語学・下手の横好き香水好き

Jun 5, 2005
XML
テーマ: ★お菓子★(2932)
カテゴリ: 食べ物
買い物へ行き、ちんすこうを買おうとしてふと、気付いたことがあります。

原材料欄には、小麦粉、ラード、黒砂糖とかいてありました。あともう一つくらいあったかもしれませんが覚えていません。

ラードをお菓子に使うと言うことを初めて知った感激で胸がいっぱいになりました。
さくさくしたあの食感は間違いなく油の効果だとは思っていましたが(だってショートニングを使ったクッキーはさくさくでしょ)、まさかラードだったとは。
さんぴん茶とか沖縄の食品を口にするたび、おいしいなと思っていました。
もっと沖縄料理を知りたくなりました。

スクガラスのない夏の食卓はうちではありえません。
そのことを沖縄出身の人に話したら、沖縄にルーツが無いのに珍しいね、と言われてしまいました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 5, 2005 03:56:03 PM
コメント(6) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

k9725221

k9725221

コメント新着

アリストテレスではなくアルキメデスです@ Re:アリストテレスの歓喜の言葉(01/08) その逸話で知られる人物はアルキメデスです
フランシーヌ@ Re:世界の言葉でウナギイヌを言ってみよう(09/12) 13年前のブログにも関わらず投稿。 「うな…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: