ネギと胡桃? 合うんですね!!!
そちらはまだ雪なんですね。
連休に実家に帰ったのですが、朝晩寒くて・・・
アルプスの山々も白いし。

月桂樹つくといいですね。 (2009.03.26 09:33:50)

hana☆hana

hana☆hana

PR

Profile

alices6883

alices6883

Calendar

Favorite Blog

母の日ありがとうご… New! のらねこ087さん

《画像》ココアロー… New! チビすけさっちんさん

凸凹膝栗毛 varavaraさん
わたしのブログ saku5319さん
れんげ草大好きannの… ann413さん
勝手におじゃましま… おじゃまネコさん
ニュージーランドの… Shinzさん

Comments

クラゲ@ Re:天然キクラゲ?(06/02) ケバケバが付いてるキクラゲが不味くて、…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/v5iedg2/ ちょ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.03.25
XML
カテゴリ: 自家製酵母パン


 トンネルに入るまでは曇。。。

 まさか、あんなに降りしきってるなんて・・
 現場に着くとみんなもう諦めムードで車から降りてこない人も・・

 まぁとりあえず私は降りてコーヒーを1杯・・飲んでるうちに窓の外は
 どんどん増える雪の舞い

 あっという間に1センチ~~
 帰れるか??

 ここのところ暖かかったので道路の雪は溶けると期待してもう1杯♪
 最近多少の雪には驚かなくなったかも。。。

 帰り道は町に近づくにつれ雨になり、往復2時間かけて
 コーヒーを飲みに行ったような。。

 休みになったので、酵母パンをこねて
 ネギと胡桃のスコーンを焼きました~

CA3C0030.jpg 自家製酵母でも常温で1時間ほど置いて
 すぐ焼けるので思いついたときに作れます。

 モチモチしていてクルミとネギの風味から懐かしい味が。。

 上の本の中から、上段左から3番目の本のレシピです。


 昨日職場の人から頂いた月桂樹

月桂樹.jpg

  庭の大きな木の根元に出た芽を掘ってきてくれたそうで

  根が5センチくらいだったので、一晩バケツの水に浸しておいて

  挿し木に近い状態なので、鹿沼土で。。。

  ヒョロヒョロと長く伸びてたところはカットして、それも挿しておいたけど
  ついてくれるかなー

  前から欲しかった木なのでなんとか復活して貰いたいところです。

  葉っぱもたくさん頂いたので、乾燥してお料理に♪
  ローリエって結構使うので1本あると便利ですよねェ

  そして・・今朝のあの雪はすっかり止んで今は晴れ・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.25 16:59:30
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:峠のトンネルを抜けたら・・・(03/25)  
あれれ、そちらの方は雪ですか?
こちらは雨ですが、気温が低くって寒い日になりました。
昨日から、Mさんの引越しで、少しばかり嫌な事があって今日は家にいるのが嫌で、一人で映画を見に行ってきました(^_^;)
本当はこんな日にはお家でまったりパンでも焼いていたかったんだけど。
月桂樹点くといいですね(^_-)-☆ (2009.03.25 17:35:04)

Re:峠のトンネルを抜けたら・・・(03/25)  
こんにちは^^
なんだかこちらの天候と似ているようですね^-^今日も先ほど4時頃から降り始めた雪で、窓から見える景色は真っ白です(_._)
月桂樹の木、根が少しでもあれば何とか期待できそうですね^-^挿し木も上手く発根してくれると嬉しいですね^-^ (2009.03.25 17:53:18)

Re:峠のトンネルを抜けたら・・・(03/25)  
タママ大佐  さん
まだまだ雪が降るんですね! 雪の中の運転は気をつけてくださいね!  (2009.03.25 20:05:11)

Re[1]:峠のトンネルを抜けたら・・・(03/25)  
alices6883  さん
シャーリー0125さん
>あれれ、そちらの方は雪ですか?
>こちらは雨ですが、気温が低くって寒い日になりました。

☆こんばんは~
 降っても道路には残らないから助かります~
 暑かったり寒かったり服の調節に悩みますが。。(;´Д`A

>昨日から、Mさんの引越しで、少しばかり嫌な事があって今日は家にいるのが嫌で、一人で映画を見に行ってきました(^_^;)
>本当はこんな日にはお家でまったりパンでも焼いていたかったんだけど。
>月桂樹点くといいですね(^_-)-☆
-----
☆映画に集中できましたか(-ω-;)
 ご近所ならお付き合いできたのに~~

  (2009.03.25 20:08:10)

Re[1]:峠のトンネルを抜けたら・・・(03/25)  
alices6883  さん
はなはな1166さん
>こんにちは^^
>なんだかこちらの天候と似ているようですね^-^今日も先ほど4時頃から降り始めた雪で、窓から見える景色は真っ白です(_._)

☆こんばんは~
 今の雪は道路には積もりませんが周りの木々は綺麗ですね♪
 恒例の春のドカ雪があるのでまだまだ安心できません。。

>月桂樹の木、根が少しでもあれば何とか期待できそうですね^-^挿し木も上手く発根してくれると嬉しいですね^-^
-----
☆せっかく頂いたのでなんとか根付いて欲しいのですが
 寒さが戻ると心配ですねェ。。 (2009.03.25 20:12:03)

Re[1]:峠のトンネルを抜けたら・・・(03/25)  
alices6883  さん
タママ大佐さん
>まだまだ雪が降るんですね! 雪の中の運転は気をつけてくださいね! 
-----
☆こんばんは♪
 ありがとうございます~
 少しづつ慣れてきたけど、まだ雪道は怖いので
 慎重にと心がけてます~ (2009.03.25 20:14:04)

Re:峠のトンネルを抜けたら・・・(03/25)  
麻生七絵  さん
今晩は~雪が降るとは、、やはり長野ですね、、
今日は此方もかなり風が強く寒くて庭仕事はできませんよ~春の天気は気まぐれって昔から言いますが、
暑かったり、、寒かったりで、、体調維持がね、、、
クルミとネギの風味のスコンが手際良く出来ましたね、、、味あいがあり、美味しそうです。 (2009.03.25 21:39:04)

Re[1]:峠のトンネルを抜けたら・・・(03/25)  
alices6883  さん
麻生七絵さん
>今晩は~雪が降るとは、、やはり長野ですね、、
>今日は此方もかなり風が強く寒くて庭仕事はできませんよ~春の天気は気まぐれって昔から言いますが、
>暑かったり、、寒かったりで、、体調維持がね、、、

☆こんばんは♪
 山の上の温泉に行ったりするので5月の連休くらいまでは
 スタットレスの交換ができず
 タイヤの減りが早いんです~~(;´Д`A

>クルミとネギの風味のスコンが手際良く出来ましたね、、、味あいがあり、美味しそうです。
-----
☆この組み合わせのレシピを見た時は、(._.?) ン?と思いましたが
 結構イケますヨ~(^^) (2009.03.25 22:57:57)

Re:峠のトンネルを抜けたら・・・(03/25)  
まだ3月 雪が降っても可笑しくないけど、もうそろそろ雪も止んで欲しいね(^^)

酵母のねぎ入りスコーン 意外ですが美味しそう♪
くるみも入っていて、食感もよさそうね~(^^♪

月桂樹の挿し木も育つといいね。
また、お料理に使える植物が増えましたね(*^_^*)
私も、今年は少しがんばって色々育てたいで~す(^^)
ビオラは強いのかな?
買ってきて植えてみます(^^)
植物殺しの私でも無事育つといいけど(笑) (2009.03.26 08:23:24)

おはようございます。  

Re:峠のトンネルを抜けたら・・・(03/25)  
yosshi-Mama  さん
こんにちわ~

自家製酵母って言うと時間がかかるイメージが拭い切れませんけどこれは1時間で?
試してみたいです~本 上ですね☆

月桂樹は大きくなるのでしょうか?
重宝しそうですね!無事に根が張ればいいですね!

(2009.03.26 11:56:30)

Re[1]:峠のトンネルを抜けたら・・・(03/25)  
alices6883  さん
チビすけさっちんさん
>まだ3月 雪が降っても可笑しくないけど、もうそろそろ雪も止んで欲しいね(^^)

☆こんばんは~
 ながーい冬もそろそろお別れしたいですよねェ

>酵母のねぎ入りスコーン 意外ですが美味しそう♪
>くるみも入っていて、食感もよさそうね~(^^♪

☆甘くない素朴な酵母パンもたまにはいいですね♪
 これにはお砂糖も蜂蜜もまったく入らないんですヨ
 それなのに噛みしめると自然な甘味があるような。。

>月桂樹の挿し木も育つといいね。
>また、お料理に使える植物が増えましたね(*^_^*)
>私も、今年は少しがんばって色々育てたいで~す(^^)
>ビオラは強いのかな?
>買ってきて植えてみます(^^)
>植物殺しの私でも無事育つといいけど(笑)
-----
☆紫のビオラは増えますヨ
 でも白や黄色は翌年出ないんですよね~
 残るのは紫・・
 数年前に1ポット植えただけなのに庭や他の鉢の中まで占領されてしまってます(;´Д`A
 オダマキも植えっぱなしであちこちに増えるのでいいかもしれません(^^) (2009.03.26 23:49:59)

Re:おはようございます。(03/25)  
alices6883  さん
からからっこさん
>ネギと胡桃? 合うんですね!!!
>そちらはまだ雪なんですね。
>連休に実家に帰ったのですが、朝晩寒くて・・・
>アルプスの山々も白いし。

☆こんばんは~
 例年よりだいぶ暖かいような気がするんですけど
 まだ時々雪が舞います。。
 今朝もうっすらと車に積もってましたが
 道路はすっかり乾いてました~
 ご実家に帰省するのにも高速料金が一律になると
 帰りやすくなりますね(^^)

>月桂樹つくといいですね。
-----
☆そうなんですよねェ
 また寒くなっちゃったのでどんなもんでしょう(-ω-;)ウーン
  (2009.03.26 23:56:42)

Re[1]:峠のトンネルを抜けたら・・・(03/25)  
alices6883  さん
yosshi-Mamaさん
>こんにちわ~

>自家製酵母って言うと時間がかかるイメージが拭い切れませんけどこれは1時間で?
>試してみたいです~本 上ですね☆

☆こんばんは~
 焼きたてはふっくらモチモチで美味しいです♪
 お砂糖も蜂蜜も入らないのに素材の甘味がほんのり。
 冷めたらトースターなどで焼かないと固めです~

>月桂樹は大きくなるのでしょうか?
>重宝しそうですね!無事に根が張ればいいですね!
-----
☆中高木らしいですが鉢植えでもいいみたいですヨ
 常緑樹だし香りもいいので前から1本欲しかったんです~
 タンスなどに防虫剤がわりにもなるとか。。
 暖かいところの方が向いてるみたいなので
 yosshi-Mamaさんのところのほうが簡単に育てられそうですね(^^)
 これは千葉から持ってきてくれたので急に寒いところにきてどうなることやら。。
 しかもここのところ雪マークが多いし~~ (2009.03.27 00:11:03)

Re:峠のトンネルを抜けたら・・・(03/25)  
ajacklove  さん
往復2時間雪道の運転は緊張して肩に余計な力がはいりそうですね^^;お疲れ様でした!!

胡桃入りスコーンとっても美味しそうです!!

うちの月桂樹も沢山葉をつけてくれてます^^
が、つい忘れて「ローリエ」を買ってきてしまう私です^^; (2009.03.27 00:20:12)

Re[1]:峠のトンネルを抜けたら・・・(03/25)  
alices6883  さん
ajackloveさん
>往復2時間雪道の運転は緊張して肩に余計な力がはいりそうですね^^;お疲れ様でした!!

☆今の雪は降るそばから溶けてしまうので
 余程降らない限りは、慣れない私でもなんとか・・(;´Д`A ```
 峠の日蔭は凍って滑ることもあるので要注意ですけど~

>胡桃入りスコーンとっても美味しそうです!!

>うちの月桂樹も沢山葉をつけてくれてます^^
>が、つい忘れて「ローリエ」を買ってきてしまう私です^^;
-----
☆そうなんですか~
 自家製ローリエ利用しないともったいないですヨ
 洗ってザルなどに広げて乾燥させて密閉するだけで
 簡単なのに~~ (2009.03.27 00:33:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: