻を受け止める。(写真撮影は許可されています)来館者が自由に描いた白磁の青い文様を読み取りディスプレイ表示する、古風な展示と対照的なIT使いも韓国らしく印象的。思い出作りにもなるし...ハングルの日のGoogleトップページ。2010年はこんな感じ...2014年開館したハングル博物館。じっくりは観れませんでしたが...ハングルを音韻学的に紹介するCGシステムがなかなか興味深く。ハングルの詩が背もたれのベンチ。太平簫태평소の音階やチャング(杖鼓)の楽譜(表記) 「クン・タ・クン」を思い出す展示...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Oct 26, 2014
![]()
韓国のイタリア料理は美味しいと聞いていたけれど...偶然セレクトしたお店のイタリア料理、美味しかった!(๑╹ڡ╹๑) 世界一セクシーなピザと言われる、ローマ名物生ハムといちじくのピッツァ/Pizza bianca romana。生ハムメロンはピザにならないけれど...生ハム無花果はピザになりますね、美味しい!(๑´ڡ`๑)ルッコラがたっぷり載せてあって野菜たっぷり、完全食!気分。(野性味が強かったのでセルバチコかも...)リガティーニも美味しゅうございました。(✿╹◡╹)ノとっても美味しいけれどお会計は日本の2~2.5倍でした...食後はEFでワインやシャンパンを...イタリアンは日本より高いかな?と思いましたが、今回韓国で10件ほどの展覧会(美術館・博物館)訪問のうち半数以上7件が無料でした。おさいふにやさしー❤有料だったのはフランシスコ法王来韓記念「天国の門」展朝鮮青花-その藍に染まる展安東の仮面博物館のみ。パク・ノス美術館、ユン・ドンジュ文学館ソウル歴史博物館の西小門・東小門別曲国立中央博物館ハングル博物館メディア・シティ・ソウル2014(パク・チャヌク監督実弟パク・チャンギョン監督が芸術監督!)漢陽都城博物館は無料。アート、博物館については別途...to be continued...100周年記念モンブラン。to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Oct 25, 2014
韓国滞在中コ・ドゥシム主演ドラマ「伝説の魔女전설의 마녀」第一回を視て...バスの乗り方がわからないコ・ドゥシムに運転手が驚き尋ねたところ「学校に行っていたから」という返事。30年学校に行っていたというコ・ドゥシムに世間知らず!?の運転手は「そんな学校があるとは~」「学校って刑務所のこと」運転席から落ちんばかりに驚く運転手。(韓国映画を観ていると刑務所の隠語は学校ってわかるのに...)と思いながらも「華麗な」過去を秘めていそうな、迫力あるコ・ドゥシムさまの演技に第一回から持って行かれそうに...その後ストーリーを調べたところ刑務所で知り合った4人の女性(ハン・ジヘ、コ・ドゥシム、オ・ヒョンギョン、ハ・ヨンス)が所内で覚えたパン製造技術を生かし出所後パン屋を開くというもの。「製パン王キム・タック」的な?と思いつつ視聴率は初回以降右肩上がりで視聴者のハートをつかんだようす。タイトルは「伝説の魔女」と単数形だが、魔女は4人なのか、だれか一人が究極の、伝説の魔女なのか気になる... д・)最近の韓国ドラマは悪女の有無がヒットのカギらしいし...キム・スミさまの刑務所内演技が板につきすぎていると母情報。「ユ・ヒヨルのスケッチブック」でカムバしたEPIK HIGHの歌や3集アルバムを出したチャン・ギハと顔たちの歌を聴く。장기하와 얼굴들の新曲「내 사람」はなかなかTalking Headsっぽい。特に「ねっさらーむ」のとこ...トーキング・ヘッズ好きと話していたし...と思いつつ...先日IU아이유とのコラボレーション曲「昭格洞소격동」が話題になった9集アルバムを出したばかりのソテジ서태지のコンサートのもようもTVで放映していた。音楽が作品と製品の間でラジオとTVの間で(聴く音楽から見る音楽へ)変化して行く中でソテジの音楽は曲調は90年代と変わらない。具体的には...1990年の015Bの曲「텅 빈 거리에서 On An Empty Street」(작사/작곡 정석원 보컬 윤종신 from 공일오비 1집)を思い出させる音の運び。「のーるさらんへ~」とぱっと音が上がるようなメロディ・ライン、曲の作り方が昨今のK-Popとは相違し、90年代の音作りを喚起させるところ。ただ、受け止める側は相当変わっていて話題になったのもつかの間、チャートをあっという間にすべり落ちてしまった。ちなみにデジタル音源配信サイト(オンライン音源サービス)は現在Melon、Mnet、Bugs、 KT MUSIC(olleh Music, Genie Music)、소리바다 soribada ソリバダ、NAVER MUSIC、SAMSUNG MUSIC、KAKAO MUSICほどあるだろうか、2010年の様相と違う...K-Pop全盛時代にもしソテジがデビューしていたら弘大ホンデ前のインディ・バンドで終わった可能性もある、という評論家も。一方で、現在のK-Popの基礎、特に体を大きく使うポイント・ダンスの原点を作ったのはソテジたちだった、という説も。また、軍事独裁政権後の文民政治が始まった1993年2月という時代の転換、変化もソテジを産んだ音楽界に色濃く影を落とし影響しているそう。時代精神こそがソテジを産んだと言うことができるかも。余談だが、演劇・美術・音楽などのジャンルを超えた韓国の多元ダウォン芸術が生まれたのもノ・ムヒョン政権が生まれた時代の転換点から、というお話もF/Tのシンポジウムで聴き...韓国映画やドラマはもちろんアート、演劇、音楽(K-Pop)等も時代精神と密接なのだなぁとあらためて。ピュア・キム Puer Kim 퓨어킴のCD買ったけれどまだ聴いていない...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Oct 25, 2014
![]()
第二ロッテワールド・モールを少々見学して...蚕室石村湖のRubber Duck Project 2014もたっぷり見学♪なんかカワイイ(๑•ᴗ•๑)♡新装オープンしたCOEXもすこ~し見学。恐らく来年以降オードリー・ヘップバーン・カフェAudrey Hepburn Cafeがオープンするそう。そしてCOEXにSMTOWNのショップも出来るらしい...韓国のゆるキャラ、高麗人参!ひげ根が10本以上~(*´ω`)農産物フェアでこの子ひとりだけ撮影できました!韓国の地方自治体を象徴する「ご当地キャラクター」はたくさんいますね...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Oct 24, 2014
![]()
南漢山城、行宮を観て山を登って守禦将台を観て城壁に沿って歩いて門も観てまた降りて来る...というルートでした。地下鉄最寄駅から市バスに乗って行った後に。朝鮮朝時代は山城中心の防御体制が敷かれていたのですね...興味深い。城壁の砲台穴も地面と平行に開いているものと、下向きに20度ほど角度がつけられて開いているものとあって(記憶違いがなければ)兵法はよくわからないけれど(三国志読んだ程度の知識のみ)興味深かった!ホン・サンス監督の映画を観たので南漢山城の城壁を見ると不滅のアレグレット、交響曲 第7番 イ長調 作品92が脳内BGMになってしまう...(๑´ㅂ`๑)世界遺産めぐりは(すべてをブログに書く時間がなく...(;_;)華城、石窟庵と仏国寺、海印寺大蔵経板殿、宗廟、昌徳宮慶州歴史地域、河回村と一部朝鮮王陵自然遺産の済州島の一部のみで、高敞、和順、江華の支石墓群と良洞はまだ...韓国の写真家による支石群고인돌コインドルの写真展、すてきだった!to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Oct 23, 2014
![]()
韓国料理はなんでも好き、スンデ大好き!ですが...学生時代お店の前は何度も通りながら一度も入る機会のなかった(入れなかった!)韓定食のお店「石蘭」へ。黒胡麻のお粥と水キムチからスタート。開城地方の料理とは知らずに行ったものの...目に青葉と思わず言葉が出そうになるほど潤いある緑の食材が多く使われてアクセントになった各皿。量が多めでも野菜たっぷり、あっさり薄味のため食べやすく韓定食の魅力をあらためて感じることができたお店。骨付きカルビ焼きにも分葱が添えられて。三種のジョン(煎)もすべて緑色。過去には有名店チファジャ、三清閣、五矢禮等に行っていますが、お店により切り口の異なる韓定食を味わうことが出来るので季節に応じて行きたいなぁとあらためて感慨深く思ったりも。食欲の秋。東京の老舗韓国料理店やチファジャの九節板(クジョルパン)は辛子をつけて頂きますが、石蘭の九節板は胡麻油をつけて頂きます。粉もの好きなのでもちっとした九節板の生地に夢中。古の味はこのようなものだったのかしら、と高麗の首都、開城に思いを馳せて新たな好奇心、食への好奇心がまた沸いてきました^^季節の味、チョンガキムチの歯ごたえも楽しく。雪だるま形のおもちの入った荏胡麻のポタージュにはきのこ三種と分葱が。狎鴎亭チャンサランの「トゥルケスジェビ(エゴマのすいとん)」よりあっさりめでおなかにやさしい感じ...荏胡麻もだいすきなので書いているとまた食べたくなる...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Oct 23, 2014
![]()
安東韓牛の焼肉を焼肉横丁でいただいた後は宿泊する河回村ハフェマウル하회마을へ。雨の音が静寂をいっそう深める里で夜を過ごす。樹と韓紙の家。朝鮮時代の文臣(両班)柳師春が1797年(正祖21年)に小さなサランチェ(別棟)と左右翼廊を建てたのが北村宅の始まり。その後1862年(哲宗13年)に柳師春の曾孫、慶尚道都事柳道性(号:石湖)がアンチェ(母屋)、大きなサランチェ、テムンチェ(正門の門屋)、祠堂を建てたそう。建築的特徴は典型的な士大夫(貴族)家屋様式で河回村最大の家とか。お庭にある樹齢約300年の松の木は村を回る河、洛東江の姿に似、見れば見るほど不思議な気も。芙蓉臺も近く、眺めがすばらしい。朝食は心尽くしの韓定食に安東名物塩鯖が。器はもちろん宮中や両班が使ってきた鍮器유기という真鍮製の食器。保温性に優れているので寒くなってきた秋の朝にはぴったり。ペ・ヨンジュンのお店では重要無形文化財第77号李亨根氏の器がつかわれていた。北村宅では慶尚北道奉化郡在無形文化財第12号キム・ソンイク氏による器が鈍く金色に輝いていた。部屋の韓紙の光と秋の実りの色を映して...北村宅の当主の方といろいろお話したが湿気が敵の木と紙の家は維持するのがたいへん、到着した日は激しい雨だったので黴が生えないように薪で燻してもいました...(オンドルも兼ね...)to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Oct 22, 2014
![]()
韓国一おいしいとされる冷麺の名店、乙密台についに訪問!1966年創業の冷麺の特徴は蕎麦粉70%、サツマイモ30%という特別な配合の麺としゃりしゃり半氷も混じるあっさりした牛骨スープ。酸味はほとんどなく、大ぶりのキムチといっしょに食べると爽やか。立地が観光地ではないので金浦空港から市庁前のホテルに行く途中下車しました!安東カルビ横丁の焼肉は大蒜たっぷりめが特徴!胡麻油と塩に叩いて細かくした大蒜を混ぜたタレでステーキのように肉を味わうスタイル。100g22,000ウォンでふたりで400gいただきました~もっと食べれそう!こちらの焼肉やさんで注目したのは網の換え率が頻繁ということ!日本のお店と比べてすぐ網を換えてくれるので焦げ付かないし清潔感があります。馬場洞焼肉横丁では胡麻油と塩に味噌と薄切り生姜の酢漬けを薬味としていっしょにサンチュに包んでいただくのが初めてでおいしかった!ほかに...ホテルの朝食ではエッグ・ベネディクトや秋らしく無花果載せフレンチトーストもあって満足。食後はEFでお酒をいろいろ楽しめます(と言っても、長居はせずワインかシャンパン二杯でお部屋に)宮廷鮑料理。感動したのが韓国の柿、紅柿。地下鉄の駅を出た地下街に市場、街の八百屋さん果物屋さんどこにでも売っているのですが...果実がまんべんなく100%熟してはち切れそうなところ表面張力でなんとか果皮が破れずいるちょうどいい塩梅の食べごろ100%。「今すぐ食べて!」と柿が言っているかのようなはち切れ具合、熟し具合ピークのものがどこでも売っていて運搬流通はたいへんそうなのに...(日本はそのような熟柿を「都市で」商品として売っていることはなくほとんどは堅~い果皮の柿のみ。固かった柿が熟し過ぎて賞味期限切れ寸前の見切り品位しか熟柿を見ることがないので...)柿ゼリー寸前のぷるぷる熟柿をソウル市内のどこででも見ることが出来たのが驚き!しかもはち切れそうな果皮は破れていないのであぁ日本と違うなぁと。同じような気候帯で同じような農産物を収穫し食べていても嗜好の相違などがあるのですね... 老舗参鶏湯。to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Oct 21, 2014
![]()
作家立原正秋ゆかりのお寺として韓国最古の木造建築、極楽殿(国宝15号)は世界遺産登録もささやかれる672年新羅時代に建立されたお寺天燈山鳳停寺。伽耶山海印寺でも華厳宗を広めた義湘の弟子能仁(能人?)創建と伝わる。冷たい雨が降りやまぬ秋の日訪問してみると...山のお寺らしく屋根が重なるように近づいて迫ってくるのが印象的。2013年の釜山国際映画祭で特集展示されたイム・グォンテク監督の、韓屋の連なる屋根や窓が重なる映画セットの光景を思わず想起。『族譜』はそうではなかったが...(おそらく)90年代以降の『西便制ソピョンジェ』や『醉画仙』のセット、美術は近接し交差する屋根や軒、奥行きを深める窓の連なりが印象的だった記憶があり韓国の山寺の姿、美しさと重なった。映画『達磨はなぜ東へ行ったのか』『童僧』高銀原作『粉々に砕け散った名前よ』が撮影されたそう。映画ともゆかりがあるお寺のひとつかも...タクシーを待つ間雨ですっかり冷えた私たちを気遣って観光案内所の方が今年の秋の菊でつくった熱い菊茶をふるまってくださった。「この菊を食べてもよいですか?(エディブル・フラワーのイメージで)」と聞いたところ「食べるのはやめた方がよい」と言ってコップひとつあたり7~8個入っている花をスプーンでひとつずつ丁寧に取り除いてくださった。こんなにフレッシュな、色鮮やかな今年の秋の菊花茶は初めて。色、香り、味と温かさは忘れられない...ありがとうございます^^to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Oct 21, 2014
![]()
羽田空港国内線の建物に韓国のカフェベネCaffe benneがありますが...(3月訪韓時、移動してもちもちホットク・ワッフルをいただき♪)国際線の制限エリアにもカフェベネ系列Caffe 146がオープンしていました!朝から行列で入れませんでしたが...羽田空港には太鼓橋、日本橋の縮小版が登場。土日のみなので閉まっていましたが、SSFF&ASIAで以前上映されたショートフィルムの無料上映会も羽田空港で。ユ・ジテ監督『招待』等が上映作品。一方、金浦空港は...TVニュースで第一回南北映画上映展제1회 남북영화상영전 SNKFThe 1st South and North Korea Film screening開催中と聞き、映画を観る時間はないけれどせめてチラシでもと寄ろうとしていたところ...金浦空港のCGVは営業を終了していました(;_;)建設作業中の幕を読んだところ次は医院が出来るもよう。第一回南北映画上映展は『肝っ玉家族(大胆な家族)』『国境の南側』ヤン・ヨンヒ監督『かぞくのくに』『高地戦』北朝鮮の『千里馬蹴球団』『姉妹』などが上映。来年もあるとよいなぁ...余談ですが(Caffe Benneから...)Red Mangoが11月に日本上陸!下北沢に!初めて食べたのは2004年釜山で...2007年にPink BerryがL.A.上陸って書いていましたが...Pink BerryはL.A.経由で今年日本にも上陸。Red Mangoとフローズンヨーグルト対決!?追記11月上陸のレッドマンゴー、さっそく行って来ました(๑´ڡ`๑)秋冬らしいシックなカラーコーデになるようにして...トッピングをセレクト!柿、ブルーベリー、マンゴーをトッピング╭( ・ㅂ・)و to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Oct 20, 2014
![]()
仁寺洞に新しくオープンしたショッピング施設インサドン・マル인사동 마루にbibigo韓食ビュッフェ계절밥상ゲジョルバプサン(季節食膳=季節飯床=季節の食卓)があったのでさっそく訪問。夜の部、時間制限2時間の韓食ビュッフェ、1人22,900ウォンへ(昼は13,900ウォン)。CJ푸드빌(CJ Foodville)グループのビビゴ비비고系列店で発酵食品がテーマゆえ甕入りトンチミ(水キムチ)がどーんとあります。この日はなかったけれどトンチミのほかにジャンアチ장아찌(醤油や味噌に漬けた漬物)も계절밥상が推す二種の発酵食品のひとつ。まずはスムージーから。スムージーは二種類あり、トマト×バナナが美味しかった(✪ㅂ ✪〃)日本のてんぷらとは粉の配合の異なる、かすかな塩気のある衣の蓮根、かぼちゃ、サツマイモの天ぷらが季節感もあり美味しく、韓定食のお店でもみたことのない、どんぐり粉ときのこ(椎茸のよう)のジョンが珍しく取ってみたところ見た目は茶褐色一色で親しみがないですが、くせのないお味( ´ ▽ ` )ノ豆腐キムチやカレトックをさっとあぶって?小さく切ったものも。お餅はすぐ固くなるのでチゲに入れて食べるとまたやわらかくwこの日はプルコギと名物、窯焼きコチュジャンサムギョプサルの二種類のお肉が並んであり、サニーレタスや荏胡麻の葉でごはんとお肉を包んでサムパプも出来るので野菜も十分とれそう...(*˘︶˘*)焼海苔は炙り立てをたっぷりいただけます。全部で100種以上のメニューがあるというビュッフェ。夜はホットフードとして(この日は)石焼ビビンパかテンジャンチゲのどちらか一つを一人一回好きなタイミングで注文。テーブルに置かれているテーブル番号付き木製札を調理コーナーの石焼ビビンパあるいはテンジャンチゲの箱に立てておくと料理が出来上がり次第運んで来てくれます。(テンジャンチゲ)デザートはカスタマイズ出来るパッピンス、大学芋やホットク호떡があって韓国スイーツ好き、デザート別腹派にはうれしいかも(๑´ㅂ`๑)パッピンスは食べなかったので詳細は不明。ホットクは屋台のものより小さめなのでおなかに負担もないもの。釜山の南浦洞PIFF広場風にかぼちゃの種などの入った蜜を焼き上がりにかけていただくこともできます(こしあん入り)(๑´ڡ`๑)ドリンクコーナーにはCJ系列のコーヒーチェーンA Twosome Place투썸플레이스のコーヒーマシーンやコーラなどにザクロ酢ドリンクも。食材調達と供給は傘下企業をフル稼働すれば廉価に容易に効率良く出来るのかも...と考えさせられる。おみやげに調味料やナムルの材料、乾燥野菜・山菜を買って帰ることも出来ます...仁寺洞마루は韓国原産のものばかりを扱ったコンセプトストアで占められ、器の色遣いの可愛らしさなどお店ごと買って帰りたくなりましたが(๑•ᴗ•๑)♡、ぐっと我慢...bibigoは2012年に赤坂に一号店オープンto be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Oct 20, 2014
![]()
久しぶりにUNHCR難民映画祭へ。『FCルワンダ FC Rwanda』はジェノサイドのトラウマが消えないまま強要・強制された和解が暗黙の了解となっている社会のサッカー・チーム、その内なる葛藤を描く。軍のサッカーチームAPRと国民の90%が支持する民衆のチームRayon Sportsの試合。ジェノサイドは赦された、とするキリスト教的発想、思考にツチを差別することを禁じた法律があっても被害者たちの心の傷は癒えない... 沈黙を強いられたり記憶に蓋をされ封印されては真の和解や深い治癒は訪れないのでは、と問題提起も。個人の記憶と社会の記憶が齟齬をきたす、鬩ぎ合うのもつらかったりする...わかる...いっしょだよ...(/_;) イビチャ・オシム氏から見た今年のワールドカップ初出場までのボスニア・ヘルツェゴビナ、TVドキュメンタリー「民族共存へのキックオフ~“オシムの国”のW杯~ 」の描写もルワンダの状況とオーヴァーラップした。急遽ゲストに北澤豪氏登場。サッカーがきっかけとなり、教育へとつながればよいといった趣旨のお話からはマララさんも想起。マララさんからはマフマルバフ監督『子供の情景』も思い出さずにはいられなかったが...「爆弾の代わりに本を爆撃機から落としてくれたらよかったのに」サッカー映画として観れば今年のW杯出場国もそうだが、ルワンダもパスサッカーを目指して練習していると(映画から)知って興味深い。東ティモール内戦後の子どもたちとサッカーを描いた韓国映画『裸足の夢』も思い出す...パク・ヒスン主演。そして今年はメッシ! to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Oct 19, 2014
![]()
「日中韓 棟梁の技と心」展 韓国宮殿建築の棟梁、大木匠は申鷹秀。昌慶宮、昌徳宮、景福宮、光化門、崇礼門など宮殿の工事を一手に担う。師匠李光奎の後を継ぎ、重要無形文化財第74号。会場の映像を視て印象的だったのは...日中と相違し、白い衣の大木匠が樹を伐る際、木に謝るかのように「御命であ~る~어명이~요~」と声を上げながら樹の幹に斧を入れている場面。樹と棟梁の関係が垣間見えて心に残った。いつまでも視ていたくなる...リーフレットより「宮殿建築には必ず韓国で自生している樹齢150年以上の松を使う。最高の松を求め、自ら山に入り、木を探し、伐木も指揮する」「大木匠はよい松について、次のようにいう。・樹皮が赤みを帯びている―樹皮が黒い松を伐れば木の色が白い樹皮が赤みを帯びた松は黄色か朱黄色である。 ・節が黒みを帯びている ―赤松の節は濃い赤黒色、一般の松は淡いピンク色である。節が黒みを帯びている松が建築材としてはよい」 宋代に刊行された建築ルールブック「営造法式」等が日中韓のすべての源、元なのだろう、と感慨も深く。講演会「韓国の大木匠-千年の宮殿をつくる-」等も行きたかった...「台灣の近代美術-留学生たちの青春群像(1895-1945)」展いわゆる梅原様式の陳澄波ら以外の作品も。「東京ソウル台北長春 官展にみる近代美術」展にもリンクする企画。台湾近代美術国際学術セミナーで韓国美術研究所研究委員文貞姬氏の「殖民地官展に対しての在野展」も聴きたかった...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Oct 18, 2014
![]()
今日はダンスの舞台に。El Rapto de la Diosa 女神の略奪 Larumbe DanzaSpain Dances in․․․Tokyo 2014 ワイングラス片手に会場を自由に動きながら鑑賞できる、展示会形式のステージ(Transborder)。女神が人間と恋をするうつくしい詩をベースにした作品。天井からはたくさんの言葉が落ちてくる... 天井から落ちてくる言葉を読んでいたら朗読を促された。あなたを愛す愛を懇願して私の唇は叫びをあげるコレオグラフィーはピナ・バウシュの系譜を思わせるもの。情熱的で美しく哀切...たまにはこういったインタラクティブ、参加型のステージも楽しい❤ワインも美味しかったし... to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Oct 16, 2014
あらすじ2000倍の競争率を経たエリート中のエリート革命戦士ウォン・リュファン(キム・スヒョン)は命令を受け韓国の平凡なタルトンネの町に潜入しおバカのフリをしながら祖国北朝鮮からの次の命令を待っていた。そこへ同志リ・ヘラン(パク・ギウン)はミュージシャン志望生として後輩リ・ヘジン(イ・ヒョヌ)は高校生として潜入。次なる命令はいったい何なのか...チャン・チョルス監督『シークレット・ミッション(隠密に偉大に)은밀하게 위대하게/Secretly Greatly』(2013年)フン=チェ・ジョンフン최종훈原作のウェブトゥーンは未見ですが、原作とは違うという愛読者からの声も多少念頭に置いて...(以下、映画の核心に触れる部分もございます)北朝鮮スパイものとしてはやや異例に、前半はおバカ、アホに徹したリュファンの日常、タルトンネの生活を描いてコミカルに展開する。前半のアクションはまるで時代劇(史劇)のように屋根や屋上を駆け抜けるスタイル(ワイヤーアクションも)。『アジョシ』のアクション監督パク・ジョンリュルにしてはゆるいアクションという感じもしたが...後半は一転してシリアスな展開と雨の中三つの陣営による三つ巴の激しいアクション。北と南に挟まれる三人の若者たち。北朝鮮内部の政争や権力バランスの変化等で南に潜入しているスパイの運命まで暗転するという劇的な変化、悲劇だが...(『シルミド』も想起)リュファンを殺さなければならなかった殺すつもりだったヘジンが自分をおぼえていてくれた先輩を一転して守る決意を固めた流れなどはやや説得力が弱かった。しかしそのヘジンの必死さ一途な思いを表情から読み取ろうとするとQueerな匂いもして興味深い。北朝鮮もので(北朝鮮スパイもので)クィア感のある作品は過去になかったはずだから...(チャン・チョルス監督の演出はその傾向があるのかもしれない...と思ったりも。ボンナムとヘウォン、対照的な女性同士の学生時代からの友情はボンナムの思いの方が強く、そこにほのかなQueer感があった『ビー・デビル 김복남 살인사건의 전말/Bedevilled』からの流れで...)鮭に例えられる若い革命戦士たちの動きは川を上るサケの通り、迷い躊躇しない、モラトリアムのないひたすらな上昇運動のはずだが、映画の中でリュファンが何度か地面に叩き付けられ這いつくばっている間に思いを考えをめぐらせ思索する姿がサケの上昇する動きと対照的に、対比されている。上ることと這いつくばること地に塗れることの間にその間隙をたゆたう余裕、逡巡する余地がないのが革命戦士の生なのか...上昇している間は思索する余裕もなく地に伏し這いつくばっている間だけ止まっているかのような与えられているかのような時間、一瞬のモラトリアムについても考えさせられる。深読みすれば韓国の学歴社会、正社員への狭き門、正社員になっても熾烈な競争が絶え間ない実力社会を上昇する若い世代の姿が革命戦士に投影され、秘められているようにも思えた。サケのように上昇する姿は韓国の若い世代の暗喩でもある...と。クライマックスは祖国に捨てられかといって南で生きることもかなわない、南の犬にはなれない...北と南の間でアイデンティティを激しく揺さぶられる主人公たちの姿にヘジンの叫びが哀切さを増す。"조국을 버린 들 남조선의 개가 되진 않겠어!!!"そして「リムジン河(イムジン河)임진강」の歌も。上昇できなくなった鮭、行き場のない宙ぶらりんのアイデンティティも韓国の若い世代が置かれている現状や彼らの苦悩とオーヴァーラップするよう。また、家族と離れているスパイたちが南の家族愛や情に触れ心を揺さぶられる部分などは『レッド・ファミリー』とも通底する。家族愛、家族への思いという普遍性も詰まっている。ハ・ジョンス監督『人民はそこにいなかった/No Land for the People』(2011年)のように忘れられたスパイというのも切ないけれど...日本もマンガ原作のドラマや映画は続々製作されているが、韓国ではWebtoonウェブトゥーンが引き続きコンテンツの源泉のひとつになっているのも興味深い。ウェブトゥーン作家カン・プル강풀の『拝啓、愛しています』『純情漫画』『バカ』『26年』なども。現在韓国で放送中のtvN人気ドラマ「ミセン=未生 미생」はユン・テホの同名ウェブトゥーン。プロ棋士を目指してきた主人公が囲碁の道を諦め会社員になった生活を描く。「未生」は韓国の囲碁用語で活き死にの決まっていない石のこと。モラトリアム...約10年前のピ、ソン・ヘギョ主演ドラマ「フルハウス」はウェブトゥーンではなくマンガが原作。『タチャ イカサマ師』や『ミスターGO!』の原作もマンガだが恐らく10年前と比べるとウェブトゥーンが映画やドラマの原作、原案となる比重はかなり高くなっていそう。チェ・ギュソクのウェブトゥーン、非正規雇用者が主人公の「錐(アイスピック=ice pick) 송곳」も人気とか。ドラマ化あるいは映画化されるのかどうか気になる...そしてDAUMとNAVER、どちらに人気ウェブトゥーンが多いのかも知りたい...(KTやLINEもプラットフォーム、アプリマーケットでウェブトゥーンに参入しているし)余談ですが、北朝鮮ものにしては北朝鮮風なまりが少ない、弱いなぁと思って観ていたら...南に派遣されるスパイとしての訓練を長く受けてなまりは少なくなっているという設定の言葉遣いにしたそう。ディテールがすごい...同時期公開の北朝鮮関連作品では『サスペクト 哀しき容疑者/용의자/The Suspect』が一番おもしろい...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Oct 13, 2014
都市の変容、メタモルフォーズmetamorphoseにフォーカスした短編たち。『セーヌ川の氾濫』La crue de la Seine(1910年)製作:Eclipse 配給:Lobster Films1910年1月のパリ大洪水。街ごと水没し巨大な湖と化した当時のパリの様子をカメラに収めた「ニュース映画」『聖アントニオの朝』Manhã de Santo António(2012年)監督・脚本:ジョアン・ペドロ・ロドリゲス撮影:ルイ・ポサス 編集:マリアナ・ガイヴァン配給:DotDash祭りの熱狂とその後に訪れる静寂や焦燥感、夜明けの若者たちの抜け殻のような姿にインスピレーションを得た短編ゾンビっぽさもある、過去に観たアート・インスタレーション?も想起。『シーサイド・ホテル』Sea-Side Hotel(2006年)監督:ルイージ・ベルトラム音楽:ジミー・Tツーリズムの影に置き去られた海辺のリゾートホテル。案内役の女性が語るかつてのホテルの記憶に廃墟の姿が重なる。『円錐の交差』Conical Intersect(1975年)監督:ゴードン・マッタ=クラーク撮影:ブルーノ・デウィット、ゴードン・マッタ=クラーク配給:Electronic Arts Intermixポンピドゥー・センター建設のため、17世紀築の住宅の取壊しが決まった。撤去前の住宅に「巨大な穴」を開ける、マッタ=クラークの代表作。想像と破壊の時間性、運動性、Scrap and Build、そしてアートについて考える...『NY、失われた文明』NY, the Lost Civilization(1996年)監督・アニメーション:ディラン・マクニールナレーション:ハーリン・クイスト撮影:SQUASH&TAPAS、アレハンドロ・アルー「未来の人類学者」の視点から、アイロニーとユーモアを込めてニューヨークの日常風景を読み替える疑似ドキュメンタリー。ムン・スンウク 문승욱 MOON Seungwook監督ドキュメンタリー『展望台 망대 The Watchtower』も似た発想かしら...映画の中のメタモルフォーゼbuzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 韓国情報 にほんブログ村 K-POP担当!にほんブログ村 映画にほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Oct 12, 2014
![]()
なかなか盛り上がったワールドカップ。久しぶりにラテンビート映画祭でアレックス・デ・ラ・イグレシアÁlex de la Iglesia監督『メッシ MESSI』(2014年)を。グランドホテル方式(ensemble cast)風?にスペインとアルゼンチンのレストランに集まったメッシ関係者がメッシについて語る。関係者を一か所に集めて撮ることはほぼ不可能なので...二か所(ほぼ地球の反対側!)のレストランで撮影。メッシの生まれ育った場所ロザリオはChe=チェ・ゲバラが育った場所でもあり...メッシが子どもの頃通ったサッカークラブの入口にはチェの顔が描かれていた。 実はメッシに会ったことがないというイグレシア監督。それでも子どもの頃の再現ドラマに、レストランであーだこーだとメッシについて語る多くの人々、サッカーのスターたちの世界が交錯し、楽しかった。特に、おばちゃんっ子だったメッシの祖母が幼いメッシに言った言葉「おまえの頭の中には不思議がいっぱい入っている」が印象的、心に残る。褒め方にラテンなマジック・リアリズム的言葉の力、強い愛情も感じて...一方、バルセロナ(バルサ)周辺の人々からは例えば、サッカーは定義、発展、補完、維持...とイメージをつけやすいが哲学的な言葉も飛び出し、アルゼンチン時代とスペイン時代の言葉遣い、語り口の相違、空気感の相違も興味深い。メッシはボールにさわっているようで触っていない、ボールが羽か卵のように扱っているという詩的な表現も印象的だった。ピアノのレッスンで卵を持つように手を丸めて弾いていたことも思い出し...サッカーとピアノの共通点!?を楽しく感じた。東京ではそれほど観客は多くなかったが横浜では満員御礼だったとか。メッシの純粋さ、心の美しさ強さも伝わってWorld Cup Yearのもうひとつの思い出になった...ちらっとフォークランド紛争の影響、言及があったり、バルサの誰かからだったろうか、「ドイツ、韓国にはメッシは生まれない」という発言があったり(このワールドカップ・イヤーにドイツと並べ称せられるとは光栄です...韓国のメッシ、메시 후계자 이승우 FWイ・スンウ(バルセロナ・ユース)も気になりますが...)シャビの字幕がチャビとなっていて(これが本式か?)と思ったり...勉強になりました( • ̀ω•́ )✧to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Oct 11, 2014
何年か前からSSFF & ASIAショートショート フィルム フェスティバル&アジアと提携しているNestle(*˘︶˘*)2012年5月に書いていたからきっとその頃からかしら...現在ネスレの特設サイトでオムニバス・ショートフィルム『ビタースウィート ~オトナの交差点~』公開中。「夏子篇」はイ・ジャンウ主演。イ・ジャンウ、日本語うまいですね~お口が達者だが真っ直ぐ!なキャラクターが夏の太陽らしく、元気いっぱい(^-^)10月7日公開の「秋子篇」では演技初挑戦のKがアーティスト役で主演。「みんな!エスパーだよ!」のマキタスポーツの竹中直人風!?怪演からも目が離せない...(´ω`)遠藤久美子が少々チャン・ヨンナムに見えた...春夏秋冬四つの季節四人のヒロインのショートフィルムは本仮屋ユイカ主演作も。それぞれキットカットが小道具に(^_-)☆主題歌はKのバラード「Brand New Day」。秋の夜長におうちで楽しめそう...今年のSSFF&ASIAショートショート フィルム フェスティバル&アジア今年のSSFF&ASIAショートショート フィルム フェスティバル&アジア今年のSSFF&ASIAショートショート フィルム フェスティバル&アジア今年のSSFF&ASIAショートショート フィルム フェスティバル&アジア今年のSSFF&ASIAショートショート フィルム フェスティバル&アジアbuzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報 にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Oct 7, 2014
IU 아이유「SOGYEOKDONG 소격동」聴いた...MV、重いですね...(/_;)軍事政権下の思想統制、反政府活動取締、日本で言ったらアカ狩りアメリカのレッドパージと同等の「緑化事業」(アカを緑に)が描かれている。全斗煥政権下の時代。タイトルの소격동昭格洞は景福宮の東あたりだがその「緑化事業」を担当した保安司=國軍機務司令部국군기무사령부があった場所...学生運動(民主化運動)に参加した学生たちは緑化事業で昭格洞に引っ張られて行ったのだ。三清教育隊の三清洞も近く。曲のさらなる深い意味については10日に発表される予定のソテジ서태지versionも待つ...ソテジの音楽は曲調は90年代と変わらない感も。具体的には...1990年の015Bの曲「텅 빈 거리에서 On An Empty Street」(작사/작곡 정석원 보컬 윤종신 from 공일오비 1집)を思い出させる音の運び。「のーるさらんへ~」とぱっと音が上がるようなメロディ・ライン、曲の作り方が昨今のK-Popとは相違し、90年代の音作りを喚起させるところ。「소격동」をつくったソテジ先生の反骨精神、時代精神は変わらないなぁ...ソテジらしい^^そしてK-Pop界も。昨年2013年は年初に光州事件を描いたSPEED 스피드「悲しい約束 슬픈약속 That's my fault」のMVが公開されていた。年末にはSHINeeジョンヒョンがLGBTを支持する発言を公式にK-Popの社会へのコミットは時代を映す姿はアイドルとは思えないほど...(๑•ᴗ•๑)♡IU「소격동」MVの少女は『トガニ』主演のキム・ヒョンス。ソテジワ・アイドゥル서태지와 아이들Seo Taiji and Boysにはじまった、ラップと韓国の伝統音楽の融合...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Oct 5, 2014
体育教師ジュンギ(チャン・ヒョク)に思いを寄せる生徒ヨンウン(チョ・ボア)はある接触をきっかけに妄想を膨らませさらに大胆に危険にジュンギに接近するようになるが...『火山高』のキム・テギュン監督『愛の棘(原題:가시棘)』(以下、映画の核心に触れる部分もございます)『危険な情事 Fatal Attraction』の女子高校バージョンだが、女子高生が大胆過ぎまったく純情に見えないので純愛というには説得力がない、説得力が足りなかった。むしろ、大人同士の『情愛中毒』の方が純愛に見えないか...しかし...子どもをさずかって結婚したはずのジュンギ夫婦にまだ子どもはなく、ようやく今度初めて子どもが生まれるという設定からもしかしたら妻(ソン・ウソン)もかつてはヨンウンと同じような女子高生、想像妊娠をしてしまうような女子高生だったのかもしれないとちいさな疑念が湧いた。もしそうなら(同じような振る舞いをして)妻になれた女性となれなかった、選ばれなかった女性、その差異。よそ見をされた女性とよそ見をさせた女性の運命の帰結の相違。そして板挟みになっている男性の複雑な心境、ジレンマに罪悪感(一瞬でも自分が心を動かされたから、という)、不幸せ感を想像してしまう...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Oct 1, 2014
全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()
![]()
