人の行く 裏に道あり 花の山

人の行く 裏に道あり 花の山

PR

Calendar

Profile

低山好き

低山好き

Comments

行政書士大魔神 @ Re[1]:新年のご挨拶(01/01) mkd5569さん >おはようございます。 >…
mkd5569 @ Re:新年のご挨拶(01/01) おはようございます。 新着から新年のご…
行政書士大魔神 @ Re[1]:行政書士のミタ(12/28) ジョイ子♪さん >ミタあまり見てなかった…
ジョイ子♪ @ Re:行政書士のミタ(12/28) ミタあまり見てなかったーですw。最後の…
行政書士大魔神 @ Re[1]:歩く広告(10/25) ジョイ子♪さん >私はドラマで見ました。…

Favorite Blog

「店長、出番です!… シッター中谷さん
HiroHirori's Blog ひろひろり。さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2024/11/20
XML
テーマ: 時事放談(97)
カテゴリ: 政治




日本の「失われた30年」は、日本の政治家たちが価値の優先順位を間違え続けた30年の結果でもあるだろう。

そんな中、報道によると、国民民主党の玉木雄一郎代表は19日夜のインターネット番組で、不倫問題を受けた自身の進退について、「年収の壁」を巡る自民、公明両党との協議が一定の結論を見た段階で判断する考えを示したそうだ。

曰く、「103万円の壁の問題が落ち着いたところで、党倫理委員会の結論を踏まえ、出処進退を判断したい」と述べたんだとか。

いや~、​ 国民民主党の政策 ​をみたら、挫けずに「年収の壁」問題以外にも継続して与党を動かしてほしいと願わずにはいられないんだがなあ。

玉木氏の不倫よりも国家国民のための政策実現の方が優先順位が高いのだから。

石破政権の政策など中身薄っぺらな印象しかなくて、国際的な舞台でも案の定タダの内気なオタクぶりを晒してしまい、首相の器ではないことを自ら証明し続けている今、国民民主党の玉木が踏ん張らなくてどうする!

万が一、玉木氏が党首を辞めたりしたら、財務省と渡り合える者がいなくなり、「壁問題」だけでお茶を濁して終わったりしないだろうか。



最後まで粘り強く政策実現を目指せ、へこたれるな玉木!(ではまた)


今日の1曲:Queenの"​ We Will Rock You ​"
世界に恥を晒しても総理で居続ける薄っぺらで太々しい男がいる反面、最善手を持っている男がすぐフラフラする。だが国民がちゃんと後押しすれば、日本の政治も少しは変わるかもしれない。玉木をRock!じゃ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/11/20 09:53:24 AM
コメントを書く
[政治] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: