全6件 (6件中 1-6件目)
1

仕事柄、ダンボールの梱包を、チョクチョクやる荷物が丁度の大きさでない時に、カットが必要になるがなかなか上手くカット出来ない最近手に入れた「ダンボール ノコちゃん」カッターナイフでおなじみの「OLFA」ゴッツイ、アメリカの「スタンレー」のものスタンレーは、アメリカではポピュラーな工具だが、少々のことで壊れないが、切れ味が大雑把OLFAのこのデザインのものは、荷物を中を傷つけずきれいに開けたり、テープのカットには重宝するノコちゃんはのこぎり状になっていて、レターオープナーにもなり、ダンボールの加工には便利だが、少しヤワイ感じそれぞれ一長一短があり、なかなか一つの道具では無理がある目的に分けて使うのが、一番ってとこかな(マルチパーパスは、力不足)
2008.11.27
コメント(2)

今年は台風の上陸も少なく、名産の富有柿が大豊作農家は「豊作貧乏」らしい知り合いに全国出荷をしている所が数件あり、ちょっとのぞいてみた例年、11月末ころのものが、一番美味しいらしく、いっぱいいただいて来ましたLLサイズこちらは、ケースにいっぱいあって、数件におすそ分けした後の写真日本の三大産地でもあり、そこらじゅうで富有柿の木が見られるが、土地の地質で味が変わるらしい今回ののは、富有柿の中でも、トップクラスのものの「B品」見た目がイマイチでも、味は最高との事本来なら、出荷できずに捨てられる運命にあるものです近隣の方には、大いに喜ばれるので、早速に分配して差し上げてきますこんな農作物がきっと全国には、沢山あるに違いなく、もったいない話です
2008.11.27
コメント(0)

このシーズン、日が落ちるとキラキラと事務所の周りがきれいにネオンがつき気分最高連休もあってか、公園周りは大渋滞おかげで、すぐ近くへ車で出るのも、ものすごく時間がかかる毎週、土曜はイブまでは「花火」まで上がり、遠くまで行かなくても幸せな気分に浸れるこんな時は、自分の生まれた環境に感謝
2008.11.23
コメント(2)

物置を整理していたら、とんでもないものが出てきました大正時代の算盤ですPCやパソコン全盛の時代に、大変懐かしいアナログ時代の算盤時代が進み過ぎて、いろんな膿が出てきている昨今後戻りは出来ないにしろ、大切にしなければならないものがあるのでは・・・と考えてる矢先に、これも「引き寄せの法則」か?
2008.11.23
コメント(0)

珍しいコカコーラ社のビンゴゲームを手に入れたこれからイベントが多くなり、盛り上がりが期待されるゲームの定番「ビンゴ」でも珍しいノベリティーだから、使うのがもったいないかな
2008.11.22
コメント(0)

友人に依頼されて「赤霧島」なる焼酎を3件のお店で手配季節限定で、少々手に入りにくいものらしい早めに、予約しても、一人1本までしか受け付けてもらえなかった家ではBBQのときしか、アルコールは嗜まないが、飲んでみたい気になる(寒くなってきたのもあるかも)昨日、スズキの釣りたての60cmくらいのものを頂いたので、今日当たり、美味い魚とお酒にありつけるかも
2008.11.01
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

![]()