* ちょびっとAらいふ*

* ちょびっとAらいふ*

PR

Calendar

Profile

ちょびっとA

ちょびっとA

Comments

ゆうママ1421 @ Re:刺し子 お久しぶりです。刺し子、素敵です。私に…
ちょびっとA @ フクジュソウ2748さんへ 昨日は何ともなかったのに 起きたら肩が痛…
フクジュソウ2748 @ Re:これからの生き方(02/20) やらない後悔よりやる後悔を私なら選ぶ 私…
ちょびっとA @ フクジュソウ2748さんへ 今年の運勢を見たら、 「一人でできる、と…
フクジュソウ2748 @ Re:頭の回転(12/24) >なんだか、頭の回転が鈍くなった・・と…

Favorite Blog

夫にイラつくこと New! 〜たんぽぽの綿毛〜さん

静かな時が来て フクジュソウ2748さん

痴呆症が進行してい… 877ばななさん

車中泊 始めます[… きのぴ69さん
まみんうさぎの部屋  まみんうさぎさん
うずたまが昔書いて… うずたま。さん
マザーグースの部屋 マザーグース2002さん
ふぁみりー・Kのおう… あ~さんままさん
Eternity … みらこさん
まま日記 かずみん2000さん
2011.03.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
学年末の仕事に背中を押されながらも、
家に帰ってくると、
毎日毎日テレビにくぎ付けになってしまいます。

最初は、自然の脅威が大きく映し出され、
ただただ、呆然とし、
画面に向かって、手を合わせて祈るしかなかったです。
本当に、神様の心の中は読めません。
不合理です。

こんな形で奪う意味がわからない。

最近では、避難生活をされている人々の姿も多く映し出され、
命が助かったといっても、
その悲しみ、つらさ、餓えと寒さ、不自由さ、不安・・
想像も及ばないその姿に
涙を流すしかできない自分です。

お彼岸と言っても、いつものように、
お墓にお花を飾る気にもなれず、
この3日は、ずっと家にこもっていました。

そんな私に、次男は
「西日本にいる僕らは、無駄遣いをしちゃいけないのは当然だけど、

 日本の経済が滞るんだ。
 そうなると、それは、
 東北の人たちの復興が遅れることにもつながっていくんだよ。」
と諭してくれます。
結局、私は、ここというときに、

実にたよりない人間なのです。

テレビに、避難所で 荷物運びを手伝う子供たちの笑顔が映し出されました。
彼らの姿に、元気をもらっていると
大人の人が言っていました。
小さな子供たちに、頭が下がります。

一日も早く、隅々の人まで
安心できる救済の手が差し伸べられるますように。
いつも、心に願いながら、
日常を生かしてもらっている私です。

2011-03-21 13:45:49








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.21 14:19:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: