全1305件 (1305件中 1-50件目)

右のてんかん持ちのチョコたんがてんかんの発作を起こしました!!〜と言っても2ヶ月と10日ぶり久々でしたそして前のよりずっと短い今はすやすやお眠り中ですチョコたんが発作
2025.11.26

赤ピーマン入りのハスのきんぴらハスのきんぴらを作る時にわんちゃん用にハスも別に茹でましたついでににんじんとインゲンも茹でてペットフードのトッピングダイゴとチョコたんは 歯がないから細かくします犬にもハスあげます
2025.11.26

チョコたん↓↓ダイゴ連休中にシャワーしましたhttps://ameblo.jp/5horupidaityo6/entry-12947759552.html
2025.11.25

先日船橋でダンスをしたあとにスペアリブを買って 帰りましたシンプルに塩コショウモミモミして焼くだけそれでも美味しかった!このうちの4本だけ皮を取って茹でてわんこにもあげました鶏のスペアリブ
2025.11.25

だいぶ前のことですが作りました〜500円以下の布で長四角のままでパーティー風よく見えないけど金色のラメだけどヨレヨレになってきた洗ってもアイロンを使うと燃えだしそうパーティー風の服が燃える!?
2025.11.25

タムタムはライブラリーを出ていく聡美の後ろ姿を見て首をすくめた。「あの本は戻って来ないかもしれないね」 28番は「もし戻って来たらご連絡します」「そうしてくれる?」「ハイ それに実は私の母も認知症で」「そうか」「同じように子どもみたいで 泣いたり こもったり 逃げたり そして気分屋で」「同じだね 認知症と一緒にいなければわからない」「ホントに」「そうか ここならそんな話が君と出来そうだ それにパソコンも使えるね?」「ハイ」嬉しそうな28番。タムタムは小さな部屋を眺めて「ここで本でも書こうかな?」「やっぱりタムタムさんはカッコいいです」とつぶやいた。 一方聡美は裕子の後を追った。だが3番が裕子の部屋から戻って来るのが遠くに見えた。近づいて「裕子さんはどうでした?」「片山さんはゆっくりご本をお読みになると思います」「そうね」 聡美は手持ち無沙汰でライブラリーに戻ったがもう小さな部屋にはタムタムはいなかった。奥から出てきた28番は「えっ!?」という顔で「すいません コーヒーもかたづけてしまいまして よろしければまたお出ししますが」「いいの それより タムタムさんはお部屋にお戻りに?」「ハイ」 タムタムは一度部屋に戻るがまたここに来ることは黙っていた28番だった。
2025.11.23

銀座の例のパン屋さんといっても木村家さんではなくてに志かわが超最近蔵前に出来ました〜欄が続きますわんこは入れないので食パンを買って帰りました水にこだわる高級食パンですこの頃蔵前は新しい店もどんどん出来て独特の街になりました蔵前に銀座のパン屋さん
2025.11.23

安らかに背の3番にありがとう糸乃こまりうちのダイゴです〜長嶋さんありがとう
2025.11.22

ヤリイカで和風アヒージョが出来ました〜わかめも入れて簡単でニンニクと塩コショウオリーブ油野菜も増えます!!ヤリイカで和風アヒージョ
2025.11.21

毒葡萄お犬様には食べられぬ糸乃こまり季語「葡萄」秋とっても美味しいブドウも犬にあげてはいけないブドウのすべてが犬にとっては毒🍄毒なんです毒葡萄 わんこ俳句
2025.11.21

便利してます!!美味しく出来ました♥麻婆豆腐用豆腐
2025.11.20

新涼を追ってわんこの息白く糸乃こまり暑さが過ぎて走り出しました新涼のチワワ
2025.11.20

なんかぼやけていますが砂肝とポテトのトマト炒め砂肝とジャガイモわんこちゃんには味付けしないジャガイモと砂肝↓
2025.11.19

また変わってしまうので早く見に行かなくちゃ北斎美術館
2025.11.19

SKY's the limi前回はこの曲でダンス習ってましたが今回からはJANE DOEに変わりました〜宇多田ヒカルと米津玄師の歌一回休んだだけで困惑jane doeって一般的な女性を指すんだって六本木でダンス
2025.11.17

船橋でもダンスができそうです!?ただあまり知らない場所なので見学!!便利な所ですね~錦糸町から20分ぐらいかな?シャポー船橋は平日でも活気あふれていましたみなみマグロ購入1000円以下これぐらい台東区御徒町なら2倍以上するなぁもちろん味も美味シャポー船橋でマグロ
2025.11.17

予約するのが大変!!ようやくキャンセル待ちでOKになったのにギリギリ付いたらもう出来なくなった〜はぁ 大変でも先生カッコいいからしょうがない練馬でバイラバイラ
2025.11.17

中には入らなかったんですけどわんこ連れも入口の一つのテーブルならわんこOKだそうですこの日はテイクアウトにドーナツ買いました♥すごーく美味しい!!また行きたいけどすぐ売り切れちゃいそう〜台東区鳥越 ARCcafe
2025.11.17

「こんなことになるとは!?」スタッフの3番が慌てていた。なぜかハイになっている裕子。カッコいいと言われたタムタムだったが本気で心配している。「裕子さん 具合が悪いと言ってませんでしたか」「わたくしそんなことありませーん」「そうでしたか!?」 奥から本を持ってきた28番だったが事情が分からない。 裕子は自分の娘がご主人の転勤で仙台に行ったことがあったから港町のことをメモにして渡したそう。ライブラリーでその港のことを調べようとまたうろうろしたときに3番に偶然会えたからここまで来れた。それが「タムタムさんカッコいい!!」となる。裕子は今度は機嫌が悪くなった。別にタムタムが好きなわけじゃないのに自分と仲が良い聡美がタムタムとベタベタするのはいやらしい。 裕子は上着のポケットにメモを入れていたから探し出したのに見つからない。3番が心配して「片山さん右のポケットに入れてらっしゃいましたよ」 言われた裕子は左のポケットをゴソゴソ探す。「あー 右です右です」 理解した裕子だが右のポケットの中も何やらメモがいっぱい入っていて訳がわからない。「なんとかいう港町で」 例によってタムタムが説明。「チビタベッキアはイタリアのラツィオ州にある港町で日本人にとって歴史的な繋がりが深い場所です。1615年に支倉常長が慶長遣欧使節団として上陸した地であり 宮城県石巻市とは姉妹都市の関係にあります。1613年仙台藩の支倉常長の慶長使節団が石巻のそばから船出して二年後に到着したそうですよ」 びっくり顔の聡美。「辛抱強いんですね」 裕子も甲高い声をあげた。「そうだ!? 娘も支倉常長さんのこと言ってました!! あーよかった 思い出して!!」「教会もあるそうだから急死した方も来たかったでしょうね」 裕子はそれどころではなく「聡美さん どなたのこと!? わたくしは知りません」「えっ!?」 そして今度は裕子が「えっ!?」と叫んだ。 その瞬間28番は持っていた本を隠した。だがタムタムに貸すはずの本を裕子が気づいてしまったのだ。「娘が言ってた支倉常長さんのご本ね」 結局本は裕子に取り上げられてしまった。「ではお借りしまーす」 裕子は部屋に戻り3番が追った。タムタムは一言。「裕子さんも少し変わったね」「私も裕子さんのところに」と聡美は追いかけようとした。その背中に「認知症は忘れるだけじゃない 子どもに戻るんだよ」「子どもに」「しかも子どもにもいろいろいる 叫ぶの 泣くの こもるの 逃げるの そしてみんな気分屋だよ 付き合ったらあなたがボロボロになるよ 適当にしなさい」 何か答えようかと思ったが聡美は何も言わずにライブラリーを出ていった。
2025.11.17

四つ足も横網公園紅葉狩りわんこも紅葉狩り
2025.11.16

八広にステキなカフェバーがあります混んでいなかったらわんこもOK!!ただしドッグカフェではないのでトイレをしてしまったら大変だからカートやバッグに入れるか抱っこのままで墨田区八広にカフェバーダイゴとチョコたん
2025.11.14

鮭はスーパーでよく売られてます脂がのっていて美味しいですタルタルソースは塩もみした千切りの玉ねぎと茹でてつぶしたジャガイモと細かく切ったゆで卵をマヨネーズで和えただけ鮭のバター焼きタルタルソース
2025.11.14

昨日は早くも錦糸町の東武ホテルでのパーティーでした錦糸町のクリスマス
2025.11.14

いつも混んでいるおしゃれなお店コの字でも有名でテレビに映ったこともあるそうです!!錦糸町北口 井の中この日は肉たっぷり〜スカイツリーも映ります
2025.11.13

この頃OKストアには行ってなかった旦那ちゃんの母が亀戸の老人ホームに入ってた時は亀戸のOKストアには結構出かけてたただお弁当やお惣菜を買うだけで生鮮食品を見たりしてなかったけどたまたま旦那ちゃんが錦糸町のOKストアで「美味しそうだから」と買って来た牛肉のステーキ美味しかったです!!1000円ぐらいだったかな!?OKストアで買った牛肉
2025.11.11

しく聡美は一人でライブラリーに入ってきた。多くの人が静かに借りた本を読んでいた。受付に近づくと奥から出てきた28番と目が合った。28番は「あらっ」という顔をした。それに対して聡美は小声で「先日は余計な集まりをしてごめんなさい」「そんなこと」「実はたまたま3番の方と廊下でお会いしてね。あなたは今日の午後にライブラリーにいらしてるって聞いて」「あっそうなんですか!? それより偶然」「偶然?」 たまたまドアが開いてタムタムが入って来た。そしてタムタムは「えっ!?」の顔で受付に近づいて「これはこれは」と嬉しそうだった。28番が言うにはすみの小さなコーナーだけは飲み物を飲めるというので聡美とタムタムはそこに移った。28番はコーヒーを取りに奥に行った。ため息混じりの聡美は「みんなを集めたりして私は余計なことをしました」「どうして」「だって」「私が悪かったんですよ。妻がいるのにしかも認知症なのに知らん顔で船に乗ってる」「それは」「でもその話で誰も近くに来なくなってね」 コーヒーを持ってきた28番は怪訝な顔になになった。だが先に甲高くなった聡美は「私はタムタムさんのこと誰にも言ってません」 テーブルにコーヒーを置いた28番も「私もお客さま田村さまのことは決してどなたにも申し上げません」 タムタムはゲラゲラ笑って「イヤぁ。私よ」「えっ」 疑われず安心した聡美と28番だった。28番はタムタムから3時に取りに行くと電話があった本を奥に取りに行った。タムタムは言った。「これから行くチビタベッキアはイタリアの港町。そのことを詳しく調べたいと思ってね」「私はよく知らなくて」「私もキリスト教じゃないしね」「あっ!? そう言えば先日亡くなった方もキリスト教」「チビタベッキアはのラツィオ州にある港町で 日本人にとって歴史的な繋がりが深い場所ですよ 1615年に支倉常長が慶長遣欧使節団として上陸した地であり石巻市とは姉妹都市の関係にあります」「へえ」「今度はそういうことを調べていつかは本でも書きたくなって」「すごーい タムタムさんカッコいい!!」後ろで声が聞こえた「タムタムさんカッコいい!!」振り向くと裕子と3番が立っていた。聡美の顔が引きつった。
2025.11.11

ちょっと遠いところに行くのでダイゴをスリングに入れて歩いていたら眠くなってきたみたいポヨ〜ンスリング
2025.11.10

しばらくの間楽天ブログが使えなくなってましたが元に戻ったのかな?楽天ブログが使えなくてアジのポン酢サラダ
2025.11.10

私としては珍しく午後にバイラバイラしてきました♥錦糸町に戻りました!!錦糸町に戻って来ました
2025.11.07

アジのポン酢サラダ
2025.11.07

例によって ひと月経ったのでてんかん持ちのチョコたんのお薬を取りに行きました動物病院へ
2025.11.06

船の中で裕子は妄想中。右を向いたり左を向いたりしてよく眠れない。 そして看護師の声が聞こえた。「先生ですか? 今、気になる方がいらして」 ぶつぶつ答える裕子。 診察室で向き合っている医師と裕子。裕子は「先生はどなたのことが気になるんですか? どなたですかどなたですか。その方がお好きなんですね」「うん それは」「それは?」 突然船長の声がした。「本日は集合したバスでシステイナ礼拝堂に向かいます」 目を開けた裕子。船長のアナウンスが続く。「何しろ世界中のカトリック教会の大本山ですから全世界のお客様で大変なにぎわいです。くれぐれも迷子になりませんように」 ガバッと起きあがる裕子。「大変大変」 洗面所に走っていった。 船のバスで窓際に座っている聡美。裕子が手を振って近付くと聡美は裕子を窓際に座らせる。「大丈夫? ちょっと顔色が悪いわ。疲れが出た感じ」「でもカトリック教会の大本山でしょう? これは拝見しなきゃ」「二時間はかかるわ。付いたら起こすから」「私の方が年上なのにお姉さんみたいだわ」 すぐに寝始める裕子。最初は窓に頭を傾けていたがだんだん聡美に寄りかかっていく。 だからまた裕子の妄想。 診察室で医師といる裕子。「どなたのことが気になるんですか?」 医師がモゴモゴいっている。「それは」「それは?」 また突然現れたのは何それさん。「じゃーん わ、た、し」 そして飛び起きた裕子。 そして二時間かけてカトリック教会の大本山に着いた裕子と聡美。多くの人々に囲まれ歩いている。やがて回りの人が一人 また一人『おー』と声をを出す。 理解していない裕子。「どうしたのかしら」 みんなが指を差し始める。聡美も同じように指さして「見て!! 法王のお部屋の窓ですって」 聡美が見ている方を裕子も見る。「この偉大さ立派さ素晴らしさ」「明日は法王のお出ましの日とかで三万人以上の人が集まるそうよ。一般人はショットアウトですって」「いいときに来たわ〜」 ありがたいありがたいと柏手する裕子。 帰りに船のバスでは買い込んだカトリック大本山や礼拝堂、法王の絵はがきを眺めている裕子。またそれを見ながらいつしか寝込んでしまう裕子。裕子が持ったままの絵はがきを取ってバッグにしまう聡美。 船に戻って裕子は自分の部屋でもまた絵はがきを眺めていたら船長のアナウンスが聞こえた。「突然申し訳ありません。船長です。実は昨日、○○さんの奥様が急死なさいました。ご主人いわく奥様は敬虔なるカトリックのクリスチャンでしたので、きっと神様のおもしめしでしょうといってらっしゃいます。私たちも汽笛を鳴らして皆さんでご冥福をお祈りいたしましょう」 裕子は急いで船内の名簿を取り出し、○○さんのページを開く。「神様 せめてこの旅が終わるまで待っていて差し上げるわけにはおかなかったのでしょうか? とにかく、心からご冥福をお祈りいたします。合掌」 涙が止めどなく溢れていく。 翌日の船の喫茶店。座っている聡美。手を振りながら近付く裕子。ため息まじりに聡美は「世の中一寸先は闇ね」 座りながら「わかる~次は私、かもしれない」「例の方ね おとといの夕方船の大浴場グランドスパで入浴されてシャワーを浴びながらくたっとなさったそうよ」「ひー」「近くの方がフロントに連絡。幸い停泊中だったからお医者さまがご一緒に救急車で近くの病院へ」「あっ」 看護師の声が聞こえた。「先生には気になる方がいらして」 納得した裕子は小声で「そういうことか」 聡美は聞こえなかったが「やっぱり脳梗塞で心不全起こされそうよ」 裕子は「私もそうなるわ。両親ともここだから」 と頭を指さす。聡美は「私は父系がガンだからあっち」「だけど法王のお部屋の窓を見せてあげたかったわ」「カトリック大本山見せてあげたかった。私たち一般人と比べたらホントにホントに喜んだでしょうね」 二人から同じようにため息が出た。58 妄想
2025.11.04

イカと里芋を煮ました〜焼酎に合います特に焼酎のお湯割りイカと里芋の煮物
2025.11.03

薄切りしたごぼうをだしで煮て水分を取って明太子で和えますごぼうの明太子和え
2025.11.03

急に寒くなって焼酎の麦茶割りだと「ひぇちゃう」だからお湯で割ってみたら美味しい〜すっかり気に入りました♥焼酎のお湯割り
2025.11.03

ドッグカフェじゃないのにわんこのごはんもあります!!感謝人間用のポキボウルって美味しそうカフェレストランパラダイスポークパラダイスポーク ダイゴ チョコたん
2025.11.02

ハロウィンうちのわんこも参加中糸乃こまりわんこ俳句季語「ハロウィン」秋最近はハロウィンも季語に入るそうですハロウィン わんこ俳句
2025.11.01

さんまが安いので3尾買いましたがこの秋で2回もさんまの塩焼きをしたので今回は骨を取ってバター焼きに骨を取るのが大変だったけど🤐米粉を付けて焼いたら美味しかった😋写真撮らなかったけどタルタルソースを添えました!!さんまのバター焼き
2025.11.01

さすがにミニスカートは捨てようと思ったけどバッグにしました〜赤いところは帯でも帯は硬いかはミシン使うのが大変だねスカートをバッグに
2025.10.31

サンマルコ広場では船のグループの多くの人が歩いている。その中に裕子と聡美もいる。中心にいるガイドが話している。「ここは世界で一番美しいと言われているサン・マルコ広場です。大理石作りのサロンと言われています。この広場で特に目を引くのが金色のモザイクに輝くサン・マルコ寺院ですね。ここはかつてのベネチア共和国の寺で金箔を豊富に使ってあるので金色の教会ともいわれています」 女性たちのうなり声。 その後裕子と聡美はゴンドラに乗った。聡美は川を見ながら「水は思ったより汚れているわね」 そう言って裕子を見るとぼーっとしている。聡美は裕子の肩を叩いて「裕子さん、夕べ眠れなかったの?」「あー、そうかも」心配げの聡美だったがゴンドラの船頭が『オーソレミオ』の歌を歌い出した。今度はうっとり聞き始める裕子だった。 その後船に戻った裕子と聡美だが別れて裕子は一人で船の喫茶店でコーヒーを飲んでいる。たまたま近くを通ったタムタムが裕子に気づいて近付いてくる。「今日はお一人ですか?」「イタリアをすごく楽しみにしてたんですけど、何だか疲れちゃって。聡美さんに悪かったけど今日はパスしちゃって」「チャオ」「えっ?」「イタリアの挨拶ですよ。元気出して明日は出かけて挨拶して下さい」「チャオ!! 疲れが取れそう」「ただし 初対面の人にチャオは失礼。初めての人にはピアッチェーレといいながら挨拶しましょ」「はぁ」「ホテルのフロントやブテイック レストランに入るときには『ボン・ジョルノ』こんにちわ 何か尋ねるときはミスクージすいません」 そう言いながら離れようとしていたタムタムだが戻ってきて「そうそうとにかく大事なのはグラッツェありがとう」 それを言って離れるタムタム。小さな裕子のため息。(すごくいい人 だけどちょっと疲れる)と思っているとまたくるっと振り向いて戻って来たタムタム。 裕子は(えっ! 聞こえちゃったかな? まさか)。 タムタムは「ちょうど半分 船の生活も一ヶ月と半分過ぎたから少々疲れたんでしょう。お顔が赤い。熱があるかも。お医者さんに見てもらったらどうですか?」「あっ。もう半分過ぎちゃったんだ」「おひとりでは心配ですよ ご一緒しますよ」「あー 大丈夫です 一人で行けますから」 小走りで去って行く裕子。 裕子は一人になって廊下を歩いていると意外にすぐ診察室がわかった。だが診察室から遠ざかって鏡の前に立った。自分の全身を眺めて「よしっ」近くを通った人がくすくす笑う。舌をぺろっと出す裕子。そして診察室に近づいて裕子がドアを叩こうとするとドアが開く。「先生」中から顔を出したのはイケメンな若い男性。「先生?」「いえいえ。看護士です。先生は今」「お留守ですか?」「今、先生は気になる方がいらして」「気になる方?」「それよりどうなさいましたか?」「一ヶ月と半分たってちょっと疲れたみたいで」「ああ わかります。ビタミンが足りないかもしれませんよ。お名前 後で先生に申し上げておきますから」といいながら、診察室に戻っていく。中から看護士の声が聞こえる。「どうぞ」 廊下を小走りで逃げていく裕子。看護士は首を傾げながら廊下に顔を出すが誰もいなかった。
2025.10.30

バイラバイラに行ったらワオーハロウィンだから ハロウィンの格好をしてる方も何人かがいらしたけどおしゃれな方とおしゃれじゃない方がいらっしゃいましたわ~まぁ私の好みだけどとにかくびっくりしましたバイラバイラでハロウィン
2025.10.30

〜と言ってもうちではパーティーしないんですがいよいよ ハロウィン
2025.10.30

錦糸町に買い物に行った旦那ちゃん魚寅で寿司をお買い物旦那ちゃんは 左のサバ寿司私は右の穴子が好き魚寅は何でも安しけど入口で人が並んでいるマグロとタコは美味しくて安い!!錦糸町 魚寅
2025.10.30

少し前のことですがテレビで徳光さんが紹介していた錦糸町にある才色兼備という焼肉屋さん真似して行ってみました美味しくておしゃれなお店です錦糸町にあるおしゃれな焼肉屋さん
2025.10.29

この前わんこちゃん連れて隅田川沿いの喫茶店asagecafeのそばにシルクプリンのお店がありました〜ちょっと高いけど美味しい😋asagecafeと同じように入口ならわんこちゃん連れても座れます蔵前のシルクプリン
2025.10.27

この頃何でも高いから豚が多いです〜普通なら千切りのキャベツかな?豚肉の生姜焼き
2025.10.26

時々錦糸町オリナスでお買い物カスミストアで厚ぼったい牛タン買いました野菜はカスミストアの隣りで安く売ってる!!オリナスで牛タン
2025.10.26

吉池では何でも美味しい鮭のハラスはお酒の友鮭のハラス
2025.10.26

暑い時は行ってなかったけど久々に御徒町の吉池でお買い物〜例によってお魚は新鮮!!マグロの中落ち吉池で中落ち
2025.10.26

涼しくなったからよかったんだけど今度は寒くなってきたから蔵前の喫茶店でお休みとてもいいお店です入口のところはわんちゃんOKasagecafe隅田川沿いの喫茶店ダイゴチョコたん
2025.10.25
全1305件 (1305件中 1-50件目)


