おんな自転車ひとり旅

おんな自転車ひとり旅

PR

Calendar

Profile

サイボーグ・007

サイボーグ・007

Comments

半袖おとこ@ Re[2]:秋の支笏湖(09/28) サイボーグ・007さんへ 旅行中も宿でお酒…
サイボーグ・007 @ Re[1]:秋の支笏湖(09/28) 半袖おとこさんへ 三星利用者がいた!(^…
半袖おとこ@ Re:秋の支笏湖(09/28) 最近ウトナイ湖では道の駅ではなく、三星…
半袖おとこ@ Re[2]:寿の都(09/15) サイボーグ・007さんへ 9月12日から9月20…
サイボーグ・007 @ Re[1]:寿の都(09/15) 半袖おとこwさんへ コメントに気づくの遅…
半袖おとこw@ Re:寿の都(09/15) 私は現在大船渡にいます。 今日はイノシシ…
南部孝志@ Re:富良野桜めぐりリベンジ(05/11) 東山郵便局前のカフェニリンさん、落ち着…
サイボーグ・007 @ Re[1]:美味しい和菓子とピザ(04/06) ○○超さんへ 日曜日働くおじさん、お疲れさ…
○○超@ お久しぶりです。 あの時間、あの場所でお目にかかりました…
サイボーグ・007 @ Re[1]:鵡川だけ春なの⁉︎(02/02) 齋藤電鉄ryuさんへ 大雪の日にぶち当たっ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.07.04
XML
車がないのでお一人様自転車の日です

輪行するとして
北へ行くか南へ行くか
北ってもなあ…行きたいところも思いつかないし
JRで札幌経由にすると人が多くてねえ
やっぱり南かな〜
ゴールを決めずに行こうかな
疲れたら電車に乗る!


一年で最も日の長いこの時期ですから
早起きしない手はない
日の出とともに出ちゃおうか
明るいうちに帰ってこよう


おはよう船見坂!


なんかもやっとガスってるけど大丈夫か?


おはようトンネル!


おはよう自分の影〜


おはよう余市!

いつもは余市でセイコマ寄るんだけど
営業時間前ですね


稲穂峠下でトイレ休憩
峠がもしかしたら雨なんじゃ…って心配したけど
全然要らない心配だった
では、登るよ!






もうすぐ頂上



はい、頂上
ここのトンネル一部とっても暗いんだけど
節電じゃなくて停電だったのね
直してくれないのかしら…

わかっていても暗いのは怖い
緊張した〜
では、ゆるりと下りましょうかね


おはよう共和町!


さて、倶知安へ行くか岩内へ行くか
岩内へ行こう


国富から恐ろしいほどの追い風なのだ…
怖いな、これいつ向かい風になるの?


岩内でやっとホットシェフのおにぎりゲット
リッチにすじこだよ
すじこおにぎり大好きさっ


さあいよいよ海岸線
風はまだ追っている


トンネル区間突入〜

トンネルが所々暗いの怖い
特にカーブしてるのに暗いって…何故?
どうにかならないのかな〜


トンネル区間が終わると見える風車が
なんとも平和ですなあ


道の駅シェルプラザでトイレ休憩
大変気持ち良い追い風が続いております
がしかし、追い風もここまで
このあとトンネル越えたら
ものすごい向かい風が待っていた


す・す・ま・な・い
この風はひどい…
時折風がうねって回って身の危険を感じる

やっと歌棄のコンビニに着いた
コーヒー牛乳が飲みたい
マフィンも買おう
休ませてくれ〜

道道9号線
海から離れたら風が若干マシになった
若干ね


左折しよう
南風だからまっすぐ進みたくない
黒松内の道の駅へ行って
その先はそれから考えよう


向きを変えたはずなのに
まだ前から風が来るのは何故かしら
楽にならない…

10時、黒松内道の駅到着
ちょうどピザドゥの開店時間だったけど
店内での飲食禁止
ピザサイズMサイズのみ
…ん〜今日はピザやめとこうか
パン食べよう
クロワッサンとアップルデニッシュいただきます


さて、これからどうしよう
ここまで110キロ
すぐ近くに熱郛駅があるのでここで止める手もある
がしかしまだ元気だもの
も少し乗れる

静狩から長万部へ行きたいと思うんだけど
風が絶対やばいと思うのよ
調べてみる
静狩、南南東の風6〜7メートル
…やめたほうが良さそう
もう、強風の中走りたくない
では5号線で北上するか?
蘭越、南南東の風3メートル
おっ、こっちがラクチンそうだな
目名峠を越えなきゃならないけど
まあなんとかいけるでしょ
どこをゴールにするか
蘭越か
手足が冷たいから温泉浸かりたいな
昆布はどうだろう
駅に隣接して幽仙閣があるじゃないの
温泉入って昆布駅から輪行
いいな
昆布まで30キロ
いいね
よし、昆布駅かまで行こう
まずは目名峠を越さねば


風が後ろから来る…
あっっっついなあ!
えっ、どうしよ全然温泉の気分じゃなくなった
え〜と…走りながら考えよう


長万部からの電車は本数が少ないんだよね
蘭越でも昆布でも待ち時間が長くなっちゃう
それならいっそニセコまで行っちゃう?
いやまてよ
ニセコなら倶知安でもそんなに距離変わらないんじゃ…
倶知安からなら小樽行きの電車本数も多いはず
ん〜〜〜
とりあえず蘭越の茶屋で一休みしよ

よし、行けたら倶知安まで
無理なら途中でやめてもいいや


羊蹄山が見えてきた
今日はうっすいな


昆布駅前通過


ニセコ町〜
もうなんか…登りが…のろのろ…
脚止まるなよー!


羊蹄山!


ニセコの道の駅は通過しよう
車と人混みに入りたくない


やっと…倶知安に入った…
も少し…
けっこう疲れてるかも…


街に下って行く


つ、着いた…
13時30分
ちょっと疲れたぞ
何キロになったのか?

160超えたね
久しぶりの長距離になったな

確か小樽行きは15時18分だったはず
時間があるからお菓子のふじいさんでも行くかな
ん?おや?
14時10分小樽行きがあるではないの
間に合うね、これに乗ろう


では、小樽に帰ります
チョコとコーヒーを買って電車に乗り込み
1時間16分の電車旅

15時26分、小樽駅到着
小樽は暑い
全然明るいうちに帰って来れた
朝早起きしてよかった
いやしかし、強風は怖かったな…







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.04 23:00:38
コメント(4) | コメントを書く
[日帰りサイクリング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: