おんな自転車ひとり旅

おんな自転車ひとり旅

PR

Calendar

Profile

サイボーグ・007

サイボーグ・007

Comments

半袖おとこ@ Re[2]:秋の支笏湖(09/28) サイボーグ・007さんへ 旅行中も宿でお酒…
サイボーグ・007 @ Re[1]:秋の支笏湖(09/28) 半袖おとこさんへ 三星利用者がいた!(^…
半袖おとこ@ Re:秋の支笏湖(09/28) 最近ウトナイ湖では道の駅ではなく、三星…
半袖おとこ@ Re[2]:寿の都(09/15) サイボーグ・007さんへ 9月12日から9月20…
サイボーグ・007 @ Re[1]:寿の都(09/15) 半袖おとこwさんへ コメントに気づくの遅…
半袖おとこw@ Re:寿の都(09/15) 私は現在大船渡にいます。 今日はイノシシ…
南部孝志@ Re:富良野桜めぐりリベンジ(05/11) 東山郵便局前のカフェニリンさん、落ち着…
サイボーグ・007 @ Re[1]:美味しい和菓子とピザ(04/06) ○○超さんへ 日曜日働くおじさん、お疲れさ…
○○超@ お久しぶりです。 あの時間、あの場所でお目にかかりました…
サイボーグ・007 @ Re[1]:鵡川だけ春なの⁉︎(02/02) 齋藤電鉄ryuさんへ 大雪の日にぶち当たっ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.12.29
XML
カテゴリ: 未分類
低気圧の影響でフェリーは約4時間遅れ
そして冬のフェリーはよく揺れる
想定内だけどまあまあ辛い


スタートは今治の糸山サイクリングターミナル
風が強くて思ったより寒い
こんな風の日は来島大橋渡るの大変そう
今日は松山へ向かうので橋は渡らない


松山までの地図を頭に入れていないんだけど
青看板通りに行けば間違えないと思うんだ





松山まで四国一周線のブルーラインがある
それにしても今日は車が多いな
年末だもんね


国道196号線
松山まで41キロ 
松山市街は通らないで松山港まで行くから
距離はもう少し少ないと思う
途中、北条の道の駅でランチの予定


菊間町


海が近くなった
石油コンビナートがある



峠だったらしい
峠店ってなってるもの


こういう工場は見てるだけで楽しい


雰囲気よろしいわ〜


松山市に入るよ〜



メニューはあまり多くない
北条鯛めし定食 刺身バージョン、1450円
刺身が美味いよ
鯛めしもおかずもいいお味
ごちそうさまでしたー


松山市街地へ向かう道よりも海側の道に入った
この道が合っているのかどうかわからないけど
とりあえず車が少なくなって快適


でっかい鳥居
ここは…どこかいな


どうやらちょっと道を間違えたっぽい
でもステキ風景なのでヨシ
海側に来すぎたんだな、たぶん


県道179号線
ブルーラインはない


県道347号線


海が見えてきたので方向的に大丈夫そう


県道39号線に入るのにちょっと迷った
松山観光港の甲板が出てきたのでもう大丈夫


フェリーや高速船が見えた
もうすぐだ


松山港到着〜
14時15分発の呉行きに乗れる


呉まで乗船時間約2時間
フェリー代金 大人1人4000円、自転車500円
瀬戸内海のフェリーとしてはずいぶんお高い
と思ってたら
なにやら高級そうなステキフェリーが来たわよ


約2時間のお別れだよ


すっごいキレイなフェリーだった
中がとても暖かい
座席もいろんなタイプがある
とりあえず海を眺める椅子席で
ターミナルで買った坊っちゃん団子いただきます


大ぶりで串に刺さってないやつだった
坊っちゃん団子はお茶でもコーヒーで合うんだよ
私は大好きだあなぁ


もう少しで着きまーす


呉到着〜
走行距離は51キロでした
今日は呉港近くの宿に泊まります
いやぁ、雪がないっていいよね〜
まあ、寒いけどね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.12.29 20:06:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: