2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
いままで、りこぴんは、あまり通勤ラッシュたるものを経験しないで働いてきたのかもしれない・・・。中央線が今度のメイン通勤電車になったんだけど、わかってはいたけど、ギューギュー。りこぴんは、1番車両の女性専用車両に乗って通勤しています。女性専用車両だから、少しは、空いているのかと思いきや、下手をすれば、他の車両より、ギューギューの時も・・・。電車の中は、蒸し蒸しするし、ホント、気分が悪くなりそう・・・。中央線で気分が悪くなったら、最悪だ・・・っと思ってたけど、結構、慣れてきたみたいで、1時間ちょっと立ちっ放しでも、どうってことなく通勤できるようになった。それよりも、こんな混んだ電車の中だけど、本を読むことが出来て、逆に、自分の時間?!を持つことが出来たことに少し喜んでいたり・・・。もし、働いていなかったら、きっと、今でも、本を読む機会なんてない状態だったと思う。おっとーママに頂いた『ダヴィンチ・コード』を読んで、嫌なはずの通勤時間を楽しんでいます。『ダヴィンチ・コード』、まだ、映画を見たことがないけど、本では、すごい面白かった!この内容を、2時間映画にまとめられるのだろうか???って疑問。きっと、本を読んでいない人は、理解できないところも出てくるんじゃないかと思っちゃう。今まで、気にしたことがなかったけど、カトリックとプロテスタントの違いとかが、少しわかった気がした。カトリックの神父さんは、結婚できないとかプロテスタントの牧師さんは、結婚できるとかそもそものものの考え方が全然違うし、その背景には歴史的な要因がいっぱい隠されていて、どうして、同じキリストの教えがこうも違ってきてしまったのか・・・人による故意的な作為があり、興味深かった。今度、時間が出来たら、映画も見てみたいなぁって思っているけど、今は、仕事に家事に育児に・・・当分見る暇はないんだろうなぁ・・・。
2007年05月16日
コメント(8)
ドキドキしながら、本社へ出社・・・。でも、初日は、いろいろなところへ挨拶をするということで、丸の内ではなく、大手町に来て欲しいといわれて、大手町のほうへ行くことになったんだけど、地下鉄で、迷子になりそうになるは、どこから、大手町のビルに入っていいのやら、地図では、大手町の駅からすぐって、感じなのに、着くまでに20分くらい歩き回ってしまう始末・・・。ホント、傍から見たら、オノボリサンもいいとこ・・・(涙)遅刻しそうになって、焦りつつもやっと見つけた会社のビル。そこでも、中に入ろうとすると、お客様専用の入り口なので別の場所から入ってくださいって警備員の人から言われちゃうし、やっと見つけた入り口で、インターフォンを鳴らすや、また、別の場所を言われ会社に着くまでに、疲れ切ってしまった・・・。やっとの思いで、たどり着いて、仕事の概要を教えてもらい、あいさつ回りをして、1日が終わった・・・。長いようで短い1日だった。
2007年05月07日
コメント(10)
仕事を始めて、一ヶ月・・・。育児休暇を取る前から、働いていた場所が、引っ越すことになり、今日が、その最終日だった。その引越し先には、どうしても子供を預けてからの出社だと遅刻になってしまう事もあり、りこぴんは、4月27日に、発令が出て、異動になってしまった。皆、日常の業務をしながら引越し作業で大変だった。りこぴんは、そのドサクサ紛れに、いなくなる感じ・・・。ちょっと、淋しいような、ちょうど良かったような複雑。そして、今度の勤務先は、東京、丸の内の本社になった・・・。今の職場は、駅からバスか徒歩で15分強だったけど、今度は、駅から5分もかからないでつくので、楽チンになった。通勤時間は、ちょこっとだけ、長くなってしまった。仕事も、今までやっていた仕事とは、ちょっと、違う感じで、少し不安。今度の先は、知っている人がいないし、子供を預けて働いている人もいないので、ドキドキ・・・。良い職場だと良いなぁ・・・・・・・・・・・・・。
2007年05月02日
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


