大阪英語教育研究会(大英研)10月例会が今週末になりましたので、詳細版&リマインドでご案内を再掲載します。
日時: 2025
年 10
月 19
日(日)14:00~16:30
場所:たかつガーデン(大阪府教育会館) 3 階桃
大阪市天王寺区東高津町 7-11
近鉄・大阪上本町駅下車、徒歩 200m
大阪メトロ・谷町九丁目駅下車、徒歩 500 m
アクセス地図: https://www.takatsu.or.jp/access
参加費: 1000 円、学生 500 円
時程:
13 : 30 受付開始
14 : 00 久保田百合さん(豊中市立第一中学校)
タイトル「導入や単元のまとめでのスピーキング活動の工夫」
概要「中学 3 年生1学期の実践を紹介します。 warm-up での対話活動やパフォーマンステストとしての Retel の実践、スポーツの魅力を伝えるポスターセッションの取組や EMO-1 ( English Manzai in Osaka )参加報告など 英語を話す楽しさや伝わる喜びを感じられるような授業をめざしています。
15 : 00 竹田和幸さん(大阪府立豊中高等学校能勢分校)
タイトル「生徒を “inspire and encourage” できる学習方法のいろいろ~学んだ知識を無駄にさせない取り組み①」
概要「教科横断型授業(数学、家庭、歴史など)を効果的に活用して、スキーマ理論、転移、ワーキングメモリーの負荷軽減、メタ認知と推論、エピソード記憶と意味記憶の統合といった5つの観点を考えます。また、 AI 時代においての教師の役割についても深めたいと思います。」
<家庭科・調理での例>
Oyakodon ( Chicken and egg rice bowl )
200g chicken thigh, cut into bite-sized pieces, ½ cup dashi( Japanese soup stock), Place hot rice in bowls. Gently slide the chicken and egg mixture over the rice.
16 : 00 討議・まとめ
16 : 30 片づけ
17 : 00 完全退室
17 : 30 希望者懇親会「九州熱中屋上本町ハイハイタウン LIVE 」
料理 7 品 + 飲み放題 税込 4000 円
参加希望の方は、 daieiken2025@gmail.com (谷浦)まで 
2025「教育のつどい大阪」外国語教育分科… 2025.10.29
2025大英研10月例会報告③全体討議&参加者… 2025.10.25
2025大英研10月例会報告②高校 2025.10.23
PR
カレンダー