全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
先日ミシン修理の見積もりに来ていただきました前日記にも書きましたが業者さんの印象は大事ですいらした方は私より少し若いかなというお年頃な女性の方いつもはアフターサービスをしておられるのだそうで気さくでとてもいい感じの方でした説明もわかりやすかったのですが結論で言うと新しいミシンを勧められましたとても思い入れのあるミシンだということも伝えていましたが下取りに出されたら2~3万にはなるかと・・と言いづらそうにおっしゃいましたちょっと気が遠くなりました 笑 下取りって・・現状況では修理に約3万円部品も手に入らないので中古の部品を付けることになること(想定内です)何分古いミシンですので開けてみて付随して出てくると思われる不具合を考えたらもっとかかることも考えられるということこの先のことを考えて新しいミシンを考えられるのがいいかと思いますということでした「いつもは持ち出さないんですけど今日はたまたま車に乗せているというミシンよかったら参考までに見られますか?」まぁそんな機会もないのでと見せていただきましたが今時こんな便利になってるの?と目からうろこほぇ~~~~~とため息が出るほどで楽天では見つけられなかったですがこんな感じのでも今のミシンをあきらめきれないので、、とお帰りいただきましたちなみにこのミシンはおいくらなんですかと聞いたら30万ですってでネットで見積もりしていただいた会社に正式に修理を依頼することに決めたところですその後はまた・・
Jan 31, 2020
コメント(4)

長年(およそ37年)使ってるミシンが模様選択ボタンが利かなくなったのと下糸自動糸巻き機能が利かなくなっていたのでそろそろちゃんと直そうと思い修理の見積もりをしてもらいます1社にはネットで回答をもらいまして15,000円から上限で18,000円程度になるでしょうということでしたこちらは私のミシンの型番を入れて検索したところ数回同じミシンの修理の様子をアップされていてきっとよく把握されているのだろうと思ったので問い合わせてみましたコンパルシリーズは程度次第ではございますが工業用の釜を使うミシンで縫い目がきれいなミシンです修理して末永くご使用いただく価値のあるミシンでまだまだこれからもご使用いただけます という追記がありかなり私の中ではうれしくて印象がいいのですがもう一社自宅まで見積もりに来てもらうことになっていますさてどんな見積もりが出ることでしょう2万円程度で直せたらいいかなと思うのとミシンを見に来ていただく方の印象←これ大事
Jan 28, 2020
コメント(6)

この季節にふさわしい作品が仕上がりましたとても丁寧に描かれていますなみなみのフレームのお色が上品です赤にしてしまいたくなるところを控えめにすることで上品に仕上がりました作品展の時期をずっと考えていて毎年10月に開催していますがどうしてもハロウィンやクリスマス作品が多くなってしまっていますここで一旦秋を通り越して春に時期をずらすのもありかと・・お仕事の合間に教室に通われる方にも作品作りにちょっと余裕ができるのでは思います生徒さんたちにも伺いつつ考え中です
Jan 24, 2020
コメント(7)

最近とても気に入っている近くのお花屋さんでミモザのリースを買いました丸めただけだからお安いです~ととても気さくでかわいらしい店主さん大きさも主張控えめなところも好みですそれとお花をカーネーションと・・・っあー、、忘れた・・アストランティア・・?当たってるかな 調べてみよう正解っ! 可愛いお花です^^今朝のめざましTVで田中圭さんの映画を受けてインタビュアーのKるべさんがKるべさん:お花を送る(買う?)ことってありますか?圭さん:ありますよ。奥さんに月に2.3回?Kるべさん:え?どうして?何気なく出たであろう「どうして?」にちょっと悲しくなったよ Kるべさん 笑
Jan 21, 2020
コメント(6)

生徒さんのとってもかわいい吊るし雛が仕上がりましたこれから飾るのにぴったりですやさし~いお色-出口むつみ先生デザイン-このお正月に以前描かれた羽子板の作品をお嫁ちゃんがとっても気に入られてプレゼントされたのだとか(勝手に記事にしてすみません)⇓それすっごくうれしいですよね~~~理想的な嫁姑関係^^娘だとね欲しいとは言わない・・( 一一)
Jan 17, 2020
コメント(7)

お友達にプレゼントされる作品を描かれましたハーブのWelcomeボード優しい気持ちでお客様を迎えられそうですよねさて作品展の課題を探そうと考えていますその前に作品展の時期も少しずらしてみようかとも考え中ですがいろいろ難しそうなのでいつもの10月・・うーーーんもう少し悩んでみます
Jan 14, 2020
コメント(6)

雪が降りません暖かい冬ですこの冬はまだ袖のあるインナーを着ていません(基本寒さに強い)でも夫はヒートテックにとっくりを着ます(寒がり)お花も寒さに縮こまることなく可愛く咲いています去年バラのアーチがダメになって外してしまったので今年何とか庭の見直しと再生をしたいのですとっても素敵なお庭を作ってる友達に師匠になってもらおうか考え中・・
Jan 10, 2020
コメント(7)

ねずみ年お正月に年女の姉にお祝いを言ったらめいっぱい嫌がられました受入れようよー 笑-出口先生デザインからアレンジ-さて今年の抱負・・何も考えていませんでも 強いて言うならいつもチャレンジ精神を持っていたいという抱負基本受け身体質なので・・ちょうど一年前には急に思い立って皮膚科に行き長年悩み続けていたピアッシングをしましたこれも私にとってはチャレンジぼさぼさ 失礼します年末は突然の首肩激痛で接骨院通いですがバタバタしたお正月にはアドレナリンが出るんでしょうね痛みもなく動いていましたそして通常にもどり落ち着くとピリピリっと・・人の体って不思議とにかく健康な体を保ちたいので何かしら始めたいと思う今日この頃です
Jan 7, 2020
コメント(6)

すでに5日ですが新年あけましておめでとうございます今年も変わらずよろしくお願いします^^
Jan 5, 2020
コメント(6)
全9件 (9件中 1-9件目)
1