全9件 (9件中 1-9件目)
1

壊れていた足はすっかり治りましたみなさん 長ーーーーい階段には気を付けましょうネさてずっとふさふさが気になっていたオリーブの木の剪定をがんばりました剪定時のいくつかのポイントを頭に入れているのですが樹形も考えてとなるとなかなか難しく思ったより切り詰められていませんがちょっとすっきりしました実父が庭師だったのできっとその血は受け継いでいるであろうと信じているのですが剪定後の木を見ると怪しい・・そしてまた恒例ですが切り落とした枝葉でリースを作りました今年はいつもより花数が少なかったアナベルも少しだけ入れてみました平置きで形安定させちゅ・・もうすっかり茶色いつもならまだ緑がかっているのに酷暑だったからでしょうか9月末までと決めている玄関ポーチのサンシェードを外したら玄関ドアに取り付ける予定です
Sep 29, 2020
コメント(4)

先日の連休のこと9/20は夫の誕生日でその日はおうちごはんにしようと思っていたのですが急遽当日に家からとても近いお店に電話してみたところその日の夜空いているということで予約しました予約した時間を少し遅めにしたのがよかったのかお店に入った時は何組かのお客様がいらしたのがすぐに我がファミリーだけの貸し切り状態久しぶりの家族での外食でした普段は話さないような内容の話もいっぱいできてすごく楽しかったです^^夫さま あらためてお誕生日おめでとうそして別の日は近場を散策毎年9月初めに有名なお祭りが開かれる場所ですが今年はコロナの影響で中止雰囲気だけでも味わってこようと行ってきましたほぼ観光客は無し地元の方がご挨拶してくださるようなのどかな坂の町たくさん歩きました途中お山の上にある公園へ上がる階段が・・行ったことないねーと上がってみることにしました果てしない・・どうやら298段あったらしくもう・・もう・・私の足はここで壊れました帰り道はだいぶがくがくしていて車に乗ってから家に帰ってからお風呂の中ずっとマッサージともみほぐしを頑張りましたたぶんそれが良くなかった(T_T)もみ返しのような肉離れのような私のふくらはぎさんは悲鳴を上げていますロキソニンテープを貼って日々回復を待っています^^;あ もうひとつぺたんこパンプスで歩いたのもよくなかったなと・・出かけるときは一足スニーカーを車に入れておくのがいいなと思いましたとさ
Sep 25, 2020
コメント(5)

酷暑が過ぎた今庭に彩りが少なくて寂しいかぎりです庭も酷暑に疲れた感が・・でもオリーブは元気に育っていますワイヤープランツもすごいことになってきましたコニファー負けてるなんだかんだ毎日一輪ずつ咲いてる朝顔あまりにさみしいので可愛いデイジーを買いましためちゃめちゃ好みそして疲れていると言えば設置してかれこれ8年が経つデッキも少々傷んできた板があり直してもらうことに・・後は塗料ををぬりぬり補修しながら使えるっていいね夫さま よろしくお願いします
Sep 22, 2020
コメント(3)

9月も半ばまだ暑いですが季節はもう秋今年初の試みで小玉スイカを育てていました極甘メロンも育てていましたがあっけなく途中で枯らしネットを検索したら育てるのが大変なのだとわかり私には無理だっだのねとあっさり降参ですが小玉スイカは頑張ってくれました何ならまだ花が付いていますもう実はならないとわかっているのに撤去できずにいます 笑そして収穫できました~~~~~~~~~~~♪いくつか実は付けたもののこの一個しか大きくならず大事に大事に見守ってきましたそしていよいよ入刀ーーーーーーーーーー!!!張りがあって少し包丁を入れただけでスパッと割れてきましたあ、、あかい皮が薄いあまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい^^成功です初の試み まずは成功ですこれは来年もやったるーという思いがこみ上げてきます来年は2個以上収穫を目標にしよう何ならメロンも再挑戦 笑もう来年の話・・鬼が笑・・そして余談ではありますが天国に行ってもう22年になる父がずっと昔に編んでくれたスイカネット大事にずっと持ってます何でも作ってくれました工作で竹ひごがいるというと竹を切って削って作ってくれました(当時はお店で売ってるのが欲しかったけど 笑)今日は父の命日ですおとうさーんスイカを収穫しましたーーーー 笑
Sep 17, 2020
コメント(5)

先日からまた始めたパイナップル栽培いよいよ根っこがこんな状態になってきたので土に植え替えましたこんな感じです最大の難関は冬越しまた頑張ってみます
Sep 15, 2020
コメント(3)

これ何だかわかりますか?生徒さんに頂きましたマスクケースです♪こうやって入れて↓このマスクもまた別の生徒さんハンドメイドぱちん最近はマスク売り場の横に売ってたりしますがやっぱりハンドメイドはうれしい^^ちょい置きするときに助かりますそして簡単に除菌シートで拭いたりできる素材そこも助かります^^ありがとうございます
Sep 11, 2020
コメント(4)

久々の生徒さんの作品2連発です9枚パーツの大きなフレームとっても豪華な作品です中の板は一枚12㎝くらいあるのでまとまると結構大きな作品過去に描いたことがある作品の一部を抜粋されたり一枚一枚に思いがこもっています素敵~♪そしてこちらはかわいらしい秋の作品同じものを2枚描かれました一枚は贈り物 もう一枚はご自宅に秋桜畑のうさぎちゃんが何とも愛らしい^^お友達から秋の便りどうもありがとう~~~~♪愛用品
Sep 8, 2020
コメント(5)

毎年この時期は結構忙しくしていました50年ほど続いた実家の梨生産を去年で終え母はのんびりとしていますがやはり今まであったものがないとなると寂しいものがありますたぶん母も同じ怪しい受粉時の写真 笑 すでに懐かしいスーパーに梨が並んでいるのもあまり見たくない心境…といいますか 目をそらしちゃう・・ちょっと切なくなる感じ ハハハ母の実家も今年限りかもという噂でどこも後継者問題は深刻なようですその母の実家92歳の伯父の畑の梨を少しもらって食べたら美味しかったー今年はとっても甘いようですねそれこそよその梨を食べることなんて今までなかったからなー******昨日こちらはフェーン現象で38.2度 暑かったですがそんなこと言ってられない台風10号の進路や威力がとても気になりますどうかどうか進路近くの方々お気を付けください大きな被害が出ないことを祈ります
Sep 4, 2020
コメント(5)

9月朝は窓を開けたらさわやかな空気を少しだけ感じられるようになりましたがお弁当を作っている途中からもう「あっつ!」となってしまいますまだまだ残暑は続くようですね引き続き熱中症注意です弓部玲子先生デザインアレンジ(前にも載せていますが・・)そろそろどこか遊びに行きたい・・けど消毒マスクは徹底していてもまだ怖いあーーーー月初めからどーんよりしてしまいますが9月だ!がんばろう!そろそろマイナンバーカードの申請もやろっと!
Sep 1, 2020
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1