人の行く 裏に道あり 花の山

人の行く 裏に道あり 花の山

PR

Calendar

Profile

低山好き

低山好き

Comments

行政書士大魔神 @ Re[1]:新年のご挨拶(01/01) mkd5569さん >おはようございます。 >…
mkd5569 @ Re:新年のご挨拶(01/01) おはようございます。 新着から新年のご…
行政書士大魔神 @ Re[1]:行政書士のミタ(12/28) ジョイ子♪さん >ミタあまり見てなかった…
ジョイ子♪ @ Re:行政書士のミタ(12/28) ミタあまり見てなかったーですw。最後の…
行政書士大魔神 @ Re[1]:歩く広告(10/25) ジョイ子♪さん >私はドラマで見ました。…

Favorite Blog

「店長、出番です!… シッター中谷さん
HiroHirori's Blog ひろひろり。さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2020/06/13
XML
カテゴリ: 芸能
将棋界の天才棋士、藤井聡太七段が最年少で初タイトルを手にするのか、注目が集まっているようですね。

報道によると、藤井七段が6月13日、王位戦挑戦者決定リーグ白組の最終戦で、阿部健治郎七段に勝利して白組優勝を決め、この結果、23日に行われる紅組優勝者との王位挑戦者決定戦に進出したそうです。

さて、藤井七段の初タイトル獲得は実現するのでしょうか(棋王もですかね。面白そうですね)。

ところで、最年少天才棋士藤井七段の対極をなす人として(失礼)、最年長苦労人棋士の今泉健司四段という人がいるようですね。

2年前のNHK杯で奇跡的に(またまた失礼)藤井七段を破り、話題になった人です。

天才もドラマチックですが、ハングリー精神の塊のような苦労人もなかなか劇的な人生なんじゃないでしょうか(応援したくなりますね)。

藤井七段がタイトルを掴んだ後、またNHK杯かなにかで今泉四段が勝利したりしたら、映画にでもできませんかね(笑)。

ちょっと想像したくなりました(では、では)。


<今夜の3曲: Hungry Heart ​」、The Alan Parsons Projectの「​ Don't Answer Me ​」、原めぐみの「​ WORDS OF LOVE~ふたりの愛言葉 ​」>
「あれ、佐野元春か」とか、「大瀧詠一みたいだ」とか思ったあなたは正しい。皆、フィルスペクターをオマージュして作った曲だから、それでいいのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/07/30 08:45:38 AM
コメントを書く
[芸能] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: