全31件 (31件中 1-31件目)
1

ずいぶん昔に描いた作品だけど可愛くて愛嬌があって好きなんですこれはHCで平板を買ってきて電動ノコでカットしてつくったんですいびつ(笑)こちらは講師認定試験の課題で描いたかぼちゃ好みではないけれど頑張った作品(笑)さぁこれからお正月作品にとりかかるぞーーーあその前にクリスマス・・・にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます頻繁ね~楽天さん
Oct 31, 2014
コメント(6)

て明日だけど(笑)お帽子かぶってみましたーはいくぅ2号(娘)にかぶせられましたーちょっと嫌々ですーハロウィン文化になじみはないけれどなんだか街がオレンジに彩られて楽しい気分になりますねお菓子をくれないといたずらしちゃうぞーなんて言ってお子ちゃまたちも来ないけど・・作品展に飾ったハロウィンの絵のなかでこれが人気を得ていたようですオレンジじゃないところが良かったのかなみなさま明日はどのようなハロウィンパーチーを?うちはなーんもないです(笑)にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 30, 2014
コメント(8)

ずっと食べたかったこれを買ってきてくれた~~~~~~~~~♪お久しぶり~シュガーバターサンドの木~ようこそ~うんおいひい♪秋限定らしいヘーゼルショコラサンドの木 のセットで夫さまどうもありがとう♪そして久しぶりに登場させちゃおう^^さまよい歩くcoo(笑)しばらく留守が多く寂しい思いをしていたのでいつもよりさらに溺愛中にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございますえぇ、、楽天さんにもありますけど買ってきてもらうのが良いのですー今日はお友達が主催のイベントにちらっと顔を出しに行ってきます
Oct 29, 2014
コメント(9)

アンジェラがまた咲きました綺麗な色木曜から日曜までの作品展で生徒さん方も疲れていらっしゃるだろうと月曜のお教室はお休みにしたほうがいいかなと思っていたら生徒さんから開いてほしいとのお声が・・そして「先生は疲れてるだろうから座ってるだけでいいから」ですって(笑)も~うれしいじゃ~あ~りませんか←チャーリー浜?来たいと言っていただけることが本当にうれしくてそんな皆さんにいつも支えられていて心からありがたいと思っています今日はお休み作品展に足を運んでくださった方へのお礼状を書き始めたいと思いますにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 28, 2014
コメント(5)

4日間の作品展が無事に終わりました小さなギャラリーでの開催ですがほんとに多くの方に来ていただけてとてもうれしかったです芳名帳を見た夫もたくさん来られたね~と驚き。。足を運んでくださったみなさまギャラリーのスタッフのみなさま生徒さん生徒さんのご家族のみなさまブログを通じて応援してくださったみなさまmy家族ほんとに多くの方のおかげで無事に終えることができて感謝の気持ちでいっぱいですありがとうございましたここで昨日の体験作品を・・小学校5年生の女の子が自分のお部屋に・・マトリョーシカが大好きなママ作お孫ちゃんへのプレゼントにみなさん楽しく体験されました小学校5年生の女の子はまたやりたいと言ってくれましたよ~♪そして夜友達がプレゼントしてくれたワインでほぼお酒が飲めない私でも飲めるのを選んできてくれました♪無事終了したことを祝って乾杯心地よい疲れとほろ酔い気分でぐっすりねむれました~今回の作品展でまた来年のテーマや課題が少し見えたので今後もコツコツと頑張っていきたいと思います本当にありがとうございましたにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 27, 2014
コメント(7)

素敵な薔薇~ 華やかな色合い~ くまちゃん IN HALLOWEENこの後育てられるか心配な胡蝶蘭(笑)ギャラリーはたくさんのお花で彩られています感謝・・昨日の体験作品はヴァイオリンのレースをぜひ使いたいとのことでこのデザインとっても上手です本日最終日気合入れて頑張ってきますにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 26, 2014
コメント(8)

あたたかいコメントをありがとうございます昨日はとてもたくさんのお客様に来ていただいて心地よい疲れがどっとでました(笑)今日も一部の様子を生徒さんの作品体験をしてくださった方の作品をUP! かわいく仕上がってとても喜んでいらっしゃいました♪よかった^^さぁ あと二日頑張ってきます!にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 25, 2014
コメント(3)

昨日ギャラリーに行ったら遠くに住む親友からお花が届いていましたNちゃん ありがとう♪♪緊張を元気に変えてくれました受付のテーブルでお客様をお迎えしています今日もまた一部を・・いい感じにライトが右にだけ当たってる^^;左・・暗し二日目も頑張ってきます・・・きま、、し、、た、、もうこんな時間・・にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます作品展中はご訪問・コメントが残せないことをお許しくださりませ・・ね
Oct 23, 2014
コメント(2)

いよいよ本日作品展初日を迎えます緊張していますが4日間楽しみたいと思います今回のANNEコーナーそうそうあのすのこはここで使っています上の山部分のカットのこぎりで頑張ったよ^^;蝶番をつけてWに立てましたそしてほんとはもう少し落ち着いた色になるはずだったけどまぁ、、、よしとして、、←自分に甘い課題素材の作品はこんな感じに飾りましたあ、、誰かの缶ジュースがおきっぱ、、ほかにもたくさん飾りました作品を見て少しでも優しい気持ちになっていただけたら嬉しいですでは行ってまいりますにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 22, 2014
コメント(8)

昨日は疑問をもちかけてそのままスルーしてしまい失礼いたしましたえぇわたしの会話ではよくあることでそして相手から同じ疑問をもちかけられてもスルーできる特殊な能力の持ち主ですはさておきトールペイントの「トール」とはフランス語で合板やブリキのこと昔ヨーロッパでトールに絵を描いたことが始まりとされのちにアメリカに伝わり広まったそうですトールペイントはパターン化された図案や技法をもとに絵心のない人でも楽しめるクラフトなんです今回の作品展では体験もしていただけるように試みました午後搬入に行ってまいりますにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます名古屋に出張だった夫が買ってきてくれたお土産~今日のおやつに持っていこう♪
Oct 22, 2014
コメント(7)

なんだかばたばたしてこんな状態ですが(汗)明日午後の搬入に向けて今日中にはすべて準備を終わらせます↑あたり前か・・今回はトールペイントとは・・的な説明文も置いておこうかと思いましてけっこうね聞かれるんですよね~トールってどーゆー意味?ってさてっこれからcooのお薬をもらいに行ってこなくちゃ~行ってまいりますにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 21, 2014
コメント(7)

悲しくも6月に急逝された生徒さんの作品がまだ途中のままだったのでご主人にお願いして作品を仕上げさせていただくことにしていましたそして私と生徒さんたちが少しづつ手を入れて完成しましたやさしい素敵な作品ですやさしい方でした楽しい方でしたまだ信じがたい事実でふらっと教室に出てこられる感じがして・・画像では解りづらいのですがキラキラが好きだった方なのでラインストーンを散らしてみましたNさーん作品展に飾るから見にきてねーーーーーーーーにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございますきたで~と手を振りながらきっと来られるわ
Oct 20, 2014
コメント(8)
![]()
今日は町内の防災訓練でした何だか私ったら「相談役」とかいう偉そうな肩書きをもらっていて本部役員・・・7時に集合して段取り説明荷物を公民館から公園にはこび会場設営後いったん解散8時に集合して炊き出し用のカレーを作り始めるいつかの事件のこともあり見張り番の人を残して9時半いったん帰宅10時訓練開始終了後カレーを食べてもらううちの町内は大きな河川のそばにあり土石流があった想定での訓練で今年で3年目台風や地震などあまり被害の出ないこちらなのですがどこで何が起こるかわからない今日この頃日ごろの訓練が大事ですねにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございますい
Oct 19, 2014
コメント(6)

昨日庭のオリーブを見ていて発見すごーーく控えめな場所で隠れるように付いていたいた実が一粒こんなに色づいてきていましたかわいいよく見える場所についてる実はまだまだ緑なのですそっちばかり見ていましたこっちも見てとアピールしたのかなにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 18, 2014
コメント(3)

作品展用に生徒さんたちには課題素材に好きなデザインを描いてもらことにしているのですが昨日2作品が仕上がりましたいつもお仕事の合間に来てくださるYさん頑張って仕上げられました旅行好きなFさん好きな写真をもとに描かれましたこれも写真みたいお~~なんというクオリティなんだーーーーみなさん素晴らしいです気合入りますっにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございますそして、、昨日のすのこあ、、まだ出来ていませんがブルーは下塗りの段階で違う色に変わりまーす
Oct 17, 2014
コメント(3)

かぼちゃを飾りましたなんて綺麗なかたち・・・色・・・ここだけハロウィン仕様そして昨日のすのこまだ途中ですがカットして下塗りを終えたところです乾かし中窓枠は100均の木で簡単仕様今日も一日頑張りますっにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます 可愛すぎるっ♡
Oct 16, 2014
コメント(7)
![]()
HCですのこを買ってきましたこんなのさてさてちょっと加工しちゃおういざ、、これから励んできますでわっにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございますr
Oct 15, 2014
コメント(6)

はし~りぬ~け~てく~真っ赤なポルシェ、、じゃないけど(笑)息子の新車がきました綺麗な赤でした乗っけてもらいましたーさぁまたお仕事頑張りなさいとはっぱをかけたいところですがこんなものを買っていた息子えぇ、毎日日をまたぐあたりに帰宅するくらい忙しいのでしょう体を壊さない程度に頼みますよ・・にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございますお茶もある^^
Oct 14, 2014
コメント(5)
![]()
またも楽天セールが始まったけど今回は参戦しなくていいかなーと思っていた・・でもお水とか厚口のトレペとか買わなきゃいけないしってことでエントリーしましたのだけど急いでしまったようで わ た く し20時~というのを頭の中で8時~と変換しそして18時からと勘違いしてしもーた・・あーーーあ私 おばかーーちょっとくじけたなーみなさまは楽しくお買い物をしてくださいましね^^にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 13, 2014
コメント(6)

らららんら~んお~さんぽった~りら~りら~~ん今日はおとーさんといっしょ~♪僕の服とおとーさんのくつの色がいっしょ~♪夕焼けの色もいっしょ~~♪ハロウィン色だ~♪そして おまけ画像まつげ・・萌えにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 12, 2014
コメント(5)

台風19号こわいねどんな威力を持ちつつこちらに向かってくるのか・・被害が出ないことを祈るばかりです玄関に秋色リースを飾りました秋色とかいいながらずっとリビングに飾ってましたがこのたび玄関ドアに飾ってみましたでも台風がくるってゆーし月曜には外しとかなきゃなーにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 11, 2014
コメント(6)

今日は銭湯(1010)の日なんですってーいのっちが言ってた^^←NHKこんなのとかこんなのとか仕上がりつつありますさて今から郵便局へ行って案内状を送ってきます今日もがんばるんば←古っ(●^o^●)ノにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 10, 2014
コメント(5)

根を詰めておりましたら更新がこんな時間になりましたそしてさほどはかどっていないという現実・・でPCに向かったらこれまたさくさく動かなくてストレス~この空よりまた暗くなってるからー夕飯何作ろうにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます月末に向けて雑な日もあると思いますが、、ゆるしてちょんまげ・・←だいぶ疲れてるかも
Oct 9, 2014
コメント(5)
![]()
もう少ししたら年賀状の時期であその前にはクリスマスカードを送ったりとか私はその習慣ないんですけど^^;なんだかんだプリンターを使うことが多くなりますヨネここ数年その前に作品展を開くので案内状そして終わってからのお礼状と我が家のプリンターは大忙しですと前フリがだいぶ長くなりましたインクの話ですついついリーズナブルさに惹かれ互換インクを使っていました最初はそんなに不都合なく安くてちゃんとプリントできるなら~と友達にも勧めてたくらいなのですがやっぱダメダメヨ~ダメダメ・・・えっと、、互換インクもいろんなクオリティのものがあると思うのですべてがそうだとは言いません私が使っていたものはダメだったようで目詰まりを起こしだし、、インクの減りが早くなり何度もクリーニング作業を繰り返してもちゃんときれいに印刷してくれなくなり・・・このままではプリンターをダメにしちゃうかも!で純正を買いましたそうよねやっぱ純正安心感ハンパないですにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 8, 2014
コメント(5)

私だけなのかしら・・ぼーっとしてるからかしら・・大人で未婚の男子を持つ方々洗濯物のおパンツとか夫と息子のを間違ったりしませんか靴下とか夫と息子のを間違ったりしませんかえぇ、、あたかも男子どうしのお話のように書いてますけど娘の洗濯物の塊に夫のおパンツ紛れ込ませた経験ありの私ですがなにか・・そんな我が家にえらい事が起きました何だか同じタイミングでユニクロで靴下を調達した父と息子まさかの・・・・・なぜに・・・・・名前でも書いといておくれってー、、書きづらい色だし←書く気だったのか?もうこの際誰がどれをはいてもいい事に?←私的には問題なし(笑)本人たちには問題あるようなので考えた挙句夫の方に刺繍糸で印をつけましたいまやほかの靴下より間違えることなしにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます こんなお揃いなら可愛いのにね^^
Oct 6, 2014
コメント(6)

先週出張ではたぶん初めてのところに行ってきた夫その場所を聞いたときあれ、、あれ買ってきて・・いやー無理かも・・そっかー・・・そだよねでもそれのドライになったやつ・・そして簡単においしいものを買ってきてくれましたおいしかったーこの肌寒くなった今日この頃体にしみわたりますそれと個包装がなかなかシュールな件・・これも美味♪こんかいもありがとう(●^o^●)そしてタイトルの・・夢の話・・なんかねーー作品展迫るこの時期にねーーーいつも見るのですよーーーいやな夢を・・プレッシャーを感じているんでしょうねーー繊細なガラスの心の持ち主なもんで←苦情受け付けませんあるイベントに出かけました私が好きな雑貨クラフトハンドメイドイベントでした心惹かれるお店を順番に見て回っていて急に思い出しましたっ私も出店者だった・・(・o・)・・あ・・・(頭真っ白)冷や汗どっ慌てて自分のブースに行く何にも置いてない生徒さんに電話をかけまくる目が覚める・・・えぇ夢の話です慌てました気持ちを楽に←言い聞かせるがんばりますにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます 皮茶、、こないだTVで体にいいってやってた↑
Oct 6, 2014
コメント(7)

大仏様と言えば奈良鎌倉・・・日本3大大仏という言葉があると信じていたけれどどうもそれは有名な2か所にあやかろうとするところの私説であるらしく「自称」なのだそうですが私はここの大仏様が3番目なのだと信じています富山県 高岡大仏ちょいとななめっててすみませんさぁ、、パワーをいただきましょうちょいとお隣の市まで出かけてきましておまいりを・・そして歩いているといろんな銅像ありはいここは銅器 ・ 鋳物の街なのです ブレーメンの音楽隊 & 桃太郎おおかみと7匹の子ヤギそしてここTAKAOKAには可愛い路面電車が走ってますじゃーーんドラえもん電車全体像画像拝借どこでもドアがある^m^隣りの市でもなかなか行かないのでいろんな発見有りもう少しお天気が良かったらなお良しにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます ポニョちゃん、、やっぱり行ってきた(笑)イベントはいまいち場所がわからずやめた~
Oct 5, 2014
コメント(5)

秋のうちの庭には2年前に種を撒いたコスモスが今年も咲いてくれましたそして去年植えて今年初めてお花を咲かせてくれたコレ(名前忘れた)やこのふかふか感がかわいいお隣から根っこ続きでこちら側に生えてくれたシュウメイギクや台風前のお日様を集めて綺麗に咲いていますこちら今晩からどうも風が強くなるようで庭の雑貨は片づけておかないと・・みなさまも十分にお気をつけてくださいねにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 4, 2014
コメント(5)

先日娘がTDLに遊びに行ってきて家族にお土産を買ってきてくれましたひとりづつマスコット・・兄にはレックス胴体部分がバネになっているスリンキードッグとどちらがいいか悩んだそうだけどレックスに・・あのブタもちょっとよぎったんだけどなーとか何でもよかったっぽい(笑)そして父と母にはミスターポテトヘッド と ミスポテトヘッドいも、、、ですウィキペディアには「夫のミスターとはラブラブ。ミスターに「スイートポテトちゃん」と呼ばれている」と(笑)大事にするわねありがとう^^にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます なぜこのふたりじゃない・・?↓
Oct 3, 2014
コメント(4)

10月昨日から10月でした10月のニッチ今回はいつもと雰囲気ガラッと変わった作品ハロウィンずいぶん前に描いた作品だけどハロウィンはこんなかわいいのもOKねこちらは生徒さんの作品トレイに描いてあります楽しいお茶の時間になりそうな作品♪にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 2, 2014
コメント(5)

cooのいつものお薬をもらいに行ってきました現状としては食欲、行動尿の量、色など変化はなくすこーーーし咳が増えたかなというかんじで・・そしたら見てわからないくらいにすこーーーしお薬増やしますと言われましたそして心臓は急に何かが起こるかもしれない場所なので様子や変化を見ていてくださいねと何だか気分的に少々へこむお言葉をいただきまして・・分かってはいますが・・・・・いやいや大丈夫ですからーーーーcooさん元気ですからーーーーーーそしてお休みモードですからーーーーーーーーーーお疲れ様で先生にお願いしてみました別の件・・でこころよく受けていただきました病院受付に作品展のフライヤーを置かせてもらいました♪早速三脚に立ててくださってありがたいですにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Oct 1, 2014
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
![]()