マムの素 *             青カバ・ウィリアムはかく語る

マムの素 * 青カバ・ウィリアムはかく語る

PR

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
poco-mom @ Re:こんにちは!(02/27) momo、ときどきモモ夫さんへ お元気ですか…
momo、ときどきモモ夫 @ こんにちは! おめでとうございます♪♪♪ (*゚▽゚)/゚・:*【祝…
poco-mom @ Re:おめでとう🎉❕❗(01/26) ようこちゃんへ ありがとう。 シコシコト…
ようこ@ おめでとう🎉❕❗ マムちゃん お久しぶり❗ ここは田舎なの…

Favorite Blog

「AIYIMA A80」多機… New! ひでわくさんさん

今のキンカンさん。。 New! poco14さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

ハムスターの革人形… New! 革人形の夢工房さん

10月の読書 一村雨さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.01.13
XML
カテゴリ: 京都



・前編はコチラ・



2012年01月08日_DSC_0051




本堂の後方に多宝塔の相輪が見えます。



近づいてみましょう。

この多宝塔の中には、現存最古の

国宝 五大虚空蔵菩薩坐像が安置

されていますが、

公開は5月10日~10月。

ハガキにての予約のみ拝観可能です。




2012年01月08日_DSC_0055
  <多宝塔>



残念ながらどの場所からも塔の全体像が




それでも、いいんです。

マムは空気を知りたかっただけ。



ここに安置されている五大虚空蔵菩薩さん

のうちの2体は空海展におでましだったので、

つぶさにお顔をあおぐことができました。


その空海展のときに思ったのです。

そうだ、、、神護寺に行こう!

と。





IMG_0007_NEW神護寺五大虚空蔵菩薩像
  <右より蓮華菩薩、法界菩薩、業界菩薩、金剛菩薩>





IMG_0004_NEW_0003神護寺 五大虚空蔵菩薩
  <右より宝光菩薩、蓮華菩薩>




わかりにくいですが、肌のお色が皆さん



緑、赤、白、黒、黄。




この方々が朱塗りの多宝塔においでなわけです。






2012年01月08日_DSC_0071
  <毘沙門堂>





もう、マムはお腹いっぱいです。





2012年01月08日_DSC_0067





神護寺さんは「かわらけ」でも有名なのですが、



まったく残っていません・・・。





さあ、JRバスで御室仁和寺に出て、市バス10番に

乗り換え、上七軒でおりて千本釈迦堂に行きましょう。



2012年01月08日_DSC_0145千本釈迦堂六観音
<千本釈迦堂 准胝観音>





                                       つづく



・ * ・ * ・ * ・


京都で合気道をはじめるならば、

合気道入江道場 を おすすめします。

「マムさんにすすめられた」とお伝え

くだされば・・・なんにも恩典つきません。

が、

きっとニコニコしてくれます。


合気道入江道場 HP







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.15 11:20:31
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: