全4件 (4件中 1-4件目)
1
テレビでチョコレートフォンデュの映像が流れ、ばぁちゃんが「いいねぇ~チョコレートフォンデュ」と珍しく肯定的意見を言う物だから、嬉しくなっちゃって、速攻、御殿場高原ホテル内の「ロベスの娘」を予約しちゃった~ ここ数年、年末は高原ビールのイルミネーション見て温泉入って一年の垢を落としてから正月を迎えるって~のが、なんとなく続いてて、去年の年末は「ロベスの娘」で、カカとナナの誕生日祝いしたんだよね (誕生日に近い人はケーキのサービスが受けれます)んじゃ今年も!と言う訳夕方5時半に現地入りしたら、駐車場は満車…駐車場探しにちょいと苦労したバイキング形式の食事に4種類のパスタの内、1品自由に選べてオーダーできんの。ハッキリ言ってパスタだけでも、かなりのボリュームかるから、バイキング料理はあまり手が付けられないのが現状。でも、腹が空いててたまらない父ちゃん、食うわ食うわ、パスタの他にカレー、ピザ、パン、その他諸々、充分元をとった感じ 子供達は、バイキング料理をチョロッと食べて、チョコレートフォンデュに夢中 まぁ彼女達にしてみりゃ、チョコレートフォンデュメインなのは判るから、黙って好きにさせた アタシもケーキバイキングをこの上なく頂き、満足してる最中、ばぁちゃんが本領を発揮してきた。まぁ食事に連れて行っても満足する人じゃなく、例に漏れずこの店の料理にも、ばぁちゃんケチつけまくりながら食べてた。しかも、チョコレートフォンデュは、ばぁちゃんの希望だったっつーのに、チョコレートフォンデュ食べて、「マジい~、良くこんなの子供達は食えるな…」と…場の雰囲気台無しこの上ない ・・・いつものことですけど(笑)まぁこんなこたぁ慣れっこだから、アタシが満足すりゃ~いいのさ~ そんなんで、スッカリ食事も平らげ、フィニッシュモードなのに、いっこうにカカのお誕生日ケーキが出て来ない 去年は調度良いタイミングで気持ち良く出して貰えたのに…暖かかった店の雰囲気も去年とは違って、なんか殺伐としてた…催促してやっとケーキが出て来ました~ ハッピーバースデーの歌を皆で歌い、さぁロウソク消すよ~ってのに、カカが文句たれてる…「ちゃんと皆で歌を歌って~」全くうるさい…どうやらばぁちゃんが歌ってなかったらしい(笑) もう一度歌うのも面倒だし恥かしいし、さっさとロウソクの火を消させたケーキ食べて見たら美味いのなんのって バイキングのケーキはケーキじゃなかったな~と思ったよ で、イルミネーション見ながら、温泉に直行のはず…だった したら、今年から始まった500円の有料イルミネーションのチケットは施設内で500円の金券として使える事が判明!温泉でも使えるんだから、こりゃ見るしかないしょう!チケット買って、30分間隔で行われるショーの会場に向かう途中、ショーの帰りの兄ちゃんが、「これで500円なら焼きそば食った方がマシだな~」なんて言う声が聞こえた 確かに、イマイチって話も以前聞いた事はあった…ショーが始まると、早速ばぁちゃん「なんだこんなのか」と…さすがに周りに人も沢山いたから、「おばあちゃん!」と一喝してやったよ!ショーの途中でも、ばぁちゃんは何かしら文句たれてるから、さすがに隣にいたおばちゃんに「少し黙って貰えます」と怒られてた(笑)肝心のショーはって~と、綺麗で感動しちゃった~ナナもカカも大興奮!いつまでも見てたい感じ部屋にあの装置が欲しいよ(笑)この美しさに感激出来ない感性は可哀相かも…多分、焼きそばのがマシって言ってくれた兄ちゃんのお陰で、マイナスイメージから入ってるから、感激がデカかったの…かも~(笑) 皆さんは、どんな感想なのかな~ 見に行った方、感想を教えて下さ~い!ちなみに、真ん中辺で座って見るのがベストかも~です
December 28, 2009
コメント(1)
今年は、年末モードにスイッチが入らない… 例年なら年賀状も25日には終わってるし、正月グルメの手配も大体終わってる… のに今年は、両方共に手付かず(汗)いっこうにやる気になれない 6月から歯医者のシーラントリコールも滞ってたんでこの年末に来て、やっと診察に行って来た…ナナは治療済の銀の詰め物が2ヵ所取れてて、カカは2ヵ所、新しい虫歯が発覚(汗) 子供を虫歯にすると、なんだか劣等感にさいなまれる。 シーラントのリコールを半年間、出来ないでいたのは、以前、相当に歯の手入れを頑張ってたにも関わらず、子供達が虫歯になっちゃって、ポキッと挫折しちゃったんだよ。 仕上げ磨きもせず、歯磨きは子供達に任せて気を抜いちゃった…頑張りすぎて疲れちゃった でもやっぱし何かしら対処しないとそろそろヤバイ…と改心したわけ。 掛かり付けの歯医者の先生に、挫折感やらなんやら自分の気持ちをぶちまけ、楽になった。 そんなんでクリスマスイブの午前中は歯医者通い。 歯医者が思ったより時間掛かったけど、昼ご飯食べて、またもや小田原シティーモールのキッズアイランドへ出発! なんてったって、ばぁちゃん留守だから自由だも~ん 遊ばなきゃ損そん! しかも今日キッズアイランドへ行ったら、プレゼントやら本人の写真入りクリスマスカードやら貰えちゃうんだって~ しかもカカはお誕生月だから、タダ券をゲット出来ちゃうんだよね~ 行くっきゃないでしょう! 平日のせいか、道も混んでなくて、1時に出掛けてたっぷり遊び、5時には家に戻れちゃいました~ で夜は昨日から「鍋」って決まってたの ばぁちゃんが9号の三島土鍋を買って来てくれたから~ クリスマスに鍋やる家って多いのかな~ セルバに行ったら、普段は置いてない、フグやらアンコウやらが沢山陳列されてて、牡蠣もいいし~どれにするか迷っちゃったよ。 でもやっぱし出汁が良く出る「アンコウ」に決定! 最高だね~アンコウ鍋!目茶苦茶うまかった~
December 24, 2009
コメント(4)
随分更新してませんで(汗) って~のもなんの取り柄もない日常ばかりをアップする自分が情けなくて… でも、そもそもこのブログを始めたのは、日々のたわいもない事を話したいから… 子育てしてると、外に出ないし、無駄な話をする事も減って… だから思い直したのだ! 自信もって日常をつづらせて貰いますんで、よろしくで~す っても今日も、なんの事もなく始まり、無事に子供達は眠りにつきました…これが何よりの幸せなんだよね だ~ あったあった、事件があった 子供達は午前中で学校も終わり、ばぁちゃんは美容院に行って留守。 昼ご飯はハナのリクエストのインスタントラーメン!! ばぁちゃんいたら絶対に出来ませ~ん! で、録画してあったJIN最終回を見て、もう一休み~と言う時、2時前にばぁちゃんが帰って来た 無論、昼ご飯は外で済ましたかな~と思ったけど、念の為、 「ばぁちゃん、昼ご飯は?」 と聞いてみる したら、まだってんで、事情を話し、アタシらインスタントラーメン食べたから…と急いでばぁちゃんのラーメンを作る ばぁちゃんのラーメンはアタシらが食べたのよりグレード高いよ~(笑) トッビングはチャーシューにキャベツのゴマ油炒め、半熟卵、仕上げにネギで決まり! って…超普通か(汗) で、ばぁちゃんがラーメン食べてる時に玄関で誰か呼んでる声がしたんで、行ってみたら、知らない顔の50歳くらいのおばちゃんが、いきなり 「トイレ貸して~アタシ同級生なの!」と 家の人の誰かと同級生らしいんだけど… ばぁちゃんが出て来て顔見ても、分かんなくて(汗) 取りあえずトイレを貸してから、素性を聞き出すと、そのおばちゃんの母と、家の亡くなったおじいちゃんと同級生だと… どんな繋がりだよ~ まぁともかくも昔は近所に住んでて嫁に行ったらしい事はわかった。ばぁちゃんも思い出した見たい。 で、ばぁちゃんが素性を聞き出してる間に、取りあえず お茶の仕度だけしてたら、ばぁちゃんが上がれとも言わないのに、ずずしくコタツに座り込んで話し始めちゃった(汗) も~ビックリだよ お茶を出さずには居られないじゃんねぇ で居座る事、1時間以上…住まいは田園調布、ボーナスは120万円、海外旅行に行ったとか…自慢話を散々して帰ってった 家に来る前に、近所の商店にも寄り混んで話してたらしいんだけど、商店のおじちゃんに、配達があるからと逃げられたらしい… そりゃアポなしで、1時間以上も初めて来る家に居座るって…なんか都会被れして常識なくしたかな~と悲しくなったよ 相手させられたばぁちゃんのラーメンはスッカリ伸び… ばぁちゃん、その人が帰った途端、台所に駆け込んで来たから、何するかと思ったら、塩を持ち出して玄関に巻いてた(爆笑) まぁ気持ちはわかる(笑) あ~ビックリしたよ~ そんなんしてたら、子供達の新型インフルエンザワクチン接種の予約時間になっちゃって なんだか、あんなにワクチンがナイナイって言ってたのに、掛かり付けの病院に予約入れたら、いつでもど~ぞ~ 見たいな感じで なんなく予約して接種できちゃった 2回目の予約も自分の都合で入れられたし…なんか拍子抜け まっ無事接種できたからイイッカ~
December 22, 2009
コメント(0)
やぁ~とサンリオピューロランドに行って来たよ~ 朝、ミカは待ち切れずに早起き。ハナを「お姉ちゃん朝だよ~」と起こしてる じいちゃんの命日とも知らないのに、ミカが「仏さんにご飯あげる~」と供えてくれる 父ちゃんも9時に起き、10時に出発!12時ちょいと前に多摩センター到着!思えば昔はピューロランドとヨーカ堂しか無かったよね 随分変わったね~ マクドナルドで食べたいハナと汁物系が食べたい、父ちゃんで衝突 サイゼリアに行くも混んでて、うどん屋に変更 3組待ちでやっと飯にありつく お子様セットのうどんを二人とも汁まで平らげる いつもは子供達の残り物でアタシは充分満腹なんだけど、今日は凄い勢いで食べるから、アタシもカキフライ丼を注文 ピューロランドに入って地理を理解する前にまず目に入ったアトラクションのボートが30分待ちだったんで、別に移動…で、キティーの館に来たにも係わらず、最初のアトラクションは「ゲゲゲのキタロウざライド」 5分待ちで速攻座れる 会場の左側半分が動かない席、右半分は動く席に分かれてて、ミカは動くシートには身長制限で座れないから、動かない席で皆シテ見た。 動く席が横に見えるだけに気になる~ あっちに乗りた~い ミカが騒ぐといけないから、手を繋いでたら、時折ビックリして、ビクってなってて可愛かった で、ボートへ。30分待ちの割にスムーズに乗れた …初っ端、トンネルになった上り坂があって先に凄い下り坂がありそうな雰囲気で、父ちゃんとアタシは焦る が、大したこたぁ~なかった エアポートのセクションが良かった 凄い急勾配に畑があって、カカシにカボチャ畑があった 高い所には王様の椅子やら、屋根の上のロバやら…〓 所どころアップダウンがあって、ハナはそれをジェットコースターって言って喜んでた 写真買って、キティーハウスへ〓さっきより混んでて40分待ち 入ってすぐ、不思議な噴水があって釘付け ハナは二階に行こうと盛り上がってる…二階はありませんから~ 瞳にキティーが映る鏡や、モグラ叩き見たいな本棚…ミカは知らない子供にガンつけてる(汗) いよいよキティーのいる部屋へ! キティーに風船渡してお土産のバックを貰えた!意外にもハナが喜んでた 最後のアトラクションは35周年記念ミュージカル「オズの魔法使い」 これが一番良かったな~ こんな本格的なミュージカルが観れるとは思ってなかった 近くに住んでたら、年間パスポート買って毎週でも行きたいくらいだね! 怪しいカメラっ小僧も沢山居たけど(笑)
December 21, 2009
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


