無境界

無境界

PR

2010年01月21日
XML
カテゴリ: 深遠な仏教の洞察
五つの煩悩と対抗手段



瞑想において静寂な意識になることを強力に固執している煩悩が五つあります。



怒り(瞋恚(シンニ))
無知蒙昧(愚痴(グチ))
慢心(我慢(ガマン))
理屈っぽい思考(尋思(ジンシ))



 欲望や欲求が支配的であるような人は、欲望の対象について瞑想します。 対象がいつまでも輝きを保っていられるのか? 対象は変わらない姿で居続けるのか? などと、無常について考察します。


 怒りに対抗する手段としては、慈しむ感情を育成します。
慈しむ感情と、哀れむ感情は養成すると、無限に深くなっていくのです。

 愚痴に対する対抗手段としては、縁起のあり方を瞑想します。
曖昧な思考や自分を良く見せたいという無知な意識に支配されている人は、縁起の相互依存という自性がない(それ自体を成立させる性質)ということを考察します。

慢心を克服する対抗手段には、心身の構成要素の分類設定を瞑想します。 例えば五蘊という感覚器官と感受作用、表象作用、意思作用、識別作用によって、「私」という思いを付与させているのは、諸条件の集積であると瞑想します。 私という感覚は、条件の集まりで、私というイメージを確かなものにしていきます。

理屈っぽい思考を克服する手段としては、呼吸の呼気と吸気に集中し、それ自体に瞑想します。 これらはテーラワーダの伝統の中でもこの瞑想方は重要視されいます。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月21日 20時25分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[深遠な仏教の洞察] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

集団ストーカー・テ… 保険の異端児・オサメさん

テンプレートとアク… でめらら58さん
テレビ屋と呼ばれたい マンタ358さん
あーにゃの失恋リハ… りよ1711さん
カウンセリングルー… カウンセリングルーム緑さん

プロフィール

kei_2438

kei_2438

カレンダー

コメント新着

kei_2438 @ Re:相互リンク(06/07) くーる31さん 相互リンクはいいですよ …
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
kei_2438 @ Re:相互リンク(05/07) くーる31さん 良いですよ、しかし相互…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
kei_2438 @ Re:コメント失礼します☆(03/15) masashi25さん コメントありがとうござ…

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(33)

深遠な仏教の洞察

(5)

ヨーガの科学

(0)

欲しいものは何?

(1)

スピリチュアル

(2)

心理カウンセリング

(0)

失恋日記

(4)

コミュニケーション

(2)

ポワ

(0)

不倫狂想曲

(0)

恋愛日記

(3)

インナーチャイルド

(0)

共依存

(0)

癒し

(1)

秘儀

(0)

性欲

(1)

中年男のサガ

(0)

パソコンの事

(0)

つれずれ日記

(2)

ラーメン日記

(0)

慈愛

(0)

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: