おんな自転車ひとり旅

おんな自転車ひとり旅

PR

Calendar

Profile

サイボーグ・007

サイボーグ・007

Comments

半袖おとこ@ Re[2]:秋の支笏湖(09/28) サイボーグ・007さんへ 旅行中も宿でお酒…
サイボーグ・007 @ Re[1]:秋の支笏湖(09/28) 半袖おとこさんへ 三星利用者がいた!(^…
半袖おとこ@ Re:秋の支笏湖(09/28) 最近ウトナイ湖では道の駅ではなく、三星…
半袖おとこ@ Re[2]:寿の都(09/15) サイボーグ・007さんへ 9月12日から9月20…
サイボーグ・007 @ Re[1]:寿の都(09/15) 半袖おとこwさんへ コメントに気づくの遅…
半袖おとこw@ Re:寿の都(09/15) 私は現在大船渡にいます。 今日はイノシシ…
南部孝志@ Re:富良野桜めぐりリベンジ(05/11) 東山郵便局前のカフェニリンさん、落ち着…
サイボーグ・007 @ Re[1]:美味しい和菓子とピザ(04/06) ○○超さんへ 日曜日働くおじさん、お疲れさ…
○○超@ お久しぶりです。 あの時間、あの場所でお目にかかりました…
サイボーグ・007 @ Re[1]:鵡川だけ春なの⁉︎(02/02) 齋藤電鉄ryuさんへ 大雪の日にぶち当たっ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.07.18
XML
北海道にも暑い夏がやってきた
さあて、どこに乗りにいこう
海か、山か
山か、海か
どっちもだな!
暑い夏にはカレーだ
じゃあ太平洋日本海横断ルート
ランチはダムカレー
これでいこう



海からスタート
国道230号線で今金へ
朝からもうすでに暑い…


じわじわと登る
今日は南西の風なので
思いっきり向かい風ね
時々進まなくなるけど
いいよ、暑くない
気をつけて水分補給多めにしよう
最高気温は30度を越す見込みだからね




登坂車線



無駄にいい道路!
広いしきれいだし
車が全然いないのになんて贅沢なの
ステキだわ


今金町



ダムの写真は帰りに撮ることにして
今金の街まで行ってしまおう
ダムから今金の街まで20キロほど


中里経由で行こう
旧道なのかな?
少し遠回りになるかもだけど


何もないな〜
畑と緑ばかりの平和感




杉の木があるのが道南ぽい
小樽あたりにはないもんね


国道に出た
旧道を通ると5キロほど遠回りになることが判明
思ったより長かった


樹齢1000年の松
オンコらしいよ


街に近づいてきた
相変わらず風は前から


今金のセイコマで補給
お稲荷さん食べたい
そしてもうスポーツドリンクが無理
冷たいならまだしも、この温いやつ…無理
麦茶にする
これも温くなったら飲みづらいんだけどさ…


次はせたな町まで12キロほど
相変わらず変わらない景色が続く


せたな町、旧北檜山町ね
暑いよ
風が前から来てても暑い




北檜山の街に到着
海まではまだ5キロほどあるらしい
どうせだから行っちゃう?
よっし、海まで行こう!
ここから先は行ったことがないので楽しみ〜


風車が見えてきた
旧瀬棚町ですね
風車が見えた途端に風が!冷たくなった!
海風〜〜〜

どこをゴールにしよう
フェリーターミナルがいいね
奥尻島に行くフェリーが出るところ
よし、フェリーターミナル目指そう


あった、あれですね
ちょっと座って休憩したい
クーラーとかあるかしら
ないかもね


おや?
ターミナルが開いていない様子
えっ…
平成31年でフェリー運行終了…
え?今ここからフェリー出てないの?
えーー知らなかったーー
利用客減少かあ
じゃあ今奥尻に行くには江差からだけなんだ
そうなんだぁ…
奥尻島いつか行かなきゃと思ってたけど
そうですか、江差からね
お勉強になりました
それにしてもここから出てないのは残念ですね

では、来た道を戻ります
また国縫まで
帰りは国道を行こう

風が斜め後ろから来るとまだ少しマシだが
真後ろから来られるともう地獄ですな
脚は回りますけどね…
温かくなった麦茶も飲みづらい…
氷の入ったお水が飲みたいよぅ

今金のセイコマで休憩
元気の出そうな炭酸飲料で元気いただこう
ん〜外で座るのもあっついなぁぁ


ループ橋
登っても何もないけど景色はいいよ
今日は暑いからいかないけどね
ここから先は美利河ダムまでまたアップダウン
よし、がんばるか


畑がきれいねー


がんばって登ってきた
トンネル越えたら下りが多くなるはず
トンネル涼しいといいな…

600メートルほどのトンネルは
路面が濡れていて
でも思ったより涼しくはなかった…


美利河ダム
水の音だけが涼しげ
あー水の中にドボンしたい

ダム向かいのホテルに到着〜
レストランは土日祝日営業中
中は涼しくて天国かな
では、ダムカレー!ください!食べたい!
暑くて食欲なくてもカレーは別よね!


卵はトロトロ半熟
コロッケは牛肉コロッケ揚げたてほくほく
カレーに牛挽肉が入ってる(たぶん)
カレーは万人ウケする辛過ぎないやつ
では、ライス堤防を崩していただきます!
はい、美味しいです
ドリンクが一杯サービスだって!
氷入りの山葡萄スカッシュが美味かった…
ごちそうさまでした
バテてるかと思ったけど
完食できたので元気ってことだね
では、国縫まで13キロくらい
がんばりますか〜

1キロほど登って
あとは下りと平坦路
あ〜下りは気持ちいいねえ

国道5号線が見えた
あっ、山が左右に見えるじゃん


左に羊蹄山


右に駒ヶ岳
天気がいいってやっぱりいいね

ゴール!
太平洋日本海横断ルート往復
何キロになりましたでしょう

110キロ
思ったより長かった
とにかく暑かった

次は連休ですね
世の中4連休らしいんですけど
私は土曜日お仕事ですのよん
そして暑いままなのかい?
そうかい
そりゃあ、どうしよっかなぁ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.18 21:27:40
コメント(0) | コメントを書く
[日帰りサイクリング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: